このページのスレッド一覧(全291スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 8 | 2011年1月19日 21:40 | |
| 2 | 1 | 2011年1月8日 23:00 | |
| 1 | 1 | 2011年1月1日 13:57 | |
| 1 | 2 | 2010年12月21日 07:09 | |
| 1 | 3 | 2010年12月20日 11:50 | |
| 0 | 2 | 2010年12月12日 11:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー イージークリーン HX6511/02
アプロイドマテリアルさん回答ありがとうございます。
やはり、歯磨き粉付けますよね♪
書込番号:12532785
0点
研磨材無しの歯磨き粉がいいといわれていますね。
私はサンスターのガム・デンタルジェルというジェル状の歯磨き粉を利用しています。
書込番号:12532847
![]()
1点
口耳の学さん回答ありがとうございます。
その歯磨き粉はコンビニにもありますか?
書込番号:12532866
0点
私は歯磨き剤は使っていますよ。クリニカ等の普通のタイプです。
ただ、使っていると言っても、TVのCMで使っている様な量では無く、1回分は
米粒2〜3粒位の少量ですが。
おかげで歯磨き剤はなかなか無くなりません...^^;。
書込番号:12532914
0点
nehさん回答ありがとうございます。
やはり使いますよね。
この電動歯ブラシは、まだ使用してないのですが使い心地はどうですか?
書込番号:12532929
0点
私が使っているのはこの機種では無く初代のフレックスケアーですが、歯を磨く効果は
この機種でも同等だと思います。
また私はブラシ部分の振り幅が1mm程度の音波歯ブラシも使っていたこともありますが、
その違いは過去の以下のスレに書いてあります。
使い心地は十分に満足しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21904010120/SortID=9852389/
ご参考までに...。
書込番号:12533078
![]()
0点
nehさん再び回答ありがとうございます。
本当はパナソニックの電動歯ブラシを購入したかったのですが在庫が無かったのでこの機種にしたのですが使い心地に満足してると言われ安心しました。
書込番号:12533118
0点
電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー フレックスケアープラス HX6972/10
会員でしたのでエディオンe.comで購入しました。納入されたものは本体が
入っている箱にプレゼント用の替ブラシ3本がプラスされて一回り大きな箱に
同梱されていました。
箱には『お買い得品』、『替ブラシプラス3本プレゼント』と書かれてありました。
思わぬ付属で喜びましたが、もともとこの製品にはこの3本が付属しているのが
当たり前なのでしょうか?そもそもこの価格比較のデーターはこのプレゼントも
同一の条件でのものでしょうか?3本組みだと普通に買っても、3000円強って
とこでしょうから、もし付属条件がまちまちだったら比較対象になりませんね。
くだらない質問をしましたが、今後購入される方は確認された方がいいと思います。
1点
自分はAmazonで購入して今日届いたのですが
自分の購入した分にもキャンペーンのブラシセット付いてました(^o^)/
書込番号:12481024
1点
電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB 500 プロフェッショナルケア D165231
購入して3ヶ月になります。
最初からこうだったのか判りませんが、歯ブラシが右回転左回転を交互にする回転が、見た目ほとんど回転していないように思えるのですが、こんなもんなのでしょうか?(振動はしています。)歯ブラシを外して軸を動かしてみると30度くらいの幅で動いているようです。
皆さんの購入したものも同じ程度でしょうか?詳しい方がいらっしゃったら教えてください。
1点
歯ブラシを外して軸を動かしてみると1ミリくらいの幅で動いているようです。
オーラルB 5000 ブラウンです
歯ブラシの方では、回転しているようです
そない少ない容量で回転しているとは知らなかったです。参考になりました
書込番号:12446187
![]()
0点
ブラウン オーラルB ソニックコンプリート S1800を使っていますが、3年ほどでバッテリーが弱って2分間磨けなくなりました。
バッテリー交換に出すと7千円〜1万円必要との事。
これなら買い換えたほうが良いかもと思い、新規購入を検討しています。
タイマー機能があるバス磨きの電動歯ブラシがほしいです。
しかし、またバッテリーが弱って新規購入になるのは避けたいと考えています。
バッテリーを自分で交換すれば安く済むかと思っています。
ちなみに電池式で電池を充電式にと検討しましたが、
タイマー機能があるのが見つけれませんでした。
良い解決手段をお教えください。宜しくお願いします。
0点
乾電池式で電動のバス磨きとなると、サンスターのGUMあたりでしょうか。
タイマーでお知らせまたは停止する機能は無いですが、ただタイマーで停止と言うのは、
もっとじっくり磨きたい時に時間が足らなくなり、再度スイッチを入れ直す等、
ちょっと面倒なこともあります。
また、充電池で使用回数を確保する為にある様な感じもしますね。
まぁこれは好みの問題の様に思いますが...。
とりあえず、サンスターのHPを張っておきます。
http://www.teamgum.net/lineup/electric.html
(TS−X1の方です。このTS−X1は以前私も使っていました。)
書込番号:12392932
![]()
1点
早速の回答、ありがとうございます。
サンスターのGUMを有力候補にして検討を進めます。
しかし、電池タイプ安くて低機能、バッテリータイプは高機能
という2極化はどうなんだろうと思います。
ユーザーの選択肢がメーカーに決められている・・
書込番号:12398015
0点
電動歯ブラシ > パナソニック > ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW-DE40
数ヶ月前ポケットドルツを購入しました。
初めての電動歯ブラシでした。
今まで手で適当に磨いてたんだなと思うぐらい、
歯垢が取れて感動していました。
ところが価格コムのレビューや口コミを見ていると、
「これは外出用」との意見ばかりでした。
ポケットドルツより更によく磨けるのであればと思い、
上位機種を探してこちらにたどり着きました。
・実際にポケットドルツより良く磨けるのでしょうか?
・ポケットドルツは軽くて磨きやすかったのですがこちらの重さはどうでしょうか?
・ポケットドルツはすごい静かでしたがこちらの動作音はいかがでしょうか?
以上のことを伺いたく投稿いたしました。
宜しくお願いいたします。
0点
こちらの質問は締め切らせてもらいます。
なんでも掲示板のほうで聞いてみようと思います。
書込番号:11810871
0点
自分は逆にこの機種を一年近く前に購入後、職場や出先で使用するため、ポケットドルツを購入して使いましたが自宅で据え置きのこの機種に比べてなんか物足りない気がしました。
自宅で朝夜に歯茎のマッサージ、しながら確実に歯垢を取り除くならこの機種ですね
振動パワーが違いますよ
書込番号:12328413
1点
電動歯ブラシ > パナソニック > ドルツ・ジェットウォッシャー EW1250P
【浴室での使用不可】(回答)
AC100V電源使用ですので「浴室での使用は不可」です。(電源コード長 : 約1.5m)
高圧ホースもカールコード状で1m程度ですので、洗面台上での使用が前提のようです。
ジェット水の飛散を心配されているではと思いますが、初めは多少飛散はありますが、慣れれば(下向きで 口をすぼめて行えば)飛散は無くなりますよ。
浴室に拘るなら「防水・充電式」をお勧めします。
書込番号:12353607
![]()
0点
yama1916さま、ご返信ありがとうございます。
もう、一年近く前に質問したものが、そのままになっていました。
返信がなかったので、メーカーの相談窓口にききました。
その結果、現在は充電式の方を購入して、使用しています。
書込番号:12355499
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)





