このページのスレッド一覧(全132スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2013年4月11日 19:44 | |
| 5 | 6 | 2013年3月18日 07:45 | |
| 1 | 1 | 2013年1月31日 08:17 | |
| 4 | 4 | 2013年1月21日 19:08 | |
| 7 | 3 | 2012年12月6日 06:59 | |
| 2 | 3 | 2012年11月4日 11:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電動歯ブラシ > オムロン > シュシュ マイクロビブラート HT-B201
HT-B201を買って、歯科に行きHT-B201を見てもらったところ、電動歯ブラシとして良いのではないかと言ってもらえました
HT-B473をもっているので、ブラシを共用できるので、それぞれブラシを購入しなくても良いのが購入動機です
ただ、メーカーにニッケル水素電池の使用について聞いたところ、電圧が低いのでアルカリ電池、もしくはマンガン電池の使用をお勧めしますと言う事でした
実際、ニッケル水素電池を使うと回転が遅く感じます
遅く感じたのでメーカーに聞いたのですが、ちょっと残念でした
0点
電動歯ブラシ > オムロン > メディクリーン HT-B473-B [ターコイズブルー]
おはようございます(( _ _ ))
皆様、電動歯ブラシのブラシの洗浄はどのようにしておられますか?
ブラシの寿命が普通の歯ブラシに比べ、2倍から6倍くらい長いので、ブラシに食べかす等の繊維質ゴミがたまります
そのまま使うには不衛生になってしまいます
ブラシの洗浄はどのようにしているのか、皆様にお聞きしたく書き込みました
よろしくお願いします(( _ _ ))
書込番号:15893713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブラシの普段の使用後は、取扱説明書に書かれている水洗い(7ページ目)ではダメなのでしょうか?
例えば、ブラシ部分に水道の流水を当てながら、軽く指でブラシをほぐす様に洗う、電源を入れてブラシを振動させる等。
この機種ではありませんが、私は使用後はこの様にしていますが、特に洗いカスが残る様な事は無かったです。
もしもそれ以外でブラシの密集した部分までしっかり洗いたいと言う様な場合は、あまり一般的では無いですが、
方法としてはメガネや時計の金属ベルトの洗浄に使われる様な超音波洗浄器を使う事位でしょうか...。
超音波洗浄器は、ドン・キホーテ等でたまに4〜5000円位で売られている事がありました。
超音波洗浄器は持っていますが、歯ブラシの洗浄には使った事は無いですね。
書込番号:15893863
![]()
2点
VirginAirさん こんにちは。
私は、ブラシを水道の水流に付けて、数秒間振動させます。
そうする事によって替えブラシに食べかすは残った事は無いですね。
逆に、VirginAirさんの手入れはどの様にされてますか?
書込番号:15893906
![]()
1点
nehさん、ぼーーんさん、早速の返信ありがとうございます
水道の流水で振動させながら、流すと言う事ですか?
いつもはコップの中に水を入れてその中で振動させながら洗うと言う事をしていました
今夜からそのようにしてみます
超音波洗浄機はそんな安価で買えるとは知りませんでした
眼鏡をかけているので、超音波洗浄機も購入の検討をしてみます
返事が遅れてしまい、申し訳ありませんでした
書込番号:15895063
1点
超音波洗浄器を買ってみました
東芝のTKS-210と言うものです
ブラシを洗浄器に入れて洗浄してみましたが、全然落ちませんでした
眼鏡をかけているから用途はあるんだけど、悲しかったです
一応報告までして帰ります
書込番号:15900903
0点
>ブラシを洗浄器に入れて洗浄してみましたが、全然落ちませんでした
超音波洗浄器に使う水には、界面活性剤(いわゆる洗剤:汚れを落とし易くする)を入れていますか?
また水の中ならどこでも同じでは無く、超音波の集中する場所があります。
超音波の集中する場所は、アルミホイルを入れると穴が空く(結構強力)のでそれでわかるでしょう。
超音波の集中する場所でも全くダメだったのでしょうか?
まぁ超音波洗浄器は何でも汚れを落とせるのでは無く、超音波を吸収してしまう様な素材の場合は、十分に洗浄
効果が出ない場合もありますね。
汚れを落とせる可能性のあるものとして超音波洗浄器をあげましたが、上記の事を試してみても落ちない様で
あれば、申し訳ありませんでした。
書込番号:15905627
0点
nehさん、おはようございます(( _ _ ))
界面活性剤を使って、何回も洗浄してみましたけれど、やはり駄目でした
超音波洗浄器は眼鏡、時計バンド、ひげ剃りの歯等に使い道が
有りますので、その用途で使用していきます
nehさんは、超音波洗浄器と言う方向性を示してくれただけで
何も謝っていただく事ではありません
まして、ブラシの洗浄に超音波洗浄器は使用した事は無いと
まで言ってくれているのです
私が勝手に超音波洗浄器を買っただけです
どうぞ、お気になさらないで下さい(( _ _ ))
書込番号:15906161
0点
電動歯ブラシ > オムロン > シュシュ マイクロビブラート HT-B201
以前使用していた、万円する電動歯ブラシが故障したので、量販店に買いに、この歯ブラシが特売されていたので、迷ったが買いました。正解でした。以前使用していたのとまるで変わらない、それどころか、歯ブラシの部分が小さいので磨きやすく、言う事なし、パワーも十分。
0点
kitakazesさん おはようございます。
オムロンは一番パンチがある動きだと私は思います。
よく言われる電池関連の不具合が起きなければ良いですね。
差し支えなければ、前に使われていたメーカーをお教えいただけないでしょうか?
書込番号:15695477
1点
電動歯ブラシ > オムロン > メディクリーン HT-B457
ずっと夫が電動歯ブラシを欲しがっていましたが、ランキング上位の物は高すぎる!
だけど薬局などにあるのは安いけど効果に疑問があり、なかなか手が出ずにいましたが、初売りでカメラを買いに行った際、ジョーシンにて5個限定で2500円でワゴン売りされていました。
夫がポイントで購入すると言うので、何の下調べも最安値チェックもせず購入しましたが、このサイトを見て驚いています。半額でgetー!!
初めての電動歯ブラシなので評価などは出来ませんが、手磨きより断然つるつるで大満足です。
替えの歯ブラシも安いのでかなりコスト面でも満足できます。
書込番号:15599987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
かこcomさん こんばんは。
凄い安値で買えましたね。
オムロンのこのモデルは回転方向に加え、前に突き出す動きもミックスしているのが面白くて
強烈な動きがしますよね。
おそらく、動きは一番刺激的だと思いますよ。
ただ、歯の間はさすがにこれでも磨けないので、歯間ブラシや糸楊枝と併用してあげると
より、歯垢が落ちますので、是非、お試しを^^
書込番号:15600097
2点
ぼーーん様
返信&アドバイスありがとうございました。
お礼が遅くなりすみません。
このモデルは一番強烈なんですか!?
約10日使用しましたが、どおりで毎回使用すると痛いような…くすぐったいような…それで夜だけの使用にしています。
主人はもともと固めの歯ブラシでガシガシ磨きたいそうで朝夜きっちり使っているようです。
やはり歯間ブラシは必須なんですね。
ちょっと回数が減るかもと期待してましたがそりゃそうだ。と納得です。早速糸ようじ復活しました!
ありがとうございました。
書込番号:15649339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おはようございます。
ちなみに、歯垢が生成するのは24時間程度必要とされていますので、
虫歯に対する歯磨きは、1日に一回しっかり磨いてやることで大丈夫だそうです。
さらに、寝ている間は唾液の分泌が少なくなりますから、寝る前にするのが効果的です。
まあ、臭いが気になるなら、その都度しなきゃしょうがないですけどね^^;
歯に押し当てる強さは、手磨きに比べてかなり落とされた方が良いですよ。
具体的には数十グラムで良いとされています。
手磨き時では1〜200グラムですから、数十グラムでは頼りないと思いますが、
それで十分磨けているはずです。
手磨きに比べ、押し当てる強さは弱くなるので、歯ブラシはおそらく数ヶ月間経っても、毛先が開かないでしょう。
逆に、1ヶ月で毛先が開くような使い方だと強すぎると言うことです。
家では、臭いが気にならない限り基本的に寝る前1回をここ10年程度実践していますが、
新規虫歯は家族併せても片手で数えるほどですね。
特に、子供にも電動歯ブラシを導入してからは、子供の虫歯ゼロが続いてうれしく思っています。
書込番号:15649499
1点
ぼーーん様
返信ありがとうございます。
1日一回でいいんですね〜。よかった。
子供の前歯に所々白くなっているところがあって手磨きでは取れないので転んだりしたときにひびでも入ったのかと思っていました。
が!この歯ブラシを使う一度でほとんど取れてしまいました!歯垢だったんですね…2度目できれいに。
ずぼら小学生男の子ですがツルピカ感に感動してきちんと歯磨きしてくれるようになりました。
続きますように。
私自身も珈琲好きで黄ばみがありますが明らかに白くなっています!
圧も優しく優しくですね…何ヶ月も替えないで良いなんて素晴らしいですね。なんで早く買わなかったんだ。
人生観まで変わりそうなくらい感動したので両親や兄弟の誕生日にプレゼントしようかと思っています。
ぼーーん様もお互いに虫歯ゼロ目指しましょー!
アドバイスありがとうございました。
書込番号:15651194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電動歯ブラシ > オムロン > エレピック HT-J202
30年来の愛用者。丸いタンク時代に3台、今の四角形になってから2台目です。それにしても毎年冬になるとホースが堅くなり裂け目が出来て水が噴き出すトラブルとの戦いは続いている。
特に今の「J-202」になってからはホースの接続部分が外側から修理できなくなったので一率4200円の修理に出したが、3ヶ月も経たないうちにまたまた小さな亀裂が出来水が噴出す始末!!ホースだけの修理でまた4200円は厳しいので、接着テープを張ったり色々やっては見たが、なんせ水の勢いがきついのですぐに取れたり水漏れしたりうまくいかない。結局今はいちいちタオルを巻いて水の飛び散るのを防ぎながら使っている。
3点
昨夜3年目でホースに亀裂が入り水漏れしました。
そうですか、修理代に5千円近く掛かるんですね。とりあえず
ホームセンターで内径4mmのシリコンチューブを0.3m250円で購入し
接着剤てに補修しましたが、やはり水圧が強過ぎて漏れて来ました。
ホース消耗品取替えできる情報はないですか。
書込番号:15411380
2点
接着時間を2日間置いたら、水漏れしませんでした。前回は5時間で使用
したからでしょうか。穴は一ヵ所だったのでこのままし何日ぐらい大丈夫か
使用してみます。
書込番号:15425405
1点
電動歯ブラシ > オムロン > メディクリーン HT-B458
よく壊れる書き込みがあったけど、その通りでした。送別品として頂いて
1年間未使用で先日、使用して2か月でスイッチが反応しなくなりました。
これを購入される人は、保障の有無の確認を!
1点
>1年間未使用
その間に充電池が過放電などのダメージを負ったのでは…?
製品保証は「保証期間内、通常の使用がされた」場合を保証するもので死蔵状態では保証されないこともあるのではないかなと。
スレ主さんを非難する意図ではありませんで、使ってないことが故障要因になる製品もあるということはもっと知られるべきかと思った次第。
書込番号:15266936
0点
>これを購入される人は、保障の有無の確認を!
普通にメーカー保証はついるので問題ないと思いますよ。
書込番号:15270769
1点
>メーカー保証
1年の死蔵期間で切れてる気が…
書込番号:15293083
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)





