このページのスレッド一覧(全291スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2022年12月22日 17:54 | |
| 3 | 3 | 2022年9月28日 14:20 | |
| 6 | 3 | 2022年5月2日 18:09 | |
| 12 | 3 | 2022年4月24日 12:44 | |
| 0 | 3 | 2022年3月27日 20:46 | |
| 45 | 2 | 2022年3月12日 19:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電動歯ブラシ > パナソニック > ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ75
同機種の購入を検討中です。
この機種もしくは同社製を使用中の方にお聞きしたい。
・ノズル変更等、アタッチメントの交換は簡単ですか?
展示品のモックは外せませんでした。
・使用するのは、常温の水で自動で温まりますか?
もしくはお湯を入れて使う?
これからの時期冷たくて歯が痛くなりそうですよね。
・洗面台がビシャビシャになったりしませんか?
口の中でモゴモゴ受けていられますか?
3点
取説 ダウンロード先
https://panasonic.jp/teeth/p-db/EW-DJ75_manualdl.html
水が冷たく感じた場合、40度以下の水を使う。
5〜40度が推奨水温です。
アタッチメントの交換は苦にならないと思います。
入れていくとカチッとハマります。
使い終わったら、ノズル解除ボタンを押しながら上に引いて、アタッチメントを外す。
書込番号:25060093
![]()
1点
>MiEVさん
回答ありがとう、懸念点は概ね確認できました。
嫁がコードレス希望と言い出したので、そちらになるかもしれません。
どこに持ち歩くつもりなのかが謎なんですけどw
風呂場で使えばびしょ濡れ問題はクリアするので悪くないなと思ってます。
【追加質問】
タンク容量と時間が3倍なだけなので、威力は同じだと考えています。
両方を比較した人はなかなか居ないでしょうけど、本製品とコードレスのMAX設定での「体感的噴射威力」は同等でしょうかね?
書込番号:25064554
1点
電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB iO9 iOM92B22ACBK
今回の板の製品には、今までのようなプラケースが付いています。
トラベルケースや電源コードは別売りですね。
こんなにかさばるなら、出かける時に満充電するか、付属の充電台を持っていくほうがいいでしょう
トラベルケース
https://shop.braun-service.jp/?pid=115970352
電源コード
https://shop.braun-service.jp/?pid=115970254
書込番号:24939289
![]()
2点
>MiEVさん
そうなんですね。
普通に充電台を持ち歩くのと荷物の嵩張りは、変わらないから意味がありませんね。
買うならio7にします。
回答ありがとうございました。
書込番号:24939425
1点
充電器専用のコードです。ソニックケア等はtipec対応してるのに残念です。ただ、剥き出しで運ばなくて済みます。発売と同時に購入してますが、充電器付ケースとコードは、別売でなく、付属してました。
書込番号:24943161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB PRO2000 D5015132WH
>etemoさん
こんにちは。
まず、PRO2000は充電式で、DB4510NEは電池式です。
充電式の方がパワフルですね。
あと、歯磨きモードの大きな違いとしては、PRO2000の方が縦振動もあるし、歯茎をいたわる押し付け防止センサーも搭載されています。
私的に、数万するような上位機種は歯磨きするってだけなら不必要だと思いますが、2機種のこれらの比較と値段差で考えると、PRO2000の方がコスパが高いかなと感じます。
書込番号:24726015
![]()
1点
電動歯ブラシ > パナソニック > ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ75
あなた次第でしょう。
違う所に置く・棚を加工する・製品を横に置く・製品を加工する・他製品にする、のどれかでしょう。
書込番号:24711305
5点
>A-tangoさん
こんにちは。
棚の高さが不明なんですが、
置くとしたら、ノズルを分解して収納するとか、グリップを本体に収納しないって感じで高さは低く出来ます。
書込番号:24715535
![]()
1点
電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB スマート7000 D7005245XP
【使いたい環境や用途】
電源オンオフのみ
【重視するポイント】
シンプル安価
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
スマホ連携しません
どのシリーズも磨くだけなら性能変わりませんか?
書込番号:24671178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ララァさんさん
こんにちは。
ブラウンは基本磨きの回転数も振動数も割と差別化していますので、数値が違いますが、
一応、どれも磨けるレベルは同じと表現しているみたいです。
余程のこだわりでもない限り、基本の磨きモードだけで十分と私は考えます。
ほかに、加圧センサーの有無とかがありますね。
歯茎をいたわりたい、でも、手加減が苦手ならせめて加圧センサーは搭載している物が良いかと。
その点、スマートシリーズはそれは搭載していますね。
書込番号:24671550
![]()
0点
>ララァさんさん
ブラウンは替えブラシが高いのでランニングコストが掛かります。そこがマイナスポイントでしょうか。
書込番号:24671762 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ジーニアスSがアマで10000とかでキャッシュバック7本計3000円オフとかだったので買いました
5年ぶりブラウンです
書込番号:24671815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー 3100シリーズ HX3671/33
>morningoodさん
こんにちは。
ファーストインプレッション:出来るんじゃないの???ですが、
ざっくりですが調べてみました。
公式の回答が以下です。
https://www.philips.co.jp/c-f/XC000002029/
どうやら、普通のとは互換がありそうで、ダイヤモンドクリーンのスマート充電器とは無いっぽいですね。
書込番号:24645086
13点
ありがとうございます。壊れたら困るので試せませんでしたが、思い切って試してみたら充電できているようです。
書込番号:24645920 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)





