このページのスレッド一覧(全799スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 1 | 2019年12月24日 22:05 | |
| 9 | 1 | 2019年12月3日 21:07 | |
| 19 | 1 | 2019年10月26日 14:48 | |
| 14 | 2 | 2019年10月14日 20:45 | |
| 13 | 4 | 2019年9月25日 21:47 | |
| 14 | 4 | 2019年8月10日 00:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー イージークリーン HX6526/01
>force2さん
こんにちは。
大して良くも悪くもなっていないですね。(変わっていないってことです)
ただ、価格はたしかに安いので、その点では魅力的です。
ブラシが高いですが、現ユーザーさんなら納得しておられるでしょうから大丈夫です。
書込番号:23127114
1点
電動歯ブラシ > パナソニック > ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ72
EW1250P-W 5年 EW-DJ61 2年使用し
この11月にEW-DJ72購入しました
使ってみて ノズルが大きいせいか
なかなか慣れません みなさんはどうですか
使いにくい意見が多ければ
前モデルに戻ろうと思ってます よろしくお願いいたします
8点
本日購入してきましたが、たぶんノズルが太いのは、超音波水流だからだと思います
今、覇者で歯石取ってもらってて、血が出やすいので、血だらけになりました(笑)
これだけで歯ブラシはいらないって事にはなりませんが、食後に使いましたが、結構取れて満足してます
あと、慣れないので水しぶきだらけですw
書込番号:23085642
1点
電動歯ブラシ > パナソニック > 音波振動ハブラシ ドルツ EW-DP53-S [シルバー]
ドルツのスタンダード、エントリーモデルとの選択に迷っています
ハイグレードのアピールポイントのタテ振動は歯垢除去、虫歯予防の点で有効でしょうか?使った感想でも良いので聞いてみたいです。
下のグレードとの大きな価格差の価値がありそうですか?
書込番号:23007517 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>Faan00さん
こんにちは。
今はどうか知らないけど、私が調べた頃の医学論文では、メーカー差であっても歯磨きの効果は誤差レベルってことでした。
よって、普通に歯磨きする使い方なら、エントリーモデルもそう代わりはありませんよ。
ちなみに、私も複数メーカーのエントリーモデル使ってますが、過去5年以上新規虫歯なし、歯周ポケット深さも変わらずです。
肝心なのは、どの機種を選ぶかより、どんな磨き方をするかです。
まあ、前後の動きは歯間の食べかす除去的には面白いと思うので、試してみても良いと思いますよ。
前後の動きって言えば、オムロンのもその動きはします。
書込番号:23010010
3点
電動歯ブラシ > パナソニック > ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ72
購入を検討しております
使用する順番は、歯磨き後にジェットウォッシャーを使用するとホームページには書いてあったのですが、今、歯医者さんからの勧めでフッ素入りの歯磨き粉を使っているので、歯磨き後にジェットウォッシャーを使ってしまうと歯磨き粉の効果も洗い流されてしまうのでは!?と思い、躊躇しています
順番は、歯磨き後にジェットウォッシャーを使う順番でないと効果は出ないのでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:22986315 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>くっきー2128さん
こんにちは。
>順番は、歯磨き後にジェットウォッシャーを使う順番でないと効果は出ないのでしょうか?
そんな事はないですよ。
最初にウォーターピックで歯間の食べかすを落としてから歯磨きしても全然良いです。
書込番号:22986674
4点
>ぼーーんさん
お返事ありがとうございます
そうなのですね!!
では、安心して購入できます
ありがとうございました
書込番号:22987999
3点
電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー イージークリーン HX6526/01
純正以外はあまりおすすめしませんが、こちらは?
Amazon
ASIN: B072JC48JB
対応機種に型番は記載されてませんが、イージークリーン対応なのでいけるかと。
書込番号:22944236 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>toogoさん
こんにちは。
他の方も仰っていますが、
他の方が仰る互換品のレビューを見ると純正より耐久性不足なのと、毛が硬いという声がありました。
ソニッケアーのブラシって結構長持ちしますし、毛は硬いよりも柔らかいほうがケアには適しているので、
私だったら一度ぐらいものの試しで買っても、この差なら純正を選ぶかなと思います。
書込番号:22945606
![]()
1点
>他の方が仰る互換品のレビューを見ると純正より耐久性不足なのと、毛が硬いという声がありました。
耐久性よりも毛が硬いという評価が気になる。
ただでさえハイパワーのソニッケアーに毛が硬いブラシを使ったら歯の表面に与えるダメージが馬鹿にならないと思う。
書込番号:22945667 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
回答していただき有難うございます。
メールで回答の連絡がなく返事が遅れました、申し訳ありません。
>ビビンヌさん
>ぼーーんさん
>油 ギル夫さん
互換品の評価は悪くないですが固いみたいですね。
ソニッケアーの歯ブラシははじめてなので、少し純正で様子を見てみます。
皆さん有難うございました。
書込番号:22947280
2点
電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB PRO2000 D5015132XBK [ブラック]
本体はこの製品を使用しています。
付属ブラシがヘタってきたので、替えブラシを購入しようと思っていますが、
何種類かあるみたいですが、ホームページで複雑な説明が書かれており、イマイチベーシックタイプと何が違うのか分かりません。
元々歯周病対策でこの商品を買ったのですが、"ニーズから選ぶ"で"歯周病"を選ぶと子供用ブラシ(ピカチュウのヤツ)しか残りません。
というか何を選んでもピカチュウのものが選ばれます。
これが良いというおすすめってありますか?
9点
検索が変になってますね、歯周病なら やわらか極細毛ブラシじゃないですかね
書込番号:22837786
1点
使っての好みですよ。
長期間、正確に比較して、こちらが歯周病に効果的だ、なんて調べた人は、誰もいないでしょうし、結局、明快な答えはありません。
あるいは、そもそも大して違いはありません。
現状、特に不満がないなら、安いベーシックタイプ、固くて血がよく出るならベーシックのやわらかめ、歯ぐきのキワの歯垢をとりたいならマルチアクション、すきっ歯で歯間にを重点的にやりたいなら歯間ワイパー付き、電動歯ブラシ特有の感覚になれないならスイング、といったのがメーカーの意図でしょうね。
したがって、自分の歯のどの部分によりたくさん歯垢がたまっているか、どこをよりきれいにしたいか、によって、適切なブラシは変わってくるでしょう。
当然、やわらかタイプは、やわらかい分、歯垢をとる力は弱くなりますから、とにかく歯垢をしっかりとりたいなら、いちばん外れです。
-------------
ブラウンオーラルBでは、一つ一つ異なるニーズに合わせた替えブラシをご用意しています。マルチアクションブラシは、精巧に計算された16度の傾きのブラシが、歯ぐきのキワを優しく包み込み歯垢を取り除きます。ベーシックブラシは、歯の丸み・溝を包み込むブラシ形状が届きにくい奥歯の奥深くにフィット、見えない歯垢をもかきだします。スイングブラシは、3種のブラシが異なる動きで、届きにくいところまでしっかり歯垢を落とします。歯間ワイパー付ブラシは、伸縮性に優れたソフトラバー製の黄色い歯間ワイパーが歯と歯の奥まで入り込み、こびりついた汚れまでしっかり磨き取ります。ホワイトニングブラシは、中央の美白ラバーカップが、気になる黄ばみや黒ずみを落として、自然な白い歯へと磨き上げます。ベーシックブラシやわらかめは、やわらかめブラシだから、歯や歯ぐきが敏感な方にもご安心いただけます。
-------------
書込番号:22837805
2点
>クサタロウさん
こんにちは。
歯周病でもどんな磨き方に対応しているかってことでしょうか。
普通に予防ってことならやわらか極細毛ブラシみたいな柔らか目のブラシが無難かなと思いますが、
まあ、そもそも手磨きと比べても誤差の範囲なので、あまり神経質にならず、
丁寧な歯磨きを継続するってことに意義があります。
書込番号:22837816
1点
皆さん、コメントありがとうございます。
取り合えず試しにマルチアクション買ってみました。
書込番号:22847818
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)





