
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年2月7日 10:14 |
![]() |
0 | 9 | 2006年11月26日 23:56 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月1日 03:33 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月5日 23:35 |
![]() |
6 | 6 | 2005年12月14日 20:23 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月1日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


もう製造中止になっているのでここを訪れる人はいないかもですが一応ご報告
当方、購入してから約2年でスイッチを入れた途端に破裂音がしました
その後は問題無く動いていますが 使い続けるのは不安なのでスイッチ部を分解して確認したところ
内部のスイッチ端子部分でショートした痕跡があり端子が半分ほど解けて無くなっていました
ショートの原因は15mmほどの導電する異物?が混入していてショートした感じです
自分で開けたのでメーカーには苦情を言いませんが現在もご使用の方は気をつけて下さい
0点



HD−N1200を去年買ったけど、もち手の付け根(角度がカクカクッとなる部分)カバーが2回割れたよ、2回とも保障中で無料修理だったけど保障期間が切れたらどうなるのかな?あんまり壊れるならこっちが切れるかも、どなたか同じ症状ありませんか?
0点

うちもHD-N1220ですが、なんと!すっかり同じ症状です。うちは、先々週くらいに、やはりひびが入り、とうとう欠けてしまいました。ひびを見つけたときに子供に「落っことした?」と聞いたのですが、思い当たる節は無いようでした。カクカクッと折りたたむ部分のところが、半月状に2cmほどのかけらとなっています。おかげさまで今は「かくっ」と曲げても止まらない状態です。購入はヨドバシで昨年9月です。保障期間中ですので、これからお店に持って行こうと考えています。(かみさんが日立のサービスにTELしたところ全然つながらないので、仕方なくヨドバシにかけたようです。)交換は、やはり購入店でされたのですか?
書込番号:5266897
0点

書き込みありがとうございます。仲間が増えて嬉しいような悲しいような・・・うちはヤマダ電機で買ったのでそこへ持ち込み修理しました、ただいま2回目の修理中です。あれはどう見ても設計に無理があります、せめて粘りのある材質に変えないと定期的に壊れると思います。日立のHPに書き込み欄を探しましたが見つかりませんでした、3回目が発生したらどうしましょ?
書込番号:5277050
0点

顛末報告します、夕方ヤマダ電機から修理完了しましたとTELがあり引取りに行ったところ、頼みもしないのに代品交換で新品になりました。見たところカクカクの部分が改善され無理がかからない(広がらないように)様になりました。やっぱりメーカーも分かっていたんですね。正論を通せば新品になるかも?です。
書込番号:5278370
0点

ご報告です。
本日、交換にヨドバシアキバに行ってきました。状態と保証書をを見て、即!その場で新品と交換してもらえました。店員さん、超!対応良かったです!!
店員さん曰く、やはり他のメーカー品より本体のわりに曲がりの部分が細いので気をつけて使用してください、とのことでした。
(と、いうことは、また1年弱で割れてしまうのでしょうか??)
書込番号:5297640
0点

うちも全く同じでしたよー。
昨年の11月に購入、今年の6月に持ち手のところにヒビが入りそのまま使っていたら、かけてしまいました。
自分でアロンアルファでとめようとしましたがダメでヨドバシ新宿へ持って行きました。
その時点では、アロンアルファが残っていたので、購入者の使い方が悪いと判断されるかもとドキドキしていました。
20日後(かなり待ちました、その他にドライヤー持ってませんので困りました)
結局、新品と交換になり嬉しかったのですが、こういう例が他にもあったことをここで知り、新品と交換ならもっと早くして欲しいと思いました。
書込番号:5397101
0点

同じです
購入してから1ヶ月で同様の現象になりました。
これだけあると設計不良ですね。
保証書&レシートを無くしたので自力で直せないか分解してみました。ネジを受けているモールド部が割れており、明らかに強度不足という感じです。
割れた部分の補修は難しそうなのでドリルで貫通穴を作り、長いネジとワッシャで外側から挟み込むようにしました。
ケーブルが通っている部分なので絶縁対策も行い、これで問題なく使えてます。
(保証書とレシートはしっかり保管しておこう!)
書込番号:5579789
0点

●皆さんと全く同じ症状です。これで2回目です。
今年の1月に交換商品が送ってきて、昨日、回転部の
所にヒビが入り使えなくなってしまいました。
(ヘッドが固定できないため)
ノズルが溶け出す気泡の症状を含めると、これで
4回目です。(HD-N1210)
全く日立の製品には泣かされます。材質不良というか
設計ミスというか、日立を買ってしまって後悔しています。
●しかし、日立のサービス部は交換にちゃんと対応して
くれていますので、親切ではありますが、担当の方も
可愛そうな気がします。
今日、日立に報告と商品対応についてメールした所です。
書込番号:5611175
0点

投稿してから3日後に交換商品が届きました。
●日立のサービスによると「回転部分を強化しました」
ということで、少し太くなっていました。
これでヒビが入ることは少なくなると書いてありました。
いずれにしても、この機種にはノズルの溶け出し、回転部の
ヒビ割れ等で1年の間に4回も商品交換をしました。
つきあってくれた日立のサービスさん、ご苦労さんでした。
●嫁さんには「よくまめに交換するね」と笑われております。
書込番号:5649936
0点

