電動歯ブラシすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電動歯ブラシ のクチコミ掲示板

(5404件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動歯ブラシ」のクチコミ掲示板に
電動歯ブラシを新規書き込み電動歯ブラシをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

安いですがちゃんと磨けます。。。

2006/12/31 00:23(1年以上前)


電動歯ブラシ

クチコミ投稿数:322件

ずっとブラウン社のプラークコントロール ウルトラという電動歯ブラシを使っていましたが,換えブラシが高価なのと音がやかましいので,併用してきたミニマム社のハピカという安物に切り換えました。

ヨドバシカメラで本体(換えブラシ,単三乾電池1個付)が300円程度。換えブラシ(4本)が400円程度だったと思います。

今までは換えブラシ4本組みが3000円程度でしたので,かなり金銭的負担は減りました。

本体のカラーが何種類かあるので,我が家では一人が1個ずつ色違いで使っています。また,乾電池でなく,2300クラスの単三形ニッケル水素充電池(1本で動く)を使うようにしていますが,けっこう長い時間電池はもちます。

安物だからと侮るなかれ。歯の隅々まできちんと磨けますよ。ブラウンのを使ったときはやかましくてテレビの音量を上げなければならなかったのですが,ハピカだと家族全員が同時に使っても音量を上げることなく磨けます(観られます)。

この歯ブラシ,安いながらもなかなかの優れものです。

書込番号:5823163

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2008/05/30 11:51(1年以上前)

気休め程度の商品かと思ってましたが、使えるんですね。

書込番号:7873499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

生産中止でしょうか。

2008/01/22 16:38(1年以上前)


電動歯ブラシ > ナショナル > ドルツ・ジェットウォッシャー EW1250

クチコミ投稿数:658件

この商品の購入を検討していましたが、生産中止商品のカテゴリーに分類されましたね。(昨日くらいまでは製品比較欄に載ってたと思いますが)後継機種が発売になるのかな?

書込番号:7279168

ナイスクチコミ!0


返信する
k.houichiさん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/17 20:55(1年以上前)

生産中止という情報は、どちらでお知りになられたのでしょうか?
メーカのサイトでそのような情報は確認できませんでした。

書込番号:7547302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件

2008/03/17 21:04(1年以上前)

k.houichi さん

私がこちらに書き込みしたとき、何日か価格.comのサイトで生産中止商品のカテゴリーに分類されてました。その後何日かしてから復活してました。

書込番号:7547361

ナイスクチコミ!0


k.houichiさん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/17 21:37(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
価格.comの情報でしたか・・どういうことなんでしょうね?
この商品は個人的に結構気に入っているので、リニューアルとなればちょっと期待したのですが。

書込番号:7547544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件

2008/03/17 21:44(1年以上前)

私もまだ買えず困ってます。

書込番号:7547578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

本当に歯がもろくなるのか?

2007/12/21 17:28(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー フレックスケアー R902 HX6902/02

スレ主 K-PAXさん
クチコミ投稿数:33件

私はエリートを利用していますが、当初手動で除去できなかった歯垢まで取れて非常に満足しておりました。しかし、いろんな書き込みを閲覧すると、歯がグレーになるだとか、欠けるだとかのレポートがあり、実際私の歯をよーくみるとかなりグレーでした。グレーというよりは、歯の摩耗による透明化といったほうが表現上正しいのかもしれませんが、、、。この商品のサイトには、歯磨き粉と併用しても大丈夫とのことですが、実際これは万人には当てはまらないようです。皆様の意見を伺いたいところです。そして、こちらの商品を購入検討中なのですが、もう少しパワーが弱くて、歯垢をしっかり除去できるものがあればオススメしていただけないでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:7143038

ナイスクチコミ!0


返信する
QRNさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/02 16:46(1年以上前)

電動歯ブラシよりフロス、キャレット使った方がいいよ。
ブ〜〜〜ンと電動歯ブラシが動くといかにも磨いてるような気がするだけ。

私は一切使わない。よく考えてね。電動歯ブラシなんて「無駄」でナンセンス。

書込番号:7194060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/13 18:57(1年以上前)

あり得ませんよ(^^;....

歯がグレーになる場合はですね、良く勘違いされるのは歯磨き粉を使わない場合のプラスチック製のブラシによるいわゆる「くすみ」の事ですね・・・
歯磨き粉に含まれる研磨剤を悪者のように勘違いされている人が多いのですが、この研磨剤が無いと、歯がグレーに汚れてくるんですよ。
従って歯医者さんでは、仕上げ磨きにごく少量の歯磨き粉を使う事を勧める場合も多いのですよ。

>歯の摩耗による透明化

って無いわけではありませんが、そういう事が起こったとしたら、普通の歯科医師は違う原因を考えます。99%は噛み合わせの影響や、特殊な薬剤や溶剤の使用など・・・音波歯ブラシを原因と考えることなんてありえません。
一昔前のお年寄りの歯科医師ならばいざ知らず、最近では歯の摩耗等は噛み合わせによる物であるとされているんです。

で、グレー化って・・・・全ての歯が同じ色と言うわけではなく、1本〜あるいは2・3本程度の歯が色が変わってきたと言うのであれば、最も考えられるのは虫歯です(ーー;)
特に神経が死んでしまった場合には、歯はグレーに変色してきます。
そうだとしたら、とっとと歯医者さんに行ってください。

さらにですね・・・・音波歯ブラシはですね、歯医者さんで歯石取りに応用されている物と同じで、歯を擦る・削るのではなく汚れそのものをはじき飛ばす原理が応用されています。従って擦るよりも歯に触れる事によって効果を期待する物です。
歯ブラシ・つまりブラシの毛先が動いているわけではありませんよ(^^;....

書込番号:7242246

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

フィリップスの戦略??

2007/12/16 17:26(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー フレックスケアー R902 HX6902/02

クチコミ投稿数:62件

替えブラシが約半値になりましたが
カタログを良く見ると、交換期限も半分になっています。
要するに、替えブラシのコストは前モデルと変わりないということですね。

複雑な仕組みがなくなった事によるコストダウンではないの?
ひょっとして、ブラシの素材もコストダウンしたってこと?

私は、エリートシリーズのユーザーで
高いけど、その歯磨き効果についてすばらしいと思っているファンでしたが
これにはちょっとしらけちゃいますね。

そこんとこどうなんでしょうかね、フィリップスさん。

書込番号:7122251

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件 ソニッケアー フレックスケアー R902 HX6902/02のオーナーソニッケアー フレックスケアー R902 HX6902/02の満足度5

2007/12/17 00:15(1年以上前)

歯ブラシの交換目安(寿命?)は、手磨き用歯ブラシで1〜3ヶ月(理想は1ヶ月)、
ブラウンの電動歯ブラシは3〜4ヶ月で交換となっています。
ソニッケアの電動歯ブラシは、他の機種と比べても一番パワーがあるので、ブラシ
の痛みは早いはずで(ブラシ圧や磨き方にもよると思いますが)、ブラシの材質も
特別とも思えないので、本当のところは6ヶ月も持たないのではないかと思って
います。 替えブラシが特殊で価格も高い為、無理やり6ヶ月としている様に
個人的には思っています。 
なので、今度の新機種になって交換目安が3ヶ月となったことでやっと妥当になって
きたのではないでしょうか。

あくまで私が感じていることですが...
まぁ実際に何ヶ月使うかは、個人の自由です。^^;

でも替えブラシの値段は、まだまだ高いと思いますね。

書込番号:7124498

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

古ブラシ再生方法

2007/12/09 22:55(1年以上前)


電動歯ブラシ > ナショナル > ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045

スレ主 youkosoさん
クチコミ投稿数:4件

ブラシの先が広がった古いブラシを熱湯につけてみるとブラシの開きがかなり元に戻りました。中央の緑色のブラシは戻りが悪いですが、両サイドの透明なブラシは結構元に戻りました。これでまた使えそうです。

書込番号:7093563

ナイスクチコミ!2


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/10 00:19(1年以上前)

youkosoさん こんばんは。  私も普通の歯ブラシを熱湯につけて戻したことがあります H i
でも、使って毛先がくたびれていてそれほど長持ちしませんでした。
物によるのでしょうね。

書込番号:7094202

ナイスクチコミ!0


スレ主 youkosoさん
クチコミ投稿数:4件

2007/12/10 23:52(1年以上前)

BRDさん、コメントありがとうございます。

実は、もっと元に戻そうと思って

ナベで煮る事にしたんです。

しかし、水が少なかったんで

ちょっと目を離したスキに というか テレビを観てしまって・・・


気が付いたら・・・空焚き〜〜!!!

そして、ブラシは〜???

溶けて、ナベにくっついて、ネチョ〜〜!!!

大失敗です〜〜〜( ;∀;) カナシイナー

書込番号:7098440

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/10 23:56(1年以上前)

なんと!  火事にならなくてよかったね。

ユーザーではありませんが、100円ショップのちょんぎって使えないかなー
http://ctlg.national.jp/product/option.do?pg=07&hb=EW1045

書込番号:7098467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信17

お気に入りに追加

標準

電動歯ブラシ > ナショナル > ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045

スレ主 とまと.さん
クチコミ投稿数:199件

私は、ナショナルの音波ブラシが好きで、EW1000から3回ほど乗り継いで使っていますが、今回の製品は警戒しています。

歯も、歯の表面では、僅かながらに、イオン化していると思います。
歯垢がよく取れるということは、歯垢と一緒に、イオン化された、歯その物も溶かして、この歯ブラシに吸引されていると思います。
長期間で見た場合、歯が溶けだしたり、詰め物が溶け出すなどの悪影響がないかと心配しています。

どうなんでしょうかね?

書込番号:6785186

ナイスクチコミ!2


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/09/22 18:20(1年以上前)

>僅かながらに、イオン化していると思います
>歯が溶けだしたり、詰め物が溶け出すなどの悪影響がないか
「イオン化」ってなんですか? イオン化って 溶かすことなんですか?

マイナスイオンていうのが そもそも眉唾物なんで 気にしなくて大丈夫です
歯が溶けだしたり、詰め物が溶けたりはしません

書込番号:6785328

ナイスクチコミ!2


スレ主 とまと.さん
クチコミ投稿数:199件

2007/09/22 19:07(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、回答いただき、ありがとうございます。
ここでいう、マイナスイオンは、空気清浄機などのような、
マイナスイオン粒子のこととは全く別もので、歯に、電流を流すことで、
歯の表面の歯垢をイオン化させていると思います。
また、電気めっきの電極でいえば、陰極になると思います。

メッキ加工で、陰極の電極が溶け出す(詳しくは電気メッキの資料で)ようなものだと思います。
また、歯が溶けにくいとはいえ、若干ながら、平衡状態を保ちながら歯の表面ではイオン化していると思います。
再石灰化できるのは、歯がイオン化できる性質を持っているためですよね。

また、体験的にも、ここでいう、マイナスイオンは眉唾ではなく、この歯ブラシではありませんが、
この手の使ったことがありますが、確かに、歯の汚れは落ちます。つるつるという感覚が違います。
ただ、歯や詰め物に悪影響があるのではないかと思い、今は使っていませんが・・・


書込番号:6785485

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件

2007/09/28 22:28(1年以上前)

歯医者の先生から勧められまして使い始めました。
自分の歯垢、電子顕微鏡で見たのですが・・・・・・すごい細菌がいて
びっくりしました。イオン等は細菌を殺す役割があるそうです。

書込番号:6809584

ナイスクチコミ!3


スレ主 とまと.さん
クチコミ投稿数:199件

2007/09/29 14:02(1年以上前)

ひろ3725 さま
ご返信いただきありがとうございます。
まず、電子顕微鏡ではなく、たぶん、位相差顕微鏡の勘違いだと思いますが、
歯垢があれば菌は必ずいるものなので・・・
歯垢についてですが、音波歯ブラシ、イオン音波歯ブラシの使用後で比較して
みないとなんとも言えません。
意外と、この2製品、実際に残った歯垢を取り出して調べてみると、菌の状態は同じかもしれませんよ。
というか、初めてみると、歯垢の菌にはビックリしますが、歯磨きをしても
1日もすればまた、同様になるのでそれほど気にすることではないかもしれません。
もちろん、歯磨きは大切ですけどね。
それと、イオンに殺菌作用があることは知りませんでした。
調べてみます。

書込番号:6811735

ナイスクチコミ!0


みゅぞさん
クチコミ投稿数:12件

2007/11/25 05:13(1年以上前)

歯垢を除去するという意味は、歯から歯垢を剥がすことです。機械的作用(こすって落とす)のは、時間がかかるので、イオンを取り入れているのでしょう。マイナスイオンの作用は、、電気的な作用で歯の表面と歯垢の結合を緩めると考えられます。決して歯を溶かしているものとは思いません。たとえ少し歯の表面を溶かしたとしても、その後すぐに食事を摂取したりしなければ、唾液中のカルシウムイオンが数時間で歯に取り込まれ(再石灰化)するので、問題ないとおもいます。

書込番号:7026146

ナイスクチコミ!3


みゅぞさん
クチコミ投稿数:12件

2007/11/25 11:31(1年以上前)

イオンに殺菌効果?オゾンの間違いでしょう。

書込番号:7026886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2007/11/26 14:34(1年以上前)

理系オンチの私には「イオンって何?スーパー??」って感じです。
最近の家電はやたらとイオンが付いてますが、なんかマユツバ感が拭えません。
果たしてどれだけの人が理解して購入しているのか甚だ疑問です。

ウィキペディアでマイナスイオンを調べてみましたが、主に空気の事について書かれており歯ブラシについてはよく解りませんでした。
どなたか解り易いサイトや書籍をご紹介下さいませんか?


書込番号:7031987

ナイスクチコミ!3


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/11/26 15:03(1年以上前)

マイナスイオンについて分かりやすく開設されているサイト
疑似科学批評 http://esp2003.hp.infoseek.co.jp/
市民のための環境学ガイド http://www.yasuienv.net/
などに分かりやすく 説明されています

書込番号:7032047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2007/11/26 16:27(1年以上前)

FUJIMI-Dさん

わざわざありがとうございます。
歯磨きについての効果があるのかどうか、早速調べてみたいと思います。
自分のレベルで果たして具体的効果に付いてまで理解出来るか心配ですが、何事も勉強ですね。

書込番号:7032238

ナイスクチコミ!0


みゅぞさん
クチコミ投稿数:12件

2007/11/26 21:02(1年以上前)

歯の表面はペリクルと呼ばれるマイナスに荷電された糖タンパクでコーティングされています。一方、唾液に触れた細菌はプラスに荷電しています。これが、細菌の歯への吸着を促進しているのです。音波に加えて、マイナスイオンを導入することで、ペリクルからの歯垢の引き剥がしを促進しようというものではないでしょうか。

書込番号:7033326

ナイスクチコミ!4


Beetlexさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/26 22:14(1年以上前)

「イオン」という言葉より、「メッキ」という言葉の方が連想しやすいかもしれませんねぇ。帯電した歯垢が負電荷された歯ブラシにメッキされるシステムって感じですから。

書込番号:7033801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2007/11/27 08:55(1年以上前)

みゅぞさん、Beetlexさん大変解り易いご説明ありがとうございます。

お二人のお話を総合しますと、歯の表面がマイナスで歯垢がプラスに帯電しているので、歯ブラシをマイナスに帯電させて歯と歯垢の電気的結合を解除させ歯垢を剥がし易くするという事でよろしいでしょうか?
さてその効果はというと、この製品なかなか良く磨けるみたいですが、それが果たしてマイナスイオンの効能なのかリニアパワーの向上によるものなのかは今ひとつ切り分け出来ませんね。(イオンなしモードなんてあると解り易いんですが…)

それにしても「マイナスイオン」というと私は空気清浄機やドライヤーなんかを連想しますが、それらとはちょっと違うみたいですね。
なにか健康に良さそうなイメージが未だにあるんでそういう言葉を使ってるんでしょうが、マユツバのイメージも結構浸透しているし、何か曖昧で解り難い言葉だと思うのでもうちょっと適切な表現もあるのではないかと思います。
まあ流石に「メッキ」じゃイメージ悪いでしょうけど、私には解り易かったです。





書込番号:7035624

ナイスクチコミ!0


Beetlexさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/27 13:41(1年以上前)

メカキングギドラさん

メーカーの担当者と電話でお話しさせていただいた内容がこのとおりです。

・従来製品に比べて振動幅が1度増えて歯と歯茎のカバー面積が大きくなった。
・リニアモーターをパワーアップさせて奥歯や歯並びの悪いところでも同じ磨き率を達成。
・帯電誘導(イオン化)によって歯垢除去を大きくサポート。

以上で従来製品比で50%の歯垢除去率アップだそうです。

書込番号:7036361

ナイスクチコミ!2


Beetlexさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/27 14:00(1年以上前)

連投すみません、追記です。

帯電誘導で歯の表面についた歯垢除去の効果は高いとのことですが、フッ素入り歯磨き剤を使うとフッ素は逆帯電を起こす性質があり、歯垢除去と共に歯の表面に対してフッ素コーティングをしやすくするそうです。

また、歯肉の血行循環を良くし、音波で歯周ポケットの内部まで振動・帯電化させることにより、歯周病が予防・治療が実績としてあるそうです。

ただし、これらの実績のうち「治療」については法的な問題で宣伝できないということでした。

書込番号:7036406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2007/11/28 13:48(1年以上前)

Beetlexさん、わざわざありがとうございます。

当社比にしても50%アップとはかなりの自信作みたいですね。
わたしもちょっと心が動きましたが、前歯の治療で痛い出費があったばかりなんで(虫歯じゃないですよ)今はじっと我慢の子です(涙)

ところで、フッ素入り歯磨き剤はここでいう「マイナスイオン」を発生させるってことでしょうか?
だったら、わざわざ歯ブラシでマイナスイオンを発生させなくても歯磨き剤で同じような効果を期待出来るんじゃないかと思います。
もしかしたら相乗効果でより歯垢が落ち易くなるってこともあるのかな?

書込番号:7040760

ナイスクチコミ!1


Beetlexさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/30 17:11(1年以上前)

メカキングギドラさん

> ところで、フッ素入り歯磨き剤はここでいう「マイナスイオン」を発生させるってことでしょうか?

フッ素入り歯磨き剤でもコーティング効果は確かにあります。
ただし以下のサイトの妙案2にあるとおり、やや手間がかかります。

http://www.nhk.or.jp/gokinjo/backnumber/051215.html

イオンドルツは微弱電圧をかけることによってフッ素に帯電させることにより、歯表面へのフッ素コーティングが容易に行えます。
これは前述したとおり、フッ素という成分は逆帯電する性質があるそうです。

人体→歯垢→歯ブラシ(正メッキ)
歯ブラシ→フッ素→人体(負メッキ)

こんな感じです。
以上、松下さんとライオンさんに確認とりました。

書込番号:7050231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2007/12/04 03:51(1年以上前)

Beetlexさん

まず、お返事が大変遅くなりました事、深くお詫びいたします。このところパソコンの調子が悪くお返事できませんでした。何卒お許しください。
また、度々私のような者の漠然とした疑問にお付き合い頂きまして誠にありがとうございます。

それにしても、この歯ブラシとフッ素入り歯磨き剤の相性はかなり良いようですね。
私もこの製品がかなり心惹かれてきました。金欠病が治りましたら買い替えを検討いたしたいと思いますが、最近は何かと物入りが多くいつになる事やら…。
とりあえずは、ご紹介のフッ素のうがいを試してみたいと思います。




書込番号:7067196

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電動歯ブラシ」のクチコミ掲示板に
電動歯ブラシを新規書き込み電動歯ブラシをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング