フィリップスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

フィリップス のクチコミ掲示板

(1480件)
RSS

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィリップス」のクチコミ掲示板に
フィリップスを新規書き込みフィリップスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 紫外線除菌器は必要ですか?

2014/11/30 06:45(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー イージークリーン HX6520/50

クチコミ投稿数:6件

初めて電動歯ブラシを購入しようと思っています。

家電量販店で話を聞き、人気があるのは“ソニッケアー”商品という事で、カタログをもらってきました。

色々と機能がついているのがありますが、レビューを読んで、“イージークリーン”を購入しようかと思いましたが、“紫外線除菌器付きモデル”というのもカタログに載っていました。

紫外線除菌器は、ついていたほうがいいのでしょうか?

書込番号:18222041

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5348件Goodアンサー獲得:718件

2014/11/30 07:41(1年以上前)

いらないんじゃないでしょうか?

歯ブラシに紫外線除菌器を使ったことありませんが、

いままでの人生で使ってなくて、ん〜臭いとか、特に、問題に感じたことはないので・・・

導入しても、特に除菌した効果は感じられないかな?とも思うし・・・

おろしたての歯ブラシは、よく磨けて気持ちいいけど、特に、菌がついてないからと言って、

なにも変わらないですよね?・・・

書込番号:18222123

ナイスクチコミ!1


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/11/30 09:25(1年以上前)

紫外線除菌装置ですが、これを使えば完全除菌できると言う様なものでは無いと思いますよ。
では全く無意味かと言うとそう言う訳では無く、家庭では歯ブラシを洗っても完全にきれい
にはできないので、その残った汚れに対して雑菌の増殖を抑える(増殖の量が少なくなる)
位の効果はあるでしょう。
(雑菌と言っても口内常在菌だけとは限りません。空気中に出しているとそれ以外の菌が付く
可能性もあるでしょう)

ただ、その違いまで気にするかどうかでしょうね。

紫外線除菌機が使いたいのなら、別の製品で同様の機能のものが2〜3000円位である
のでそれを使えば除菌機付きを買うより安くなるでしょう。

私の場合はそう言う事もあったので、初代のフレックスケアで除菌機付きとそうでないものが
ありましたが、除菌機無しのものを購入しました。
そして汎用の2000円位の歯ブラシ用紫外線除菌機を購入しました。

書込番号:18222409

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/11/30 11:21(1年以上前)

Luna★さん こんにちは。

>紫外線除菌器は、ついていたほうがいいのでしょうか?

必要無いですね。(無意味と言う意味で)
歯ブラシをそのままにしておくと細菌は約1億匹ぐらいいるそうです。
それを聞いてどう思われました?
私は「へぇ〜そんなものなのか」と言う印象です。
口の中にはよほど気をつけている人でも1000億程度の細菌がおり、普通で数千億、
歯磨きを怠る人であれば1兆もの数の細菌がいると言われています。
(肛門よりはるかに多い密度だそうです)
その様な状態の所を磨くのに、1億の細菌の大小は、はっきり言って誤差の範囲です。

歯ブラシの殺菌をしないと健康上問題があるとかの論文があれば考えますが、
現状では気にする必要はないと私は思いますよ。

書込番号:18222757

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/11/30 11:29(1年以上前)

ちなみに、
「除菌」「殺菌」と謳う物は、例え100%の菌が99%になっただけでも謳う事が出来る文言です。
この場合、間違っても「滅菌」と謳ってはなりません。
ですから、「除菌」「殺菌」と謳う物を買う際は、どれだけ効果があるのか裏取りしてから検討される方が良いでしょう。

また、「殺菌」と言う言葉は医薬品や医薬部外品にしか付けられないので、「除菌」と言う文言を使っているんですね。

書込番号:18222783

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2014/12/01 03:21(1年以上前)

申し訳ありませんが、皆さん一緒にお礼ということで失礼します。

とても詳しく書いていただき、勉強にもなりました。
全て納得するお話で、こちらで質問させていただいてよかったと思っています。

「わからないけど、でも、ついてる方がいいのかなぁ」と思っていたので、危うく買ってしまう所でした。

全て読み終えた瞬間に“除菌器なし”で、買おうと何の迷いもなく、決まりました。
ありがとうございます。

こちらの電動歯ブラシも替え歯ブラシがあるのですから、古くなったら交換、という事は、そこまで神経質にならなくてもいいのかと冷静に考えられてよかったです。

こちらの歯ブラシの付属として、
「付属品:充電器、プロリザルツ スタンダード替ブラシ×1本」
と書いてありましたが、本体についている歯ブラシとは別に、もう1本ついているという事でいいのでしょうか?

また、“電動歯ブラシ用”という歯磨き粉もあるようですが、やはり歯磨き粉もそのようなものを使わないといけないのでしょうか?

お礼といいながら、また質問になってしまいました。
すみません。

お時間があるときでいいので、教えていただけたら、と思います。

本当に皆さん、ありがとうございました。

書込番号:18225678

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/12/01 07:15(1年以上前)

これのブラシは1本が付属しています。
ですから、何らかの理由で複数本欲しい場合は替えブラシを買わなければなりません。
ソニッケアーの替えブラシは一本辺りでかなり高い部類なんですが、
それでも1本セットよりも複数セットの方が幾分か安く、私は4本セットを買います。
アマゾンで買えるなら、純正品でも1本辺り600円以下で買うことが出来ます。

歯磨き材に関しては、絶対に買うなと言う訳でもありませんが、無くとも問題なく磨けます。
我が家の場合、「歯磨き材の爽快感で磨いた気」にならないようにする為にも、普段は歯磨き材はつけていません。
子供のためには歯磨きの後のフッ素塗布をするぐらいですか。

書込番号:18225831

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/12/01 07:23(1年以上前)

まあ、こういう物は人の健康願望をくすぐる、ある意味足元を見た商品なので、
なんとなく「良さそう」な気にさせて高い物を買わせようとする魂胆が無い訳でもなさそうですし、
そこは、消費者として冷静に見るようにした方が不必要な出費を抑えられますね。。
(基礎的な本能に訴える商品ですから、なかなか冷静にはなり難いですけどね^^;)

書込番号:18225844

ナイスクチコミ!1


Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2014/12/01 08:03(1年以上前)

除菌機能を「期待」した紫外線ランプなら

http://electric-toothbrush.blog.jp/archives/1008189431.html

書込番号:18225918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/12/02 08:59(1年以上前)

ぼーーんさん

何度もありがとうございます。
歯磨き粉は、特に専用と書かれてあっても、特別買う必要もなく、さらに、つけなくてもいいのですね。

付属の歯ブラシは1本でしたか。
自分一人で使用すると思うので、1本でいいのですが、予備があれば、安心かな?と思いまして、また勝手に解釈するところでした。
イージークリーンをAmazonで購入するつもりでいたので、一緒に替えブラシも頼んでしまったほうがいいですかね?
見てみます!

Maker-SGさん

URL、ありがとうございました。
歯医者さんもおすすめのようで、安心です。


みなさんに答えていただいたものは、とても勉強になりました!
早速、注文してみます!

本当にありがとうございました。

また、わからないことがあったら、よろしくお願いします。


書込番号:18229351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2014/12/02 09:25(1年以上前)

歯磨き前にブラシ部分を強めの流水で洗浄したら大部分の雑菌は死滅すると思う、水道水には塩素も含まれているし。

書込番号:18229406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2014/12/03 03:45(1年以上前)

油 ギル夫さん

ありがとうございます。
そのような考えもあるんですね!



先程、「除菌器ナシ」で注文しました!
替えブラシについては、なにやら「高い!」というレビューがAmazonでは多くみられましたが・・・
これだけアドバイスをいただいたので、まずは使ってみます!

初の質問で、回答が付く度、ドキドキしました。
本当にみなさん、丁寧な回答をしていただき、ありがとうございました!

書込番号:18232178

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/12/03 21:21(1年以上前)

書き込みが遅くなりましたが...。

紫外線除菌器について、無意味だと書いている人がいますが、そんな事はありません。
紫外線は結構強力で、紫外線を利用したこの手のものは、医療機関関係も含めて
色々なところで使われています。
本当に無意味なら、紫外線を利用したこの手のモノ自体、存在しなくなっているでしょう。
紫外線の除菌効果が認められているからこそ、存在している訳です。

私が、「完全除菌できると言う様なものでは無い・・・」と書いているのは、
紫外線が無意味だ...と言う事では無く、紫外線は光であり、どうしてもその
光の影になる部分があり、紫外線が当たらない部分ができます。
その影になっている紫外線が当たらない部分については、紫外線の効果は十分には
得られません。
そう言う意味で書いています。

>また、“電動歯ブラシ用”という歯磨き粉もあるようですが、やはり歯磨き粉もそのようなものを使わないといけないのでしょうか?

私は初代のフレックスケアのユーザーですが、普通の歯磨き剤を使っていますよ。
その方が口の中がサッパリするので。
但し、TV等の宣伝にある様にブラシ部分一杯に付けるのでは無く、米粒2〜3粒分程度の
少量です。

良く、爽快感で実際は磨けてなくても磨けた気になってしまうので、私はお勧めしません・・・

こう言う人もいますが、歯磨き剤には薬剤により歯の洗浄効果を上げたり歯の保護効果のある
ものが多いので、私は使った方が良いと思いますよ。
歯磨き剤は、サッパリ感を得る為だけでは無いです。
歯を磨けなくても磨けた気になる様な人は、そもそも歯の磨き方が良く無く、歯磨き剤を
使わなくてもキレイには磨けていない事が多い様ですね。
要は磨き方の問題です。

初めての電動歯ブラシとの事ですが、電動歯ブラシを使えば必ずキレイに歯を磨ける様に
なる訳では無く、その電動歯ブラシに合った適切な使い方をしないとキレイには磨けない
のでご注意下さい。

あと、直接ブラシが届かない歯間については、いくら水流があっても歯垢は落とし切れないので、
歯間ブラシかフロスを使用した方が良いですよ。

書込番号:18234344

ナイスクチコミ!6


1akiさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/02 00:02(1年以上前)

フィリップスの紫外線除菌器ユーザーです。
効果があるかどうかまでは流石に分かりませんが、紫外線除菌器に除菌機能が大して無いなら、床屋やスーパー銭湯でよく見るクシの除菌器、百貨店や量販店のトイレにあるジェットタオルの紫外線殺菌灯、病院等にある紫外線除菌器もほぼ意味が無いという事になりますが、果たして床屋・スーパー銭湯・百貨店量販店・病院等諸々の施設が無意味な物を選ぶでしょうか?

太陽の紫外線に除菌効果がある事は一般常識です。
http://health-to-you.jp/advancedmedical/nikkousakkin33733/
http://cleaning-first.com/%E7%B4%AB%E5%A4%96%E7%B7%9A%E6%AE%BA%E8%8F%8C%E6%B4%97%E6%BF%AF%E5%B9%B2%E3%81%97%E5%8A%B9%E6%9E%9C
http://www.sonicare.jp/sanitizer/faq.html

否定派の意見は何の根拠もなく、ただ単に「安いのが欲しい=除菌器付は買えない=紫外線は目に見えないから効果が無い・意味が無いはずだと思い込みたい」にしか見えません。
人間の日焼けも紫外線の効果です、強い紫外線を浴び続けたら人間は死にます、人間より弱い雑菌が紫外線を浴びて死ぬのは当然の事です。

ただ、フィリップス自身もせっかく除菌機能を付けてるのに、一切の検査もせず無責任に「効果が無い!」と騒ぎ立てる人が多い為か、はたまたコストカットの為か、除菌器は排除したようです。

書込番号:20352267

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/01/21 10:01(1年以上前)

>果たして床屋・スーパー銭湯・百貨店量販店・病院等諸々の施設が無意味な物を選ぶでしょうか?

