このページのスレッド一覧(全132スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 1 | 2008年1月10日 20:22 | |
| 2 | 3 | 2008年1月5日 02:44 | |
| 2 | 3 | 2007年12月19日 00:02 | |
| 1 | 0 | 2007年11月30日 13:49 | |
| 0 | 0 | 2007年10月29日 12:57 | |
| 0 | 0 | 2007年8月24日 00:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電動歯ブラシ > オムロン > メディクリーン HT-B453
今まで数々のメーカーの電動歯ブラシを使って来ましたが、この新製品にはかなりの期待をしていたので、それだけ失望も大きかったです。
今は、ブラウンが気に入って使い続けているのですが、それと比べてしまうと・・・やっぱり、値段だけのモノなのかなぁ?というカンジです。
2回しか使っていませんが、もう使う気はないです。
0点
>ドアラのマーチさん
具体的に何が悪いのか書いていないという全くのクソ記事ですね、書く価値無しです。
書込番号:7229410
8点
電動歯ブラシ > オムロン > メディクリーン HT-B453
はちみつ8さん こんにちは。 ユーザーではありません。
歯茎が痛いとき等に加減できて良さそうだけど?
書込番号:7142371
0点
強弱2段あれば十分だが、
トイレのシャワー水圧と同じで
人それぞれ好みの強さがあるからな。
5段あるのは万人向けだな。
書込番号:7142745
2点
お店で見てきました。
三つ種類があるんですよね。同じ力なんだけど、機能があるかないか。
1ノーマルとワイドスウィングのやつ
2ノーマルとワイドスウィングとポイントスウィングのやつ
3ノーマルとワイドスウィングとポイントスウィングと速度が選べるもの。
俺はシンプルなやつを買いました。
2のポイントスウィングは音が少しうるさい、3のにするとポイントスウィングの音が無かった。でも速度調節って実際使わなそう。実際に使うのってシンプルなものですよね。
しかしながら値段が三つとも安いのでそこで俺は悩みました。
書込番号:7205104
0点
電動歯ブラシ > オムロン > メディクリーン HT-B453
前々から電動歯ブラシ欲しいな、と思いつつも結局買わずにきてたのですが、今日PC用品を買いにヤマダ電機に行ったところこいつが置いてあって、30分くらい売り場周辺をウロウロした後買っちゃいました。値段は¥8000でしたね。
実は昨日KAKAKU.COMで電動歯ブラシを見て、なんとなくドルツ良さそうだなーと思っていて電動歯ブラシコーナーまで足を運んだんですが、色々見るうちにファッショナブルなデザインで家に置いても恥ずかしくないなー・・・ってオムロンのに惹かれてしまいました。白いのはいかにも医療用で、20台一人暮らしの家で置いておくのにはちょっと。これの下位機種より2000円ほど高かった気がしますが、機能はともかく、デザインで決めました。
使用感は今まで電動歯ブラシを使った事が無いので比較は出来ませんが、歯に当てて見ると結構振動が伝わってきます。店頭の展示品はどれも似たような振動だったので、他のも同じくらい振動があるのかもしれません。調子乗ってたら歯茎から血がでてきたので、私みたいな歯茎弱い人は当てかた気をつけないといけないかもです。
食後の歯磨きでは、いままでの「磨く→ゆすぐ→鏡で確認して歯茎近くの歯の間に残ったのを磨く→ゆすぐ→確認」って感じの手順が、一回磨いて試しに鏡見るとどこにも残りかすが無かったので、しっかり弾き飛ばしてるっぽいです。気持ちの問題かもしれませんが、歯をこすったらキュッキュといいそうな感じです。磨きごこち、磨き性能ともに満足してます。
結構強い電動歯ブラシの振動はローターの代わりでも使えそうなので、今週末彼女が来た時にでも歯ブラシの尻の部分で試してみようと思います。一石二鳥で使えたら更に大満足です。
1点
私も電動歯ブラシが欲しいと思いつつ時が過ぎています。
本当に綺麗になるのかってとこが疑問です。
歯磨きの時間は短縮できるのでしょうか?
書込番号:7102674
0点
う〜ん。私の場合は歯磨きしながらメールチェックしたりして
なんだかんだ言って3分くらい経ってしまうので、
時間はあまり気にしたことないですが・・・。
同じ時間だったら手よりは確実に綺麗になりますね。
そういえば、鏡見ながら歯を磨いていたところ、
歯ブラシの近くの歯磨き粉(液体化したもの)って
振動でとげとげに持ち上がってました!すごい!
まるで↓みたいになってました。
http://www.youtube.com/watch?v=vCHPo3EA7oE
書込番号:7124910
1点
>同じ時間だったら手よりは確実に綺麗になりますね
そうですか。ますます欲しくなりました。
次の休みに電気屋行って見てきますよ。
書込番号:7133136
0点
初めまして。
昨日カルフールで¥4980でオムロン製電動歯ブラシを買いましたのでレポートなど。
まず軽くて、細くて、(やや頼りない?)という第一印象。
ですが使用感は悪くないですね。ただのブラシに近しい感覚。
数人の方がご指摘される通り、本体価格、換えブラシのランニングコストが安価な点が
購入の決め手でした。取り急ぎ本体のみ購入したので、今日また息子と妻のブラシと、
予備にもう3本買って来ます・・・こういう買い方が出来るのも安価だからですね。
以前は歯科医の勧めでソニケアを15年程使っていました。家内が通販生活で4万円?
くらいで買ったらしいです。(相変わらず事後報告でしたが・・・笑)
ソニケア利用経験ある方ならご承知でしょうが、この製品と比較してはいけないのだと
思います。・・・が、やはり”磨いたゾ”という感覚は比較にはなりませんね。
構造もタフネスさもまるで違いますので(即ちソニケア換えブラシの高価さですが・・・)。
あと防水性も気になる点です。スイッチからの浸水を指摘されてましたが、製造コストを
考えればまあ立石電気さんも頑張ってると感じます。ちなみにソニケアは15年間、
風呂に完全水没しても・・・故障ゼロでした(が、最後は電源不良でお亡くなりになりました)
本当はソニケアエリートの最新版を考えたのですが、前述のコスト面が悩みであり、
磁石を換えブラシに内蔵して振動効果ごと定期的に買い替えリフレッシュさせる・・・
という製品設計も理解は出来ますし、事実いつも最良の効果を享受出来たのですが、
いかんせん”気軽にブラシを換えられない:約3K¥”という点で断念。新鮮な
ブラシで無いとブラッシング効果半減で、本末転倒な結果になりかねないと判断、
今回は安いブラシで行ってみます。また気が向いたらレポしたいと思います。
1点
電動歯ブラシ > オムロン > シュシュ マイクロビブラート HT-B402
K’sで3500円でした。
3分間の自動停止まで歯周ポケットめがけて当てるだけの感覚で
使用した感じは非常に良好です。
このまま一ヶ月後には歯茎が引き締まるものと期待しています。
所で、防水ではないのでしょうか?
0点
電動歯ブラシ > オムロン > シュシュ マイクロビブラート HT-B401
3週間前にドラッグストアで購入。
音波式で振動数も多く、なおかつ細身で値段も安いということから購入を決めましたが…最初の1週間にても、フル充電しているのに、3回×3分ほどでその次に使うと全く動かなくなる→充電するとよくなるなどの症状が出始めました。おかしいなと思いながら使っていましたが、次第に1分ごとに切れるようになり、ついには0.5秒のみウィインと言うのみで動かなくなりました。
充電が足らないのかと3日ほど連続して試しましたが、駄目です。
オムロンの他の製品でも同様の症状が頻繁に起こっているようです。
いわゆる欠陥製品だと思います。
そもそも充電池のとりはずしが出来ず全く環境対策ができていない、故障時には新製品と取り替えているらしいため故障品が出やすいこと自体環境対策が不十分、水周りの製品なのに防水機能もついていない、などなど…よくよく考えてみると欠陥はたくさんあります。
謳っている性能やスタイルはなかなかいいものがありますが、その他の点での欠陥が多すぎる気がします。
買うのはよした方が懸命でしょう。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)




