このページのスレッド一覧(全220スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2010年6月7日 15:03 | |
| 0 | 2 | 2010年4月17日 19:04 | |
| 0 | 2 | 2010年3月9日 22:06 | |
| 0 | 1 | 2010年3月8日 00:18 | |
| 3 | 3 | 2010年2月22日 16:57 | |
| 0 | 0 | 2009年12月30日 21:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー フレックスケアー R902 HX6902/02
先日までブラウンを使用していましたが、購入後数ヶ月で故障し、
保障を使って修理をお願いしましたところ「内部に水の進入が認められるので保障対象外」と言われました。
水に浸けた事なんてないのに。。。防水してないの?
5250円で本体の新品を送りますがどうしますかと言われましたが、水に弱い歯ブラシなんて
要りませんと破棄してもらいました。
ブラウン以外のメーカー保障ってどうなんでしょうか?
ソニケアかドルツの購入を考えています。
どなたか教えてください。
1点
こんにちは。
水による故障ではないのですが、私のソニックケアーは購入後一年半でモーターが壊れ、
メーカーに電話するとその場では「修理対応」とのことでしたが、いざ戻ってくると本体ごとキレイな新品に交換(+換えの歯ブラシヘッド一個まで付いて)されていて感動しました。
オペレーターの方が正直、その辺のおばちゃん?のような対応だったので少々不安でしたが、
メーカー保障も二年間ついているので、かなり安心できるというのが私個人の感想です。
以上ですが、ご参考になれば幸いです。
書込番号:11464093
1点
電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー フレックスケアー R902 HX6902/02
yahooの知恵袋に書き込んだのですが、反応が無いので、
こちらに書かせてもらいました。
表題の件、教えてください。
公式HPにはHX6993はありません。
http://www.sonicare.ne.jp/brushes/flexcareplus/3.html
また、HX6993の発売日はいつでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
ん〜確か・・・
「HX6921」は通常の店舗販売モデルで、
「HX6993」は歯医者さん等で販売しているモデルだったと思います。
パッケージ等細かい違いはあるようですが、
本体自体は同じものだったはずです。
書込番号:11245053
0点
こんなにはやく回答をいただけると思いませんでした。
ありがとうございます。
HX6993のほうが、NETの通販で安く売っているので、なぜかなーと。
価格.comでは、取り扱えないのですかね。
それでは、HX6993を購入します。
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/HX6993/-/
書込番号:11245335
0点
電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー フレックスケアー R902 HX6902/02
現在、販売終了となった東レのウルティマスタンダードタイプRC-300UJを使い続けていますが、落とした際、ネック部分にヒビが入り修理か買い替えか検討しています.
まだ東レで修理は受け付けているようですが、もう何年も使っているためフィリップスに買い換えようと考えています.
ウルティマからソニッケアーへ変えたという方がいましたら、違いなど教えて頂けるでしょうか.
よろしくお願いいたします.
0点
返信が無い様なので...
ウルティマと言うことは、超音波のものですかね。ウルティマは使ったことはありませんが
超音波と言うのは、粘つく歯垢等もきれいに落とせるのでしょうか? これが疑問でした。
ソニッケアとの一番の大きな違いは、やはりブラシの振り幅の大きさですね。こちらはブラシ
の振り幅の大きさ、強さで歯垢等をはじき飛ばしてきれいにします。
歯ブラシの振り幅が1mm位の音波歯ブラシを以前使っていましたが、これはブラシを歯に
なぞる様にするだけではあまり歯を磨くことはできず、通常の歯ブラシと同様にブラッシング
をする必要がありました。ソニッケアの方は振り幅が5mm位あるだけに、本当に軽くなぞる
様にするだけで十分に磨けました。使い始めの頃はしばらくブラシの振動の強さに戸惑うかも
しれませんが、慣れてくるとこれが次第に心地よくなってきます。
歯茎への刺激の強さは、ソニッケアは大きいですが、これは当て方(圧力の強さ)である程度は
加減ができ、上手に使うことで歯茎へのマッサージ効果もあると思います。
違いは以上の様なことでしょうか。
おそらくソニッケアの方が楽に歯を磨けると思いますので、お勧めしますよ。
書込番号:11051588
0点
nehさん
ご回答ありがとうございます.
ウルティマ>超音波の歯ブラシです.
ソニッケアーは近くのディスカウントで安く購入できるので、思案中です.
操作感、動作性など変わりないようならソニッケアー を購入したいと思います.
ありがとうございました
書込番号:11060740
0点
電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー フレックスケアー R902 HX6902/02
初めて電動歯ブラシの購入を考えています。
ブラウンの商品などと比較した結果、ソニッケアーに決めました。
ヘルシーホワイトとフレックスケアの違いはなんでしょうか?
メーカーサイトを見た感じだとモードの数が違う感じですが、それだけでしょうか?
その場合、重要なモードなのでしょうか?
0点
もう買ってしまって無用のレスかな?
一応ヘルシーホワイトが発売された時の自分の感想を書いたスレを張り付けておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21904010120/SortID=8500491/
書込番号:11051641
0点
電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ヘルシーホワイト R710 HX6711/02
17日ほど使用していました。
朝昼夜X17日ですから50回、100分くらいでしょうか?
2,3日前から本体シャフトがグラグラし始め、どうしたのかと思っていましたが、昨日あたりからどうもソニックのソニックらしいところが感じられなくなり、使用されている方のご助言をいただきたく、画像を添付し、書き込みした次第です。
(メーカーサポートが土・日曜はお休みで、連絡できないのです)
1点
サポートに送れば1週間程度で新品が送られてきます。
書込番号:10691560
![]()
1点
☆★☆てぃんく☆★☆ さん
お答えありがとうございました。
さて、先の質問でも書き込みましたが、土日に続く月曜日にサポートに電話しました。販売店に連絡し、返品し、交換するように言われたと思います。
いかんせんかなり前の話なので、忘れていました。
今現在、5ヶ月使用していますが、不具合はありません。初期不良がなければ良い製品と思います。
書込番号:10691718
0点
私も1ヶ月で同様の故障、新品交換後11ヶ月で同様の故障。内部のブラシを振動させる機構のねじが振動で外れると思います。
消耗関係の故障では無く、機構そのもの・・ナットが振動で外れるのは私はリコールと考えています。
私は電動歯ブラシマニアですが、この手の故障は初めての体験で呆れています。
書込番号:10981627
1点
電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ヘルシーホワイト R710 HX6711/02
初めて電動歯ブラシの購入を考えています。
ブラウンの商品などと比較した結果、ソニッケアーに決めました。
このヘルシーホワイトとフレックスケアの違いはなんでしょうか?
メーカーサイトを見た感じだとモードの数が違う感じですが、それだけでしょうか?
その場合、重要なモードなのでしょうか?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)