ヤマダ電機で特売で購入
一ヶ月使用で皆さんと同じ症状で
ヤマダ電機にクレーム修理依頼
メーカー側から修理できないとの事で
新機種での新品交換になりましたよ
書込番号:5683117
0点



2005年4月にHD-N1210Yを購入し、しばらく使っていたが7月頃から気泡が発生、8月には変形してきたため、クレームでノズル交換。しかし12月には又気泡と変形が発生し、今度は使用中にブラシがノズルに触れた途端にノズルが壊れて、頭からプラスチックの破片をかぶってしまった。ということで2回目の交換。2006年3月に又気泡と変形が発生。保障期間が切れるので、3月中に何とかしてもらおうと3回目のクレーム。さすがに今度は1220と交換して来ました。
ヨ○バシカメラ経由でのクレームだったため、うまくこちらの言いたいことが伝わらなかったようで、1年も引っ張ることはないだろうと腹が立ちましたが、窓口の女の子が、恐縮して平謝りだったこともあり毎回10日位ずつ待たされ続けました。
1220は、使い始めてまだ3ヶ月ですが、不満はありません。ただ、気泡が発生して変形が始まったら、頭の上で壊れる前に交換させようと思います。このままノズルのクレームが解消されれば、満足できる製品だと思います。
0点



まだどなたもこの商品について書き込みがないので、購入を迷っていました。
HD-N1210や1250に関する書き込みを見る限り、あまりよい印象がなく、ナショナルのイオニティーにしようかと考えましたが、あちらは温風、冷風の切り替えが面倒(温風→冷風→OFF→温風・・・)なので、、、
1220は温風、冷風が自動に切り替わり、髪には優しそうです。
1210や1250で指摘されてきた様々な問題点をメーカーさんも真剣に受け入れ、改良された商品なのではないかと、期待を込めて購入しました。
まだ購入したばかりで、いいも悪いも何もわかりませんが、おいおいレポートします。
0点





取り外しのできるノズル部分が溶けたり、変形(気泡の発生)したりしている方は、いらっしゃいませんか?
ノズルは二重構造になっているのですが、外のノズルと内側のノズルをつなぐ部分に気泡が発生してきました。
最初は完全な透明だったのですが、日に日に気泡が増えてきました。
そのうち、溶け落ちてしまうのではないかととても不安です。
2点


2005/02/11 20:54(1年以上前)
うちのにも気泡が有りますが、あれは増えてるんですかね。初めから有ったのかと思ってました。気をつけてみてみます。
書込番号:3916440
1点

うちのも(平成15年11月購入)ノズルが溶け、本体から脱落、落下し破損しました。
メーカーに苦情を言おうとしたのですが、たらい回しに遭い、結局最寄の修理センターへ自分で持ち込むことに・・・・・。
これって、完全に商品の欠陥で、状況によってはPL法にも触れそうだと思えるのですが、メーカー(苦情のTELに出た態度の悪いオペレーター)曰く、同様の苦情は出てないとのことでした。
本来なら、リコール発表し、回収しなければならないような重大欠陥だと思いますが、これって「リコール隠し」?
書込番号:3925128
1点


2005/02/27 14:42(1年以上前)
私のドライヤーも同じように気泡が入りました。
メーカーにメールでクレームを入れたところ、同じものを交換して
くれました。しばらく使っていると交換したものも同様の現象が
起きたため、再度クレームを入れると、「耐熱性の強い樹脂」に
変更したノズル部を送ってくれました。ノズルを変更してからは
気泡はなくなりました。商品はともかく、とても丁寧な対応でしたよ。
書込番号:3994906
1点



2005/03/18 00:41(1年以上前)
気泡の数は、ますます増えてきました・・・
ノズルが溶け落ちて怪我をしないうちに交換してもらおうと思います。
返金を要求したらクレーマーと思われちゃうかなあ
前回、本体ごと交換した際の担当者は、引き取った本体をかなり詳しく調査・報告してもらったのに、また同じ状況になってしまいとても残念です。
書込番号:4086598
1点

ノズルが溶けた件についての日立の対応をブログに記載しました。
参考にしていただければ、幸いです。
ついでに、対照的な対応をしていただいた東レさんのトレビーノについても書きましたのでどうぞ。
路地裏の中年 「クレーム対応(日立編)」
http://blog.goo.ne.jp/fusa-torakichi/
書込番号:4119859
0点

よかった〜 デザインに惹かれて危うく買うところでした。
日立製のドライヤーは他の機種でもクレームがでてるみたいですし、クレーム対応のまずさも考慮して、やっぱりナショナル製にします。
書込番号:4656282
0点



昨日、横浜市内のコジマで、税込み3,400円&ポイント1%で購入しました。
噂にたがわぬ「暴音」ぶりにはチョット閉口気味ですが、事前にここの評価を
見た上で購入したので、この価格を考えると納得しています。
今まで使っていたドライヤーに比べると、グリップが細くて持ちにくい感じが
してますが、嫁さんは満足して使っているようなので、それで良しとします。
0点


2005/03/01 23:34(1年以上前)
近所の電気屋の在庫処分で2000円でした(驚)
前はビダルサスーンの普通のドライヤーだったのですが、
それよりは音マシだったので一応みなさんに報告です★
やっぱりこれからはイオンですね(良)
後は持つところが壊れないように気をつけまーす★
書込番号:4007107
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)





