ヘアドライヤーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ヘアドライヤー > なんでも掲示板

ヘアドライヤーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘアドライヤーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ヘアドライヤーなんでも掲示板を新規書き込みヘアドライヤーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

チタンの小さいヘアアイロンを探してます

2012/05/08 15:24(1年以上前)


ヘアドライヤー

スレ主 はとなさん
クチコミ投稿数:28件

ヨドバシにて髪が傷みにく材質はどれですか?
と聞いたところチタンが一番いいと言われましたので
チタン製ので小さいヘアアイロンを探してます。

モッズのMHS-2452かな?と思っていますが
他にもおすすめがあればぜひ教えてください。

小さいのがいいのは、前髪なども使いやすそうと思ってです。
美容師さんが前髪のカールを小さいストレートアイロンでやってくれたので
ちょっとしたカールならうまくやれば出せるからです。
カールもできて、ストレートもできる方がいいのです。

書込番号:14537492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:15件

2012/05/09 14:10(1年以上前)

確かに小さいのって使いやすそうでいいですよね。
でもアイロンでせっかく伸ばしてもそれをキープできないと意味ないと思いませんか?
そのときだけ真直ぐだけど時間が経つと・・・だとね。

私はアドストを勧めます。
小さくないので目的とは違うと思いますが、ストレートにするには最強です。

書込番号:14541159

ナイスクチコミ!0


スレ主 はとなさん
クチコミ投稿数:28件

2012/05/10 09:23(1年以上前)

>Nikon_imprezaさん
アドバイスありがとうございます。

アドストはカールタイプのほうで欲しいなぁと思っていたところです。
ヴィダルのカールタイプを2つ持ってるんですが。。
アドストは実際のものをまだ見れてないので何とも言えなくて

あと、ストレートタイプは昔に買った大きいものを持っているんです。
それはキープしてくれてますが
ミニコテだとキープ力って弱いんですか?
ちょっとそれだとちょっとしたカールをつけたり、ストレートにしても
本に戻るのはやですね><

書込番号:14544228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:15件

2012/05/16 17:04(1年以上前)

物によりますね。

アイロンは温度とクッション性が物を言います。
このどちらか一方でも無ければ髪質によっては時間とともに戻ってしまいます。

温度だけ高くしっかり挟め無ければしっかり伸ばせない。
しっかり挟んでるけど温度が低いとストレートを固定できない。

ですから実際に商品を見てみて挟んだときに隙間が無く、180度まであればアイロンとしては合格です。

温度は人それぞれの髪質によるので180度無くても十分な人もいます。
自分の髪質が何度でキープできるのかがわかっていると無駄な買い物をしなくて済みます。

買ったはいいが、温度が足りないってなるとね(~ヘ~;)

書込番号:14568385

ナイスクチコミ!0


スレ主 はとなさん
クチコミ投稿数:28件

2012/05/17 11:48(1年以上前)

>Nikon_imprezaさん

アドバイスありがとうございます。
今まではヴィダルサスーンの高温で使用してましたので、温度が高ければいいと思っていましたが、違うことを教えていただけたので、
自分の温度を探してみたいと思います。

今検討してるのは
MHS-2452-K
MHS-3052-K
ヘアーアイロン ミニコテ EH-HW24-
この3点で考えています。
モッズはなぜか人気があまりないので、悩んでいます。
なぜパナソニックのほうがそんなに人気があるんでしょう

書込番号:14571476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:15件

2012/05/17 21:38(1年以上前)

パナは知名度が物を言ってますからね。
パナを批判するとすぐここでは叩かれたりってのは結構あります。

ここではパナソニックは神みたいな存在です。

それくらいパナソニックと言う名前は強烈です。

人気があると言うより
わけのわからないメーカーよりパナなら大丈夫だろうって感じです。
もちろん物によっては人気な商品も存在しますけどね。

ストレートアイロンならアドスト
カールアイロンならクレイツなど知名度は無くてもパナより良い物はあります。

でも知らない人だと名前も知らないメーカーよりパナの商品買うと思いませんか?


用は過去の実績と知名度です。

書込番号:14573399

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ドライヤーの片付け方について

2012/04/27 23:47(1年以上前)


ヘアドライヤー

クチコミ投稿数:62件

HDH-PM23のドライヤーを使ってましたが、本日ショートしてお亡くなりになりました。
クチコミを見ていると結構同じような書き込みがあるのですが、
そもそもコードの付け根で引っ掛けることが間違いではないでしょうか?
このフック?(手で持つところの下の輪)で引っ掛けると
必然的にコードが折れ曲がった状態になります。
それを何回も繰り返すので被覆が薄くなってショートするのだと思うのですが…。
手に持って使うものだし非常に危険だと思います。
みなさんはどのようにして片付けてますか?

書込番号:14492846

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ヘアドライヤー

スレ主 RS-Cさん
クチコミ投稿数:3件

少なくとも科学用語にはそんな言葉は存在しないんだけど。
いったいどんな物質なんでしょうか。

書込番号:14321759

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:15件

2012/04/13 03:23(1年以上前)

何をもってマイナスイオンとするのか
定義が全くないから科学用語にはのるはずがないですね。

会社によってマイナスイオンの意味は全然違いますし・・・


物理学で言うなら陰イオンです。

マイナスの電気を帯びた分子・原子の物質としか今は言いようがないです。

書込番号:14428887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:15件

2012/04/13 04:16(1年以上前)

語弊があっては何なので補足です。

結論から言うと
マイナスイオンは存在しません。
存在していると言う、証拠や、根拠、論文など何一つないです。
ただマイナスイオンと言う言葉は存在します。
ただこれはメーカーが勝手に作った言葉です。
造語と言うやつですし、和製英語なので海外ではマイナスイオンなど通用しません。

メーカーが勝手にマイナスイオンと言う言葉をつくり、効果があると言ってるだけに過ぎません。
科学的根拠は何もありません。
存在しないんですから。

マイナスイオンと言う言葉がある以上物理学では陰イオンと呼ぶってだけでマイナスイオンの存在が認められているわけではありません。

書込番号:14428918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2012/04/13 07:16(1年以上前)

空気中の水分子がマイナスに帯電された状態が、測定器で計測されるマイナスイオンのようです。

書込番号:14429111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/13 21:18(1年以上前)

フォトンベルトさんそれは陰イオンでありマイナスイオンではありませんよ(~ヘ~;)

陰イオンをマイナスイオンと呼ぶのはもちろん勝手ですが。
商標登録もされてないので誰でも勝手にマイナスイオンと言っていいんです。

電気を帯びた物質をマイナスイオンと言っても何も問題ないですし、インチキでもありません。
私の息はマイナスイオンだと言っても問題ないですし、インチキでもなく、誰も責めることはできません。
商標登録されてない以上勝手ですから。
マイナスイオンってのは商標登録されてない商品名みたいな物です。

これがマイナスイオンだ!ってことはnikon_imprezaさんが言うように何も証明できるものはありません。

つまりマイナスイオンと言う物質は存在してないです。

他の物質をマイナスイオンと呼んでいるだけです。

他の物質と言うのはメーカーによって様々です(*T.T)ノ

だってマイナスイオンが商標登録されてないですから内はこの物質をマイナスイオンと呼ぶと言っても問題ないですからね(*´・ω・。)σ

書込番号:14431706

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カールコード ?

2012/02/15 20:04(1年以上前)


ヘアドライヤー

スレ主 YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件

今時のドライヤーは普通のコードですが、我が家では洗面所の鏡に吸盤のフックを付けてそれにドライヤーを掛けています。
でも、コードがだらっとなって更に絡まってぶら下がっているのが目障りで、これがカールコードならすっきりしそうです。
大昔はカールコードのドライヤーがあったと思うのですが、皆様のご意見はいかがでしょうか。このほうが片付きが良いかと思うのですが。
パナソニック ナノケア EH-NA92 使用中です。

書込番号:14158316

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2012/02/15 20:27(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

好みもあるかとは思いますが、AV機器みたいに電源ケーブルの取り替えが可能な構造にするってのもありですね(笑

書込番号:14158416

ナイスクチコミ!2


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/02/15 21:07(1年以上前)

カールコードは伸びると格好悪い!
あとは、コストがかかるのかな?

書込番号:14158641

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

巻き髪にしやすいのは・・・

2012/02/01 22:03(1年以上前)


ヘアドライヤー

スレ主 hosohitoさん
クチコミ投稿数:3件

先日、デジタルパーマをかけましたが、かかりが緩かったのかドライヤーと指だけでは今ひとつうまくセットできません。
そこで、アイロンかくるくるドライヤーの購入を検討しています。艶やかに巻けて、さらに扱いが簡単、髪が傷みにくい・・など希望を満たすのは、どちらでしょう?

書込番号:14096541

ナイスクチコミ!0


返信する
chambrebsさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/02 12:00(1年以上前)

hosohitoさん こんにちは

>艶やかに巻けて、
圧倒的にアイロンの方ですね

>さらに扱いが簡単
使い慣れればどちらも一緒ですね どちらかと言えばくるくるドライヤーの方がやけどの心配が少ないといった程度でしょうか・・・

>髪が傷みにくい
これは使用法によるところです。アイロンは高温度で長時間なら痛みますし ドライヤーでも
オーバードライにすればかなり痛みます。

ご質問が巻き髪にしやすいのは・・ ってことでしたら アイロンの方をお勧めします

書込番号:14098497

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hosohitoさん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/02 19:41(1年以上前)

chambrebsさん
 早速の返答、ありがとうございます。
 今時はヘアアイロンかなぁ、と思っていたことろで、後押ししてくださりありがとうございます。
 でも、アイロンは温度によってはやけどするのですね! 気をつけなければ!
 ちなみにアイロンで巻き髪とストレートと両方できます、というものがありますが、使い勝手は いかがなものでしょう?
 せっかくの返信に質問重ねてしまいすみません・・。
 ご存知でしたらお願いいたします。

書込番号:14099845

ナイスクチコミ!0


chambrebsさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/03 13:40(1年以上前)

hosohitoさんは くせっ毛でしょうか?
もし直毛なら 両方使えるものは必要ないです
少し縮毛の気配があるならストレートも使えた方が 便利かと思います
ストレート用だと はさんで 少しひねって伸ばすことによって やわらかい内巻き
にもなります
いずれにしろ はじめは いつも巻いているお友達か いつもの美容師さんに使い方を習うのがいいと思いますよ^^
 

書込番号:14102656

ナイスクチコミ!0


スレ主 hosohitoさん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/03 17:37(1年以上前)

chambrebs さん
 返信ありがとうございます。
 そうですね。美容師さんにも聞いてみますね。
 今は、デジタルパーマをかけた後で、緩い巻き髪をしたいのですが、今までは縮毛矯正でストレートだったものですから、また 
 ストレートにした時も使えれば・・などと、欲を出してしまいました。
 よく考えてみますね。アドバイスありがとうございます!

書込番号:14103294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘアドライヤー

クチコミ投稿数:1件

現在使っているのは1200Wのごく普通のドライヤーです。
冬場、湯上りに風邪をひかないようとにかく早く乾くドライヤーを探しています。
今使っているのはかなり小型なので風量が大きいものを買えばいいのかとは思うのですが、見ているとイオン、ナノケアなども出ているんですね。ロングヘアですがイオン、ナノケアの使い心地は実感できますか?5000円以内で購入しようと思っていましたがそういった最新機種に変えるかどうか迷っています。もちろん早く乾くことが第一条件です。アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:13860931

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:15件

2012/01/13 13:28(1年以上前)

すでに1200Wのドライヤーを使っているのでしたらこれ以上早く乾くドライヤーを5000円で手に入れるのは不可能かと・・・

イオンがあるから早く乾くってことはないですからね。

業務用なら1500Wがありますが5000円ではかえませんし・・・

イオンに関しては人の髪質などにより大きく左右されるのでこれは一概に効果を実感できるとは言えません。

ただ、髪を早く乾かしたいだけならば、タオルの上からドライヤーをすると短時間で髪を乾かすことが可能です。

書込番号:14017256

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヘアドライヤーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ヘアドライヤーなんでも掲示板を新規書き込みヘアドライヤーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング