このページのスレッド一覧(全291スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 1 | 2018年3月3日 07:40 | |
| 30 | 4 | 2018年2月11日 14:50 | |
| 2 | 2 | 2018年1月24日 15:35 | |
| 2 | 2 | 2018年1月7日 08:09 | |
| 4 | 2 | 2017年10月28日 19:39 | |
| 7 | 2 | 2017年10月8日 08:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電動歯ブラシ > パナソニック > 音波振動ハブラシ ドルツ EW-DL23-S [シルバー調]
こんにちは。
この辺り、基本的な機能の差なんて無いですよ。
一定間隔で「新製品」と言いたいだけの品番変更ですから。
あったとして、付属物が違うとかでしょうが、まあ、使い勝手に致命的に左右するほどの違いはないですね。
書込番号:21644945
![]()
5点
初めて電動歯ブラシを購入しますが、
種類も多く価格帯も色々なので、どれにして良いかわからなくなってしまいましたので
おススメを教えて頂ければと思い、質問させて頂きます。
歯周病予防、歯垢除去、虫歯予防くらいしか思いつきませんが、
これらに適した商品で予算は2万以下で考えています。
初めて使うので出来るだけ簡単に使えるものが希望です。
家だけで使いますので、持ち運びはしません。
どうぞ宜しくお願い致します。
8点
王道
ソニッケアー
無難
ブラウン
国産メーカー好きなら
パナソニック
書込番号:21589345 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
こんにちは。
最初に言っときますと、
>歯周病予防、歯垢除去、虫歯予防
は、電動歯ブラシだけでは無理です。
歯間ブラシとか、糸ようじの併用は必須です。
だって、歯ブラシだろうが歯と歯の間は磨けないでしょ?
で、何処の会社買って感じですが、
ソニッケアー→歯と歯の間に毛が入りやすい。替えブラシが高すぎ。
ブラウン→回転ブラシで誤差レベルでも他社より良く磨ける。よだれがブラシの中を通って外に漏れ出す構造
パナ→替えブラシが豊富で安い物もある。毛が詰まりすぎているので歯と歯の間を磨くのにコツが要る
オムロン→安い割にパワフルで替えブラシも安価。バッテリーが弱いかも。
と言う特徴があります。
はっきり言って、どの会社のでもその会社のモデルの使い方を理解すれば満足に磨けるはずです。
どのモデルを選べば良いかって言うと、どうせ歯磨きモードしか使わなくても良いですから、
そのモードが上位機種とほぼ同じ機種で、一番安いものを選べば良いです。
価格で言うと各社数千円台で買えるはずですので、調べてみると良いですよ。
書込番号:21589428
![]()
9点
各社で言えばこんな感じのモデル買っとけって感じです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000899778_K0000911203_K0000942611_K0000957918
書込番号:21589453
7点
あみ12さん
はじめまして。こんにちは。
ぼーーんさんがされた解説のとおりだと思います。
女性にお奨めはPanasonicさんの製品化なのですが、
先ずはお買い求めやすい製品から試してみるのは如何でしょうか?
私からは格安のハピカを紹介致します。
振動が半端ないですが、紛失しても直ぐに買い直せます。
(;^ω^)
↓
[ミニマム]
ハローキティハピカ超極細 DB-5FW(KT) [ホワイト]
\660〜
http://s.kakaku.com/item/K0000729183/
出典より抜粋致します。
↓
色んなメーカーの電動歯ブラシがあってどれがいいの?と悩む所です。
そこでJoshin webは人気の3メーカーの電動歯ブラシを用意!
スタッフが実際に使って、磨き心地や使いやすさ、奥歯磨きがしっかり出来るかなどを確認してみました!
[出典] Joshinさんのサイトより、
電動歯ブラシ 比較対決
http://joshinweb.jp/health/oralcare.html
書込番号:21589573 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB ジーニアス9000 D7015256XCWH [ホワイト]
ジーニアス9000の品番D7015356XCSA
がAmazonで12800円で販売しています。
デザイン以外こちらの商品との違いがなにかわかりません。
機能的に違いがあれば教えてください。
書込番号:21489020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
どうも違いは柄だけっぽいですね。
電動歯ブラシの品番違いあるあるって、グレードの他には、
・色の違い
・付属品の違い
・販売ルートの違い
ぐらいで付いていることが多いので、その違いって、使う上ではそれほどの差異は無い事がほとんどなんですよね。
書込番号:21489660
![]()
1点
ありがとうございます。
やはりそうでしたか…。
たまにブラウンのキャッシュバッグ機種とそうでない機種がありますがこちらも関係なさそうですね。
書込番号:21489847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー エアーフロス HX8232/08
こんにちは。
オレンジの点滅は残量がない時に出るものなので、
過去の書き込みも見ると、他の製品ですが、この症状が出たあと不具合になる例もあったみたいなので、
一度サポートに相談されたほうが良いかもしれませんね。
書込番号:21313026
![]()
1点
電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン ディープクリーン エディション HX9317/08 [ローズゴールド]
購入を検討しています。
タイトル通り、9317と9307の違いって何ですか。
HPを見ましたが違いがわかりません。
歯ブラシの交換頻度の目安はどれくらいになりますか。
替え歯ブラシは正規品と互換品とでは差はありますか。
値段がかなり差があるのでできればお値打な方でと考えています。
ご教示お願いします。
0点
こんにちは。
取説見ましたが、全く同じっぽいです。
おそらく、販売ルートの違いとかでしょう。
>歯ブラシの交換頻度の目安はどれくらいになりますか。
目安は、先端の青色が透明(白)に変わり始めるぐらい。
ただし歯に押し当てる強さによって大分変わります。
>替え歯ブラシは正規品と互換品とでは差はありますか。
たしかにソニケアは替えブラシが高くて痛いですが、
体内に入るそこをケチってまで高い機種買うってのは私としては本末転倒に感じます。
だったら、替えブラシが安いパナやオムロンで良くありませんか?
>値段がかなり差があるのでできればお値打な方でと考えています。
メーンの歯磨きモードだけで考えれば、イージークリーン HX6521/01も同じですよ。
http://kakaku.com/item/K0000957918/
私は他社も含め、他のモードなんて使わないのでこれで十分です。
もっと言えば、パナ、オムロンなら1本200円程度や以下で替えブラシが買えます。
ドルツ EW-DM61-W [白] http://kakaku.com/item/K0000899781/
メディクリーン HT-B308 http://kakaku.com/item/K0000821909/
書込番号:21260409
![]()
7点
この機種が3000円キャッシュバックがあるそうなので検討していました。
ご紹介いただいた機種も含め再検討したいと思います。
それぞれ善し悪しがあるようです。
主に使用したいのは歯垢除去、タバコ、コーヒーの汚れで使用したいと思っています。
書込番号:21260719
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)





