電動歯ブラシすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電動歯ブラシ のクチコミ掲示板

(5404件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動歯ブラシ」のクチコミ掲示板に
電動歯ブラシを新規書き込み電動歯ブラシをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

ウォッシャー洗浄の使い道

2024/09/05 20:33(1年以上前)


電動歯ブラシ > パナソニック > ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ75

クチコミ投稿数:13件

2代目のウオッシャーです。最近、気がついて始めた事が有ります。
1) 歯ブラシ掃除
歯を磨き、その後にウオッシャー洗浄をするので、歯ブラシをついでに洗浄します。歯磨き粉の残渣等も洗浄でき、歯ブラシが清潔に保てます。
2) 剃刀の洗浄
5枚歯の剃刀を使うと、剃り心地は良いのですが、歯の間の剃りカスの掃除が大変です。ウォッシャー洗浄すると完璧に刃間の洗浄ができます。
是非ともお試しください!

書込番号:25879496

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:23件 ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ75のオーナージェットウォッシャー ドルツ EW-DJ75の満足度3

2024/09/18 14:06(1年以上前)

確かに!

家内はたまに洗面台のヘアキャッチャーをこいつで洗ってますが歯ブラシなどは考えたことなかったです
試してみたいと思います

書込番号:25895312

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ119

返信7

お気に入りに追加

標準

故障修理 分解

2018/07/28 10:31(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9303/04

クチコミ投稿数:436件

皆様のレビューにお世話になってるので
自己責任の修理した状況を書きます。
買って4年半 壊れた(故障)ようです。 
振動音は凄いが、磨いてる振動がこない
ネットで調べても不明
保証も無いので分解
なかなか分解見本のいいサイトが無い
こちら様を参考に、お尻を開けた
https://www.youtube.com/watch?v=Sy9iAnBthJs
分解しようという意欲がある人には、開けれるでしょう
私は、精密ドライバーマイナスで、四方を慎重にこじる
少し、銀が剥げた 
底の蓋が取れると、頭の部分を硬い物当て、押す
結構力がいる するとゴボっと全体が外れる。
そして、写真のようにネジが、それを外して
コチョコチョ 結局 ネジが緩んで来てたのかと
増し締めで治りました。
電池の方は、この応用かと、半田を少し使えれな
できるんじゃないかな 今の私は困ってないのでまた今度
すみません。 ググって下さい。

書込番号:21993164

ナイスクチコミ!44


返信する
クチコミ投稿数:1件

2020/05/29 00:15(1年以上前)

粒粒煎餅さん
ありがとうございます。購入後約5年が経って急激に振動が微弱になってしまったダイヤモンドクリーンが、忘れていたほどパワフルな振動になって復活しました!コメントを参考に分解、先端側にある目立つビスを一旦緩めて締め直しただけで劇的な効果がありました。粒粒煎餅さんのコメントのおかげで最短且つ最少の工数で直すことが出来ました。このコメントに出会えていなかったら闇雲に分解していって直らず買い替え…となっていたと思います。ありがとうございました!

書込番号:23432994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


ISG-TW225さん
クチコミ投稿数:1件

2021/01/16 14:07(1年以上前)

修理に成功したため、類似の事例を共通します。私は買い替えずに済みました。試す場合は自己責任で。
【不具合内容】
4年ほど使用。
ブラシを押し縮める方向に僅かでも加圧すると、振動が微弱になる。
ブラシを引き抜く方向に加圧すると、振動が回復するが、通常の歯磨き程度の加圧で振動が微弱になるため、実質的にほぼ機能しない。
【原因】
振動子(永久磁石)とコイルのクリアランスが狭くなりすぎているため。
【修理内容】
内部ユニットを引き抜くと、ブラシ付け根にあるネジとは別に、コイル位置を固定しているプラスネジが、コイル下部(バッテリー側)に2本ある。
これを緩めることで、振動子に対するコイルの固定がフリーになる。
コイルを下方向(バッテリー側)に引き下げた状態で、ネジを締め直し、振動子とコイルのクリアランスを広げれば完了。
私はクリアランスはハガキ3枚分程度に調整しましたが、調整幅目一杯に離しても良さそうです。
【結果】
ブラシを押し縮めても、というか普通に歯磨きしても、振動が弱まることは無くなった。
長年使用しているうちに、振動子とコイルのクリアランスが詰まってくることは、ありえる構造だと思いました。

以上、ご参考まで。

書込番号:23909897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:4件

2021/08/15 10:43(1年以上前)

底の蓋の外し方ですが、私はデントリペアを使って、外しています。これだと傷が付きません。蓋を引っ張り出すためのツマミを、グルーガン(ホットボンド)で、蓋に貼り付ける感じです。
試してないですが、手芸用のグルーガンでもできるかもしれません。
参考になれば。

書込番号:24290658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


ybbcomさん
クチコミ投稿数:3件

2022/11/19 15:15(1年以上前)

購入8年でついに故障しました!シャフトが、ぐらぐらのガタガタになってしまいました。内部のボルトゆるみかと写真を参考に分解成功しましたが、歯ブラシヘッド内部の部品が長年の振動によりボルト固定箇所が、折れ残念ながら修理不可能でした。メーカー修理は、できるようですが交換送料込みで、14、500円程度となるので新品購入となりました。

書込番号:25016287

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2024/01/08 12:36(1年以上前)

この投稿のお陰で、振動が微力で買い直そうと思っていた8年もののソニッケアーが、購入当時の馬力になりました!

半年ほど前に、純正で無いブラシを使い始めてから問題が発生し始めたので、純正のA3と言う高いブラシを購入してみたけど、やはり問題解決せず本体に問題があると判明。買い直す前にダメ元で検索してみたら、ここを発見。底を外すのが一番面倒でした。

ネジの調節は、スイッチをオンにしながら行いました。ただ、戻す時に動いてしまい上手く行かずに何度かやりなおしましたが、無事に成功。また問題があったら、直し方がわかったので、もう怖くないです。

皆さん、ありがとうございました。>粒粒煎餅さん
>ISG-TW225さん
>ybbcomさん

書込番号:25576782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2024/03/10 15:13(1年以上前)

修理方法をご享受してもらったおかけで自分も直せました。下部の蓋を外すとき、マイナスドライバーで強引に開けると間口が変形するので、ガスコンロで一度軽く温めた方が広げ易いてす。また、最後に蓋を閉める前にも、再度温めて変形を戻したほうが密閉良くなります。

書込番号:25655024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/05/29 22:32(1年以上前)

ブラシの根本のネジを締めて振動がやや復活したと思ったらその後また弱まりました。
次に>ISG-TW225さんが指摘されている方法(振動子とコイルとのクリアランスの調整)を試してみたところ今度は完全復活フルパワー!
添付画像の黄色丸部分(コイルと振動子の間)に隙間がなくなっている場合はここが原因で振動がなくなっている可能性が高いので確認してみてください。

クリアランスの調整には地味に神経と力を使いました。
力を込めて上方向にスライドさせて基盤から取り外したあと画像の青丸のネジふたつを外すことでようやく隙間が調整できるようになりました(ISG-TW225さんの説明にあるようにコイル部分を下方向に押す)。
断線に気をつける必要がありちょっとヒヤヒヤする作業でした。

ソニッケアー プロテクトクリーンプラス HX6456/69

書込番号:25753207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

電動歯ブラシ > オムロン

スレ主 杣谷奥さん
クチコミ投稿数:136件

昔はもう少し高価格帯があったと思うのですが、今みますと最高額が
メディクリーン HT-B312-SL [シルバー] で\10,044でした。
オムロンは高価格帯を諦めちゃったのでしょうか。
それとも、「最高性能」を謳う時代を脱して、消耗品の一つという事に落ち着いたのか。

書込番号:25711850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19383件Goodアンサー獲得:1798件 ドローンとバイクと... 

2024/04/24 05:36(1年以上前)

単に販売が思わしくないモデルを廃止した、ってことではないかと。
他のメーカーも同じでは?と思って見たら、他社は5万円超のものもラインナップしてますね。高っ!(^0^;)
https://kakaku.com/kaden/tooth-brush-electric/itemlist.aspx?pdf_so=p2

私、超音波式歯ブラシが出だした20数年前に色々と試しました。
超音波はオムロンだったでしょうか?他にはブラウン、松下(現パナソニック)等をいくつか購入して使っていました。
しかし10年ほど前に歯科衛生士に歯磨きの方法を詳しく教えてもらってから、普通の歯ブラシで丁寧に時間を掛けて磨くようになった結果、虫歯などの歯のトラブルはほとんど解消しました。

スレのお題に沿わず申し訳ありませんが、電動歯ブラシなんかよりも普通の歯ブラシで丁寧に磨いた方が良いですよ。(個人の感想です。)

書込番号:25711996

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

電動歯ブラシ > パナソニック > 音波振動ハブラシ ドルツ EW-DL39-W [白]

スレ主 1560さん
クチコミ投稿数:171件

ここ最近気づいたのですが、パナソニックの歯ブラシが店頭に並んでいない。
何かあるかと思っていたら、9月に新製品が出るのですね。

ブラウン、フィリップス、オムロンは眼中にないので、パナソニックの新製品が店頭に並ぶまで待ちます。

書込番号:25397189

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/26 09:02(1年以上前)

はい、待っててくださいねー

書込番号:25397205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ノズルに水が流れなくなりました

2023/01/04 11:08(1年以上前)


電動歯ブラシ > パナソニック > ジェットウォッシャー ドルツ EW-CDJ72

クチコミ投稿数:33件

購入から2年3ヶ月で電源オンしてもノズルに水が流れなくなりました。どこかで詰まっているようです。これまでも電源オン直後は水が流れなくてノズル部を振ると(たぶんケーブルを揺らすと)水が流れるようになって使えていたのですが、ついにどうやっても流れなくなり使えなくなりました。使用方法通り毎日水抜きはしていたのですが。
分解したり修理依頼すれば直るのでしょうが、製品の価格帯から考えて新品を再購入することにしました。
2年強で使えなくなるのは少し厳しいですが、でも製品には満足しているので回直しをする判断です。

書込番号:25081892

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

「ノズルがクルクル回ってしまう」対策

2022/02/12 13:23(1年以上前)


電動歯ブラシ > パナソニック > ジェットウォッシャー EW-DJ10

クチコミ投稿数:71件 ジェットウォッシャー EW-DJ10のオーナージェットウォッシャー EW-DJ10の満足度4

「ノズルの固定が甘くて使用中クルクル回ってしまう」とレビューされている方を拝見し、実際使ってみるとたしかに軽く回る。
私は歯間に押付けるようにしてしまうので更に良く回る。
(90度以上回ってしまう事もよくあります)
対策として試しに画像赤部にマスキングテープを細く切り貼ってみるとかなり固くなりました。
あまり太いテープだと抜けなくなるorテープが本体側に詰まってしまう?と思い、マスキングテープにしてみました。

ノズルの抜き挿しも出来(挿す時少し固い)、テープも剥がれずノズルに付いています。
まだ
●3日程度
●粘着が弱い(マスキングテープなので)
●水に濡れる
など不安はありますが、ノズルをしっかり歯間に押付けられるので気持ちよく使用できるようになりました。

書込番号:24594998

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:71件 ジェットウォッシャー EW-DJ10のオーナージェットウォッシャー EW-DJ10の満足度4

2022/10/14 00:15(1年以上前)

上記の仕様にしてから、半年以上経ちましたが問題なく使えています。

書込番号:24963860

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電動歯ブラシ」のクチコミ掲示板に
電動歯ブラシを新規書き込み電動歯ブラシをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング