
このページのスレッド一覧(全799スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  ソニッケアーアプリの使い方 | 3 | 4 | 2022年7月31日 05:42 | 
|  食べかすの落ち具合とDJ11との違いについて | 1 | 6 | 2022年8月12日 05:11 | 
|  DJ74との違いはあるbのでしょうか | 11 | 1 | 2022年6月11日 07:46 | 
|  EW-CDJ75-W | 3 | 2 | 2022年5月17日 10:21 | 
|  プラック コントロールとの差 | 6 | 3 | 2022年5月2日 18:09 | 
|  高さが高いのですが | 12 | 3 | 2022年4月24日 12:44 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー 9900 プレステージ HX9992/21 [シャンパン]
現在、2人がそれぞれのスマートフォンにソニッケアーアプリを接続してソニッケアー 9900 プレステージ歯ブラシを使用しています。
ソニッケアーアプリのダッシュボードでブラッシング履歴を確認すると自分がブラッシングした回数分(2回/日)と相手がブラッシングした回数分(2回/日)のデータが表示されます。
それぞれのスマートフォンに本人以外のブラッシング履歴が表示されます。
なお、ソニッケアーアプリのブラッシング履歴以外は普通に使用できています。
スマートフォンに本人が行ったブラッシング履歴が正確に反映するにはどうしたらよいか教えてください。
 1点
1点

>たけや〜ん28さん
こんにちは。
取説を読んでみたんですが、その限りだと、ブラッシングをする前に特定のボタンを操作して認識みたいな操作は書いていなかったので、その判断は出来ないんじゃないかと思います。
逆に言えば、それ以外、どのような判断方法があるか判りません。
例えば、アプリの方で、今から(または、さっき)磨く方に記録みたいなボタンがあるなら出来るかもしれませんが、無ければアプリ側での判断も出来ないでしょう。
書込番号:24855347
 0点
0点

>ぼーーんさん
早速のアドバイスありがとうございます。
あなたのおっしゃる通り取扱説明書、及びソニッケアーアプリの「ヒントとコツ」等を読んでも使用者の識別方法が記載されていません。
1台の歯ブラシで2人以上使用することを想定していないのですか。
あなたはこのような不具合が起きていないのですか。
書込番号:24855370
 0点
0点

その辺りの詳しい説明をサポートに聞かれましたか?
https://www.philips.co.jp/c-w/support-home/support-contact-page#n62Contact=PERSONAL_CARE_GR%2BTOOTHBRUSHES_CA
上のURLの感じだと、休日も対応してもらえ感じですが。
書込番号:24856238
 1点
1点



電動歯ブラシ > パナソニック > ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ54
当方、歯の治療で奥から2本目を抜いてにその前後の歯を使ってブリッジをしています。さらに、奥歯を少々引き上げているので根っこの股の隙間に食べかすがどうしても侵入してしまいます。今はSSSSの歯間ブラシを少し差し込んで汚れを掻き出していますが、このジェットウォッシャーなら綺麗に落ちるのでしょうか。
また、DJ11とはどのように違うのでしょうか。水流(水圧?)にあまり差がないのであれば少しでもコスパの良いほうを選びたいと考えています。
どなたか同じような使い方をしている方や、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
 0点
0点

昨秋にこれ買いました。
年齢的に歯のケアは気を使っていますが、先ずはブラウンの回転式の歯ブラシを使い、その後これを使ってます。
歯茎が下がったせいで、歯と歯の間には結構食べた物の残りが挟まっていて、これを使って”こんなに残っているのか・・・”と思いました。
昨年モデルと今年モデルとざっとメーカーHPを見ても違いは無さそう (水流は調節できるし) ですから、安い昨年モデルで十分ではないですか。
お勧めです ! ! 
書込番号:24805008
 0点
0点

>ちゅんる♪さん
こんにちは。
結論から言うと、これで食べかすを取るのに十分パワーはありますよ。
慣れない人がこれの最強を使ったら歯茎が破れて血が出るかもしれない位です。
普通に最弱でも食べかす程度なら掃除できるんではないでしょうか。
そんな感じなので、DJ11でも用は足りるかと。
ただ、何だかんだ用意して一か所の食べかすを取る位なら、歯間ブラシの方が手軽で良いかもしれません。
まあ、現在の歯間ブラシの磨き心地が凄く不満であるなら、考える余地はありそうですが。
書込番号:24806123
 0点
0点

>YS-2さん
>ぼーーんさん
返信ありがとうございます。こちらの書き方が悪くうまく伝えられずすみません。食べかすが侵入するのは歯と歯の間ではなく、添付イラストの赤丸のところです。
ブリッジをするために奥歯を少し上にあげたので、赤丸のところに隙間ができてしまっています。外からみると歯茎で埋もれているので隙間の存在はわかりにくいのですが、極々小さなカスが入り込んできます。
歯間ブラシを差し込むと多少はカスが取れますが、先っぽしか入らないので完全に掃除することは難しいです。歯間ブラシは強引に入れようとすると歯茎を傷める可能性があるので、ジェットウォッシャーならと思い色々調べている次第です。
書込番号:24806845
 0点
0点

なるほど。
こればっかりは実際に試してみるしかないですね・・・
そんなに高い商品ではないですから、先ずは旧型で良いので買いましょう。万が一ハズしても他の歯には有効ですから。
書込番号:24806882
 1点
1点

理解しております。
要は、反対側に貫通しているなら歯間ブラシで行けるのでは?と思いました。
難しいのであればジェットウォッシャー を試されるのは良いかと思いますが、まずは弱めの水流から試した方が良いでしょうね。
弱で取れるならそれで十分であり、必要以上に強くしたら歯茎を傷つけ、さらに後退させてしまいますから。
書込番号:24807791
 0点
0点

私はドルツを数年愛用しています。
電動歯ブラシ(フィリップス)で磨いた後に使うのですが、歯の間からたくさん出てきます。
インプラント1本・ブリッジ2本ですが、結構隙間があるのですね。
まあ歳と共に顎がやせてくるので隙間ができるのだと思います。
その隙間に溜まったカスを落とせるのだと思います。
このドルツには満足しています。
書込番号:24874176
 0点
0点



電動歯ブラシ > パナソニック > ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ75
解りました。
止水吐水切替スイッチの色
・EW-DJ75:白
・EW-DJ74:グレー
これだけですね
書込番号:24787505
 0点
0点



電動歯ブラシ > パナソニック > ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ74
6月にEW-CDJ75-Wが発売されるようですが、EW-CDJ74-Wとどこが違うのでしょうか?
違いがなければ、EW-CDJ74-Wのほうが安いので、こちらを購入するのですが?
アドバイス願います。
 3点
3点

>こまっささん
こんにちは。
この違いは単なる品番変更の類の奴っぽいです。
ボタンの色ぐらいしか変更点がありません。
>EW-CDJ74-Wのほうが安いので、こちらを購入するのですが?
それで妥当かと。
書込番号:24743392
 0点
0点



電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB PRO2000 D5015132WH

>etemoさん
こんにちは。
まず、PRO2000は充電式で、DB4510NEは電池式です。
充電式の方がパワフルですね。
あと、歯磨きモードの大きな違いとしては、PRO2000の方が縦振動もあるし、歯茎をいたわる押し付け防止センサーも搭載されています。
私的に、数万するような上位機種は歯磨きするってだけなら不必要だと思いますが、2機種のこれらの比較と値段差で考えると、PRO2000の方がコスパが高いかなと感じます。
書込番号:24726015

 1点
1点



電動歯ブラシ > パナソニック > ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ75
あなた次第でしょう。
違う所に置く・棚を加工する・製品を横に置く・製品を加工する・他製品にする、のどれかでしょう。
書込番号:24711305
 5点
5点

>A-tangoさん
こんにちは。
棚の高さが不明なんですが、
置くとしたら、ノズルを分解して収納するとか、グリップを本体に収納しないって感じで高さは低く出来ます。
書込番号:24715535

 1点
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)








 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 ![ソニッケアー 9900 プレステージ HX9992/21 [シャンパン]のオーナー ソニッケアー 9900 プレステージ HX9992/21 [シャンパン]のオーナー](https://img1.kakaku.k-img.com/images/spacer.gif)








 





 
 
 
 
 

 
 
 
 



