- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン ディープクリーン エディション HX9355/45 [ブラック]
ブラシを交換しようとしたらシャフトごと抜けてきました
ネットでみてましたが、まさか自分の家でも起きるとは
修理というか交換に10日ほどかかってその間不便でした
磨き心地がよかったとのことで、使用者の妻は困っていました
ブラシは歯石付着がものすごく減っているというかゼロに近いので高いけどダイヤモンドクリーンの替えブラシを買ってます
ねじロック剤も使用されてるのに使用で緩むのか純正使用で抜けてくるのは心臓に悪いです
保証は2年ですのでまめにブラシをチェックしたり異音がするようだったら修理相談をお勧めします
2点
電動歯ブラシ > パナソニック > ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ71
前機種を3年ほど使用し EW-DJ71購入。
使用後の爽快感が、薄れてしまってる気がするんですよね・・・
特に水流が歯間を突き抜けている感覚が、EW-DJ71はあまり感じない。
歯間に関しては、パワーダウンしてませんか?(両機種ともにMAX水流で使用しています)。
前機種に買い戻しを、しようかな・・・
2点
電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー イージークリーン HX6551/01
安くてパワーも充分で歯は綺麗に磨けるのでソニッケアーはイージークリーンシリーズを
使っています。ただ性能ははいいのだけど、長持ちしません。
初代機は保証期間切れた二年過ぎに突然死。電源入らなくなって廃棄。
二代目は一年ちょっとで突然スイッチが切れたかと思うと、突然動き出したりする。
充電台に置いて充電中に突然動き出すものだから、充電も不能になり今日修理に出してきました。
今回は二年保証期間内だったので無償修理(たぶん新品交換)で対応してもらえそうですが。
ソニッケアーの高いラインは使ったことがないのですけど、少なくともイージークリーンシリーズは
耐久性がないと感じます。延長保証に入れるのであれば入っておくのも一案でしょう。
その点、パナソニックのは壊れませんね。10年前のモデルがまだ使えています。
新たにパナソニックのトップラインモデルも使っていますけど、ハミガキ性能はイージークリーンと
同等の能力があると感じます。
4点
電動歯ブラシ > パナソニック > 音波振動ハブラシ ドルツ EW-DA21
振動は強く、綺麗に磨けるカンジは良いのですが、音はかなり大きい方ではないかと思います。
夜主人が居る時などテレビ視聴の邪魔になりそうで気が引けてしまい使いづらく感じました。
この価格帯なら静穏性ももうちょっと頑張ってほしかったデザインは素敵なんだけどなぁ・・残念です。
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)




