電動歯ブラシすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電動歯ブラシ のクチコミ掲示板

(1513件)
RSS

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動歯ブラシ」のクチコミ掲示板に
電動歯ブラシを新規書き込み電動歯ブラシをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
291

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タバコを吸った後の洗口液

2013/04/14 07:20(1年以上前)


電動歯ブラシ

仕事の休憩時、タバコを吸います。本当は歯磨きしてデスクに戻りたいところですがそうもいきませんので、おススメの洗口液をご教示ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:16013808

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/04/14 08:22(1年以上前)

ラックスジャポンさん おはようございます。

私はタバコを吸わないのでいまいちお役に立てるか判りませんが、後学も兼ねてちょっと調べてみました。
一応製品としてヤニ対応を謳っているのは、モンダミンSM ストロングミント
見たいでした。
ただ、アルコールが含まれているものは、口腔内の荒れや、口臭の原因になりうるので、
その場合は、1日に使う回数を制限するか、ノンアルコールの洗口剤にされた方が良いそうです。
ノンアルコールでとりあえず手軽に買えるのは花王のピュオーラでしょうか。

書込番号:16013945

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/04/14 08:29(1年以上前)

あと、そもそも臭いをどうにかしたいだけであれば、下手に違う臭いでマスキングするよりも、
・ニコチンやタールが口の中に沈着しないうちにうがいをする事、
・水や紅茶を飲むこと
とされていました。

もっとも、情報元でも、
>「何のために吸っているのやら…!!」「後口が残らないじゃないの!」
てなことを書いていましたので、一番良いのはは禁煙なんでしょうね^^

書込番号:16013957

Goodアンサーナイスクチコミ!0


feel...さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/14 09:44(1年以上前)

ベルせれージュの、フットエッセンスがいいと思います。
自分は、会員ですがヤフオクでも買えます。
あれはかなり効果も期待できますし、爽快感がたまりません。
水で薄めてもいいのですが
スプレーボトルに詰め替えて私は原液でつかってます。
お勧めです。

書込番号:16014211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/04/14 10:38(1年以上前)

ありがとうございます、禁煙はできそうにないですね^-^;;;

やはり市販の手軽に買えるものがいいのですが・・・。



書込番号:16014399

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/04/14 10:41(1年以上前)

口から出るタバコの臭いは、洗口液を使っても残念ながら消えないですよ。
タバコの臭いは、口内だけでは無くその奥(肺や気管)からも出ています。
どうしても臭いを消したい場合はタバコをやめる事しか無いですが(消えるまで長期間かかります)...。

洗口液の中にはタバコを吸いたくなくなる様なものもある様なので(以下のHP)、それでタバコを減らす...
最終的にはタバコをやめるところまでもっていくのが良いと思いますよ。

http://口臭対策ガイド.jp/

あと、洗口液では無くても、緑茶(カテキン)飲む事でも口臭対策に良い様ですね。

書込番号:16014406

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

家族で使う場合の充電器

2013/03/23 12:45(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー フレックスケアープラス HX6972/10

クチコミ投稿数:30件

息子が歯列矯正しているので、この電動ハブラシを使っています。
使用感が良さそうなので、我々夫婦も購入を検討しています。
ブラシ部分だけ交換して使おうかとも思ったのですが、
使用時間帯が重なるのと、息子から「一緒のは嫌だ。」と
拒否されたので、別途あと2台購入しようと考えています。
その場合、充電器3台を上手くまとめる方法はありますでしょうか?

そのように複数台使われている方で、こんな工夫をしている
というようなお話がありましたら、お教え下さい。

書込番号:15927315

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/03/23 15:42(1年以上前)

ろんどんどんさん こんにちは。

>我々夫婦も購入を検討しています。

ですから、2台ではなく、1台を替えブラシ2つを使ってご夫婦で使われてはダメでしょうか?

私が思うに、そうすれば、本体は2台ですよね。
ソニッケアーは、一回満充電すれば、28回程度使えるそうですから、
数日置きに交互に一つの充電器で充電されてはどうでしょうか?
歯磨き機能で言うと、イージークリーンで十分歯は磨けますので、
http://kakaku.com/item/K0000114314/
導入コストも大分安くなるので検討してみてください。
フレックスケアープラスと同じ充電器で充電できるか分かりませんが、
どうも出来るっぽいので、仮にイージークリーンをお考えであれば、
サポートに電話でお聞きになられる事をお勧めます。

書込番号:15927798

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/03/23 23:24(1年以上前)

この機種は、元々ブラシヘッドだけ付け替えて本体を共通して使う事も想定されていて、ブラシヘッドの
カラーリングで識別できる様になっているので、夫婦では本体を共有して使われてはどうでしょうか?
夫婦でもどうしても同時に使えないとダメなら2台購入するしかありませんが...。

充電については、この機種と同じ機種を購入するのなら、使う充電器は1つで良いですよ。
この機種に使われているリチウムイオン充電池は、使ったらすぐに充電と常に満充電状態にしておくと
充電池の劣化が早くなります。バッテリーの残量が減ってから充電した方が良いので、充電する時だけ
充電器に乗せて、それ以外では使っていないコップにでも立てておく方が良いですね。
この機種と異なる機種を購入する場合は、それぞれの機種ごとの専用の充電器を使った方が良いです。
ソニッケアの現在発売されている電動歯ブラシでは電磁誘導式の無接点充電で、充電器への本体の乗せ具合いに
よっては十分に充電出来ない可能性があります。
(保証も専用の充電器を使うことが前提になっています。異なる機種の充電器を使用する事は、メーカー側も
想定していないでしょう)

実際の電動歯ブラシを置く場所の状況がわかりませんが、今のところ言える事は以上ですね。

私も、この機種の前のフレックスケア(プラスは付かない)を使用しています。
購入してからもう5年以上になります。ソニッケアの電動歯ブラシは使い心地も本当に良いですね。

書込番号:15929678

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/03/23 23:29(1年以上前)

あと書き忘れていましたが、同じ機種を購入した場合、本体が同じになってしまうので、本体の識別には
マジックペンでもマーキング(イニシャル等)をしておけば良いですね。

書込番号:15929709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/03/26 09:03(1年以上前)

nehさん、
ご丁寧にありがとうございます。

バッテリー残量を減らしてから充電した方が良いのですね。
知りませんでした。
夫とも朝の歯磨きタイムが重なるので、やはり本体2台追加購入
致します。

書込番号:15939797

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

充電について

2013/03/21 12:48(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04

クチコミ投稿数:284件

この年になり歯のケアをしなければと思い購入しました。
説明書によれば24時間以上充電してくださいとありますが、24時間充電してから使った方がいいのでしょうか?
充電途中で一度使用し、また充電しても大丈夫でしょうか?

書込番号:15919277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/03/21 12:54(1年以上前)

ちょこれなさん こんにちは。

大丈夫ですよ。
それで壊れたり不具合になることは無いでしょう。

書込番号:15919289

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/03/21 16:22(1年以上前)

この機種の充電器は、急速充電タイプのものでは無く、少しずつ充電するタイプの充電器ですね。
また、購入して最初の充電は、未使用の期間が長くなって充電池が休眠(不活性化)している場合も
あり、最初は満充電までに時間がかかる事があるので、それで説明書にその様に書かれています。

24時間以上、充電器に乗せておく事については、充電池が満充電になると充電自体は停止しますので
問題はありません。

充電の途中で使用する事も特に問題は無いですよ。
この機種の充電池はリチウムイオン充電池になっているので、継ぎ足し充電を行なってもメモリー効果
の様な問題は起きません。

但し、満充電になったら、1回使用したら直ぐに充電して満充電にすると言う使い方はしない方が良いですよ。
リチウムイオン充電池は、常に満充電状態にしておく事は、充電池の劣化を早める可能性が高くなります。
充電はバッテリーの残量が十分に減ってからした方が良いです。

書込番号:15919852

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:284件

2013/03/21 16:28(1年以上前)

ぼーーんさん、nehさん

ご回答ありがとうございました。
せっかく買ったのに、丸一日使えないのか!と心配してしまいました。
早速今晩使って見ます!

書込番号:15919868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラシの洗浄について

2013/03/15 07:14(1年以上前)


電動歯ブラシ > オムロン > メディクリーン HT-B473-B [ターコイズブルー]

スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件 メディクリーン HT-B473-B [ターコイズブルー]のオーナーメディクリーン HT-B473-B [ターコイズブルー]の満足度4

おはようございます(( _ _ ))

皆様、電動歯ブラシのブラシの洗浄はどのようにしておられますか?
ブラシの寿命が普通の歯ブラシに比べ、2倍から6倍くらい長いので、ブラシに食べかす等の繊維質ゴミがたまります
そのまま使うには不衛生になってしまいます
ブラシの洗浄はどのようにしているのか、皆様にお聞きしたく書き込みました
よろしくお願いします(( _ _ ))

書込番号:15893713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/03/15 08:34(1年以上前)

ブラシの普段の使用後は、取扱説明書に書かれている水洗い(7ページ目)ではダメなのでしょうか?

例えば、ブラシ部分に水道の流水を当てながら、軽く指でブラシをほぐす様に洗う、電源を入れてブラシを振動させる等。
この機種ではありませんが、私は使用後はこの様にしていますが、特に洗いカスが残る様な事は無かったです。

もしもそれ以外でブラシの密集した部分までしっかり洗いたいと言う様な場合は、あまり一般的では無いですが、
方法としてはメガネや時計の金属ベルトの洗浄に使われる様な超音波洗浄器を使う事位でしょうか...。
超音波洗浄器は、ドン・キホーテ等でたまに4〜5000円位で売られている事がありました。

超音波洗浄器は持っていますが、歯ブラシの洗浄には使った事は無いですね。

書込番号:15893863

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/03/15 08:59(1年以上前)

VirginAirさん こんにちは。

私は、ブラシを水道の水流に付けて、数秒間振動させます。
そうする事によって替えブラシに食べかすは残った事は無いですね。
逆に、VirginAirさんの手入れはどの様にされてますか?

書込番号:15893906

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件 メディクリーン HT-B473-B [ターコイズブルー]のオーナーメディクリーン HT-B473-B [ターコイズブルー]の満足度4

2013/03/15 16:50(1年以上前)

nehさん、ぼーーんさん、早速の返信ありがとうございます

水道の流水で振動させながら、流すと言う事ですか?
いつもはコップの中に水を入れてその中で振動させながら洗うと言う事をしていました
今夜からそのようにしてみます
超音波洗浄機はそんな安価で買えるとは知りませんでした
眼鏡をかけているので、超音波洗浄機も購入の検討をしてみます

返事が遅れてしまい、申し訳ありませんでした

書込番号:15895063

ナイスクチコミ!1


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件 メディクリーン HT-B473-B [ターコイズブルー]のオーナーメディクリーン HT-B473-B [ターコイズブルー]の満足度4

2013/03/16 23:40(1年以上前)

超音波洗浄器を買ってみました
東芝のTKS-210と言うものです
ブラシを洗浄器に入れて洗浄してみましたが、全然落ちませんでした
眼鏡をかけているから用途はあるんだけど、悲しかったです
一応報告までして帰ります

書込番号:15900903

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/03/18 00:48(1年以上前)

>ブラシを洗浄器に入れて洗浄してみましたが、全然落ちませんでした

超音波洗浄器に使う水には、界面活性剤(いわゆる洗剤:汚れを落とし易くする)を入れていますか?
また水の中ならどこでも同じでは無く、超音波の集中する場所があります。
超音波の集中する場所は、アルミホイルを入れると穴が空く(結構強力)のでそれでわかるでしょう。

超音波の集中する場所でも全くダメだったのでしょうか?

まぁ超音波洗浄器は何でも汚れを落とせるのでは無く、超音波を吸収してしまう様な素材の場合は、十分に洗浄
効果が出ない場合もありますね。
汚れを落とせる可能性のあるものとして超音波洗浄器をあげましたが、上記の事を試してみても落ちない様で
あれば、申し訳ありませんでした。

書込番号:15905627

ナイスクチコミ!0


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件 メディクリーン HT-B473-B [ターコイズブルー]のオーナーメディクリーン HT-B473-B [ターコイズブルー]の満足度4

2013/03/18 07:45(1年以上前)

nehさん、おはようございます(( _ _ ))
界面活性剤を使って、何回も洗浄してみましたけれど、やはり駄目でした
超音波洗浄器は眼鏡、時計バンド、ひげ剃りの歯等に使い道が
有りますので、その用途で使用していきます
nehさんは、超音波洗浄器と言う方向性を示してくれただけで
何も謝っていただく事ではありません
まして、ブラシの洗浄に超音波洗浄器は使用した事は無いと
まで言ってくれているのです
私が勝手に超音波洗浄器を買っただけです
どうぞ、お気になさらないで下さい(( _ _ ))

書込番号:15906161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

どの価格帯の電動歯ブラシを選べば?

2013/03/11 21:01(1年以上前)


電動歯ブラシ

購入を検討しているものです。僕の歯はステインが付きやすいみたいなのでステインを除去しやすいものを選びたいのですが、1000円から2万円近くまであって迷ってしまいます。この場合どの価格帯を選べばいいのでしょうか?

書込番号:15879823

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/03/11 21:35(1年以上前)

$まどうスライム!さん こんばんは。

ステインでお勧めは、私も経験済みのこちらです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000227436_K0000135327
お勧め2番手…ステインオフドルツであれば、付属品だけで、
お勧め1番手…ドルツ リニア EW-DL11-Wであれば、歯磨き剤を付けて(ステインクリーナーの方が効果的ですが)
これだと、私の場合、一回の磨きでステインは綺麗に取れるので、数ヶ月に一度、ステインが気になりだしたらする程度で、
後は何もつけずに水だけで磨いても十分に歯は磨けます。

それと、これらであれば、替えブラシはEW09104が使えて、これだと、替えブラシ代は1本150円以下で手に入ります。
http://kakaku.com/item/K0000250614/

書込番号:15879996

Goodアンサーナイスクチコミ!2


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/03/12 00:44(1年以上前)

電動歯ブラシは初めてでしょうか?
電動歯ブラシを選ぶのは、価格帯では無くその性能で選んだ方が良いですよ。

まず、電動歯ブラシはそのブラシ先の往復振動で、歯垢等の汚れを弾き飛ばす様にして落とします。
その為、汚れを落とす効果は、音波振動でブラシ先の振り幅の大きなものの方が大きいです。
ブラシ先の振り幅の小さいものは汚れを十分に落とす為には、普通の歯ブラシを使う様に手によるブラッシング
動作が必要になってきます。

また、電動歯ブラシには直線的な振動の方式と回転方式があり、その方式の違いによって、キレイに
磨く為のブラシの歯への当て方が異なってきます。
ただ、回転方式の方はその構造上ブラシの厚みが多少大き目になるので、その人の口内の状態(歯と頬側
のスペース)によっては、奥歯等の狭い場所は磨きにくいと言った事があるかもしれません。

歯の着色汚れを落とす効果についても、上記の事が同様に当てはまります。

私は、ブラシ先の振り幅の大きいソニッケアかブラウンの製品がお勧めですね。
価格については、その振動のパタン数等によって変わりますが、歯を磨く効果については大きな違いは
無いと思って良いと思いますので、自分の好みで選べば良いと思います。

少し変わったものでは、ドルツに歯の着色汚れ落としに特化したものがありますが、これは歯の表面を
強制的に削って着色汚れを落とすものなので、普段の歯磨きに使用するべきものでは無く、もし使用
するとしても使い方に注意した方が良いです。
歯を削って落とす様な事は、本来なら歯科医にしてもらった方が良いですね。

あと歯間については、物理的にブラシ先が届かない様な場所は、水流があったとしても粘つく歯垢までは
十分に落とせません。やはり物理的にこすり落とす歯間ブラシやフロスを、定期的に使用した方が良い
です。

電動歯ブラシはその方式に合わせた使い方がありますので、自分の口内の状況や自分の歯ブラシの使い方も
含めて考えて、選んだ方が良いと思いますよ。
もし自分で判断が難しい様な場合は、歯科医に自分の歯をみてもらい、相談してみるのも良いでしょう。

書込番号:15881011

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/03/12 00:56(1年以上前)

以下のスレの様に、歯科医に相談して電動歯ブラシを決められた方の書き込みもありますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281737/SortID=15660588/#tab

書込番号:15881042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2013/03/12 13:31(1年以上前)

ぼーーんさん

リンクまで貼っていただきありがとうございます。経験者の方の話は参考になります。

nehさん

わかりやすい解説ありがとうございます。

"電動歯ブラシは初めてでしょうか?
電動歯ブラシを選ぶのは、価格帯では無くその性能で選んだ方が良いですよ。"

はい。初めてです。値段が高いほうがいいものだと思っていたので...


みなさんの書き込みやインターネットで調べていると各ブランド(ソニックケアー、ドルツ、オーラルB)特徴が全然違うようなのですが、自分が調べた限りでは3D丸型回転のオーラルBがよさそうな気がしてきました。
特にこのページをみてそう思いました↓
http://kakaku.com/article/pr/13/03_oralb5000/
でもnehさんの書き込みに"汚れを落とす効果は、音波振動でブラシ先の振り幅の大きなものの方が大きいです"と書いてあるので音波振動については特に書いていないオーラルbが不安になってきました。やはり音波振動について書いてあるソニックケアー、ドルツのほうが良いのでしょうか?

書込番号:15882481

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/03/12 16:26(1年以上前)

こんにちは。

私の経験では、オーラルBも単独でステインを落とす事が出来るツールがあります。
ただ、替えブラシの値段が高いのと、替えブラシの中空まで通水しないと腐敗臭がしそうな作りが難点です。
動作については、かなり強い振動をしますよ。

あと、使い比べた感じだと、ドルツはふり幅は小さいですが、それが必要不十分か?と問われれば、
両方とも使った感想では必要十分だったので別に、ドルツでかまわないと思います。
逆に、ステイン除去を重視するなら、各社でステインを取る実験をした結果から私はソニッケアーは勧めません。

ただし、ドルツを候補に挙げるに当たって、次の留意点はあります。
歯並びが悪い人はソニッケアーやブラウンの方が使用感が良好な事(歯垢の除去感的に)が多いです。

あと、ソニッケアーでは歯にあてがってゆっくり横に移動させる動作で磨けるのに対し、
ドルツはゆっくりと円を描くように磨くと言った磨く動作の違いがあります。

書込番号:15882896

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/03/12 16:41(1年以上前)

あと、私なりの他の各社の必要十分のお勧めを挙げます。
ブラウン…オーラルB 500http://kakaku.com/item/K0000308260/
(替えブラシは高いと言っても500円程度です。ステインにはEB18と言う替えブラシを装着すると良いでしょう)
ソニッケアー…イージークリーンhttp://kakaku.com/item/K0000114314/
(現在、我が家で検証中の機体。必要十分です。替えブラシはネットで安く買って1本6〜700円程度)
オムロン…HT-B473http://kakaku.com/item/K0000469223/
(とんでもなく激しい動きをします…が、電池が原因の故障を昔から頻発するので若干勧め難いです。替えブラシ1本3〜400円程度)

書込番号:15882925

ナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:273件

2013/03/12 20:26(1年以上前)

 上顎前歯唇側の着色のみならば、
オーラルBの安いもの
スーパーや薬局で売っている2,3千円ぐらいのものに
ライオンの「ホワイト&ホワイト」をつけて落とす。
 ただし月1回にとどめること。
毎日使用するとエナメル質がすり減る。
すり減ったエナメル質は元には戻せません。

 舌側の着色はヘッドが大きすぎてあたらないことが多いので、
ほとんど取れません。

 電動歯ブラシを使うよりも、手用ハブラシで、
毎日1回は「ホワイト&ホワイト」でブラッシングしていれば、
普通は唇側に着色は付きません。
舌側はブラッシングがへたくそだと3日位で着色がつきます。

書込番号:15883702

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/03/13 00:03(1年以上前)

>音波振動については特に書いていないオーラルbが不安になってきました。やはり音波振動について書いてあるソニックケアー、ドルツのほうが良いのでしょうか?

ブラウンは、ブラシ先の振り幅が大きく、振動も音波振動に近いもの(確か音波振動するものも有ったと思いますが)
なので、歯を磨く効果は大丈夫ですよ。
それに対してドルツは音波振動でもブラシ先の振り幅は小さいので、十分に歯を磨く為には歯をなぞる様にする
だけでなく、手によるブラッシング動作が必要になってきます(前に書いた通りです)。
歯を磨く労力をより楽にしたいのなら(折角の電動歯ブラシですものね)、ソニッケアかブラウンをお勧めします。

私自身は今まで音波振動でもブラシ先の振り幅の小さいもの/大きいもの、そして回転式も使っていましたが、
回転式は自分にとって奥歯の狭い場所がどうしても磨き難かったと言う事があったので(理由は前に書いた通り)、
最終的にはソニッケアになりました。
ソニッケアはここの書き込みでも歯科医に勧められたと書いている人がたまにいますね。

書込番号:15884943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2013/03/17 08:42(1年以上前)

>ステイン除去を重視するなら、各社でステインを取る実験をした結果から私はソニッケアーは勧めません。

ソニッケアーを使ってステインが取れてきたと言うレビューを良く見かけますので
心配は無いですよ。
ソニッケアーでは取れないと言うのは、正しい使い方ができていないからでしょう。
方式に合った正しい使い方ができていなければ、どんな歯ブラシでもダメでしょうね。
一番にドルツを薦める人にはそれが良く理解できていないのでしょう。

私もブラシの振動の大きいソニッケアーかブラウンの回転式が良いと思いますよ。

書込番号:15901856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2013/03/23 11:11(1年以上前)

皆さんの意見参考になりました。本当は全ての回答にグッドアンサーをつけたかったのですが...
あと今、PHILIPSは満足できなかったら返金キャンペーンやってるみたいなのでそれにしようと思います。ありがとうございました

書込番号:15926962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

磨き効果

2013/03/05 17:29(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04

スレ主 pitokakakuさん
クチコミ投稿数:24件

私はソニッケアーをエリートの頃から使っていますが、最初吃驚するほどよく磨けて歯がツルツルになりました。それが壊れて(ブラシ側にマグネットがある物)ブラシだけを差し込む二代目になると磨きがとっても緩くなりました。大変不満なんですがHX9333は少しよく磨けるように為ったのでしょうか。教えて下さい。

書込番号:15852472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/05 17:46(1年以上前)

プロリザルツからダイヤモンドクリーンのブラシへ交換してみましたが価格差ほどの違いは無かったわ。

書込番号:15852538

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/03/05 18:12(1年以上前)

pitokakakuさん こんにちは。

私はこれを持っていませんが、イージークリーンでの経験から言わせて貰うと、
エリートの時から動きが小さくなっているそうですから、弱く感じるのかもしれません。
私の過去の記憶でも、後ろにガードが付いている頃の動きは凄まじかった覚えがあります。
それと、このモデルに限らずですが、初回14回は、イージースタート機能が働きますから、
一層弱く感じると思います。
グラスに歯磨きをセットして、充電状態で電源スイッチを長押しする事で、イージースタート機能をスキップ出来ます。
また、その状態で、また長押しすると、イージースタート機能が再現出来ます。
(9ページに書いてあります)
http://download.p4c.philips.com/files/h/hx9333_04/hx9333_04_dfu_jpn.pdf

書込番号:15852624

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/03/06 02:15(1年以上前)

私はエリートの大きなブラシヘッドから、ブラシ部分だけになった初代のフレックスケアを購入して
使っていますが、この購入時にエリートタイプの振動の大きさと比較検討しましたが、特に大きな違いは
感じられませんでした。
歯を磨く効果は、ブラシ部分だけになったものでも変わらないでしょう。
フレックスケアでも十分に歯はツルツルになりますよ。
フレックスケアから現在のダイヤモンドクリーンまでの全ての機種についても、振動の大きさ等の確認を
していますが、特に大きな違いは無いですね。
ソニッケアはブラシの振り幅が大きく、他のメーカーの電動歯ブラシと比べて刺激が強いと言う人も多いです。

考えられる事では、まず最初の使い始めの時はイージースタート機能で若干振動が弱いモードになっていますが、
これは解除されていますでしょうか?
解除/設定の方法は取扱説明書に書かれています(通電した充電器にセットして電源ボタンの長押し)。

そして、ブラシを歯に当てる力(圧力)が強すぎる事はないでしょうか?
歯に当てる圧力が強すぎると、せっかくのブラシの振り幅の大きさが阻害されるので、十分に歯を磨けない
事があります。

以上のことを確認してみてはどうでしょうか?

書込番号:15854948

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電動歯ブラシ」のクチコミ掲示板に
電動歯ブラシを新規書き込み電動歯ブラシをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング