
このページのスレッド一覧(全323スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2015年3月14日 16:44 |
![]() ![]() |
19 | 6 | 2015年2月7日 10:56 |
![]() |
2 | 1 | 2015年1月7日 11:03 |
![]() |
0 | 1 | 2014年12月30日 21:48 |
![]() |
0 | 0 | 2014年12月24日 00:12 |
![]() |
2 | 2 | 2014年12月22日 19:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB プラチナ・ブラック7000 D365356X
去年の12月にもコジマ楽天市場店で最安値情報を投稿された
方がいらっしゃいましたが、又¥14.904円(税、送料込)にて
販売しています。
今ブラウンではキャシュバックセールもやっているので
¥3000返金してもらえば実質¥11.904円にて購入できます。
http://item.rakuten.co.jp/r-kojima/2123062/
0点



電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB 5000 デンタプライド D345355X
3年くらい前に購入したスマートガイド付きのものを使っているのですが、電池がすぐ切れます。今日リペアセンターに電話したところ上記の金額と言われました。
そこで質問ですが、上記の値段で、本体だけの購入はできないのでしょうか?今使っているの(毎日充電しています)を送ると手元になくなり不便します。購入できれば入れ替えでなんとかなりそうです。皆さんはどうしていますか?
8点

Oral-Bを使っています。
使用は自分だけです。
フル充電後、使い続けて、電池切れのLEDが点くまで、充電しません。
意味もなく、継ぎ足し充電は、電池の寿命を、早めます。
書込番号:18446687
1点

masamori80さん こんにちは。
本体のみの買い替えはちょっと判りませんでした。
案外、電池交換と言いつつ本体を交換してくれるのかもしれませんが、空白期間があるのは嫌なんですよね?
で、本体のみの買い替えが出来ない場合の事も色々考えてみました。
ブラウンを気に入っておられて、次もブラウンを買う前提で考えます。
1・やっぱり上位機種が欲しいと言う事で7000シリーズを買う。
2・電池交換と同じぐらいの値段で3000シリーズを買う
3・5000でも、クリーンモードしか使っていなかった場合、1000でも基本動作は同じなので、割り切って1000を買う
番外編・5000の電池を自分で交換する。(別に勧めてませんよw)
ちょっとググるとかなりヒットしますね。ご丁寧に動画の説明もあります^^;
書込番号:18446785
4点

ありがとうございます。
私のブラシは黄色い歯間もついています。ほとんどパワーモードを使っています。
どうなんでしょうか?
書込番号:18447349
0点

ブラシ自体は方式が同じならどのブラシにも付けられますから、同梱していないモデルでも、
黄色いブラシが気にいられているのでしたら、それを買って新しいのに付けると良いです。
パワーモードと言うのがちょっと判りません。
5000のモードは、「クリーン」「しっかり」「柔らかクリーン」「ホワイトニング」「歯茎ケア」
…のはずです。
「クリーン」と「しっかり」は動作数自体は一緒なのですが、動きの種類が違うんでしょうかね?
たとえば、これが1000だと、「クリーン」「しっかり」「ホワイトニング(動作振動数が若干違う)」
…となります。
書込番号:18447674
1点

>今使っているの(毎日充電しています)を送ると手元になくなり不便します。購入できれば入れ替えでなんとかなりそうです。皆さんはどうしていますか?
私は以前に使っていた電動歯ブラシが故障した時は、次の電動歯ブラシを選んで購入するまでは普通の手磨きの歯ブラシを
使っていましたが...。
普通の歯ブラシでも使い方が自分の歯の状況に応じて適切であれば、電動歯ブラシで無くてもキレイに歯を磨けますよ。
言いかえれば、電動歯ブラシを使っても、使い方が適切で無ければ歯はキレイには磨けません。
電動歯ブラシが使えない期間位は普通の手磨きの歯ブラシを使ってはどうでしょうか?
自分の歯ブラシの使い方を見直す機会にもなると思いますよ。
書込番号:18447929
2点

>本体だけの購入はできないのでしょうか?
原則的に、どのメーカーも本体だけの購入は出来ない様ですね。
サービスセンターに問い合わせて、部品扱いでも購入出来なければ仕方が無いでしょう。
それから、この機種のバッテリーは確かニッケル水素充電池だったと思いますので、
毎日充電(使用後のたびに充電)はしない方が良いですよ。
ニッケル水素充電池にあるメモリー効果現象によって、本来の充電池の容量が使えなくなって
きます。
メモリー効果の場合、電池が切れるまで使い切る/充電する...を何度か繰り返す事により、
ある程度充電容量を回復させる事が出来ると思いますが、完全には元には戻りません。
今後は充電の仕方も注意した方が良いですよ。
(充電池の電気が少なくなってから充電する)
書込番号:18447992
3点



電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB イージートライ3000 D205233
【私の歯磨きポリシー】歯石除去を最大の目的とし、週4回の入浴時に、歯磨き・歯間ブラシ・糸楊枝を使用して、歯垢を取り除く。あまり、歯磨き粉には頼らない。
以前は、マルマン社製の殺菌機能付音波ブラシを使用していた。
【製品の比較】はるかに強力で、歯垢を除去したり、浮かしたりする能力に優れている。また、ブラシの押し付け防止センサーの赤ランプ表示は大変参考になった。ただし、難を言えば、音が大きいし、不快音である。バッテリー持続能力については、未だ使い初めなのであまり評価は出来ないが、定期的に使い切らなければならないのは、面倒くさいし、メモリー効果について不安である。旅先等での充電切れを考えると、電池による応急措置機能を組み込むべきである。
使用後には、歯につるつる感があり、気持ちが良い。
1点

私は回転式を持っていますが、1年しか持たない。ニッケル水素電池だので持ちは悪い。リユウム電池に変えるよう2年前から言っているが未だニッケル水素電池を装置している。
本体のニッケル水素電池は、取り替えできる。溶接で電池を取り付けているが,
ユチュウブでは取り替えている。しかし防水が駄目になるとか問題があるようです
youtube.com/watch?v=mFXB9wZoTMY
書込番号:18344904
1点



電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB プラチナ・ブラック7000 D365356X
15,000円(税込・送料込)で購入手続きしました。
http://item.rakuten.co.jp/r-kojima/2123062/
ただ、品番が「D365356XC」となっており、別のお店でもらったカタログの「D365356XS」と異なっています。
見たところ付属品や機能に違いはないようなのですが...それにしても安いですよね。
違いがわかる方いらっしゃったら教えてください。
0点

自己レスです。
メーカーに確認したところ、いずれも機能は同じですが、流通経路や取扱店によって型番が異なるとのことでした。
書込番号:18321180
0点



電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB プラチナ・ブラック7000 D365356X
ビックカメラで購入しました。磨いた後に歯がつるつるですっきりするし、今まで奥歯の間にブラシを入れるのがたいへんで苦労していましたが、簡単に磨けて今までの苦労がなんだったんだという感じです。いい買い物でした。いろいろなモードやスマホでの記録もちょっとずつやってみます。
0点



電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB プロフェッショナルケア1000ブラック D205131X
同じ種類のピンクは、充電台の後ろに、本体から外した歯ブラシを2本立てられるのはブラウンのホームページで見たのですが、こちらも同様に歯ブラシを立てられるのでしょうか?
書込番号:18295543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニコワークさん こんにちは。
これの取説です。
http://oralb.braun.co.jp/products/oral/product/manual/D20_1000.pdf
こちらの5ページ付属品を見ると、D205131Xはブラシを立てるホルダーが付いていません。
ちなみに、私の場合別の会社の電動ブラシを使っていますが、やはりブラシホルダーは無く、
100均で買った吸盤付ブラシホルダー洗面台の中にくっつけてそこにブラシを引っ掛けています。
書込番号:18295621
1点

この機種(D205131X)は取扱説明書を見ると、予備ブラシヘッドを置いて置く為のブラシホルダーは
付属していない様ですね。
残念ながらこの機種では予備ブラシヘッドを置いておく場所は用意されていません。
(取扱説明書は既に上で示されているので省略します)
予備ブラシヘッドの置き場所は、手持ちにある小さ目のコップ等の器に入れておく等はどうでしょうか?
わざわざブラシヘッド用に作られたものを購入する必要は無いと思いますよ。
結構流用出来るものはあると思います。
もしも手持ちに適当な器が無いのであれば、100円ショップ等で流用出来るものを見繕えば良いでしょう。
私はその様にしていますよ。
過去にブラシヘッドの置き場所についての書き込みがありましたので、それも紹介しておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059885/SortID=12754961/#tab
書込番号:18295784
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)





