このページのスレッド一覧(全132スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 0 | 2017年9月29日 13:20 | |
| 0 | 2 | 2017年9月8日 04:04 | |
| 4 | 0 | 2017年3月25日 23:02 | |
| 0 | 0 | 2016年12月13日 21:43 | |
| 14 | 3 | 2015年10月24日 03:48 | |
| 4 | 4 | 2015年8月18日 22:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電動歯ブラシ > オムロン > メディクリーン HT-B315-SL [シルバー]
愛用していたHTB-472からの買換えです。
歯ブラシの価格もさることながらしっかり歯磨きできていた472が天寿を全うされたので同じオムロンで探していてこの商品を購入しました。
472でも充分パワフルでしたがさすが新型?
パワーアップされてる感じがします。
スポットモードが気に入っていて気になる部分がしっかり磨けて満足です。
金額気にしないで歯ブラシ交換出来るのも見逃せません。
電動歯ブラシお探しの方や初めての電動歯ブラシをご検討されているのでしたらこちらの商品を候補に入れておかれると良いと思います。
書込番号:21238106 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
電動歯ブラシ > オムロン > エレピック HT-J202
ホースに亀裂が入り水漏れが発生。ストロー状のものを亀裂部分に巻いて接着したらしばらくは持ちました。
その後、ペン型の水を出す方の本体の根元から水漏れが発生。押さえながら使っていましたが、どうにもだだ漏れとなり、新規に購入を決意したその朝、ペン型の本体とホースとの接合部分をよーく見てみました。
すると、輪っか状の締め具で締め付けられていることを発見!
そっとその輪っかを取り外し、ホースとペン型の本体とを分離。水漏れしているホースの箇所をカットし、ペン型の本体に接合。輪っか状の締め具を取り付けたら、やったー!修理完了!
ごくごく簡単に水漏れが解消されました。
この修理方法はホースの水漏れ箇所により対応できない場合がありますが、新規に購入前にぜひ一度、チャレンジする価値はあるのかと。
ちなみに、水漏れしていた時には水圧が不足していたため水圧をMAXにしていました。修理完了後、そのまま使用したら水圧がすごすぎて歯ぐきから血がっ!この点はくれぐれもご注意を!
4点
電動歯ブラシ > オムロン > シュシュ マイクロビブラート HT-B201-W [ホワイト]
メリット
1)高齢者にもわかりやすいシンプルな作りです。
2)動きが悪ければ、乾電池1本を交換すれば大丈夫。
(充電式のeneloop電池で使用していますが、長時間使えています。)
3)ボタン1つで、ON・OFFできて、わかりやすい。
私自身は、頻繁にブラシを選んで変えて、歯磨きするタイプではないので、
シンプルなものが一番かなと思って選んだ。
手で磨くよりは十分な効果がありました。
0点
電動歯ブラシ > オムロン > メディクリーン HT-B307-V [ラベンダー]
Amazon タイムセール で価格はお幾らだったんでしょうか?
気がついたときには完売してたので幾らで販売したのか気になってしまって
無意識に五郎丸のルーティンやってしまい寝られません
5点
こんにちは。
今回のタイムセールの値段は判りませんでしたが、
今年の母の日のセール価格がHT-B601-Bで1600円程度だったか?と言う記憶はあります。
参考まで。
書込番号:19248838
![]()
3点
>ぼーーんさん こんにちわ
1,600円は安いですね
Amazonでタイムセールやるまでハピカ使って待ってますw
書込番号:19250811
3点
本日、 Amazon タイムセール 特価: ¥ 1,840 通常配送無料 でした〜
書込番号:19254414
3点
電動歯ブラシ > オムロン > メディクリーン HT-B307-W [ホワイト]
ご使用者へ伺います。
だいたい、どれくらいの頻度でブラシを交換されていますか?
ブラシの交換費用は積もれば大きな金額となりますので、気になっております。
書込番号:19061192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
OMRONでなく、BRAUNを使っています。
OMRON製は、本体も代えブラシも安いです。
amazon.co.jpで、TH-B307が1,798円で、代えブラシ645円です。
ブラシの持ちは、使い方で違うでしょうね。
自分は、歯だけでなく、歯茎や、たまに舌も洗います。
取説
http://www.healthcare.omron.co.jp/support/download/manual/pdf/HT-B307_A_m.pdf
書込番号:19061366
![]()
0点
Tio Platoさん こんにちは。
これは使っていませんが、他とそう変わらない事なので回答します。
答えとしては、「その人の使い方による」です。
明確に替えた方が良い時期と言うのは、毛先が開いて来た時期です。
強く当て気味になる人は早く交換になると思いますし、弱く当てる人は長持ちになります。
また、電動歯ブラシは普通の歯ブラシよりも弱く当てても十分磨けるので、割と長くブラシは持つと思います。
加えて、オムロンは替えブラシが比較的安価です。
メーカー的には1ヶ月ぐらいで交換して欲しいのでしょうがw
我が家は何社か他社のを使いましたが、普通に半年とか持ちましたね。
歯磨きに力を入れる歯科医の中には、同じ歯ブラシを1年間使える(毛先が開かない)位、
圧力をかけないように磨きなさいと教える先生もおられる位です。
それよりも、オムロンで気にしなければならないのは、バッテリーの不具合です。
結構短期間で駄目になる報告が他社と比べて多く、ブラシの費用よりもそちらを気にする事になるやも知れません。
その点で言えば、パナやソニッケアーは結構長く使うことが出来ました。(今も使ってます)
ブラシの値段で言えば、パナだと山切りブラシEW09104を使えば1本辺り120円程度と安いですね。
書込番号:19061369
![]()
2点
>MiEVさん
こんばんはー
教えてくださってありがとうございます!
仕事が忙しく、食事の時間が不規則なので、磨けるときにしっかりと磨いておきたいです。
ブラシ交換はAmazonでまとめ買いしようかな(^ω^)
書込番号:19063456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぼーーんさん
こんばんわー
とっても詳しく解説して下さり助かりました。
ありがとうございます!
バッテリーの不具合にまで考えが及びませんでした。
スマホみたいですね (^-^;
私、駆動音の観点も抜けておりました。
PanasonicさんやPHILIPさん含めて、いろいろと検討致します。
購入した際はレビューで報告致します。(^-^)/
書込番号:19063506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)




