
このページのスレッド一覧(全1738スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2025年9月4日 14:34 |
![]() |
17 | 9 | 2025年8月17日 20:21 |
![]() |
3 | 0 | 2025年8月6日 03:49 |
![]() |
0 | 0 | 2025年7月25日 03:01 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2025年7月24日 23:38 |
![]() |
0 | 0 | 2025年7月22日 07:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ドライヤー、買って半年でLEDランプが4つとも点滅するようになり、お客様センターに連絡したら「1年以内でも修理が有料の場合もある」との事でどういう場合か聞いたら「落下させた場合など」と言うので「落下はさせてないし普通の使い方しかしていない」と言っても「まず見させて頂きそれはこちらで判断します」と言われた。
対応が悪いし半年で不具合が出るって…結局販売店で新品と交換してもらったけど、今度はそれも3ケ月でまた同じ状態になった。
流石におかしいと思う。
髪の変化もそんなに感じてはいないし。修理に出して使うつもりではいますが、次故障したらシャープは買いません。
同じ型番で同じような人も結構いるのではないかと思うのですが…
修理に出してる間のドライヤーもまた必要になるし最悪だ。
1点

私も同機種でLED全て点滅という不具合でした。
ヨドバシ店頭で購入しました。
購入後すぐに出ていた不具合でしたがすぐに復活するので気にしていなかったけど、毎回毎回なるので流石に気になり、メーカーに電話。
購入店の修理コーナーに出してとのことだったので現在依頼中です。
ここの書込みを見ていたら購入はしなかったな、というくらい同じ不具合が多いようですね。
修理は2〜3週間かかるとのことだったので、パナの12000円位のものを購入。
シャープが戻ってきたらパナは母へ。
シャープの方が風が柔らかくて温度も適温(流行の低め)なので気に入っていたので、直るなら使いたいです。
もし他の書込みのように対応が悪いとか有料修理とか言われたら一応ごねてみて、それでもだめなら捨てます。
次からはパナで一生暮らしたいです。
書込番号:26281240
0点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA91
去年の7月にナノケア EH-NA91を購入しました。くるくるドライヤーも同時に購入です。
乾かす時と、ブローで分けて使うと、長時間利用にならず、長持ちすると思い。
でも、1年1ヶ月で、前触れもなく、突然、壊れました。電源も入りません。
今まで、こんなに早くドライヤーを壊した事がなくショックでした。保証期間を過ぎている為、修理も有償になるという回答でした。
機能面は気に入っていたので、たまたま私の買った機種が人より早く壊れただけ・・・の話ですが、「高額商品だから長持ちする」という保証はないのだな、と思い知りました。
この機種をお使いの皆さんは、長持ちしていますか?
7点

>「高額商品だから長持ちする」という保証はないのだな、と思い知りました。
買う前に分んだろうが。
1年保証があるということは、1年以内に乞われる可能性があるということだ。
そんなこともわからんのか?
てか、工業製品が壊れないと思っている時点でアレだね。
書込番号:11822424
0点

>itawasaさん
壊れないと思っているわけではなく、テレビでも冷蔵庫でも、「この程度はもつだろう」と
思って購入しますでしょ?そういう意味で、1日15分程度の利用で、1年で壊れてしまったのが、「アレ?」という感じでした。
その事を、わざわざクチコミサイトに書き込んだのは、私のように、1年で壊れてしまう人もいますよ、というお知らせでもあります。
********
それと、これは、このサイトにお越しになった皆さんに対してですが・・・。
この機種は、「満足度ランキング2位」で、今のところ、価格com経由なら、安い値段で探せると思いますが、在庫僅少なのか、アマゾンでは2万9000円台で出品されており、気になりました。
満足度ランキングに惹かれて、この機種に高額を支払っても、所詮工業製品、意外と短期間で壊れる可能性もあります。
満足度ランキングは、1年以上使った人の意見でもないので、過剰信用は禁物です。(自戒もこめて。)
実際、私も、1年で、壊れてしまう前日までなら、満足度がとても高かったですから。
本当の満足度って、壊れにくさも重要な筈だと思って、クチコミに書かせて頂きました。
この機種はまだ発売されて数年ですので、今後、「すぐ壊れた!」という方が沢山
現れない事を祈っています。
書込番号:11836020
8点

6年経過した現在も元気に動作してます。
品質の個体差があるんでしょうかね。
頻度は、3人のロングヘアー女子が毎日使ってますよ〜♪
書込番号:19303499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も6年経過しましたがまだ十分使えていますよ。
壊れたのは、たまたまだったのでは?
書込番号:19945675
0点

うちも、ムラはありますが、ほぼ毎日の使用ですが健在。のつもりですが、あのキュキューって音がいつの間にか聞こえなくなってることに気づきました。もしかしてらナノイーは出てないのかもしれませんが💦
書込番号:21409631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いつ買ったか忘れてしまったのですが、美容室を変えた2010年の8月には使っていたので、
短く見積もっても、もうすぐ8年というくらいでしょうか、まだまだ現役です。
ほぼ毎日使っていますが、使用感は変わらずサラっとクニャっと仕上がり、
青く光る2つの穴からは、生臭いような独特の臭いがまだ出てきていますので、
ナノイーの機能もまだ生きていると思います。
家電でも単純な構造の種類のアタリハズレは、改善されるべきだと思います。
書込番号:21782555
0点

生臭い匂い!あまり意識したことなかったです。今日は意識して使ってみようかと思います!ナノイーが健在かどうかはわからないですが、髪はサラサラになりまとまりやすいのは変わらないような気がします。それは宿泊先などで他のドライヤーを使うと再認識できます。
書込番号:21782732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9年ほど使っていますが、まだ壊れていません。
娘2人と私の3人、5年間ほぼ毎日使用、そのあとの4年は2人+自身のドライヤーが壊れて使用するようになった主人との3人で使用中。
生臭い臭いは購入時から意識したことがなく、良くわかりませんが、青い光はまだ出ています。
モーターが壊れるまでナノイーは出ているらしいですが、さすがに最初ほどの効果も実感できず(慣れてしまったから?)、最新機種を購入してみることにしました。
購入する気になって初めて、「もう9年使っているんだ!」とびっくり。 結構もつんですね。 当たり外れもあるのかしら。
最新機種なので色々改良・プラスされていて、どのように違ってくるか、楽しみです。
書込番号:22167250
0点

私の購入した物は、2025年8月17日現在も動いていますよ。
書込番号:26266070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA0J
購入後約2年でモーター音が微かに波打つ様に聞こえて、家族に伝えると気がついていない人も居た位僅かな異常。
その後2、3日して直ぐに電子部品が焼けた様な異臭が出て使うのを止めました。
幸いにも3年延長保証に加入していたので修理費はかかりませんでした。
修理から戻ってきたらドライヤーの交換部品を見ると外装以外内部部品は全交換でした(外装は見覚えのある傷があったが、頑張って消してくれた形跡有り)
ここまですると新品交換でも良い様なものだが。
調子が悪くなってから価格コムの掲示板を覗くと、多数の不具合報告が書き込まれていて、このドライヤーは欠陥商品なんだなと感じました。
交換部品は対策品である事を願っています。
修理中に使っていたドラッグストアで購入した安いドライヤーの調子の良い事。
軽くて高温が出るセットしやすいし、髪も直ぐ乾く。
髪には良くないのだろうけど軽いは正義でした。
Panasonicは重いから二軍に降格かな。
書込番号:26256324 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



家内が4年使いましたがブラシがデロデロになってしまいました。ブラシ抜け止めの
爪も折れてしまったのですが、本体のドライヤー機能は全く問題なく、家内も
「もったいないからブラシだけ買って、手で抜けないように押さえながら使う」と
言うので、コイズミパーツショップでブラシだけ送料込約2,000円で購入しました。
本体のブラシ差し込み部にビスが2本付いていて、ブラシ側にそのビス頭がハマる溝
が切ってあったので、その溝を半田ゴテでL字に彫り込み、差し込んだ後ちょっと
ひねることでロックされるように改造して抜け止めにしました。これで快適に使える
ようになりました。もうちょっとストッパーの爪は丈夫に作って欲しかったけど、
簡単に改造出来て良かった♪
0点



ヘアドライヤー > テスコム > ione TC430A
本体にアタッチメントを取り付けるには、差し込んでからひねってロックするようになっているのですが、そのロックがすごくゆるくて、濡れた髪等で引っかかったりすると、簡単に外れてしまいます。4方向とも同じ症状です。取り敢えずテープで固定して使用していますが、こんなものなのでしょうか?以前使っていたカールドライヤーは、本体側のボタンを押さないと外れないタイプだったので、そのドライヤーより高かったのになんか微妙な感じです・・・
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)





