
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年3月9日 02:40 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月27日 03:53 |
![]() |
5 | 1 | 2008年2月25日 22:43 |
![]() |
3 | 3 | 2007年11月13日 08:00 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月29日 19:46 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月11日 01:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨日サロンに行って来て、横を跳ねさたいのですが、サロンの方に相談した所、髪質が超軟毛で跳ねさせてもすぐにクセが取れやすいからアイロン使った方がいいよって薦められて、何ミリがいいか聞いた所、22ミリ位がいいって言われたのですが、22ミリで温度調節ができ、先っぽ持っても熱く無い様に耐熱加工されてるアイロンってありますかィ
22ミリって探したのですが無いみたいでお薦めのメーカーってありますかィ
出来ればダメージケア様のアイロンがいいのですが…
どなたか詳しい方よろしくお願いしますニ
0点





私は今回初めてヘアアイロンを買うのですが、何が良いのかよくわかりません。スチームや、マイナスイオンが出るものがいいとききましたがまだ何を買おうか悩んでいます。髪を傷めない、すごく効果のあるもの…などオススメのアイロンがありましたらぜひ教えて下さい。お願いします。
0点

私は今回初めてヘアアイロンを買うのですが、何が良いのかよくわかりません。スチームや、マイナスイオンが出るものがいいとききましたがまだ何を買おうか悩んでいます。髪を傷めない、すごく効果のあるもの…などオススメのアイロンがありましたらぜひ教えて下さい。お願いします。
とのことですが
私は普段癖毛なのでくせを伸ばすために使っています。
お勧めですか〜私は主に温度が高いものをお勧めします。
出来れば180℃以上で早く温まるものが良いです。
200℃出たら完璧に近いのでは無いかなと思います。
温度が低いと何回も髪を伸ばそうとするので結局痛んでしまいますし
時間もかかってしまいます
他にはなるべく早く温まるものが良いです
これは実際にはわからない場合が多いですし早いものはやはり値段も・・・
初めてという方でしたらカンサイProStyle X
など使ってみてはいかがでしょうか?
書込番号:7994727
0点

さっきの補足です
え〜っと2時間くらいいいのが無いか探していましたら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/packinglist/at-360-wht-01.html
こんなのもありました
一応自分も欲しかったので2ndに買ってみました
やっぱり夏はどうしても汗など湿気で戻ってしまうこともあるんで
後アイロンのかけ方についてですが
髪が乾いた状態でゆっくりはさんで根元から毛先に動かす感じでOKです。
髪の毛は痛むので絶対にリンス&トリートメントは重要です。
書込番号:7994797
0点





先日マイナスイオンについて調べていたのですが要注意です。
と言うのも、マイナスイオンそのものは人体によい影響を与えますが、マイナスイオンを発生する機器の中にはオゾンや窒素酸化物など人体に有害な物質を同時に発生させている物も少なくないそうです。
中にはオゾンは殺菌効果があるから人体にいいと宣伝している製品もあるらしいです。確かにオゾンには殺菌効果がありますが、同時に人体に良い物質まで殺菌してしまうので、かなり有害です。
私はそのことを知らずに某社のマイナスイオンドライヤーを使っていたのですが、取扱説明書を見てみると「特有の臭いがするのは微量のオゾンが発生しているためで、人体に害はありません」と書いてあり、怖くなって使用を中止しました。
また、マイナスイオンの量、安定性も重要だそうです。
メーカーによっては限られた方向や距離で測定されたり、瞬間的に発生した数値をパンフレットに載せているところもあるようです。
製品を購入する際には国際イオン化規定など公的機関の測定値をクリアしている物、オゾンなど有害物質の発生にもはっきりと言及している物を選ぶ事が大切だという事です。
更に詳しく知りたい方は http://www.e-press21.net/minus/03_4.htm
4点

はじめましてm(_ _)m
私はヘアアイロンが欲しくて掲示板を見ていたのですが、ふとこのスレが目に止まり読んでみてビックリです(>_<)
私もマイナスイオンの発生するドライヤーを使ってますが、そんな落とし穴があったとは(>_<)
なんか私も使うのが怖くなっちゃいましたo(><)o新しく買い替えようかなぁ。結構企業もいい加減なとこもあるんですね。参考になりましたm(_ _)m自分の目で見て確かめて納得のいく商品を安く(笑)購入したいものですよね。
書込番号:7447419
1点



かなり前に買ったドライヤーが最近壊れてしまいました。
それには持ち手の付け根部分に足のようなものが2本ついていて、その足で支えることにより立てて使えるというものでした。
そういう使い方をしていたのは主人だけなのですが、両手が空くのでとても便利だったからまたそういう機種がほしいと言っています。
今日電機屋さんに行ったのですが、どれにもそういうスタンドのようなものはついていなくてがっかりして帰ってきました。
今はそのような置いて使えるタイプのドライヤーってないのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
0点

こんにちは
スタンドタイプにしたら両手が使えて便利ですね。
まだ製品は見たことがありません。
やはり女性の方がアイデアを考え、特許を申請してるようです。
http://www.j-tokkyo.com/2005/A45D/JP2005-323621.shtml
自家用として考えられるのは、床からでしたらカメラの三脚を利用してどうにかなりませんか。
書込番号:6970048
2点

「ドライヤー ハンズフリー」あたりのキーワードでWEB検索すると(安いのから高いのまで)幾つかヒットしますね。あとは好みかと。
書込番号:6970420
1点

お返事ありがとうございました。
みつかってうれしいです。
最近のは、本体自体を置いて使えるんですね。
これから検討したいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:6977536
0点



http://store.yahoo.co.jp/4960/as2565rj.htmlこの
商品とhttp://www.estp.co.jp/new.htmlここの商品
どっちをかうかなやんでいます摩擦力や
キープ力はどっちがいいんでしょうか?
0点



母親が使っている長年使っているナショナルのドライヤー(シーンターボ)はまだ使えるのですが、温風が出る部分が熱により曲がっていたりかけていたりしています。
なので、母の日にドライヤーをプレゼントしようと思っているのですが、静かでコンパクトでハイパワーのが良いなと考えています。
今のところナショナルのシーンターボなんかが第一候補なのですが、まだ機種は決められません。
どんなメーカーでも良いのでおすすめの機種があったら皆様教えてほしいです。
予算は5000円から1万円くらいです。
よろしくお願いします。
0点

そのくらいの予算ならマイナスイオンドライヤーとか結構よさげですよ!!去年の母の日にプレゼントしました☆
書込番号:5067852
0点

ありがとうございます。
マイナスイオンドライヤーも検討してみます。
仕事が忙しく残業続きでなかなかドライヤーを見に行けません…(汗)
書込番号:5068362
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)





