このページのスレッド一覧(全392スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年12月28日 15:44 | |
| 0 | 0 | 2003年12月27日 23:37 | |
| 0 | 5 | 2003年12月16日 20:12 | |
| 0 | 1 | 2003年12月5日 21:03 | |
| 1 | 2 | 2003年12月4日 19:46 | |
| 0 | 0 | 2003年11月21日 22:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電動歯ブラシ > 東レ > ウルティマ超音波 UT-201
ウルティマ超音波 UT-201を購入し、約1週間使いました。
以前は、ナショナルの【dental by one pocket EW1882】で
『回転ブラシ』と『上下左右の交互振動』を使用していました。
正直な話、EW1882の方が磨く力はあり、ツルツル感は高いです。
しかし、回転ブラシの替えが割高なのと、
充電池の持ちが悪いように感じました。
(EW1882の前に使っていた外国製の方が、充電池の持ちは良かった)
この1年位は、満充電しても2分持つかどうかでした。
ウルティマを買おうとした動機は、
この掲示板への書き込みを大分参考にしましたが、
一番は、ツルツル感より、歯ぐきのケアです。
最近、血が出ることもあり、また歯ぐきが縮んできたせいか、
食後、よく歯に詰まるようになっできたのです。
(39歳は充分、成人病予備軍だなと実感)
充電池はニッケル水素なのでメモリー効果も心配されますが、
リチウムイオンの電動歯ブラシがない現在、止むを得ない事だと思います。
1週間程度使用した感想は、
『磨けた!』という満足感は薄いものの、
血は出なくなった様なので、第一の目的達成の可能性は高いです。
ただ、やはり歯ブラシのネックが太く、慣れるまで少し難あり。
それと、説明書には『5o幅程度で手で振動するように磨く』と
書いてありますが、超音波が有効に働かせながら、手で動かすという
レベルが難しいです。
もう少し使い、気づいた点があれば、また掲載します。
0点
電動歯ブラシ > 東レ > ウルティマ超音波 UT-201
ショップチャンネルで3ヶ月前に購入しました。
ここで買うと、必ず替えブラシとアパガードと、その他モロモロがついてきます。
自分が買った時は、替えブラシ9本、アパガード1本、舌磨き2本で13800円でした。かなり得な買い物だと思います。
使用した感想ですが、普通の回転や振動の歯ブラシのような磨いた!って感じはないけど、確実にきれいになってると思います。
歯の表面にあてる程度で充分磨けてます。歯茎も痛めないようだし。
3ヶ月使った後、歯科検診を受けたら、いい磨き方をしてるって誉められました。
普通に比べたらちょっと高いけど、無駄な買い物じゃないと思います。
0点
電動歯ブラシ > ナショナル > ドルツ・音波振動 ハブラシEW1024
ナショナルのドルツEW1024を購入しました。
30才の家電・健康オタです。
ソニケア・旧ドルツと来て新製品に乗換えです。
様々なメーカーの機種を比較し旧ドルツからのバージョンアップに決定。
新製品の機能的な事に加え購入後のランニングコスト重視。
最終的には替えブラシの値段も安く新ドルツに優る製品はないと判断。
金額は送料込みで12500円で大納得です。
使い勝手や使い心地も十分満足。
ツインリニアモーターは伊達ではなく最高の磨き心地です。
本体の色は濃いシックなメタリックブルーでお気に入り。
家族も喜んでいます。買って良かった!
0点
2003/11/01 22:45(1年以上前)
私んちも買いました,2本。今までOHMの電動歯ブラシ(200円)を使用してましたので,その使い心地はもういうまでもありません。ちなみに私の妻と娘に買ったのですが,娘(6歳)も自分で磨くことができ,仕上げ磨きも大変楽です。茶渋でちょっと茶色ぽかった歯も3日ぐらいで真っ白な歯になりました。ところで私は現在懸賞で当たったライオンの超音波歯磨きシスティマを使用してます。これも悪くはないですが,1024のほうが好きですね。会社では相変わらず,OHMのを使ってます。単三電池式でランニングコスト(変えブラシ6本200円)もいいし,私はこれもお勧めします。
書込番号:2083327
0点
2003/11/16 12:57(1年以上前)
音波と超音波、購入前に迷いました。
http://www.tbs.co.jp/besttime/back_no/jul2002/7_8/relay2.htm
しかし、音波も良さそうなのでこちらを購入。最安値店も送料を
加えると、量販店のポイント分を引けばさほど変わぬ事が分かり、
買ったその日に使いたい、でYC13000円13%還元で購入。
10年前のそれと違って、フェザータッチ。こっちもあっちもと
動かしていたら、口の回りは山芋を食い散らかしたようなこそばゆさ。
2回目で、歯科医に歯石を取ってもらった後のような爽快感を味わう。
1024が絶対とは思わないけど、電池の劣化以上の価値がありそうだ。
書込番号:2131706
0点
2003/11/21 00:34(1年以上前)
現在、デンターシスティマ(超音波はブラシ振動数1万6千位?価格1万円くらい)とドルツと使い比べてみての感想は、やはりドルツの勝ちでしょう。
磨いたと感じることができるし、実際ドルツの方がよく磨けている。以上私の感想。
書込番号:2146853
0点
2003/12/04 05:00(1年以上前)
「ゆきとも」さんはシステマも使ったんですか?
