
このページのスレッド一覧(全323スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2021年4月12日 01:30 |
![]() |
2 | 0 | 2021年2月6日 23:41 |
![]() |
0 | 0 | 2021年1月31日 10:04 |
![]() |
27 | 4 | 2021年1月25日 22:09 |
![]() |
6 | 2 | 2020年12月4日 14:32 |
![]() |
1 | 2 | 2020年11月29日 05:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB すみずみクリーン やわらか D12013TE

>kirakinさん
こんにちは。
一番違うのは発売時期でしょうかね。
で、多少の機能の違いが合ったとしても、この辺りの違いは必要な機能の差としては無視できる差ですので、
私なら安い方を選びます。
書込番号:24058964
1点

>kirakinさん
発売時期だけの違いですね
元々シンプルタイプな安物ですので、大きな差が無いと思います、安い物も高い物も「替えブラシ」はほとんど汎用出来ますから
経年劣化を配慮の上、発売時期が新しい、安いシリーズを選びます
書込番号:24075546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB ジーニアス10000 D7015266XCMPK [サクラピンク]
5〜7年前のオーラルbを使っていましたが、ついに動かなくなりました。替え歯ブラシも備蓄していたのでオーラルb一択です。
家族から早く新しいのを買ってほしいとの要望が出て、最高機種だとやはり高いので、ジーニアス10000を選定しました。
実際に使ってみると、5〜7年前の機種よりかなりパワフルで、しかも軽くなっていて、基本機能としては非常に使いやすいです。
ただし、以前の機種は歯磨き状況を表示する液晶端末がついてたので歯磨き時間などが分かったのですが、今回のジーニアス10000はスマホとBluetoothで繋がる機能はありますが、歯磨きのたびにスマホを開くのは面倒ですね。そういう点では、以前の機種の方が良かったかなと思ってます。
2点



電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB すみずみクリーン やわらか D12013TE
低価格とブラウン製のブランドにひかれて購入してみました。
「歯ブラシ型で上下往復タイプ」を使用中であり、今回購入の「回転タイプ」は初めてです。
題名に記しましたが、作動音は大きめで振動もイメージよりかなり激しいです。
言い過ぎかもしれませんが、まるで「ビルのフロア用の回転式清掃機」みたいです。
しかしながら使用後は、歯の表面がつるつるになったので、けっこう良い感じです。
これまでの電動歯ブラシと交互に併用すると良さそうなので、二刀流で使用してみます。
0点



電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB iO9 iOM92B22ACBK
先日この機種を購入しました。
毎日通常モード→舌磨きモードでケアしています。
しかしながら、、正しいモード切り替え方法がわかっていません。あるいは、ブラッシングの一時停止ではなく終了する方法がわかりません(説明書は全て読みました)
非接触チャージャーに近づけると即座にブラッシング終了するようですが、ボタン操作でブラッシングを終了し、別のモードに切り替える操作方法はないものでしょうか??
書込番号:23922227 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>カメラ好き1525さん
こんにちは。
ON/OFFボタンでは止まらないということですね?
確かに、そうなると取説でも止める方法は読み取れないので、私なら客相に電話して聞きます。
0120-136-343
書込番号:23922369
0点

わかりにくくてすみません、
ON/OFFボタンを押すと一時停止になってしまうんですよね。
歯磨きの終了とは違うようです。ブラシ振動中ならモード切り替えができるのですが、それだとタイマーがリセットされないんですよね…
書込番号:23922756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電源ボタンの下にあるモード(9種類)ボタンで切る変える。
デスプレイのアイコンで、何を選択しているか確認。
好みのアイコンを表示させ、電源ボタンで決定になります。
書込番号:23922819
2点

洗濯したモードで歯磨きをしたあと、終了するにはどう操作したら良いでしょうか?
タイマーをリセットして別のモードで歯磨きをしたいんですが…
書込番号:23927591 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB PRO450 D165231APK [プラムピンク]
ブラウン電動歯ブラシを使用して此で3台目ですが2018年5月22日に地元のWelciaで税込6010円で購入して2年半ちょっとで急に動かない状態になり破棄処分する方法の電池を取り外し作業でテスターで点検しましたが、多分充電池が駄目と思いましたが、AUPAYマーケットのネット通販で同じPRO450を検索すると3980円送料込みで見つけて手持ちの貯まっているAUポイントを使用して(無料)注文しました。
この新品が届いた後日にネット上で数人の方が電池交換すれば再利用していると投稿していますのでネットで特殊な電池を750円送料は600円になるみたいですが注文して一度自分で電池交換して試してみます!
2台目迄の電動歯ブラシは3000円位で5年前後使用していましたが、今回は早く故障しました。
私は食事前後や煙草を吸った後も歯を磨きますので1日に6回は使用していますから電池の消耗するのが速いかも知れないですね。
尚、DAISOの100均のニッケル水素電池でも交換して使用していると投稿されていますが、多分電池の容量が小さいからパワー不足や充電回数も純正電池やネット上で購入した電池より使用回数は減少すると思います!
まあ、駄目もとで一度自分で電池交換してみます!
私は魚釣り用の電気ウキのPanasonic社のウキ電池BR435も携帯電話用の充電器の配線を改造使用して再使用(充電数回して2シーズン釣行)していますからね。
地元の釣り場で釣り人の皆さんにウキ電池を私は充電して再使用していますと話したら皆さんがビックリされてウキ電池が充電して再使用可能な事も知らない方々が殆どです!(笑)
チヌ(黒鯛)やハネ(鱸の小さいサイズ)釣り用の棒浮きも自分で手作りしていますからね!
まあ、少しは手先は器用ですから電池交換も挑戦してみます!(笑)
書込番号:23817903 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

追伸→本日壊れた電動歯ブラシをDAISOの充電式ニッケル水素電池を配線等他を改造して修理しましたが、使用すると※電池満タンなのに赤色ランプ点滅しましたので多分基盤が故障していますね。
(修理前の充電しても緑色点滅からランプ消えても1回使用して直ぐに赤色に点滅する症状は同じでした。)
ブラウンの安い電動歯ブラシが5年前後使用可能なのに少し高いPRO450が2年半位で故障するとは、まあ小さな本体に少し機能が多いだけで故障発生率が多いのかな。(笑)
同じ商品の新品をネットで注文しているので届く迄は普通の歯ブラシを使用します。
書込番号:23819291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追伸2→DAISO100均のニッケル水素電池単3電池と細い配線でハンダコテでハンダ付けをして底部分にグルーガンで防水の為に接着しました。
リメイク修理しましたが、充電満タン状態で使用する度に赤色ランプ点滅しますが、回転力は元に戻って使用していましたが、数回分解している間に上部の部分から使用後に水で濯ぎ洗いしているからか水が内部に入り底の蓋部分から水が出てくる状態数回発生していました。
(上部に防水のパッキンを加工して取り付けしないと駄目みたいですね。)
本日使用後に底部分から水滴が漏れて赤色ランプ点滅の色が薄い赤色ランプ点滅してもう使用は限界と思います。
なので後日分解してニッケル水素電池単3電池を取り外して破棄処分します。
※同機種の注文した商品が12/1に宅急便で届いていましたから今からは新品を使用しますが、さて何年間使用可能かな!?
書込番号:23828717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB プロフェッショナルケア450 D165231PK [ピンク]
2018年5月22日にPRO450を購入して2年6ヶ月位でスイッチを押しても作動する時やしない時から本日等々作動しない故障しました。
今回で3本目・回目の購入ですが以前は安い商品でも5〜6年使用可能でした。
ドラッグストアで税別5810円・税込6010円で購入しました。
※破棄処分するのに電池の分解して取り外しの作業して点検しても動く時と動かない時の症状で何か接点の接触不良みたいな感じです!
今は全然動かない状態です。最悪ですね!
だけど替えブラシを純正とネット通販で中国製の非正規替えブラシを購入使用して4種類の替えブラシ所有しています。
だから、次は同じブラウンの安い商品または他のメーカーの電動歯ブラシを購入するか思案しています。
書込番号:23814687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>磯・六チャンさん
水を使うものなので中身の劣化で使えなくなります。
壊れるものとして2年毎程度で買い替えてます。
パナソニックなども使いましたが、ブラウンが一番合ってました。
1万円台のが安くてコスパ良さそうです。これより上は付属品が多いだけですので。
書込番号:23814716
0点

KOCKYSさんへ
コメントありがとうございます。電動歯ブラシでも2年位で故障して交換は私は納得がいきませんね。(笑)
今の時代は皆さん使い捨てと言う考え方の方が多いのでしょうね。
私の場合は勿体ない精神・貧乏性なのでリメイク再利用して使う様に釣具類も自分で他人が余りしない様な事でも改造したりしてリメイクして使用しています。
※この投稿を27日にしたのに反映されて表示していなかったので同じ内容文章を再度投稿したら2回目と27日に投稿した内容が表示していました。(笑)
同じPRO450を以前は地元のドラッグストアで購入よりネット上で3980円送料込みで注文しました。
尚、後日にネット上に一部の方が電池交換(自己責任)でをしていますので、私もネットで電池を注文して分解修理して一度挑戦してみます!(笑)
書込番号:23817958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)





