このページのスレッド一覧(全163スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 0 | 2019年5月5日 12:50 | |
| 4 | 0 | 2019年3月26日 00:02 | |
| 34 | 5 | 2018年10月8日 18:14 | |
| 27 | 4 | 2018年10月2日 22:36 | |
| 14 | 5 | 2018年9月14日 12:22 | |
| 9 | 0 | 2018年6月29日 19:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電動歯ブラシ > パナソニック > 音波振動ハブラシ ドルツ EW-DL34-W [白]
NTT-Xで注文したが、取り寄せとのことだったので、納期照会をかけたら、「メーカーからの入荷見込みが未定。1月にメーカー発注を掛けた分が4月上旬見込みの模様で、約2か月程度かかる可能性あり」とのこと。
Panasonicに問い合わせたところ、お客様相談センターではわからないし、他の窓口に照会をかけることもできないので、販売店に聞いてくれとのこと。
在庫があるところで注文すべきでした。
4点
電動歯ブラシ > パナソニック > ドルツ・ジェットウォッシャー EW1250P
長年、水の強さ3で使い続けてきましたが、最近、歯茎の調子が良いので強さ5に上げたらホースが破れました。
損傷部はジョイント部品の近くだったので、そこを切り取って差し直したのですが、じきに又、別の位置に亀裂が入り水が噴き出す始末です。経年劣化で脆くなったか? ホースの材質は耐久性に問題有りそうです。
価格.comの旧型EW1250のクチコミで部品を入手可能と知り、新しいホースに交換しました。
購入した部品 EW1250W0827P [ホース(P用)] ・・・私の場合は 972 円で購入できました。
これは旧型製品EW1250をEW1250Pにアップグレードする為の部品キットかな?
交換手順書は無いのでグリップの分解要領だけ書きおきます。
・用意する工具 マイナスドライバーφ3mm と プラスドライバーφ3mm
・グリップからノズルを取り除きます。
・グリップのキャップに3x1mmの切欠きが2ヶ所有るので、幅3mm弱のマイナスドライバーを差し込みこじってキャップを浮かせ、キャップが浮いたら新たな隙間にドライバーを差し込み直しこじり上げます。
・キャップが外れるとCリングが見えるので、これもマイナスドライバーで引っ掛けて抜きます。
・プラスドライバーでネジ3本を外すとグリップが開きます。内側は驚くほど汚れていました。
・更に操作ボタンを止めているネジ1本を外します。
・ホースを止めているコイルスプリングは右に回転しながら引いていけば容易に外れます。
実施はあくまでも自己責任でお願いします。
16点
>りぶまるさん
素晴らしい情報ありがとうございます。
交換ホースの入手方法を教えていただけませんか?
書込番号:22126061
8点
>しばさくらさん
EW1250W0827P で検索すれば通販サイトがヒットしますよ。
書込番号:22126405
6点
>りぶまるさん
ありがとうございます。
無事に購入できました。
感謝。かんしゃ。
書込番号:22136190
1点
電動歯ブラシ > パナソニック > ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ61
この製品の旧モデル EW1250P を使っていますが、最近、カールホースが破れました。
買い替えを検討しましたが、この製品もホース破れの報告が複数件見受けられます。
結局、自分でホースを交換して旧モデルを使い続けることにしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015466/
この製品はグリップが変更されている様なので参考にならないかもしれません。
8点
>りぶまるさん
問題なく直りました。
ねじを緩めるのに少し苦労しましたが、
100均の時計用精密ドライバー1本で
約15分格闘して無事に修理完了。
びっくりなのは水圧の強いこと
今まで水漏れを指でふさぎながら毎日戦っていましたが
これでしばらく使えます。
有用な情報ありがとうございました。
書込番号:22141802
4点
>しばさくらさん
こちらの新型品でも参考になったようで良かったです。
グリップとのホース脱着作業は確かに面倒くさいですね。
本体とのホース脱着作業はビス2本外せば済み簡単なので、
メーカーがホース付グリップを補給部品として千円位で供給してくれたら、
ユーザーはとても助かるのですがね〜
(他メーカーでホース付グリップを供給している例は有ります)
書込番号:22144431
5点
>りぶまるさん
据置型ジェットウォッシャーにあるホースは、交換するために分解・再組立が必要です。弊社ではお客様ご自身での分解・再組立が伴う修理は行っていただかないよう、取扱説明書にも記載をしており、お願いをしております。また、ホースの販売も行っておりません。
ホースの交換は、必ずお買い上げの販売店にご相談ください。なお、お買い上げの販売店へのご相談が困難な場合は、「修理ご相談窓口」へご相談ください。
となっているので、かなり年数経っているので
買い替えしかないとあきらめていたところでした。
こんなに安く簡単に交換できるならとってもユーザーのためになると思います。
所でマジで水圧強いです。
今までと同じ要領で使ったら今朝詰めていた銀歯が吹っ飛びました。
歯医者に駆け込みましたが、接着に使われていたセメントが経年劣化していたのではないか?
との事ですが、驚きました。
書込番号:22151581
4点
>しばさくらさん
そのQ&Aは見ています。それ故「実施はあくまでも自己責任でお願いします。」と書きました。
ホースの修理費用は高額らしいです。又、修理しなくても見積り費用は発生する様なのでご注意。
http://review.kakaku.com/review/21903010024/ReviewCD=811861/#tab
メーカーは旧々モデル以来15年間、ホースの脆弱性に何の方策も立てずに売り続けている様です。
書込番号:22155012
6点
電動歯ブラシ > マルマン > PRO SONIC 1 MP-DH100 BL [ブルー]
ドン・キホーテの一部店舗でPRO SONIC 1の新モデルである「PRO SONIC 1 NEO」が発売されています。(約400円)
現在、ドラッグストアやネット通販で販売しているのは全て旧モデルです。
新型のPRO SONIC 1 NEOは
毎分22,000ストロークから毎分28,000ストロークにパワーアップしています。
デザインはほぼ同一で替ブラシは互換性があります。
また、本体カラーにブラックカラーが追加されました。
書込番号:19414104 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>@tomiさん
こんにちは。
ただ、マルマンのHPにはPRO SONIC 1 NEOってのが無いですね?
書込番号:19414497
3点
ドン・キホーテのプライベートブランドである「情熱価格」とmarumanのコラボ商品なのでメーカーのホームページには掲載されません。
また、同じ理由で「PRO SONIC 1 NEO」はドン・キホーテ独占販売商品になってます。
NEOのパッケージではPRO SONIC 1は「旧モデル」と表記されています。
書込番号:19415322 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
教えていただきありがとうございます。
価格の割りに評判が良いので一度使ってみたかったのですが、一度そのNEOとやらを買ってみようと思います。
書込番号:19415333
3点
ここのクチコミを元に、PRO SONIC 1 NEOを捜しに、ドンキーに行ったら、
型落になっていて、298円(税抜)で売ってました。
新型の方はマルマンではなく、違う会社のデザインになってましたが、
デザイン的にはPRO SONIC 1 NEOの方が好きです。
一度使ってみて良ければ何本か買いだめしようかと思います。
通販で5000円前後のフィリップス製の2本の電動歯ブラシ使ってましたが
一つは数年前、残ったもう一つも数日前に温泉施設に忘れてしまって、
施設に忘れ物の問合せをしたが「無い」との事でした。
あんな中古の電動歯ブラシを持っていて使うつもりなのかな?
充電器が2個手元に残ってます(笑)。
それで、失くしても悔やまない電動歯ブラシを捜してました。
書込番号:22095331
0点
追伸
型落で、298円(税抜)で売っていたにも係らず、半年の保障書が付いてきました。
新型の製品は398円(税抜)でマルマンではないですが、回転数は28000と同じですが、
新型の替えブラシはPRO SONIC NEOには使えないとの注意書きありました。
※PRO SONIC NEOの替えブラシはヨドバシ,comで220円送料込で売ってました。
書込番号:22107854
1点
電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB PRO2000 D205232MXBK [ブラック]
替えブラシですが
ボッたクりとしか思えない価格設定です。
また、疑問なのはパッケージング。
別のパッケージングされた製品を
わざわざバラして再度、パッケージング・・・
これは国外でパッケージングされた製品には
もっと安価な価格が印字されているのでは?
グローバルな大企業のくせに怪しい売り方しないでほしいですね!
9点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)






