電動歯ブラシすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電動歯ブラシ のクチコミ掲示板

(1513件)
RSS

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動歯ブラシ」のクチコミ掲示板に
電動歯ブラシを新規書き込み電動歯ブラシをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
291

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

家族で使用する時に

2012/08/14 20:08(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04

クチコミ投稿数:15件

家族(4人)で使用する時にブラシヘッドの保管はどのようにされています?

書込番号:14934896

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/08/14 21:27(1年以上前)

あわあわ2さん こんばんは。

ダイヤモンドクリーンは識別リングが付けられませんので、
耐水シールや油性ペン+セロテープ等で識別するぐらいでしょうか。
また、他の人はプロリザルツの替えブラシを買えば、識別リングで識別出来ます。
こういう意味ですか?

それとも、単に保管の場所の事をお聞きでしたら、
普通の立て掛ける歯ブラシホルダーでは電動のブラシ部分は短くて潜ってしまうので、
吸盤で付けられる歯ブラシホルダーなんかだったら、ヘッドを引っ掛けて保管出来るので使い易いです。
こんなのとか…
http://item.rakuten.co.jp/sunny-style/toothbrushholder/
http://www.7netshopping.jp/home/detail/-/accd/2104971190
等々…
百均にもありますよ。

書込番号:14935237

Goodアンサーナイスクチコミ!3


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/08/15 01:06(1年以上前)

家族の人数分のブラシヘッドの保管の方法ですね。

別の機種ですが、過去に同様な書き込みがありましたので紹介します。
わざわざ新しくブラシ立ての様なもの買わなくても、手持ちのモノでブラシ立てとして流用出来るものが
あるでしょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059885/SortID=12754961/

また、ブラシ部分のカバーや保護に以下の様なものがありますよ。
通気性も良いので、旅行等に持ち出す場合にも便利です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000228745/SortID=12852506/


ご参考までに...。

書込番号:14936149

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2012/08/18 19:42(1年以上前)

いろいろあるようなので、ロフトやハンズでも探してみます。
回答ありがとうございます。

書込番号:14952004

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

100均の替ブラシは使えますか?

2012/08/16 02:15(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー イージークリーン HX6511/02

クチコミ投稿数:52件

こんにちは。
電動歯ブラシは使った事がありません。
今回が初めてでこちらの商品を検討中です。

でも過去のスレッドを見ていたら替ブラシがとても高いとの事。
そこで思いだしたのです。
以前に100均に普通のブラシを買いに行った時に、そこに電動歯ブラシ用の替ブラシも売っていたような。。。
替ブラシってメーカー毎に規格が違うと思っていたけれど、共通なのかなあっと思った記憶があるのですが。

100均で売っている替ブラシってこの商品に使えますか。
どなたか私は使っているというかたなどいらっしゃったら教えて下さい。

書込番号:14940712

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/08/16 07:36(1年以上前)

のの ののさん おはようございます。

聞いたことが無いので、調べてみました。
でも、無かったですね…

唯一、これかな?と思ったのは、
ダイソーで電動歯ブラシを売っていて、それ用の替えブラシも当然売っていますが、それの事ではないでしょうか?

ちなみに、私が知る中で一番安い替えブラシは、
パナのドルツで使える山切りカットブラシ(4本入り)で、1本辺り150円以下で買えます。
こんなやつです。
EW09104-Whttp://kakaku.com/item/K0000250614/
これに使えるお勧めはEW-DL11です。
http://kakaku.com/item/K0000227436/

ソニッケアーならば、
替えブラシは価格コムの値段でも1本辺り600〜1200円程度します。
ただし、電動歯ブラシの替えブラシは1本で3〜6ヶ月十分持ちますから、費用的には苦にならないと思います。
また、ソニッケアーであれば、高いグレードでなくともイージークリーンで十分磨けると思います。

書込番号:14941053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2012/08/16 08:07(1年以上前)

100円ショップの電動歯ブラシ見たことがあります、
残念ですが構造的に考えて流用不可です。

私の場合、手磨きとフロス(糸楊枝)をした後に
仕上げとしてイージークリーンを使っています。
こういう使い方だとブラシは1年くらい余裕で持ちそうです。
※さすがに衛生面が気になるので、(毛先が開いていなくても)半年毎に
ブラシを交換していますが

