- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電動歯ブラシ > ナショナル > ドルツ・音波振動 ハブラシEW1011
2003/08/10 05:19(1年以上前)
ふかちゃんです。
わたくし。フロートブラシをまだ使ったことがないのですが、
普通ブラシとの違いを教えてください。
フロートの表面にある穴が、どーも気になるのですが…
書込番号:1841996
0点
電動歯ブラシ > ナショナル > ドルツ・音波振動 ハブラシEW1012
誰も書き込みがないので、使用感を報告します。
5年以上も前に、音波ブラシの火付け役ソニケアー(当時2万円)に比べると価格も性能もデザインもよくなりましたね。当時は米国からの輸入(歯医者さんの紹介でした)だったので、日本人の口には大きかったのですが、現在のこの製品のデザインは気に入っています。軸が比較的細いので、磨きやすいですよ。
この軸が細いというのは、この製品を選んだ最大の理由でした。
パワーは、他社のウルティマなどに比べると弱いようですが、実用に関して問題はありません。あまり強すぎると歯茎をいためそうなので、私はこれでいいのかなと思っています。
充電回数は、まだ新しいので週に1度くらいで十分なようです。(一度切れるまで使ってみたら3週間以上もちましたよ)でも、古くなると充電回数は、増えるのでしょうね。
ちなみに私は、この商品にフロートブラシ(\800)を別途購入して組み合わせて使用しています。使用感は、よく判りませんが満足感で十分です。
今回、両親の結婚記念のプレゼントに、この商品をと思って、価格調査中ですが、ここまで値段が下がると最上位機種を最初から買っておけばよかったかなとも思っています。
以上、長くなりましたが使用レビューです。
0点
2003/06/21 19:28(1年以上前)
すみません、今、EW1011とEW1012とで迷っているものです。どうやら、フロートブラシ対応かどうかが主な違いのようですが、やっぱりフロートブラシって価格の差ほど、いいものなのでしょうか??ご意見、お聞かせいただければ幸いです。
書込番号:1689035
0点
2003/08/07 15:25(1年以上前)
supermanさんは、もう見てないかも知れませんが、遅ればせながら返信を。。
独断と偏見ではありますが、結論からいうとEW1011で十分だったかな。
今では、充電器が小さいEW1011のほうが羨ましいくらいです。
フロートブラシは、オプションで840円で売っているし、ソフトモードは既に使っていません。フロートブラシと普通のブラシの使用感の違いですが、自分にはよくわかりません。誰かコメントお願いします。
あと、充電情報について修正させてください。
一度切れるまで使ってみたら3週間とありましたが、誤りがありました。実は
自分が出社している間に、家のものが気をきかしてくれて1,2回ほど充電してくれていたのが真相でした、、、、m(_"_)m すみません、、
なお、現在の充電サイクルは、次の条件で約1週間に1回です。
1回に平均約3分の使用で、1日2回。2人が使用しています。
たまに4日間くらいで充電が必要なときもありますが、そのときはやはり使用頻度が多くなっているときですね。
充電器は、もっぱら引き出しの中に入れています。ソニケアーのときに比べると値段も安いので、使い方が乱暴なのかも、、、
書込番号:1834289
0点
電動歯ブラシ > ナショナル > ドルツ・音波振動 ハブラシEW1013
最初、歯の裏側を磨くときにくすぐったくて仕方なかったのですが、慣れました。1分しか使いませんが、歯垢は明らかに取れてます。
以前、手でゴシゴシやってても、奥歯の舌側はザラザラのときがありましたが、今はツルツルです。
0点
電動歯ブラシ > ナショナル > ドルツ・音波振動 ハブラシEW1012
******************************************************************************
電動歯ブラシ比較テストの結果を報告します。
使用電動歯ブラシ:BRAUN Plak Control (充電式)
:松下 ドルツ・音波振動 ハブラシEW1012
テスト期間:2週間
******************************************************************************
BRAUN Plak Control (充電式)
交換ブラシ:実勢価格 4本セットで3200円前後。どこのお店でも入手可能。
使用感:歯医者さんが開発したスピンブラシですが、使い心地は口に入れた時、不安はあった
が、すぐ慣れた。確実に磨けてる安心感はある。歯磨き粉を付けて、ブラッシングをす
ると歯磨き粉が完全に使い切れず、口を濯ぐと歯磨き粉の固まりが出てきた。
歯磨き粉が落ちない様に、最初は電源を入れずに手動歯ブラシを試してみたが、
固まりは減ったものの、完全に歯磨き粉を使い切れていなかった。
電源を切らずに口から出すと、スピンしているので、歯磨き粉が飛び散る。
ブラシが小さい分、奥まで磨きやすい。歯が大きい人は、ブラシが小さい分、的を外す
と歯垢が残る可能性もある。感覚で磨くより鏡を見ながら磨いた方が磨きやすかった。
1週間くらいで歯茎が締まってきた。冷たい水を飲んでも凍みなくなった。
歯医者さんは、必ずBRAUNの電動歯ブラシを勧める。
******************************************************************************
松下 ドルツ・音波振動 ハブラシEW1012(フロートブラシ)
交換ブラシ:実勢価格 4本セットで1400円前後。大手スーパーや電気店で入手可能。
使用感:実力派の松下・ドルツ電動歯ブラシ。BRAUNの反復回転式に対抗して、ドルツは音波
式を採用。使ってる時の音もドルツの方が静かな感じはする。使い心地は、口の中に
入れた時、特に何も感じなかった。歯に触れると、振動が歯に伝わるが、気になる事は
なかった。歯ブラシが形状なので、感覚で磨けた。歯磨き粉は完全に使い切れていた。
舌で歯に触れると、ツルツル感が本当にあった。BRAUNではツルツル感がなかった。
******************************************************************************
まとめ:あえて長所・短所は分けませんでした。実際の使用感を正直に伝えたつもりです。
私はブラッシングにあまり自信がないので、参考になるかは分かりませんが、歯磨きが
下手な人でも歯石が落とせるのは、ドルツの方だと思いました。ブラシの面積が大きい
のと、音波振動を使ってるので、ブラシ周辺2〜3mm前後まで歯垢が落ちるそうです。
実績のBRAUN Plak Control か、実力の松下・ドルツかのどちらかになります。
参考になれば幸いです。私からの報告は以上です。
0点
ブラウンなんかよりも東レのと迷いますね。
ブラウンは個人的には不要かな。
書込番号:1773049
0点
電動歯ブラシ > ナショナル > ドルツ・音波振動 ハブラシEW1013
2003/07/12 11:12(1年以上前)
600円の使い捨てのものを使っていたんですけど、思い切って高級品買ってみようかな
書込番号:1752420
0点
先日、激安のネット通販でブラウンD17511uの新品(!?)を買ったのですが、数回フル充電したらすぐに止まってしまう状態になったので、サービスセンターに電話して着払いで送ったら、数日後に本体交換で帰ってきた。対応も早かったし電話も丁寧だったし、おまけにワンランク上のD17525u(Xu)と同じ本体になってた!こんな事ってあるのですね。ブラウンさんに感謝!!
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)