前のモデルのソニケア使ってます。換えブラシが高くて手がだせません。
システマはブラシが安いので狙っているのですが、ドルツの方が良いですか?
書込番号:2193689
0点
2003/12/16 20:12(1年以上前)
それはもう言うまでもありません。断然ドルツ。個人的には。
書込番号:2238200
0点
電動歯ブラシ > ナショナル > ドルツ・音波振動 ハブラシEW1011
ブラウンoral-D、sonicareと比較して買いましたが最高ですね。
時間がない時短時間で磨くのにも、時間かけて念入りに磨くのにも適してます。
これまでは歯のクリーニングをしても、下の前歯の裏が黒くなりがちだったのが、キレイなままでいます。
軸が細いので、普通のハブラシキャップをつけて持ち運べるし、
充電も長く持ち、6日間の出張から帰ってもまだ使えました。
「しみることがありますが2〜3日すれば大丈夫になります」と
買いてあったのですが、私は奥歯の側面の歯ぐきが退行していて
これまでは歯ブラシ中しみてうまく磨けなかったのですが、
(退行による知覚過敏で虫歯ではない)、この部分まで痛みなく磨けるようになりました。
EW1011はハブラシスタンドが2個しかないので、本体につけているものと含めて3人までのご家族だったら、EW1012よりお勧めします。
場所もとらないし、ケースと違ってフタがないぶん衛生的な感じがします。
替えブラシもbicで4本580円と普通の歯ブラシ以下だし、超オススメです!!
0点
2003/12/05 21:03(1年以上前)
それと歯磨きがとってもラクになり、神経使わなくても磨けるように
なったため、飲んだあと歯磨きせずに寝てしまうことがなくなりました。(これは意外と大きいです)
書込番号:2198829
0点
電動歯ブラシ > ナショナル > ドルツ・音波振動 ハブラシEW1012
2週間ほど前に1011を購入しました。
1012とどちらにするかずいぶん悩んだのですが、ソフトモードの必要性をあまり感じなかったこと、フロートブラシ(別売)の使用感が1012とまったく変わらないと知ったことで、1011に決めました。
1011に別売のフロートブラシをつけたときの使用感は、最初からフロートブラシがついている1012(通常モード)と比較して値段の分だけ違ってしまうのかとずっと疑問でしたが、松下に問い合わせたところ、使用感は、1012とまったく変わらないと聞きました。ソフトモードが不要ならば、1011を買って別売のフロートブラシを購入したほうが、お得かもしれません。
ちなみに、私は別売のフロートブラシ(2本入り)を720円で購入しました。山形ブラシ(2本入り)は320円でした。
話は変わりますが、ブラシについている識別リングを逆向きにしてつけかえると、液ダレ防止になるんです。これを発見したときは、うれしかったのですが…どうでしょう?(笑)みなさんも、ぜひ試してみてください。
1点
2003/08/20 03:39(1年以上前)
追伸です。
1011には山型ブラシが付いていますが、私は普段はもっぱら山型ブラシを使っています。山型ブラシでもしっかり歯と歯茎の間は磨けますし、奥歯の表面のようなでこぼこにはフロートブラシよりも威力を発揮してくれるような気がします。
書込番号:1871600
0点
2003/12/04 19:46(1年以上前)
Luckさん情報ありがとう!書き込み拝見して私も1011を購入しました。U-Priceさんで昨日注文しましたが、明日には届くそうです。迅速なご対応感謝します(すぐ使ってみたいですもんね!)。使用感などまた報告します。あ、そもそもとしては妻のために買いました。
書込番号:2195377
0点
電動歯ブラシ > ナショナル > ドルツ・音波振動 ハブラシEW1023
前スレにも、記載されていましたが、以前¥8980の値がついた時に
購入したものです。
今思えば、いいタイミングで購入できたと思っています。
使用感は、最高に良いのですが、静寂性といった意味では、
作動音は、若干おおきめの感があります。
しかし、それを補って余るほどの汚れ落ちは、以前使用していた
電動ハブラシでは、比べ物にならないほど、歯垢が落ちている感じが
あります。
使用後、歯を触ると、キュッ!キュ!キュッ!って感じです。
価格的には、高いと思いますが、私的には納得の一本です。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)




