電動歯ブラシすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電動歯ブラシ のクチコミ掲示板

(1513件)
RSS

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動歯ブラシ」のクチコミ掲示板に
電動歯ブラシを新規書き込み電動歯ブラシをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
291

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

EWCDJ73との違い

2020/08/29 18:28(1年以上前)


電動歯ブラシ > パナソニック > ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ63

クチコミ投稿数:122件

EWCDJ73との違いを教えて下さい。

書込番号:23629618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/08/29 18:35(1年以上前)

>Taku001002003さん

メーカーWebでの比較表をどうぞ

https://panasonic.jp/teeth/comparison.html#jetwasher

書込番号:23629637

Goodアンサーナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

EW-DA43-Aとの違い

2020/07/27 12:16(1年以上前)


電動歯ブラシ > パナソニック > 音波振動ハブラシ ドルツ EW-DP33-K [黒]

クチコミ投稿数:104件

今朝、3年愛用していたEW-DE55-Kが壊れました。
(電源ランプはついてるけど全く動かないので、断線か水漏れか?)

買い換えようと思っていますが、今までのEW-DE55-Kは割と気に入っていたので、同レベルくらいのものにしようかと思ってます。

ちょっと調べて、EW-DA43-Aと、EW-DP33-Kが同じくらいの価格帯で候補に入ってきましたが、
どこが違うのか、詳しい方教えていただけますでしょうか。(色の違いしかよく分かりません。。)

他の機種でも、もしお勧めあったら教えていただきたいです。
(ブラウンは以前使って好きじゃないので、パナの音波振動式が良いです)

書込番号:23561623

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/07/27 12:42(1年以上前)

>ゆさじゅさん

『EW-DA43-Aと、EW-DP33-Kが同じくらいの価格帯で候補 どこが違うのか』

DP-33は音波振動ヨコ磨き タタキ磨き W音波振動が出来る
https://panasonic.jp/teeth/products/EW-DP33.html

DA43は、音波振動ヨコ磨きが出来る
https://panasonic.jp/teeth/products/EW-DA43.html

でもその磨き方でどの程度効果があるのかは?ですが…。

詳しくはメーカー製品Webページでご確認下さい。

書込番号:23561686

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/07/27 12:52(1年以上前)

>ゆさじゅさん

追伸です。
『他の機種でも、もしお勧めあったら教えていただきたいです。』

三年使う事を考えたら、悩んだ時は最上位機種のEW-DP52で良いのではないでしょうか。
月千円ちょっとで歯の健康が守られるのなら…安い?

https://panasonic.jp/teeth/comparison.html

書込番号:23561714

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2020/07/27 13:15(1年以上前)

>古いもの大好きさん
ありがとうございます!

パナのサイトを確認すれば良かったですね^^;分かりやすかったです・・・。
違いで大きいのはタタキ磨きができるかどうかというところですね。
確かに効果の程は不明ですが、
値段の差はそれほどでもないので、EW-DP33-Kにしようかなと思ってきました。

お勧めいただいた最上位機種も確認してみました!
確かに機能は素晴らしいですが・・・アタッチメント変えてあれこれするかというと、うちの家族はそこまでしなさそうな感じがします。
また2、3年で壊れるかもと考えると、1つ下の機種で十分かなと思います。
見た目は一番カッコいいんですけどね・・・。

大変参考になりました。ありがとうございました!

書込番号:23561755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フィリップスのと迷ってます

2020/07/06 00:52(1年以上前)


電動歯ブラシ > パナソニック > ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ53

クチコミ投稿数:34件

【使いたい環境や用途】
お風呂で使うと思いますので水ハネは気にしません

【重視するポイント】
痛くないか?
パナソニックに付いてる音波振動と強弱切り替えはあった方がよいものなか?
フィリップスの1回噴射モード2回噴射モード3回噴射モードは付いていた方がよいのか?

【比較している製品型番やサービス】
ソニッケアー エアーフロス ウルトラ HX8632/01

どなたさまかよかったらお願いします。

書込番号:23515085

ナイスクチコミ!30


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2020/07/11 17:15(1年以上前)

>幕末ボヤアジャさん
こんにちは。

ドルツとソニッケアーではアプローチが全然違います。
ドルツのほうが大量で高圧の水を飛ばすってイメージです。
痛いかどうかは人によりますが、最初は歯周ポケットを底めがけた角度でやるのは辞めておいた方が良いです。
それでも、歯間の食べかす程度はかなり飛ばしてくれるのでスッキリはすると思います。
ただし、歯ブラシでこするのに勝てる程の威力は両社ともありません。

書込番号:23526843

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:34件

2020/07/16 17:15(1年以上前)

ぼーーんさん、ありがうございます。パナソニックの方が水もいっぱい出ていい感じなのですね。パナソニックにしようかと思います。ありがとうございました(^ ^)

書込番号:23538046

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合?仕様?