それは、無知な利用者に「清潔そう」と思わせるのが一番の理由ですよw
それはある意味、立派に設置する意味を持ちます。
特に、人は潜在的に発言の信用度を肩書きで信用しますから、それも相まって普通の人だとコロッと思い込んじゃいますね。

否定派の意見は何の根拠もないと言うのであれば、
それがあるのと無いので人体にとってどの程度の有意差があるのかを示すのが筋でしょう。
それが示されない以上、肯定派の意見は何の根拠もないですねw

書込番号:20588398

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/01/21 10:05(1年以上前)

>一切の検査もせず無責任に「効果が無い!」と騒ぎ立てる人が多い為か、はたまたコストカットの為か、除菌器は排除したようです。

本当に良いと思った機能で効果があるなら、どれだけ有意なのか宣伝して売るのが筋でしょ。
別にそれだけの事をしてまで売る価値が無い機能と、企業が思っただけの事と思いますが。

書込番号:20588415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5348件Goodアンサー獲得:718件

2017/01/21 12:32(1年以上前)

紫外線で除菌するためには、強力な紫外線を照射しなければいけないわけで、
同時に人間にとっても有害なわけです。

なので、病院で使用している紫外線除菌器は、UVカットのガラスケースの中に器具を入れて除菌するようになっています。
そうでないものをみかけたとしたら、ぼーんさんの言っているようにイメージ戦略かなと思います。
青とか短い波長の光は清々しいイメージがあって、気持ちいいものね。病気も早く治りそう、病も気からです。

あ、あと、オカルトかもしれませんが、また米粒の量なんで心配ないと思うのですが、
電動歯ブラシで普通の研磨剤入りの歯磨き粉を使うと、歯が摩耗?削れて?ヤバいって、
どっかに書いてあったような気がします・・・

書込番号:20588839

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/01/21 16:35(1年以上前)

>病も気からです。

これは全くその通りですね。
まじめな話、ひょっとしたら最新の医学で注目されるかもしれません。

電動歯ブラシにヤニ取り磨き剤をつけて磨くと、
手磨きよりも速攻でステインが取れるので、
パワー的には強いと思います。

書込番号:20589473

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しています

2015/10/01 05:46(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9352/55

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件

現在、ドルツのEW1038(3年前にバッテリー交換済み)とEW-LA30を使用しています。
替えブラシはカーブフロートブラシ・ソフト(2本入) EW0924を装着しています。

EW1038はバッテリーがニッケル水素なので、継ぎ足し充電を極力避けるように使って来ましたが、
最近になって充電間隔が短くなってきた気がします。

この機種が気になっていろいろと調べたのですが、充電時間が24時間ととても長く、
EW1038の15時間、EW-LA30の12時間と比べても残念な感じです。
電池はリチウムイオンでしょうか?調べた限りでは載っていませんでした。

パナソニックの新製品は1時間充電になったようですが、たまには浮気もしてみたいです。

フィリップスは交換ブラシがかなり高いようですが、持ちはかなり良いのでしょうか?
4倍くらいの価格差です。Amazonより安い所はありますか?
ドルツでは2カ月に1回くらい交換しています。

ドルツと比べた場合、磨いた感じは劇的に違いますか?
シェーバーなら試し剃りとかできる所もありますが、電動歯ブラシが試せる所を知りません。

書込番号:19189177

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件

2015/10/01 05:47(1年以上前)

あと、電源ボタンしか無いようですが、モード切替はどうやるのでしょうか?

書込番号:19189178

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/10/01 07:46(1年以上前)

Yasu1005さん こんにちは。

充電時間が短ければ悪い事は無いですが、電動歯ブラシは使っても1回2分なので、
最初の充電時間ぐらいの差で、あとは生活で使っている上で気になる事はないのかなと思います。

さて、これの取説です。
http://www.sonicare.jp/download/pdf/diamondclean_2015_manual.pdf

これによると、電源スイッチを押す回数でモードが変更出来るとあります。
電池はリチウムイオンが使われているようです。
最近まではソニッケア=リチウムイオンで良いと思っていましたが、
下位機種だとニッケル水素にダウン改悪される事がありますね。

書込番号:19189308

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/10/01 08:00(1年以上前)

訂正と補足です

>ダウン改悪

ダウングレードと打つ途中でグレードという言葉が頭に降りてこず、言葉を変えたのに消し忘れました。
何だそれ?って感じですねw


充電の話ですが、満充電で稼動する時間は
EW1038で40分
HX9352/55で84分
なので、その辺りも充電時間に差が出てくるのではと思います。

>フィリップスは交換ブラシがかなり高いようですが、持ちはかなり良いのでしょうか?
>4倍くらいの価格差です。Amazonより安い所はありますか?

持ちに関しては、歯に当てる強さしだいじゃないですかね。
基本、電動歯ブラシは強く当てなくても十分磨けるので、長く持たそうと思えば結構頑張れるはずです。
価格に関してどうしようもなく高いですね。
私も買うとしたらアマゾンあたりは候補になります。
ドルツはVブラシなら1本150円円程度ってのは魅力ですね。

書込番号:19189333

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件

2015/10/01 08:16(1年以上前)

ぼーーんさん、情報ありがとうございます。感謝します。

私自身でも情報を調べていましたが、ソニッケアーは故障も多いようですね。

旧モデルにはなりますが、パナソニックのEW-DE43が魅力的に思えて来ました。
HX9352/55はブラックだから、ブラシの色も揃えるとお買い得な4本セットも無いし、
ヘッドの小さいタイプも出ていませんね。

ソニッケアーがどんなもんか試したいけれど、無難にパナかなあ?

書込番号:19189369

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/10/01 08:43(1年以上前)

ドルツとソニケアの感覚的な違いとしては、振動は確かにソニケアの方が強く感じます。
一方、虫歯等々のトラブル発生で考えた場合、差はありませんね。
歯並びの悪い人だとソニッケアーの方が良く磨けるといった口コミが多かったです。

あ、ブラックってそんな不便もあるのですねw
普通に歯磨きするならイージークリーンで十分だと思いますが、プラークディフェンスに変わってしまい、
先ほど言ったダウングレードでニッケル水素になったと言うやつです。

ブラシの違いですが、私はプロリザルツブラシが一番バランスが取れているかなと思います。
ダイヤモンドクリーンブラシだとブラシの目が詰まりすぎなので歯間に対して若干甘く、
結局、次いで歯間重視のインターケアが出てきましたからね。

ブラシの目が詰まりすぎで歯間に甘いってのはドルツでもある事で(特にダブルエッジブラシ)、
歯間クリアブラシを使うとより歯と歯の間にブラシが入り込む感じですよ。
ま、どちらにしても糸楊枝とか歯間ブラシと併用する方がよっぽど良いので、
その辺りは神経質に考えなくとも良いかもしれませんが。

書込番号:19189412

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件

2015/10/01 10:26(1年以上前)

>ぼーーんさん

プロリザルツブラシもやっぱりホワイトのみですね。

本体の価格と替えブラシの価格と色
を考えたら、ドルツの一択になりました。

決断してEW-DE43を注文しました。ありがとうございました。

書込番号:19189613

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2016/08/18 19:40(1年以上前)

私も次の機械を探しています。今までナショナル(現在はパナソニックですが)、ブラウン、と変えましたが、どれも短期間で使用不能になりました。その後、通販生活でお薦め記事を見て、平成18年6月より10年以上ウォーターピックのセンソニックを使用してますが、快調に動いて大満足です。ですがさすがに10年を超えましたので、そろそろ寿命を迎えるかなと思い、現在慎重に次の機種を選定している最中です。この機種を使用しだして、最初は奥歯のポケットが8mm超ありましたが、現在は全て2mmか3mmになりました。やはり電動歯ブラシの威力は素晴らしいと思います。だけどここでの寿命を見ると2年で壊れる様ですね。10年持てるとコスパは5倍ですから、現在の日本の家電メーカーでは、無理な技術なんでしょうかと、残念に思えます。説明書を見ると、ニッケル水素電池と記載してありました。

書込番号:20125220

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/12/24 17:07(1年以上前)

>のりお3世さん
こんにちは。

寿命はそれぞれだと思いますよ。
私はニッケル水素のナショナルスピードウィングは10年使えました。
そのあとのドルツもソニッケアーも5年以上前に買いましたが、どちらもまだ普通に使えます。
それに比べるとオムロンは電池寿命が短いと言う口コミが昔は多かったですね。
今、あまり聞かないのは、改善されたのか、それとも、あまり売れないのか…
替えブラシの安さとパンチのある動きは良いと思うのですが…

書込番号:20510581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 hx9352/55

2016/11/20 21:40(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9352/55

スレ主 dainamaoさん
クチコミ投稿数:1件

ブラックを購入したのですが、あまり替えブラシのことを考えていませんでした…

種類も少ないように思うのですが、皆様どうされてますか?

お買い得なサイトなど、ございませんか?
教えてください。

宜しくお願いします。

書込番号:20412563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/11/21 00:20(1年以上前)

>dainamaoさん
こんにちは。

やっぱ見た目は気になりますか?
白のブラシの方が断然安いみたいですので、それで良ければそちらをお勧めしますが。

書込番号:20413138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HX9430の修理について

2016/11/15 19:08(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス

スレ主 OLE2さん
クチコミ投稿数:3件

保証期間外のHX9340の修理品について、コールセンターに電話で確認したところ、費用がかかると言われ、修理に出したところ、「購入日の確認が取れませんが、今回に限り無償にて本体のみ交換いたします」という事で、帰って来ましたが、ほかの方でもこのような事がありましたか。修理品の送料だけはかかりましたが。幸運なだけだっただでしょうか。

書込番号:20396412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/11/15 19:27(1年以上前)

こんにちは。
この商品ではありませんが、その商品、ロットに不具合があって保証期間が過ぎていても無償修理とかはありましたが。
あとは商品の生産終了から1年経っていない時とか。

いずれにしても送料だけで本体交換は良かったですね。
幸運だったと思いますよ。

書込番号:20396474

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/11/15 22:25(1年以上前)

>OLE2さん
こんにちは。

まあ、深く考えずに儲け物と言う事で良いのではありませんか?

書込番号:20397093

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 OLE2さん
クチコミ投稿数:3件

2016/11/16 19:35(1年以上前)

ご返答ありがとうございました、そうですね、お答えの通り、幸運だと思いありがたく使用する事といたします。最初は、だいぶ不良品が多い製品かと思い質問致してみました。いろいろご面倒おかけ致しました。

書込番号:20399563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

歯磨き粉について

2016/11/14 19:47(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー イージークリーン HX6520/50

スレ主 koumei33さん
クチコミ投稿数:183件 ソニッケアー イージークリーン HX6520/50のオーナーソニッケアー イージークリーン HX6520/50の満足度5 クリーンライフ三竹  

また質問ですみません。
この機種を使用するときに歯磨き粉は必要でしょうか?
それとも必要でないでしょうか?

もし必要ならどの様な歯磨き粉(お薦めの歯磨き粉)などございましたら教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:20393409

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/11/14 20:03(1年以上前)

>koumei33さん

こんにちは。
歯磨き粉は研磨剤無しでいいと思いますよ。
http://shibuya-dental.net/%E6%AD%AF%E7%A3%A8%E3%81%8D%E7%B2%89%E9%81%B8%E3%81%B3%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%A8%E6%AD%AF%E5%8C%BB%E8%80%85%E3%81%8C%E9%81%B8%E3%81%B6%E6%AD%AF%E7%A3%A8%E3%81%8D%E7%B2%89/
これの1位のコンクール ジェルコートは中々いいですよ。
泡は出ません。刺激も少ないです。妻も気に入ってましたね。

あと、あまり出回って無いやつではコレ。
http://mens.modere-review.com/toothpaste/

書込番号:20393449

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/11/14 20:24(1年以上前)

>koumei33さん
こんにちは。

必要か必要でないかと言う問いならば、必要ないです。

仮にお子さん向けに磨き剤的な物で薦める物があるとするなら、
歯を硬くして虫歯になり難い作用を狙うフッ化物添加剤でしょう。
チェックアップ(歯科で言えば売ってもらえます)とかが有名です。

それ以外、知覚過敏とか特に不愉快な事でもない限り、
水を付けて磨くだけで十分です。

書込番号:20393518

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/11/14 20:26(1年以上前)

あ、あと、歯磨き財は必要ありませんが、
いくら電動歯磨きと言えど、歯と歯の間は磨けません。
歯間ブラシや糸楊枝を併用された方が絶対に良いです。
これは、歯磨き剤を考えるより100倍重要ですね。

書込番号:20393523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2016/11/14 20:46(1年以上前)

自分は研磨剤を使っていない液体ハミガキを使っています。

書込番号:20393598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 koumei33さん
クチコミ投稿数:183件 ソニッケアー イージークリーン HX6520/50のオーナーソニッケアー イージークリーン HX6520/50の満足度5 クリーンライフ三竹  

2016/11/15 06:48(1年以上前)

>油 ギル夫さん
参考になりました。
コンクール ジェルコート 使ってみたいと思います。

>ぼーーんさん
アドバイス有難うございます。歯間ブラシも併用しようと思っています。ありがとうございます。

>ポテトグラタンさん
液体歯磨き検討してみます。ありがとうございます。

書込番号:20394887

ナイスクチコミ!0


スレ主 koumei33さん
クチコミ投稿数:183件 ソニッケアー イージークリーン HX6520/50のオーナーソニッケアー イージークリーン HX6520/50の満足度5 クリーンライフ三竹  

2016/11/15 07:31(1年以上前)

>ポテトグラタンさん

コンクリートジェル アマゾンで調べましたら着色(黄色)すると書いてありましたが実際はどうでしょうか?

着色するようであれば最初に普通の歯磨き粉を使用して歯磨きした後に使用したほうが良いでしょうか?

>油 ギル夫さん

お薦めの液体歯磨き粉はありますでしょうか?

書込番号:20394954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2016/11/15 07:56(1年以上前)

>お薦めの液体歯磨き粉はありますでしょうか?

どこでも買えるサンスターガムやライオンクリニカの液体ハミガキです。

書込番号:20395012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 koumei33さん
クチコミ投稿数:183件 ソニッケアー イージークリーン HX6520/50のオーナーソニッケアー イージークリーン HX6520/50の満足度5 クリーンライフ三竹  

2016/11/15 08:10(1年以上前)

>油 ギル夫さん

そうですか。 自分もサンスターのガムを使用しています。

ありがとうございました。

書込番号:20395048

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/11/15 08:20(1年以上前)

ステイン、着色については、
気になった時だけ割と研磨剤がはっきり入っているステインクリーナー的な物で磨かれたら良いですよ。
私はセッチマ+ドルツを気になった時にしますが、一発で取れます。
不思議とソニッケアー+セッチマの方が取れが悪いんですよね。

書込番号:20395067

ナイスクチコミ!0


スレ主 koumei33さん
クチコミ投稿数:183件 ソニッケアー イージークリーン HX6520/50のオーナーソニッケアー イージークリーン HX6520/50の満足度5 クリーンライフ三竹  

2016/11/15 08:30(1年以上前)

>ぼーーんさん

ありがとうございます。

ステインクリーナーで磨くようにします。

いつもアドバイス有難うございます。

書込番号:20395088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2016/11/15 08:39(1年以上前)

自分は半年1回歯科医院で歯のクリーニング。

コーヒーや緑茶好きなので歯を磨いてもどうしても色素沈着してしまいます。

書込番号:20395104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 koumei33さん
クチコミ投稿数:183件 ソニッケアー イージークリーン HX6520/50のオーナーソニッケアー イージークリーン HX6520/50の満足度5 クリーンライフ三竹  

2016/11/15 12:33(1年以上前)

>油 ギル夫さん

自分も昨日歯科に行きクリーニングをして貰いました。

今後は半年に一度ぐらいの割合で行こうと思っています。

書込番号:20395587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/11/15 13:27(1年以上前)

なるほど
アマゾンのを見てみました。
ベストセラーみたいになってるんですね。
たしかに低評価の方に、そのように書いているかたが何人かいますね。
ですが逆の事を書いているかたも多く。白くなったようだと。
ホワイトニング効果があるような商品というか、そういうものを期待できる商品ではないと思います。
実際に使っての歯ですが、黄色くはなってないですよ。
妻は歯はかなり気を使っているようで、家でも歯科でもたまにホワイトニングしてますね。

書込番号:20395710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/11/15 13:48(1年以上前)

>koumei33さん

歯磨き剤について期待されることは何でしょうか?
私から言わせると、漫然と使っていると、むしろ、弊害の方が大きいと思います。
・泡が立つ…磨いたつもりになるだけで、磨けていない所の把握が難しくなり、磨き残しが増える。
・抗菌作用…私は実際に連続して抗菌を謳う歯磨き剤で歯を磨いた後に顕微鏡で見ても、
やっぱり使う前と変わらず元気に細菌が動き回ってました。
抗菌を謳う歯磨き剤なんて所詮その程度のものです。
・良い臭いがする…歯周病とかの人だと、フレーバーで騙されてきちんと磨けているか判別を誤る可能性もある
…と、悪い事の方が多いです。
フレーバー目的なら、磨いたあとにうがいでフレーバーを添加すれば事足りると思います。

ちなみに、普通に歯を磨くと、細菌は減ります。
ただ、数千億〜1兆居た細菌が1千億程度にまでしか減りません。
菌の数だけで言えば、歯を磨いた後の口って、肛門よりも細菌の数が多いんですね^^;

書込番号:20395760

ナイスクチコミ!2


スレ主 koumei33さん
クチコミ投稿数:183件 ソニッケアー イージークリーン HX6520/50のオーナーソニッケアー イージークリーン HX6520/50の満足度5 クリーンライフ三竹  

2016/11/15 14:16(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
良かったです。
着色に気をつけなくても良いのですね。
買ってみようと思います。

>ぼーーんさん
そうですね。
歯磨き粉は使用しなくても大丈夫ですね。
参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:20395813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー イージークリーン HX6520/50

スレ主 koumei33さん
クチコミ投稿数:183件 ソニッケアー イージークリーン HX6520/50のオーナーソニッケアー イージークリーン HX6520/50の満足度5 クリーンライフ三竹  

ソニッケアー イージークリーン HX6551/01が発売されていますがこの製品との違いを教えて下さい。
この製品は2016年の8月に発売されていますが ソニッケアー イージークリーン HX6520/50とはどこが一緒でどこが違うのでしょうか?
スペックはそんなに変わらないようですが教えて下さい。
価格もそんなに変わらないので発売が新しい方を購入しようと思っていますが大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:20370136

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/11/07 16:15(1年以上前)

>koumei33さん
こんにちは。

知らなかったですが、イージークリーン復活したんですね。
それは良かった。

さて、違いですが、本体は同じスペックっぽいですが、付属品が違いますね。
HX6520/50…プロリザルツ(スタンダード)ブラシ
HX6551/01…プロリザルツ プラークディフェンス (レギュラー)ブラシ

>価格もそんなに変わらないので発売が新しい方を購入しようと思っていますが大丈夫でしょうか?

大丈夫だと思いますよ。
スペック的にはどちらを買っても替えブラシも両方使えるので関係無いですが、
HX6520/50は在庫になってから結構日が経つでしょうから、
充電池の劣化のリスクも考えれば、新しい方を選んだ方が無難か?とは思います。
あとは、隠れた部品のダウンスペックが無い事を祈るのみですね。

書込番号:20370390

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 koumei33さん
クチコミ投稿数:183件 ソニッケアー イージークリーン HX6520/50のオーナーソニッケアー イージークリーン HX6520/50の満足度5 クリーンライフ三竹  

2016/11/07 18:53(1年以上前)

>ぼーーんさん
アドバイス有難うございます。
そうですね。新しい方を買おうと思います。
両スペックは丸洗いができるかどうかも違ってくるのですがその点は大丈夫でしょうか?
同じでしたら新しい方を買おうと思います。

書込番号:20370809

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/11/07 22:47(1年以上前)

どちらも、メーカー的には水洗いはするなというスタンスですよ。
風呂でも使うなって書いてあります。
ただ、我が家では5年以上、風呂場でも使うし水洗いも時々するし、
たまに手を滑らせて浴槽に落としましたが、問題なく使えてます。
まあ、我が家がたまたま出来たって事なので、決してお勧めしませんが、
要は、メーカー的には水濡れによる早期の故障をメーカーのせいにするなよ。
また、水濡れに起因する爆発や火災は保障しないぞと言う予防線を張っているんでしょうね。

書込番号:20371826

ナイスクチコミ!1


スレ主 koumei33さん
クチコミ投稿数:183件 ソニッケアー イージークリーン HX6520/50のオーナーソニッケアー イージークリーン HX6520/50の満足度5 クリーンライフ三竹  

2016/11/08 06:54(1年以上前)

>ぼーーんさん

そうですか。
参考になります。
なるべく水につけないようにします。
ありがとうございました。

書込番号:20372666

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィリップス」のクチコミ掲示板に
フィリップスを新規書き込みフィリップスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング