このページのスレッド一覧(全1745スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 97 | 5 | 2025年11月16日 23:39 | |
| 3 | 2 | 2025年11月14日 17:23 | |
| 0 | 0 | 2025年11月13日 10:30 | |
| 0 | 2 | 2025年11月12日 13:17 | |
| 0 | 0 | 2025年11月3日 07:21 | |
| 37 | 10 | 2025年10月26日 12:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA0J
1年3ヶ月で壊れました。ナノケアドライヤーはこれで3台目です。以前も短い期間で壊れました。全てモーターの故障。今回はメーカーで改善されて、長く使えるかと思い購入しましたが、やはり、だめでした。3年延長保証に加入しておいてよかったです。性能は良く、効果は期待どおりですか、耐久性はかなり低いです。保証期間があと1年8カ月ありますが、恐らくもう一度壊れると思います。延長保証は必ず付けておくことをお勧めします。
書込番号:26084096 スマートフォンサイトからの書き込み
51点
なんか、故障報告を見ると2023年製造が多い印象ですねえ。
設計変更でも入ったのか、製造工程の問題なのか。
製造工程の問題だと解消されている可能性がありますが、設計起因だと今後も同様の報告が続くのかも。
我が家の物は24年製造ですが、壊れないといいなあ。
書込番号:26085763 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
うちのも壊れました。2022年製造品です。
風量が落ちたなと思ったら煙が出たので慌てて電源を抜きました。ナノケア3台目ですが、どれもこれも短命ですね。
もはやパナソニックのドライヤーは長く使えないだろうと思い長期保証を付けてて良かったです。
ナノケア修理中に使うための予備ドライヤーとして他社製を購入しました。
壊れなければ良い商品だと思うのですがねぇ。
書込番号:26174168
7点
ナノケア1台目は2年で壊れて捨てました。
2台目も2年で壊れましたが長期保証で治しました。
一人暮らしの家族が買った3台目も2年で壊れて長期保証で修理中です。
故障内容は皆同じでヒーターは過熱するがファンが回らず電熱線が
真っ赤になり煙が出るので火傷や火事の原因になる。
高価な物ですが壊れやすいです。
タイマーでも入っているのでしょうか?
書込番号:26174415
13点
1年3ヶ月で壊れました。
最初は風量が落ちて戻ってを繰り返して安定しないなと思っていましたが、完全に風が出なくなりました。
1年保証しかなくアウト。
使えている間は多少高くてもそれだけの価値はあると思っていましたが、さすがにこの短命は残念すぎます。
書込番号:26182343
12点
2024年9月購入で11月に皆様と同じ症状で風量が落ちたり戻ったり、異音発生してしまいました。長期保証入ってませんでした。
裏のフィルター部分の掃除、マニュアルに書いていた異音発生器の綿棒掃除を実施しましたが変わらずですので
皆様と同じモーター側の問題に思います。25000円以上する商品でこの状態悲しすぎます。
書込番号:26341953
1点
このドライヤーの動作音はどのような音でしょうか。
ダイソンのような「キュイーン」系の高い音が出るドライヤーの中でお手数価格のものを探しています。ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
書込番号:26335245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>PC入門さん
dysonがキュイーン♪ならこちらのドライヤーの音はカーン♪ですね。
ラの#です。
風量は髪の毛が飛んで行きそうなくらい強いのでご注意願います。
この値段で軽量コンパクトなのに大風量なのでコスパ良いですよ。
書込番号:26339409 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
ヘアドライヤー > 川 > MEリカバリーエアー ME-REA2-BK [ブラック]
私が買った商品個体のみの問題だとは思いますが、冬場早く乾燥させたいときつかったので30回程度の使用頻度で内部から部品破損か、部品欠落が原因でブロワーのフィンと干渉するような激しい異音がしたため使用を中止せざるを得ないようになりました。本体を軽く振ってみると、内部でなにかが転がる音がしています。
仮に1回5分使ったとして30回使ったとして総利用時間150分(2時間30分)主観的な感想なので仮に100回使ったとしても約42時間で壊れたことになります。通常ドライヤーの耐久性は130時間〜140時間と言われているので通常のドライヤーの3割ほどの耐久性しかない商品と言えると思います。
私の個体特有の問題かもしれませんがこれまで大手のメーカーのドライヤーで故障した経験がなかったので、大手メーカーと比較して品質管理の基準が甘い可能性があります。
購入を進めるかといえば個人的には進めることが出来ません。
あまりに早い故障のため修理を依頼すると買い替えのほうが良いようなコストがかかると言われたので、修理は断念しました。(分解して中の確認をするのも良いかもと思っています)
もっときちんとした商品製造管理をお願いしたいものです。
0点
ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA9M
この商品を使い始めたばかりです。
もう何十年もドライヤーは使っていなくて自然乾燥でした。
最近のドライヤーが進化していると聞いてびっくり、ドライヤーに2万も3万も?と思いましたが思い切って購入しました。
前はシャンプー後はツヤがなく乾燥してぼあっと広がった髪だったのですが、ドライヤー後は確かにそれが抑えられた感じでまとまってます。
こういうドライヤーは初めてなのでいまひとつ使い方がわからないところがあります。
まず、取説の基本の使い方のところですが、
・毛先の傷みが気になる時は電源スイッチで「set」を選んで「毛先集中モード」を使う、とありますが、これは何がどう作用するのですか?ドライかターボの温冷リズムモードとどう違いますか?
毛先だけに当てるということですか?
・「スカルプモード」で地肌をやさしく乾かすということですが、そのまま乾かしていったら髪が乾く頃に地肌も乾いていませんか?「髪が7割程度乾いた状態で行ってください」ということですが、では「スカルプモード」で乾かしている間、風が当たるので髪も乾いていきますよね?強いて「スカルプモード」を使う意味はなんですか?
・「スキンモード」でお肌もつやつやになるという口コミを見たのですが、何分くらい当てればいいですか?
・みなさん、乾かす前にローションとかクリームとか何かつけていらっしゃいますか?それとも強いて必要ないですか?
今まで結構無頓着だったので、これで少しでも髪質改善できればいいなと思っています。
よろしくお願いします。
0点
取説
商品の同梱品でなく「詳細版」です。
10ページ〜 参照
同梱版よりは詳しいでしょう
https://panasonic.jp/content/dam/panasonic/jp/ja/pim-assets/support/manual/000/000/002/410/400/000000002410400/eh-na9m.pdf
書込番号:26338197
0点
どうもありがとうございます。
ほんと、同梱されているものよりだいぶ詳しいですね。
たかが15ページの取説、これくらい付けてくれればいいのに・・。
書込番号:26338278
0点
ヘアドライヤー > テスコム > Speedom TD670A
使用の度にカチカチ何度もとボタンを押すのが嫌なのですが、たとえば風量maxで温冷交互にしたい場合、前回そのようなモードにして電源を切っていれば、次はONするだけでその設定が引き継がれますか?コンセントの抜き差しはしません。
書込番号:26331210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヘアドライヤー > パナソニック > イオニティ EH-NE6E
購入して2年たっていませんが、スイッチの接触不良で
ターボ風が出なくなりました。HIGH →TURBOの境目で
ターボ風になるのですが、スイッチを完全にTURBO側に
するとHIGHの風量に戻ってしまいます。
CRCでも吹いてやれば復調するのかもしれませんが、
分解したくありません。2年は早いよ…
書込番号:25356700 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
嫌だったけど分解してCRC5-56スイッチに吹いたら直りました(^^*)。
もうしばらく使えそうです。
書込番号:25356716
6点
5-56はほんの一時しか効果がありませんでした。
あきらめて後継機を購入しました。
書込番号:25365227 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
全く同じ症状でました、使用3年目です。
参考になりました、ありがとうございます。
書込番号:25835751
2点
21年製で同じ症状でました。皆さんは後継機に
EH-NE7M辺りを買われるのでしょうか?
書込番号:25957785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>koushi55さん
私は現在EH-NE6Jを使ってます。
書込番号:25958430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Mertonviertelさん
同じ形状ですが大丈夫ですかね?
ビックカメラの口コミにNE6Jもターボが
使えなくなったと書き込みがありますね。
今度は長く使えるといいですね。
書込番号:25958487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>koushi55さん
ずっと歴代のこのシリーズを使っていましたが、2年でこの故障は初だったので次は無いと信じたいです😄
書込番号:25959649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コメ主さん
この製品のレビューにも書きましたが、この製品はスイッチ部の設計(材質)不良による市場不良品だと思います。メーカーは事故が起こる前にリコールすべきだと思いますね。このブログでも不良の状況を解説してくれています。(修理は危険もあるので自己判断で)
買いなおした製品では材質の見直しがされて長く使えるといいですね!私はパナタイマーが怖くなったのでしばらくはパナは買う気にはなれませんが 笑
https://shima1.blog.jp/archives/52582507.html
書込番号:26011059
1点
私も故障しました。30年以上Nationalのドライヤーつぶれることなく使い続けてましたが、さすがにそろそろ危険かなと思い、この機種を購入しましたが、2年4か月でスイッチが動かなくなりました。壊れるの早すぎる。。
書込番号:26058114 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>koushi55さん
ありがとうございます。
価格帯・風量・静音性・使い勝手はこのシリーズが
一番しっくり来るので、同じ不具合が出ないよう
祈るばかりです。
書込番号:26325138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)