2020/05/23 09:36(1年以上前)


電動歯ブラシ > パナソニック > 音波振動ハブラシ ドルツ EW-DP33-W [白]

クチコミ投稿数:18件

質問なんですが、30秒に1回止まって再度動く時に、5回に1回位の割合で、1秒動いてまた止まってそれから30秒動くみたいな感じです。
説明しにくいんですが、
30秒動作→休止→30秒動作→
が正しいと思うんですが、5回に1回位の割合で、
30秒動作→休止→1秒動作→休止→30秒動作→
みたいな感じです。ちなみに新品です。
こういう症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:23421188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/05/23 09:44(1年以上前)

>みゃんたろうさん

おはようございます。
『5回に1回位の割合で、30秒動作→休止→1秒動作→休止→30秒動作→みたいな感じです。』

取説の13ページに、3回停止後 4回目の停止は連続2回停止とありますがこれの事では?

でも取説では、5回では無くて4回に一度なんですが…?。

書込番号:23421203

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2020/05/23 10:35(1年以上前)

古いもの大好きさん、おはようございます。早速のご対応ありがとうございます。
すみません、取説読んでませんでした。今は手元に説明書ないので後で確認ないので。
ありがとうございました。

書込番号:23421335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2020/05/23 10:42(1年以上前)

すみません。文章が変になってしまいました。
今は手元に説明書がないので後で確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:23421352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプターの仕様について

2017/07/22 20:30(1年以上前)


電動歯ブラシ > ジャパンギャルズ > Wトゥースホワイト JSI-6891

こちらの製品のACアダプターを紛失してしまいました、アダプターだけなので秋葉原辺りで購入しようと思うのですがパッケージにもメーカーHPにも仕様が書いてありません、お持ちの方がいらっしゃいましたら電圧とアンペア数をお教え頂けると助かります。
どうか宜しくお願いいたします。

余談
購入して相当経ってるので今更ですが本体に製品の型番すら入ってないのも驚きで、安全マークの類がパッケージにも本体にも何も入ってないのがちょっと不安をそそる製品ですね

書込番号:21062926

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:162件

2017/07/22 20:34(1年以上前)

すみません
極性
コネクター長
コネクター外形
コネクター内径

上記内容も分かれば助かります

書込番号:21062937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2020/02/17 10:21(1年以上前)

自己解決したので記載します。
入力電圧:AC100
出力電圧:6v 500mA以上(自分は600mAで動作確認)
極性:センター+
プラグ外径:5.5Φ
プラグ内径:2.1Φ
プラグ長:10mm以上(ただし口が奥まってるので皮腹部が寸胴かプラグ長が長い方が良い)

もし自己責任でやる方はどうぞ、2000円前後で手にはいります。
心配ならメーカーでも売ってくれるので取り寄せしてください。

書込番号:23236555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ100

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの寿命

2016/08/18 01:23(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9308/00

スレ主 kzo_root49さん
クチコミ投稿数:98件

以前からフィリップスのダイヤモンドクリーンシリーズを3回程使い続けていますが、
どれもバッテリーの持ちが2年程度で寿命を迎えます。
ブラウンの電動歯ブラシも購入してみましたが、
歯ブラシの部分が私にはどうも合いませんでした。

結局、今回もこちらの商品を注文し恐らく明日には到着する予定ですが、
せめて、3〜4年程度はバッテリーが持ってくれたらと毎回思います。
最初購入した際は、使い終わった後毎回充電していましたが、
2年程度でバッテリーの寿命を迎えたため私の使い方が悪かったのかな?と思い、
次からはバッテリーが切れてから充電するようにしていましたが、
結局2年程度でバッテリーの寿命が来てしまいます。

今回、付属のグラス型充電器でまず充電が出来なくなり、
寿命かな?と思いつつケース型充電器を使ってみたら、
そこから1週間程度はまた使うことが出来ましたが、
結局今晩歯磨きをする際にバッテリーの寿命を迎えてしまいました。
長持ちさせるには、グラス型よりケース型のほうが良いのでしょうか?

このシリーズのバッテリーは2年程度が寿命なんでしょうか?
使用頻度としては、朝と夜の歯磨きで時間にして毎回5分程度使用しています。
もし、バッテリーの寿命をもう少し持たせるコツ?が在るようでしたら教えていただけませんでしょうか?
ブラウンの電動歯ブラシは使う気にはどうしてもなりません。
よろしくお願いします。

書込番号:20123564

ナイスクチコミ!22


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/18 02:05(1年以上前)

この電動歯ブラシの中のバッテリーはリチウムイオン電池です。
スマホとかと同じリチウムイオン電池になります。
リチウムイオン電池は深い充電(ほとんど0から充電)をすると寿命が短くなります。浅い充電(半分くらいバッテリーが残っている)の場合は電池の寿命も長くなります。

書込番号:20123601

ナイスクチコミ!20


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/08/18 02:09(1年以上前)

>kzo_root49さん
本機はリチウムイオンバッテリーなので使用の都度充電したほうがバッテリーの性能維持には良いです。
グラス型・ケース型に違いがあるかどうかは不明ですね。。
寿命に関しては何とも言えませんが、お一人で1日5分×2回で2年は短いようにも思いますね。うちは二人で使用していますが2年以上使えています。

ご参考まで。

書込番号:20123606

Goodアンサーナイスクチコミ!6


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/18 02:14(1年以上前)

>>長持ちさせるには、グラス型よりケース型のほうが良いのでしょうか?

リチウムイオン電池は高温下では劣化が早くなります。
もし、置き場にサンサンと陽がさす場所なら、直に陽が当たらない場所に置きましょう。

書込番号:20123609

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/08/18 02:26(1年以上前)

>バッテリーは2年程度が寿命なんでしょうか?

年数ではなく充電回数が影響してきます。
リチウムイオン電池は500回とかよくいわれ、満充電ではなく80%ぐらいで充電をやめた方が長持ちするといわれています。
ほかに諸説色々ありますが。

常に満充電ではなく、電池がなくなってきたら充電でいいと思いますけれど。
こういった充電関係は、あまりに気を使うと逆にストレスになるような気がします。

書込番号:20123615

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/08/18 07:24(1年以上前)

>kzo_root49さん

こんにちは。
電池の特性的に言うと、
リチウムイオン電池とニッケル水素電池で充電した方が良いタイミングは変って来ます。
ダイヤモンドクリーンはリチウムイオン電池です。
リチウムイオン電池の特徴として、空や超満充電の状態が続くと早く劣化します。
ですから、ほどほどの所で充電状態を維持する事が大事です。
昨今は電池爆発事故の予防の為に、空や超満充電にならないように制御された仕組みになっている物が多いので、
ダイヤモンドクリーンにその仕組みが付いていれば、普通に充電していれば、特にユーザーが気をつけることはありません。
リチウムイオン電池の基本は、使うたびに充電するって感じです。

ちなみに、私はイージークリーンで5年以上経ちましたが、今でも普通に使えています。
歯磨きが終わったら、充電台に挿しっぱなしですよ。

>長持ちさせるには、グラス型よりケース型のほうが良いのでしょうか?

これは関係が無いと思います。
ひょっとしたら、ケース型で使えたのだとしたら、電池と言うよりグラス型の充電器が壊れたのかな?

書込番号:20123792

ナイスクチコミ!7


スレ主 kzo_root49さん
クチコミ投稿数:98件

2016/08/18 10:41(1年以上前)

>ぼーーんさん
>ポテトグラタンさん
>kokonoe_hさん
>shimo777さん
とても、難しいですね…

今回は
@充電を空にしない
A使い終わったら日陰にて保管(直射日光に当たる様な場所でも無かったのですが一応)
B出来る限り万充電にしない(これは正直難しいと思いますが)
に、心がけて何とか4年もってくれたらなぁと淡い期待を持ってみます。

ちなみに、調べてみたのですが今回お亡くなりになったダイヤモンドクリーンは2年3ヶ月、
前々回無くなったダイヤモンドクリーン3年4ヶ月でした。
毎回充電だった前々回で3年もっていたようですので、
空にしない様に注意して充電するようにして
何とか今回は4年保たせるように頑張ってみます。

ありがとうございます。

書込番号:20124142

ナイスクチコミ!8


terpさん
クチコミ投稿数:11件

2016/08/23 23:37(1年以上前)

ブラウンから買い換えを検討していたのですが、そんな電池の寿命が短いとは驚きです。
ブラウンは当時の最上位機種で15年ぐらい使い続けていますが、まだ充電池は実用上全く問題ありません。
評判が良いので試してみたいと思っていたのですが悩みます。
安いモデルで併用して試してみようかな。

書込番号:20138510

ナイスクチコミ!10


スレ主 kzo_root49さん
クチコミ投稿数:98件

2016/08/26 16:47(1年以上前)

>terpさん
もう一つブラウンも所有していますが、
そちらはバッテリーもそこまで保つんですね。
ブラシヘッドが大きく使っていませんが…

個人的な意見としては、ブラシは定期的に交換するとは言え綺麗に越した事はない家電となるので、
私自身は朝昼夜使って4年保ってもらえたら十分減価償却出来ていると思っています。

4年も経つと新しい物が欲しくなってしまいますし笑

書込番号:20145430

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2019/10/14 14:12(1年以上前)

そんなことはありません。
夫婦で2015年初頭から使っておりますが、いまだに普通に稼働していますよ。

定期的に古くなった替えの歯ブラシで充電器など含めて磨いていますと、売れるんじゃないかというくらい見ため新品でつかえてます

書込番号:22987301

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電動歯ブラシ」のクチコミ掲示板に
電動歯ブラシを新規書き込み電動歯ブラシをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング