このページのスレッド一覧(全291スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2017年6月10日 14:00 | |
| 3 | 2 | 2017年5月11日 00:32 | |
| 6 | 6 | 2017年5月6日 22:15 | |
| 13 | 2 | 2017年4月15日 15:42 | |
| 40 | 17 | 2017年1月21日 16:35 | |
| 26 | 7 | 2017年1月16日 07:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン ディープクリーン エディション HX9314/08 [ホワイト]
色々商品番号がありますが、9314/08 9316/08 など、
これは単なるカラーの表示であって、商品自体に違いはないのでしょうか?
少しだけですが、売価が違うので 気になっています
どなたか ご教示いただけないでしょyか?
0点
http://www.philips.co.jp/etc/philips/b2c/compareproducts.html?locale=ja_JP&catalog=CONSUMER&ctn=HX9316/08,HX9315/08,HX9314/08
こちらを見ていただければわかりますが、付属するブラシヘッドに違いがあったり、
舌磨きブラシがついていたりとか違いはありますよ。
選択して比較されてはと。
http://www.philips.co.jp/c-m-pe/electric-toothbrushes/latest#filters=DIAMONDCLEAN_SU%2CFLEXCARE_PLATINUM_SU%2CFLEXCARE_PLUS_SU%2CHEALTHYWHITE_ORAL_CARE_SU%2C5_SERIES_GUM_HEALTH_SU%2CSONICARE_FOR_KIDS_SU%2CEASY_CLEAN_ORAL_CARE_SU&sliders=&support=&price=&priceBoxes=&page=&layout=12.subcategory.p-grid-icon
書込番号:20882629
3点
ポテトグラタンさま 有難うございました。
どこをクリックすれば商品の詳細が分かって、比較が出来るのだろうと
探しておりましたが
指摘いただいて 助かりました。価格が少しづつ動いているようなので
いいところで購入したいと思います
書込番号:20883075
0点
電動歯ブラシ > マルマン > PRO SONIC 1 MP-DH100 PK [ピンク]
マルマンプロダクツは事業停止しているから早めに替えブラシを確保しておいた方が良い
書込番号:20209743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>油 ギル夫さん
おはようございます。
そうでしたか.....。
自己破産みたいですね。
情報提供ありがとうございました。
書込番号:20211210
0点
>わーたコアラさん
こんにちは。
一部で人気があったみたいなので、試した事はありますが、
言ってもパナやフィリップスの3万回振動タイプと比べるとパワー的には劣りますね。
これで良いのであれば、電池式のドルツとかでも満足すると思います。
書込番号:20211572
2点
自分もドンキホーテで購入したのですが、ポケットドルツみたいに職場で昼食後に使用する様な用途なら充分使えます。
価格も格安だから壊れたら捨てる感覚で使えば良いと思います。
書込番号:20211646 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>油 ギル夫さん
>ぼーーんさん
安いので購入してみます。
情報ありがとうございました。
書込番号:20303499
0点
この商品、無くなるのかと思いきや絶えず売られていますが、調べてみると
無くなったマルマンプロダクツ鰍ゥらマルマン鰍ヨ電動歯ブラシの事業だけが譲渡されているんですね。
http://www.maruman.co.jp/files/pressrelease/150320160312285427.pdf
今、店頭にあるものはマルマン鰍ェ発売元になっていました。
書込番号:20872634
2点
電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB プラック コントロール DB4510NE
>もっち?さん
こんにちは。
他のブラシも装着可能です。
例えば、マルチアクションブラシのQ&Aです。
>質問:マルチアクションブラシは、どの歯ブラシハンドルに装着できますか?
>答え:ブラウンオーラルB ジーニアスシリーズ、デンタプライド、スマートシリーズ、プラチナシリーズ、PROシリーズ、プロフェッショナルケアシリーズ、イージートライ、すみずみクリーンシリーズ、プラックコントロールに装着できます。
装着形状が同じであれば可能なようです。
書込番号:20819503
![]()
4点
わかりました。
ご親切に教えてくださりありがとうございました。
書込番号:20819521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー イージークリーン HX6520/50
初めて電動歯ブラシを購入しようと思っています。
家電量販店で話を聞き、人気があるのは“ソニッケアー”商品という事で、カタログをもらってきました。
色々と機能がついているのがありますが、レビューを読んで、“イージークリーン”を購入しようかと思いましたが、“紫外線除菌器付きモデル”というのもカタログに載っていました。
紫外線除菌器は、ついていたほうがいいのでしょうか?
2点
いらないんじゃないでしょうか?
歯ブラシに紫外線除菌器を使ったことありませんが、
いままでの人生で使ってなくて、ん〜臭いとか、特に、問題に感じたことはないので・・・
導入しても、特に除菌した効果は感じられないかな?とも思うし・・・
おろしたての歯ブラシは、よく磨けて気持ちいいけど、特に、菌がついてないからと言って、
なにも変わらないですよね?・・・
書込番号:18222123
1点
紫外線除菌装置ですが、これを使えば完全除菌できると言う様なものでは無いと思いますよ。
では全く無意味かと言うとそう言う訳では無く、家庭では歯ブラシを洗っても完全にきれい
にはできないので、その残った汚れに対して雑菌の増殖を抑える(増殖の量が少なくなる)
位の効果はあるでしょう。
(雑菌と言っても口内常在菌だけとは限りません。空気中に出しているとそれ以外の菌が付く
可能性もあるでしょう)
ただ、その違いまで気にするかどうかでしょうね。
紫外線除菌機が使いたいのなら、別の製品で同様の機能のものが2〜3000円位である
のでそれを使えば除菌機付きを買うより安くなるでしょう。
私の場合はそう言う事もあったので、初代のフレックスケアで除菌機付きとそうでないものが
ありましたが、除菌機無しのものを購入しました。
そして汎用の2000円位の歯ブラシ用紫外線除菌機を購入しました。
書込番号:18222409
2点
Luna★さん こんにちは。
>紫外線除菌器は、ついていたほうがいいのでしょうか?
必要無いですね。(無意味と言う意味で)
歯ブラシをそのままにしておくと細菌は約1億匹ぐらいいるそうです。
それを聞いてどう思われました?
私は「へぇ〜そんなものなのか」と言う印象です。
口の中にはよほど気をつけている人でも1000億程度の細菌がおり、普通で数千億、
歯磨きを怠る人であれば1兆もの数の細菌がいると言われています。
(肛門よりはるかに多い密度だそうです)
その様な状態の所を磨くのに、1億の細菌の大小は、はっきり言って誤差の範囲です。
歯ブラシの殺菌をしないと健康上問題があるとかの論文があれば考えますが、
現状では気にする必要はないと私は思いますよ。
書込番号:18222757
![]()
9点
ちなみに、
「除菌」「殺菌」と謳う物は、例え100%の菌が99%になっただけでも謳う事が出来る文言です。
この場合、間違っても「滅菌」と謳ってはなりません。
ですから、「除菌」「殺菌」と謳う物を買う際は、どれだけ効果があるのか裏取りしてから検討される方が良いでしょう。
また、「殺菌」と言う言葉は医薬品や医薬部外品にしか付けられないので、「除菌」と言う文言を使っているんですね。
書込番号:18222783
8点
申し訳ありませんが、皆さん一緒にお礼ということで失礼します。
とても詳しく書いていただき、勉強にもなりました。
全て納得するお話で、こちらで質問させていただいてよかったと思っています。
「わからないけど、でも、ついてる方がいいのかなぁ」と思っていたので、危うく買ってしまう所でした。
全て読み終えた瞬間に“除菌器なし”で、買おうと何の迷いもなく、決まりました。
ありがとうございます。
こちらの電動歯ブラシも替え歯ブラシがあるのですから、古くなったら交換、という事は、そこまで神経質にならなくてもいいのかと冷静に考えられてよかったです。
こちらの歯ブラシの付属として、
「付属品:充電器、プロリザルツ スタンダード替ブラシ×1本」
と書いてありましたが、本体についている歯ブラシとは別に、もう1本ついているという事でいいのでしょうか?
また、“電動歯ブラシ用”という歯磨き粉もあるようですが、やはり歯磨き粉もそのようなものを使わないといけないのでしょうか?
お礼といいながら、また質問になってしまいました。
すみません。
お時間があるときでいいので、教えていただけたら、と思います。
本当に皆さん、ありがとうございました。
書込番号:18225678
1点
これのブラシは1本が付属しています。
ですから、何らかの理由で複数本欲しい場合は替えブラシを買わなければなりません。
ソニッケアーの替えブラシは一本辺りでかなり高い部類なんですが、
それでも1本セットよりも複数セットの方が幾分か安く、私は4本セットを買います。
アマゾンで買えるなら、純正品でも1本辺り600円以下で買うことが出来ます。
歯磨き材に関しては、絶対に買うなと言う訳でもありませんが、無くとも問題なく磨けます。
我が家の場合、「歯磨き材の爽快感で磨いた気」にならないようにする為にも、普段は歯磨き材はつけていません。
子供のためには歯磨きの後のフッ素塗布をするぐらいですか。
書込番号:18225831
1点
まあ、こういう物は人の健康願望をくすぐる、ある意味足元を見た商品なので、
なんとなく「良さそう」な気にさせて高い物を買わせようとする魂胆が無い訳でもなさそうですし、
そこは、消費者として冷静に見るようにした方が不必要な出費を抑えられますね。。
(基礎的な本能に訴える商品ですから、なかなか冷静にはなり難いですけどね^^;)
書込番号:18225844
1点
ぼーーんさん
何度もありがとうございます。
歯磨き粉は、特に専用と書かれてあっても、特別買う必要もなく、さらに、つけなくてもいいのですね。
付属の歯ブラシは1本でしたか。
自分一人で使用すると思うので、1本でいいのですが、予備があれば、安心かな?と思いまして、また勝手に解釈するところでした。
イージークリーンをAmazonで購入するつもりでいたので、一緒に替えブラシも頼んでしまったほうがいいですかね?
見てみます!
Maker-SGさん
URL、ありがとうございました。
歯医者さんもおすすめのようで、安心です。
みなさんに答えていただいたものは、とても勉強になりました!
早速、注文してみます!
本当にありがとうございました。
また、わからないことがあったら、よろしくお願いします。
書込番号:18229351
0点
歯磨き前にブラシ部分を強めの流水で洗浄したら大部分の雑菌は死滅すると思う、水道水には塩素も含まれているし。
書込番号:18229406 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
油 ギル夫さん
ありがとうございます。
そのような考えもあるんですね!
先程、「除菌器ナシ」で注文しました!
替えブラシについては、なにやら「高い!」というレビューがAmazonでは多くみられましたが・・・
これだけアドバイスをいただいたので、まずは使ってみます!
初の質問で、回答が付く度、ドキドキしました。
本当にみなさん、丁寧な回答をしていただき、ありがとうございました!
書込番号:18232178
0点
書き込みが遅くなりましたが...。
紫外線除菌器について、無意味だと書いている人がいますが、そんな事はありません。
紫外線は結構強力で、紫外線を利用したこの手のものは、医療機関関係も含めて
色々なところで使われています。
本当に無意味なら、紫外線を利用したこの手のモノ自体、存在しなくなっているでしょう。
紫外線の除菌効果が認められているからこそ、存在している訳です。
私が、「完全除菌できると言う様なものでは無い・・・」と書いているのは、
紫外線が無意味だ...と言う事では無く、紫外線は光であり、どうしてもその
光の影になる部分があり、紫外線が当たらない部分ができます。
その影になっている紫外線が当たらない部分については、紫外線の効果は十分には
得られません。
そう言う意味で書いています。
>また、“電動歯ブラシ用”という歯磨き粉もあるようですが、やはり歯磨き粉もそのようなものを使わないといけないのでしょうか?
私は初代のフレックスケアのユーザーですが、普通の歯磨き剤を使っていますよ。
その方が口の中がサッパリするので。
但し、TV等の宣伝にある様にブラシ部分一杯に付けるのでは無く、米粒2〜3粒分程度の
少量です。
良く、爽快感で実際は磨けてなくても磨けた気になってしまうので、私はお勧めしません・・・
こう言う人もいますが、歯磨き剤には薬剤により歯の洗浄効果を上げたり歯の保護効果のある
ものが多いので、私は使った方が良いと思いますよ。
歯磨き剤は、サッパリ感を得る為だけでは無いです。
歯を磨けなくても磨けた気になる様な人は、そもそも歯の磨き方が良く無く、歯磨き剤を
使わなくてもキレイには磨けていない事が多い様ですね。
要は磨き方の問題です。
初めての電動歯ブラシとの事ですが、電動歯ブラシを使えば必ずキレイに歯を磨ける様に
なる訳では無く、その電動歯ブラシに合った適切な使い方をしないとキレイには磨けない
のでご注意下さい。
あと、直接ブラシが届かない歯間については、いくら水流があっても歯垢は落とし切れないので、
歯間ブラシかフロスを使用した方が良いですよ。
書込番号:18234344
6点
フィリップスの紫外線除菌器ユーザーです。
効果があるかどうかまでは流石に分かりませんが、紫外線除菌器に除菌機能が大して無いなら、床屋やスーパー銭湯でよく見るクシの除菌器、百貨店や量販店のトイレにあるジェットタオルの紫外線殺菌灯、病院等にある紫外線除菌器もほぼ意味が無いという事になりますが、果たして床屋・スーパー銭湯・百貨店量販店・病院等諸々の施設が無意味な物を選ぶでしょうか?
太陽の紫外線に除菌効果がある事は一般常識です。
http://health-to-you.jp/advancedmedical/nikkousakkin33733/
http://cleaning-first.com/%E7%B4%AB%E5%A4%96%E7%B7%9A%E6%AE%BA%E8%8F%8C%E6%B4%97%E6%BF%AF%E5%B9%B2%E3%81%97%E5%8A%B9%E6%9E%9C
http://www.sonicare.jp/sanitizer/faq.html
否定派の意見は何の根拠もなく、ただ単に「安いのが欲しい=除菌器付は買えない=紫外線は目に見えないから効果が無い・意味が無いはずだと思い込みたい」にしか見えません。
人間の日焼けも紫外線の効果です、強い紫外線を浴び続けたら人間は死にます、人間より弱い雑菌が紫外線を浴びて死ぬのは当然の事です。
ただ、フィリップス自身もせっかく除菌機能を付けてるのに、一切の検査もせず無責任に「効果が無い!」と騒ぎ立てる人が多い為か、はたまたコストカットの為か、除菌器は排除したようです。
書込番号:20352267
3点
>果たして床屋・スーパー銭湯・百貨店量販店・病院等諸々の施設が無意味な物を選ぶでしょうか?
それは、無知な利用者に「清潔そう」と思わせるのが一番の理由ですよw
それはある意味、立派に設置する意味を持ちます。
特に、人は潜在的に発言の信用度を肩書きで信用しますから、それも相まって普通の人だとコロッと思い込んじゃいますね。
否定派の意見は何の根拠もないと言うのであれば、
それがあるのと無いので人体にとってどの程度の有意差があるのかを示すのが筋でしょう。
それが示されない以上、肯定派の意見は何の根拠もないですねw
書込番号:20588398
0点
>一切の検査もせず無責任に「効果が無い!」と騒ぎ立てる人が多い為か、はたまたコストカットの為か、除菌器は排除したようです。
本当に良いと思った機能で効果があるなら、どれだけ有意なのか宣伝して売るのが筋でしょ。
別にそれだけの事をしてまで売る価値が無い機能と、企業が思っただけの事と思いますが。
書込番号:20588415
0点
紫外線で除菌するためには、強力な紫外線を照射しなければいけないわけで、
同時に人間にとっても有害なわけです。
なので、病院で使用している紫外線除菌器は、UVカットのガラスケースの中に器具を入れて除菌するようになっています。
そうでないものをみかけたとしたら、ぼーんさんの言っているようにイメージ戦略かなと思います。
青とか短い波長の光は清々しいイメージがあって、気持ちいいものね。病気も早く治りそう、病も気からです。
あ、あと、オカルトかもしれませんが、また米粒の量なんで心配ないと思うのですが、
電動歯ブラシで普通の研磨剤入りの歯磨き粉を使うと、歯が摩耗?削れて?ヤバいって、
どっかに書いてあったような気がします・・・
書込番号:20588839
1点
>病も気からです。
これは全くその通りですね。
まじめな話、ひょっとしたら最新の医学で注目されるかもしれません。
電動歯ブラシにヤニ取り磨き剤をつけて磨くと、
手磨きよりも速攻でステインが取れるので、
パワー的には強いと思います。
書込番号:20589473
2点
電動歯ブラシ > パナソニック > 音波振動ハブラシ ドルツ EW-DE55-K [黒]
音波振動歯ブラシの購入を検討してます。
このモデルは、モード記憶機能が搭載されてるそうですが、家族3人で使う場合一人一人のモードを記憶してくれるのでしょうか?
また、色んな種類のブラシが付属してるようですが、お使いの皆様は全部使いこなしてますか?
そこまでのブラシが必要ない場合は、ここまでの上位機種じゃなくても他の機種で十分なのでしょうか?
3人のモードを記憶出来ないなら旧モデルのDE54でもいいのかなと…
また、購入する際にその他検討したモデルがありましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
6点
>IVEMAMAさん
こんにちは。
>家族3人で使う場合一人一人のモードを記憶してくれるのでしょうか?
出来ません。
>また、色んな種類のブラシが付属してるようですが、お使いの皆様は全部使いこなしてますか?
>そこまでのブラシが必要ない場合は、ここまでの上位機種じゃなくても他の機種で十分なのでしょうか?
別に私がこれを持っているわけではないのですが、人それぞれですよ。
私の考えを言わせてもらうと、ノーマルモードで十分です。
さらに、替えブラシ自体は、イオンタイプだとど幅広く替えブラシが使えますし、
イオンの無いものでも、イオンブラシは使えませんが、イオンが無い物ならどれでも使えます。
(イオンのやつでもイオンの効果は無いですが、使う事なら可能です。そもそも、イオンの効果って…と思いますが。)
>3人のモードを記憶出来ないなら旧モデルのDE54でもいいのかなと…
…と言うより、主にノーマルモードを使うならDE54で良いですよ。
これはボタンが一つなので、例えばガムケアモードにしようと思えばボタンをその都度3回押す必要があります。
メモリー機能とは、これが不必要になる事です。
>また、購入する際にその他検討したモデルがありましたら教えて下さい。
私なら、ノーマルモードが最上位機種と同じパワーの物で、一番安いモデルを選びます。
書込番号:20571845
![]()
2点
>ぼーーんさん
ありがとうございます。
モード記憶機能って、3種類のモードの記憶ですね…強弱色々自分の好みの調整を記憶してくれるものだと思ってました(笑)
その記憶機能なら不要なので55じゃなくても良さそうです。
同じパワーで安いモデルというと54.25.45でしょうか?
書込番号:20572171 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ここから取説が見れます。
http://panasonic.jp/teeth/p-db/EW-DE55_manualdl.html
販売価格順
http://kakaku.com/kaden/tooth-brush-electric/itemlist.aspx?pdf_ma=65&pdf_so=p2
書込番号:20572484
2点
ドルツって全部31000ストロークなんでパワーは同じですよ。ポケットはまた別ですが。
そして安いのはDM61とかありますがおススメしません。ニッケル水素電池です。
ニッケル水素は継ぎ足し充電は良くなく、パワーも落ちやすく、充電時間が長い。
こういう商品は電池とか充電時間とかも見た方がいいです。
http://panasonic.jp/teeth/sw_toothbrush/function/
スレ主様の場合は家族で使うわけですから、リチウムイオン電池で充電が速い上位3機種の方が良いかと。
上のリンク先でいえば55、25、45です。
価格.comでの売れ筋1位が55ですね。
書込番号:20572937
![]()
3点
>MiEVさん
>ポテトグラタンさん
ありがとうございます。
25.45.55の中から選ぼうと思います。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:20573008 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
あとモード記憶ですが、これはネーミングが悪いのかな。
前回使ったモードで始まるだけ。
オフ直前のモードを再開するだけです。
必要なかったら前年モデルにはないです。密集極細毛ブラシではなく極細毛ブラシという違いもありますが。
歯垢除去率に違いが出るとしていますが、必要なら別に買ってもいいものですね。
書込番号:20573015
2点
>IVEMAMAさん
パナって昔はノーマルモードもグレード的に結構差をつけていましたが、
近年は、ブラウンやソニッケアーのようにノーマルモードのパワーで差をつけることは少なくなりました。
で、そのパワーも別に年々パワーアップしてると言うわけでもないので、
現状だと安く買える旧機種があればそちらを選んでも良いでしょう。
EW-DE44、EW-DE25で1万弱がイオンタイプでは安いでしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000910101_K0000796366
私だったらイオンは不要なので、
EW-DL23を選びますかね。
http://kakaku.com/item/K0000899778/
書込番号:20573469
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)