書込番号:14941113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2012/08/16 12:19(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。

100均で電動歯ブラシを売っているのは知りませんでした。
きっと私が見たのはそれ用の替ブラシだったのだと思います。
残念です・・。

すみません。ところでまた質問です。

ドルツの替ブラシがお安いとの事ですが、そうだとしたら性能が同じだったらドルツの方が、人気が上だと思うのですが実際はこちらのソニッケアの方が上のようです。

という事はソニッケアの方が性能が上だという事でしょうか。
とするとどんな点がソニッケアの方が勝っているのでしょうか。

特に大きな差がなければ、今後の事を考えて替ブラシのお安いドルツの方にしようかとも考えています。

書込番号:14941908

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/08/16 13:46(1年以上前)

100円ショップで電動歯ブラシが売られているのは見たことがありますが、音波振動等では無く、
単に小さく震えるだけのものですね。それについている歯ブラシのブラシ自体もあまり良いものでは
ありません(100円では仕方が無いでしょう)。
これは使っても電動では無い普通の歯ブラシを使うのとほとんど変わらないと思いますよ。
これの替えブラシをソニッケアーの製品に付ける事は無理ですね。

>とするとどんな点がソニッケアの方が勝っているのでしょうか。

ソニッケアーの一番良いところは、音波振動でブラシ先の振り幅が大きい事ですね。
このおかげで、手でブラッシング動作をしなくても、ブラシで歯をなぞる様にするだけでも十分に
磨けます。歯にブラシを当てる角度だけを気をつけておけば良いので、手の疲れも少ないです。
(歯茎へのマッサージ効果も)

過去に他のタイプの電動歯ブラシも使ったことがありますが、最終的にはソニッケアーの製品に
落ち着きました。
現在使用しているのはフレックスケアで、これはもう5年位になります。

ただ、どんなに優れた電動歯ブラシでも、隙間のほとんど無い歯間までは十分に磨く事は難しいので、
定期的にフロス等を使った方が良いですね。

書込番号:14942190

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/08/16 15:41(1年以上前)

>性能が同じだったらドルツの方が、人気が上だと思うのですが実際はこちらのソニッケアの方が上のようです。

人気と言うのが価格コムの売れ筋ランキング上でという意味なら、
それは、ソニッケアーの方が買う機種がバラけないからと言う事もありえます。
たとえば、イージークリーンは上位にいますが、
これは、歯磨きに関して、これよりも上位機種で出来る事は、多少の不便はあってもこれで事足ります。
ですから、ソニッケアーでどれが買い?と言う質問があれば、私はこのイージークリーンを薦めます。
また、ダイヤモンドクリーンにしても、USBで充電出来るケースが付くと言う、明確に違うコンセプトがありますから、
毛色が違って売れると思います。

一方、ドルツは、リニヤとイオンでコンセプトが違いますし、
(私はイオンを信じていないのでリニアを薦めています)
日本の企業特有の、新製品を出さなければならない為の新製品等があり、
いまいち買うモデルもバラけがちになる所もあると思います。


使用感については、私の私見では、ふり幅の違いと言うよりも、振動方向の違いが磨き心地に影響を与えると思っています。
振動方向は、ドルツの場合は「先→根元」方向、ソニッケアーの場合は「軸の回転」方向です。
通常の形で歯に当てた場合、
ドルツはバス磨き、ソニッケアーの磨き方は縦磨きになります。

ドルツで磨いた場合、歯並びが悪い人の場合、磨き心地が悪いと言う書き込みを過去に何回か目にしました。
そういう人は縦磨きのソニッケアーの方が効果があるのだと思います。
今まで見てきた中での予想としては、乱食いや、八重歯が横に並んでいない人はソニッケアーを使った方が無難だと思います。

あと、回転磨きのブラウンもありますが、これは一度に縦と横全ての方向で磨けますから、
これも磨き心地は良さそうですね。

ちなみに私はドルツを使っていますが、家族(子供も含めて)新規虫歯は無い状態が続いています。
ですから、ドルツで合えば、ランニングコストは低く抑えられます。

書込番号:14942584

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/08/16 16:00(1年以上前)

訂正させて頂きます。

>日本の企業特有の、…
の所は、パナもドルツイオンとリニヤは毎年モデルチェンジさせていないみたいでした。

ただ、価格.comでは、パナは軒並み10件以上のレビューがまんべんなく入っているのに対し、
ソニッケアーではこれとダイヤモンドヘッドにレビューが偏っています。
これの直接の上位機種にはほとんどレビューはありませんでした。
順位の決まるプロセスは判りませんが、この、指名買いのような要素が順位に影響しているのかもしれません。

書込番号:14942635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2012/08/16 23:02(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。

良い悪いではなくそれぞれに特徴があるみたいですね。
私は歯並びが良くないのでソニッケアーが向いているかもしれません。

ランキングも一概に上位だから一番良いとも限らないようですね。
色々勉強になりました。

替ブラシの安いドルツも魅力なのでもう少し考えてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14944437

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/08/16 23:34(1年以上前)

まあ、値段が安くとも磨けなければ意味が無いですから、
歯並びが良くないと自覚していらっしゃるようでしたら
今まで、いろんな人のレビューを見て来た感覚では、
ソニッケアーを選んでおいた方が無難かと思います。

私自身満足してドルツを使っている立場で考えてもそう思います。
参考になりましたら幸いです。

書込番号:14944601

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2012/08/16 23:54(1年以上前)

>どんな点がソニッケアの方が勝っているのでしょうか。

ブラシの柄の部分が細いというのもソニッケアーのメリットでしょうね
奥歯が磨きやすいです。

書込番号:14944695

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2012/08/18 15:06(1年以上前)

皆さん。丁寧な回答ありがとうございます。

とっても参考になりました。

歯並びが良くないし、なので電動歯ブラシをかってみようと思ったし、なのでソニッケアーにする事にしました。

さっそく今から買います。

届くのが楽しみだーーー♪

迷い癖の激しい私が納得どころを見つけられ、決断できたのは皆さんのおかげです。
ありがとうございました。

書込番号:14951113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04

クチコミ投稿数:10件

今まで使ってたパナソニックのドルツ(イオンタイプ)が故障はしてませんが新しいのにしようと先日ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04を購入致しましたが、質問なのですが、このソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04は防水機能はないとの情報を得たのですが本当でしょうか?

ドルツ(イオンタイプ)は防水機能があり、すべての電動歯ブラシは防水機能付きかと思いダイヤモンドクリーンを購入致しましたが‥。ダイヤモンドクリーンはどうなのでしょうか?(^-^;)

書込番号:14876128

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/07/30 21:22(1年以上前)

やまさん23さん こんばんは。

ソニッケアーのQ&Aには、生活防水ではあるので、水がかかっても良いが、水に漬け込まないでくれと言うような事は書いてありますね。
http://www.sonicare.jp/owners/faq/
(Q4つ目です)

書込番号:14876616

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/07/31 01:17(1年以上前)

ソニッケアーの電動歯ブラシは明確に防水性を謳っていませんが、日常生活防水程度(水がかかる程度)の
防水性はあり、通常の使用では特に問題はありません。
実際に私はソニッケアーの電動歯ブラシ(フレックスケアですが)を使用しており、使用後軽く水洗い程度の
事をしていますが、4年以上経った今でも故障等も無く問題無く使用できています。

元々電動歯ブラシは水中で使用するものでは無いので、仮に防水性を謳っていてもレベルは低く、水中等の
水圧がかかる様な状況はできるだけ避けておいた方が良いと思いますよ。

書込番号:14877669

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/07/31 15:27(1年以上前)

こんにちは(^-^) 私、こちら価格.comは初めてでどう返事したら良いのか分からずでしたが、こちらからで良いのでしょうかね(^-^;)

納得できる良い返事いただいたと思います。生活防水の件安心致しました。 また今先程取り扱い説明書見ましたら、最初15回分は動き弱いみたいですね。パナソニックのドルツより歯垢除去率がかなり優秀だと思いました(^-^) ちなみに買いましたショップさんにメールで聞きましたが、ソニッケアー センシティブ替えブラシは毛先がいちばん柔らかいとの情報得たのでドルツ(イオンタイプ)は毛先かなり柔らかめでしたのでセンシティブ替えブラシ買ってみようと思いました。

書込番号:14879365

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/07/31 19:46(1年以上前)

>最初15回分は動き弱いみたいですね。

これはイージースタート機能の事だと思いますが、この機能は任意に設定や解除が出来ますよ。
その方法は、通電した充電台に置いたまま電源ボタンの長押しで、切り替わります。
(この事も取扱説明書に書かれていると思います)

これは電動歯ブラシの本体を複数の人で共用する場合、後から使い始めた人の為に、最初は弱いモードで
使いたい様な場合に利用すれば良いでしょう。

私は過去に他のタイプの電動歯ブラシも使っていましたが、ソニッケアーが磨き心地等、一番満足出来る
電動歯ブラシですね。

書込番号:14880057

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/08/10 10:27(1年以上前)

良い回答ありがとうございました(^-^)

故障しないように大切に長く使っていきたいと思います。

書込番号:14917195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初電動歯ブラシ 置き場所

2012/08/06 02:06(1年以上前)


電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB 4000 デンタプライド D295354X

スレ主 燈遠さん
クチコミ投稿数:41件

お世話になります、ひえんと申します。

質問です。
1.初めて電動歯ブラシを使用するのですが、やはり良いものを使用したほうがいいのでしょうか?
2.たとえば、この製品ですとえっらい場所とりそうですが、皆さんはどこにおかれてますか?
充電器を違う部屋において、充電のときだけそこで充電するというようなやり方は可能でしょうか?

ご助言よろしくお願い致します。

書込番号:14901385

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/08/06 06:52(1年以上前)

電動歯ブラシについてですが、

1.
電動歯ブラシには、回転式(ブラウン等)とバス式がありますが、どちらにしても少なくとも音波振動タイプで
ブラシ先の振り幅の大きなものを選んだ方が労力が少なく歯を磨く事が出来ます。
回転式かバス式かは、その人の好みで選んでも良いでしょう。
個人的には、ブラウンかソニッケアーがお勧めですね。

ただ、どちらの方式の場合でもブラシの歯への当て方、使い方が適切(方式に合った使い方)で無いとキレイには
磨けません。電動歯ブラシに変えるだけで必ずキレイに磨ける訳では無いので、その点はご注意下さい。
また、隙間のほとんど無い歯間については電動歯ブラシと言えど、キレイに磨く(歯垢等の汚れを落とす)事は
難しいです。毎回で無くても良いので、定期的にフロスか歯間ブラシ等を使う様にした方が良いですよ。

2.
私が使用している電動歯ブラシはソニッケアーのフレックスケアですが、充電スタンドは洗面所のそばの棚に
置いています。電動歯ブラシを使用後は、その充電スタンドに置いています。但し、充電スタンドには
コンセントスイッチ付きのACソケットを使用して、通常は充電されない様にしています。電動歯ブラシの
バッテリーが無くなった時だけスイッチを入れて充電する様にしています。
(これはバッテリーの劣化を低減する為です)

>充電器を違う部屋において、充電のときだけそこで充電するというようなやり方は可能でしょうか?

その方法でも全く問題無く出来ますよ。
普段は電動歯ブラシだけ洗面所にコップにでも立てて入れておけば良いでしょう。

書込番号:14901624

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/08/06 07:26(1年以上前)

燈遠さん おはようございます。

>1.初めて電動歯ブラシを使用するのですが、やはり良いものを使用したほうがいいのでしょうか?

燈遠さんがおっしゃる「良いもの」と言うのが「一番高い物」と言う意味だとすると、私は違うと思います。
例えば、回転式のブラウンでは、オーラルB 500 プロフェッショナルケアまでは、基本の動きは最上位機種と一緒で、
歯磨きモードや付属品で差別されます。
歯磨きモードに関しては、通常のモードで全ての磨きはカバー出来ますし、上位機種の替えブラシも別途購入で付けられます。
ですから、ブラウンならばオーラルB 500で十分ではないかと私は思います。
http://kakaku.com/item/K0000308260/

縦(回転方向)往復のフィリップスで言うと、同じ意味で、ソニッケアー イージークリーンで良いと思います。
http://kakaku.com/item/K0000114314/

最後に、パナのドルツは縦、横方向色々な動きがあったり、イオンが付いたりとラインナップが沢山ありますが、
イオンが付いている物と、イオンが付いていないが振り幅がイオンよりも大きいタイプが使いやすいと思います。
イオンが付いているタイプhttp://kakaku.com/item/K0000227437/
振り幅が大きいタイプhttp://kakaku.com/item/K0000227436/
ドルツは、イオンでなくても良ければ、1本150円程度から替えブラシがあります。
ただ、歯並びが悪い人には評判が悪い場合がやや多く聞きますので、
その場合はブラウンかフィリップスの方が無難でしょう。


>2.たとえば、この製品ですとえっらい場所とりそうですが、皆さんはどこにおかれてますか?
充電器を違う部屋において、充電のときだけそこで充電するというようなやり方は可能でしょうか?

私は洗面台の棚の中にコンセントがあり、充電台も入れれるので、そこに置いて使っています。
私はパナですが、私の場合は充電はしっぱなしでも数年(十年近く)使えました。
充電池にはやさしくないと思うので、空に近くなってから充電する方が良いとは思いますが、
しかし、そうやっている方でも2年以下で駄目みたいな話も聞きますから、その辺りはまさに運でしょう。
スペースが無ければ充電器だけを違う部屋において、充電の時だけそこでするのは良いと思いますよ。

書込番号:14901682

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 燈遠さん
クチコミ投稿数:41件

2012/08/06 22:38(1年以上前)

>>neh様
こんばんは、ご返信ありがとうございました。
疑問が氷解致しました、また非常に参考になりました。
やはり、使えばいい! という簡単な問題じゃ無いですよね・・
ご指摘の通り、購入した後も歯間ブラシなどと併用するように致します。

ご丁寧にありがとうございました!

>>ぼーーん様
こんばんは、返信ありがとうございました。
具体的な商品のご紹介、ありがとうございます。
正直1万は厳しいところだったので、助かります。
たしかに、ほかのものでも必ずしも高い物がいいとは限りませんよね。
ご紹介いただいた商品等も拝見してみて、最終的に決定致します。

この度はご丁寧にありがとうございました!

書込番号:14904351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EW-DE21とEW-DE41のブラシは?

2012/07/22 15:38(1年以上前)


電動歯ブラシ > パナソニック > 音波振動ハブラシ ドルツ イオン EW-DE41-S [シルバー]

クチコミ投稿数:4件

EW-DE21とEW-DE41のブラシは同じでしょうか?


店頭でEW-DE21のブラシがコンパクトで気に入ったのですが、
このサイトを見てたらEW-DE41を発見して

EW-DE41のブラシがコンパクトだったら嬉しいなぁ〜と思い質問しました。

書込番号:14841499

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/07/22 16:19(1年以上前)

付属されているブラシ部分は、メーカーHPを見れば書かれていますよ。

DE21:
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=EW-DE21

DE41:
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=EW-DE41


これを見ると、ブラシについては41は21にイオン用2wayシリコンブラシが追加されている
だけの様ですね。

書込番号:14841603

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/07/23 14:39(1年以上前)

元キングさん こんにちは。

この二つのメインブラシは同じものです。
アタッチメントは、必要であれば、単品でも購入できます。
ちなみに、イオンが不必要ならば、EW09104であれば、実売一本辺り120〜200円程度とお手頃値段です。
http://kakaku.com/item/K0000250614

替えブラシの一覧のリンクです
http://panasonic.jp/teeth/pdf/dental_cear_kaeburashi.pdf

書込番号:14845650

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/07/23 15:10(1年以上前)

nehさん、ぼーーんさん、


ありがとうございました。


参考になりました(^_^)

書込番号:14845756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

歯並びの悪いわたしには?

2012/07/21 19:02(1年以上前)


電動歯ブラシ

スレ主 TK-TIGREさん
クチコミ投稿数:8件

歯医者さんから、電動歯ブラシの使用を勧められました。
歯並びが悪いので、歯垢が溜りやすい部分が数カ所あり、電動歯ブラシだと、例えば小さいヘッドのブラシに付け替えて、ブラシの届きにくい部分に当てれば、手では動かしにくいところでもあまり動かさずとも綺麗に磨けるはずだ、ということです。
どのメーカーのどの機種がお勧めか、教えて下さい。
使いやすいものならば、価格はあまり気にしません。
よろしくお願いします。

書込番号:14837723

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/07/21 21:45(1年以上前)

TK-TIGREさん こんばんは。

私はパナのドルツを使っています。
パナであれば、リニアかイオンの機種をお勧めしますが、
懸念としては、私自身は不満が無いですが、パナの製品は比較的は並びの悪い人には不評のようです。
仮にパナで改善しようと思ったら、EW0940-Wの様な替えブラシで磨くのも一考です。
http://kakaku.com/item/K0000250616/
パナの良い所は、イオンブラシ出なくても良ければ一本150円程度で替えブラシが手に入ります。

あと、他社で言えば、ソニッケアーのイージークリーン
http://kakaku.com/item/K0000114314/
ブラウンのオーラルB 500
http://kakaku.com/item/K0000157630/
辺りは替えブラシの高ささえ許容すれば、特に、歯並びの気にする人にも好評みたいですのでお勧め出来ます。

ただし、電動ブラシにしても、歯と歯の間は磨けませんので、歯間ブラシや糸楊枝との併用は、
たとえ数日に一度とかであってもした方が良いです。

書込番号:14838369

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/07/22 03:51(1年以上前)

歯並びが悪くても、普通の歯ブラシでも綺麗に磨けるハズですが、手でブラッシング動作をする事で
ブラシの歯への当て方、角度等が適切になりにくい事が有る様で、上手く歯を磨けない人がいる様です。

電動歯ブラシを使うと、手でブラッシング動作をする事が不要にでき、ブラシを歯に当てがうだけで
磨ける様になるので、ブラシを歯に当てる角度等が適切に保持し易くなり、綺麗に歯を磨く事ができる
様になるみたいですね。

電動歯ブラシでもブラシ先の振り幅の小さいものは、綺麗に磨くには手でブラッシング動作が必要に
なってくるので、ブラシ先の振り幅の大きなものを選ばれることをお勧めします。
私としては、ソニッケアー製品が良いと思いますよ。
ソニッケアーのどの製品が良いかですが、これはブラシの振動モードが多数あるものや少ないものが
ありますが、歯を磨く効果はどちらでも十分にあるので、自分の好みや予算で選んでも良いでしょう。

私自身も歯並びは良く無い方で、電動歯ブラシはブラシ先の振り幅の小さいものも使ったことがありますが、
ソニッケアー製品を使い始めてからはより楽に歯を磨く事が出来る様になり、最終的にはこれに落ち着きました。

ただ、どの様な電動歯ブラシを使用する場合も、今まで書いていた様にブラシの歯への当て方が適切で無いと
綺麗には磨けないので、そのことは注意しておいた方が良いでしょう。
ブラシの歯への当て方は、意識しておかないと適当になってしまい易いですよ。

あと、ブラシ先の入らない隙間のない歯間は、どんな電動歯ブラシでも汚れは落としきれないので、
毎回でなくても良いので、定期的にフロスを使用する様にしておきましょう。

書込番号:14839684

ナイスクチコミ!0


スレ主 TK-TIGREさん
クチコミ投稿数:8件

2012/07/22 13:55(1年以上前)

ばーーんさん、nehさん
早速の情報とアドバイス、有り難うございました。
やはりメーカーごとに結構特色があるんですね。

おふたりのアドバイスを参考に、今度は近くの電器屋で実際にものを触って選んでいこうと思います。そこで、また疑問が浮かびましたら、よろしくお願いします。

書込番号:14841166

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電動歯ブラシ」のクチコミ掲示板に
電動歯ブラシを新規書き込み電動歯ブラシをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング