電動歯ブラシすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電動歯ブラシ のクチコミ掲示板

(5404件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動歯ブラシ」のクチコミ掲示板に
電動歯ブラシを新規書き込み電動歯ブラシをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

電池切れ

2011/12/03 00:50(1年以上前)


電動歯ブラシ > ナショナル > ドルツ・音波振動 ハブラシEW1034

クチコミ投稿数:1件

購入後数年経って、ついにバッテリの寿命がきちゃいました。

ボディーにNi-MHってマークがあったので、入れ替えようと思ってバラしたところ、出てきたバッテリは単三の太さだけど単三より短く単四より長いへんてこなもの。

ぐぐってみたら専用のバッテリは売ってるけど、ぽちってから届くの待つのも焦れったい><。

で、試しにそこらに転がってる単四の充電池を、そこらに転がってたティッシュの蓋に包んでねじ込んだら、普通に動いちゃいました(*≧艸≦)

自分で蓋開けたら、メーカー補償とか効かなくなっちゃうだろうけど、まあいいや(;´Д`)

問題が起きたら続報あげるので、続報なければ問題なく運用できてると思われます。。。

書込番号:13842112

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2011/12/03 01:38(1年以上前)

ちゃれんじゃぁさん こんばんは。

おお!凄いアイディアですね。
実は最近、私もコードレス電話機のバッテリーがヘタって来たのでバッテリーを買わないと
・・・と思っていたのですが、よく見ると単四ニッケル水素電池を3本直列つなぎしているみたいだったので、
エネループとコードをハンダ漬け作業して自作でバッテリーを作ってしまいました。
もう、全然電池が減らなくてご機嫌で、充電も問題無いみたいで良かったです。

書込番号:13842247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

水抜きの穴?

2011/11/06 08:03(1年以上前)


電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB 5000 デンタプライド D325365X

スレ主 inu3mk2さん
クチコミ投稿数:18件

赤丸のところに黒い穴が

先週、アマゾンの通販でこの電動はブラシを買ったのですが、
1日使って、グリップの下の所をふと見てみると直径2mmの黒い穴が開いていました。

防水のはずなのに穴が開いているので、気になってヤマダ電機に行き、展示品を見てみても同じ場所に穴が開いていません。

底の蓋をはずしてみて、ライトを当てながら、細い針で確認すると本体の中まで貫通した穴でした。

ブラウンサポートセンターに連絡したところ、初めは問題ないと回答されたのですが、詳しく説明すると、リペアセンターに連絡するように言われ、リペアセンターに連絡すると、商品をリペアセンターに送るようにいわれました。

チェックが終わり次第電話で連絡が来るそうですので、連絡が着たらまた続きを書きます。

書込番号:13728187

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 inu3mk2さん
クチコミ投稿数:18件

2011/11/25 23:04(1年以上前)

遅くなりましたが、どうなったか経緯お伝えします。

写真の穴の場所は、センサーと人の目で不良かどうか確認する場所だそうで
0%ではないですが普通穴が開いた商品はないそうです。
また、白の素材はレインコートと同じ素材で脆いそうで
リセットボタンと間違って押して穴を空ける人がいるそうです。


ここで何もせずにリペアセンターに送っていたら問題なかったのですが
底の蓋を開けて穴の貫通の度合いを確認したのがいけませんでした・・・・


蓋を開けると「保証対象外」になります。


リペアセンターからはそう回答され有償修理になるといわれました。
皆さんも注意してください。

書込番号:13812920

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

中国製だから。

2011/09/10 23:37(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー フレックスケアープラス HX6921/02

スレ主 MERCIANさん
クチコミ投稿数:9件

壊れるのはしょうがないと思います。
だって中国製だから。。。

ブラウンもパナソニック(イオンドルツ)も自国で作っていますが。
ソニッケアは中国製なので仕方ないと思います。
それにしては高いですが。。

書込番号:13484488

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:14件

2011/09/10 23:48(1年以上前)

中国製以外は壊れないのですか?

書込番号:13484542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2011/09/11 00:04(1年以上前)

ホームセンターの398円の物、壊れていないけれど。

書込番号:13484613

ナイスクチコミ!1


スレ主 MERCIANさん
クチコミ投稿数:9件

2011/09/11 02:01(1年以上前)

失礼しました。。
今一番高度成長を成し遂げている国であり、安心と信頼がある
中国で作られている製品なので全然問題ないですね。
失言してしまいました。。


書込番号:13484963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件

2011/09/15 16:02(1年以上前)

本体アメリカブラシが中国でしょう。

今やメルセデスやBMWも南アフリカ製だしアウディとか中国製もあるけど品質は良いです。
製造国はあんまり関係ないでしょう

書込番号:13503012

ナイスクチコミ!0


ぎざりさん
クチコミ投稿数:14件

2011/09/16 10:29(1年以上前)

中国製は必ず壊れるというより壊れる可能性が高いと言うべきだと思われます。勿論全製品を生産国別に買って調べたわけではありませんので主観とある種の思い込みも含まれるかも知れませんが、同じ中国製でも中国に設けた工場を日本やドイツなどにある本社側がどれだけ頻繁にどれだけ細部までチェックしているか、広い中国のその土地で採用している現地労働者をどれだけ教育しているかなどに依るように感じられます。中国で造られているベンツが壊れないから家電も壊れないというのは極論かもしれませんよ。

書込番号:13505969

ナイスクチコミ!3


yamato21さん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:43件

2011/10/06 16:21(1年以上前)

ソニッケアーも製品によって中国製とアメリカ製があるみたいですね。今電動歯ブラシ検討中で、家電量販店に行き見てみました。
今はほとんどと言っていいくらい中国製じゃないでしょうか?
もし、生産国を選べるなら、私はごめんなさい中国は避けます。
正直言って国全体が偽ですよね。iPhone5の偽物が作られ、ベンツのパクリもあります。

日本企業が中国で作り、徹底的に検査してるなら信頼性は高まります。しかし、私たちは企業がどんな検査をしているか、一切解りません。
ましてや、フィリップスのような海外企業においては尚更です。

やはり中国製は壊れやすい。
出来れば避けたい。

この一言に尽きるでしょう。

書込番号:13590483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/21 13:03(1年以上前)

中国メーカー製品は製造基準が怪しいと語るのは不思議ではないが、日本やドイツのメーカーが中国に工場を立てて製造する場合の品質基準は本国が決めるのであり、製造国によって品質が下がる、とか言うのは時代錯誤のステレオタイプですから気にしないほうがいいですよ。そういうのは日本人特有の癖ですから。主に時代についていけてない老人によるいわゆる老害です。近年、色々な面で日本が世界に遅れを取った原因はその老害のせいですね。

書込番号:13793930

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

新製品は?

2011/10/15 15:33(1年以上前)


電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB 5000 デンタプライド D325365X

クチコミ投稿数:113件

まだ出ないんですかね?ここ数年は今ぐらいの時期に新製品が出てたようだけど。
ブラウンのフラッグシップモデルのはずのこの商品も、もう発売から2年も経つんだけどな。

価格コムの人気ランキングでもさびしい限りだし、電動歯ブラシには力いれてないのかな?
パナにいっちゃうぞ。

書込番号:13630075

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリー不良か?

2007/06/23 19:20(1年以上前)


電動歯ブラシ > ナショナル > ドルツ・音波振動 ハブラシEW1035

スレ主 ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件

購入して1年ちょっとで動作時間が短くなり、ここ一月の間
1,2分できれるようになったため修理に出しました。
多分バッテリー不良だと思いますが早すぎみたいな気が・・
一緒に使用してる1024は2年以上になりますが
バリバリ元気なんですが。

書込番号:6464719

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件

2007/06/25 19:18(1年以上前)

今日受け取ってきました。
バッテリー交換したそうです。1年過ぎてるけど無料でした。
これで最低あと1年は大丈夫でしょう。

書込番号:6471917

ナイスクチコミ!0


peach5さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/30 00:28(1年以上前)

毎日充電台に置かないほうがいいですよ。
バッテリーを長持ちさせるコツは、→満充電したら、動かなくなるまで使い切ること。動かなくなったらはじめて充電→。
です。きっと。
私はこういう使い方で、9ヶ月くらい使っていますが、いちど満充電にすれば5日は持つのでちょっとした旅行にも充電台無しで持っていけますよ。
といっても、バッテリーを本当に空っぽにしてしまうと、それはそれでマズイらしいですけど。

書込番号:6485736

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件

2007/06/30 17:23(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
もう1本同じナショナルの1024という電動歯ブラシを持ってて,
それとローテーションで使ってます。
どっちかが切れたら充電して,またそれが切れたら交換して
充電する。
大体1〜2週間に1回充電する感じです。
なので使い方に問題はないですよね?

書込番号:6487574

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件

2011/04/19 21:41(1年以上前)

購入後、5年以上たちますが、まだ現役です。
ローテーションでいっしょに使ってる1024もまだ元気です。
(こちらは7年以上使ってる)

書込番号:12914856

ナイスクチコミ!0


yamato21さん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:43件 ドルツ・音波振動 ハブラシEW1035のオーナードルツ・音波振動 ハブラシEW1035の満足度5

2011/10/05 12:21(1年以上前)

私もまだまだ現役です!ただ、本体の隙間に垢がたまって不衛生ですわ>_<

フィリップスに浮気しようかと考え中なう(^_^)ノ

書込番号:13585571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件

2011/10/08 17:53(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
汚れはたしかに目立ちますね。
まあこれだけ使えばしょうがないかと割り切って
壊れるまで使っていきます。
ではお元気で。

書込番号:13598803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今ならお買い得!?

2011/09/04 02:19(1年以上前)


電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB 5000 デンタプライド D325365X

クチコミ投稿数:18件

ご存知の方も多いかと思いますが、対象の電動歯ブラシで1000円キャッシュバックキャンペーン中ですね。
詳しくはメーカーHPに記載されてます。
東日本への寄付も選べますので、好きな方を選んで応募するみたいです。
この商品は対象だったので早速注文しました。

書込番号:13456280

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電動歯ブラシ」のクチコミ掲示板に
電動歯ブラシを新規書き込み電動歯ブラシをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング