
このページのスレッド一覧(全82スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2012年11月17日 00:42 |
![]() |
1 | 0 | 2011年9月26日 13:30 |
![]() |
1 | 0 | 2011年8月14日 11:14 |
![]() |
0 | 0 | 2011年6月29日 00:54 |
![]() |
0 | 0 | 2011年5月8日 13:13 |
![]() |
0 | 1 | 2011年4月4日 10:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB 500 プロフェッショナルケア D165231U
この商品の前には、上位商品を使っていました。
ところが、
歯ブラシが歯に触れている感覚が解りづらいなど、
私にとって、商品を使いこなせませんでした。
そこで、
扱いがシンプルな、当商品にのりかえました。
その結果、十分な満足度を得られました。
なお、
上位製品も、使いこなせれば、良い商品だと思います。
0点

ベストオーディオさん おはようございます。
この度は満足出来る買い物でよかったですね。
ブラウンで迷われている方がいれば、私はまずこれを勧めると思うので、良評価を見ると、なんだかうれしく思います。
さて、 オーラルB 500ですが、
それ以上の機種と通常の歯磨きモードの動きは一緒と理解していましたが、動きが違うのですか?
それは、替えブラシのせいなのか?、それとも、押し付けセンサーや加圧コントローラーの有無の違いでしょうか?
良かったらお聞かせ下さるとうれしく思います。
書込番号:15346583
0点

ぼーーん さん コメントありがとうございます。
私が使っていた電動歯ブラシは、同メーカーの上位機種です。
歯ブラシには、歯間ブラシが付いているタイプです。
さて、買い替え理由は、
第一に、自分の商品の使いこなしが、悪かったことにあります。
第二に、そのため、歯間ブラシが口内にあたり、血が出ることがありました。
また、その歯ブラシが歯に触れている感覚が、解りづらいことでした。
それゆえ、シンプルな操作で、かつ、安価な本商品こそ、
私に一番フィットしたと思います。
書込番号:15348481
1点

お答えいただきありがとうございます。
>その歯ブラシが歯に触れている感覚が、解りづらいことでした。
ですが、500以上は5000まで替えブラシはどれでも使えると思うのですが、
その、上位機種に500のブラシを付けても解りづらいのでしょうか?
また、歯間ブラシとは、
歯間ワイパー付きブラシEB25http://kakaku.com/item/K0000076968/か、
それとも、歯間用ブラシIP17http://kakaku.com/item/K0000250607/の
どちらの事でしょうか?
何度も質問ばかりするようで申し訳ありません。
書込番号:15348610
0点

ぼーーん さん、言葉足らずで、すみません。
まず、歯間ブラシは、歯間ワイパー付きブラシのことでした。
そして、替えブラシの件は、言われる通りです。
けれども、
上位機種は、私にとって重く、
バッテリーの持ちも悪くなってきたので、
前に書いたこともあって、
この際と思って、思い切って買い替えました。
書込番号:15350032
1点

歯ブラシの、歯に触れる感覚が解りづらい件が、もれていました。
それは、歯間ワイパー付きブラシゆえの問題、と思っています。
(ただし、個人的な問題)
仮に、上位機種にベーシックブラシを付ければ、問題は解消するはずです。
書込番号:15350162
1点

何回もお手間かけさせて済みませんでした。
そうですよね。
上位機種は結構大きくなりますものね。
今回は大変為になる事を教えて頂きありがとうございました。
今後の参考になります^^
書込番号:15350381
0点





電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB 3000 プロフェッショナルケア D205353
今までも使用していましたが、10年以上経ったので買い換えました。
第一の感想としては結構音がしますね。慣れれば気にならないのかもしれませんがちょっと
びっくりしました。前のは充電池も弱ってたせいか、モーターの勢いもありませんでしたが、
さすがに新品ということもありパワーはありますねえ。磨き終わった後の歯はツルツルでした。
歯茎までマッサージされた感じで、これなら虫歯予防にも十分という感じです。
1点



電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB 5000 デンタプライド D325365X
色々考えたり、調べたりしましたが余計に考えてしまい結局、歯石取りに歯医者に
行ってきて、ブラウンをすすめられました。
自分的にはブラウンは全然視野に入れてなかってので驚きました。
ただ、丸型は歯を覆いかぶせるように磨くので確かに短時間で磨き残しが少なくなる利点があり、かつ多少強いブラッシングが
歯茎をマッサージするらしく歯茎に良いと言われました。
確かに理にかなってると思い購入しました。
デザインは全然気にしてないのですが、音が少しうるさいですね(泣
でも、実際使ってみると確かにしっかりとしたブラッシングが歯の隅々まできれいにしてくれる感じがして気持ちいいです。
今まで磨き残しが多かった上の奥歯がしっかり磨けるので大変重宝しています。
モータートラブルに関してはまだ購入したばかりなのでわかりませんが、わかり次第また書き込みします。
今のところは大変満足しています。
0点



電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB すみずみクリーン D12013
短時間(2分)で手磨きよりはるかにしっかり磨けます。
充電式なので、電池を気にせず使えるところがいいです。この値段でこれだけ磨けるなら、さらに高額品はどうなのでしょうか。財布と相談しさらにステップアップしていくつもりです。
ブラウンから出ている他の替えブラシはほとんど全て使えるとのことなので、まずは舌用のブラシ、歯間ブラシなども試す予定です。
0点



電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB プラック コントロール DB4510E
製品カタログ等に記載されている、メーカー推奨電池は「アルカリ単3乾電池」ですが、
エネループでも駆動できました。それも現時点で最新型の「1500回充電可能」のエネループでは無い、
初代?の「1000回充電可能」のエネループで、です。
私が以前使用していた充電式電動歯ブラシは、内蔵充電池がダメになり駆動しなくなってしまい
廃棄してしまったのですが本製品ではそのようなことはとりあえず無いでしょう。
ただ、重量が重たく、取っ手?部分も太いので女性には向かないかも知れません。
あとやはり「洗面台周りの『どこ』に置けばいいのか?」が大きな問題です。
現在の所、私は製品パッケージ(ブリスターパック)の樹脂部分を廃棄せずに本体を収納し、
ブリスターの上部分にある陳列フックに通す穴を使い、
やはり洗面台周りにある電気髭剃りをぶら下げる用のフックに通してぶら下げています。
職場での昼食後の歯磨きにはポケットドルツ(11番)を使用しています。
通勤カバンの中に入れて持ち運んでいます。
ポケットドルツがエネループで使用可能かどうか?は未テストです。4月11日出荷の新しい
ポケットドルツ(12番)はNiMH充電池でも駆動可能なスペックだそうですね。
0点

単三型電池使用で単にエネループで駆動するかどうかを考えたら、たいていは使用出来るでしょう。
しかし、何故、推奨している物と、そうでない物があるかと言えば、ボルトの違い以外に、
おそらく、過放電防止機能が搭載されているか、いないかではないでしょうか?
まあ、二次電池にそれほどナーバスになっても仕方が無いので、使える物は気にせず使ってますがw
書込番号:12857585
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)





