- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
この製品の次に出たモデル、ソニケア エリートの買えブラシが、2本入りで6000円で販売していました。本体は17400円だったかな、私はアメリカで買ったのですが、本体および変えブラシ2本付き127ドル、変えブラシは2本で17ドルでした。
本体は少し高くても良いですが、変えブラシが3倍も高いのには我慢できません。
それに変えブラシが 6ヶ月も持つなんて、私は1ヶ月以内で交換していますが、交換したほうが断然歯垢の落ちが良いです。
もしメーカーの方が、これを見ていたら値下げを何とかお願いします。
性能に関しては、ドルツ(ナショナル)オムロン等も使用しましたが、
新しく出た、ソニケア エリートがダントツに良いです。
都内の某、歯学部大学病院に通院していますが、非常に良く歯垢が落ちていると、口腔ケア外来でも褒められました。
0点
2004/12/22 15:19(1年以上前)
確かに替ブラシ高すぎますね。
構造上の違いはあれ他メーカさんと比較しても・・・
すごく良い製品なのに残念です。こういったものはランニングコストが高いのはマイナスです。
書込番号:3670037
0点
2005/01/11 21:44(1年以上前)
すみませんキングトラさん教えてください?私も海外で購入してきたのですが、充電器の定格が120V 60Hzとなってますよね?日本の電気は100V 50/60Hzですが使っていて特に問題は無いですか?定格をオーバーしている訳ではないので多分大丈夫だろうなと思って買ってきました。
どうなんでしょう?宜しくお願いします。
書込番号:3765406
0点
2005/01/19 03:54(1年以上前)
おおまかに大井川を境に
西で使うなら60Hzで定格
東で使うなら50Hzなので充電に多少時間が掛かるだけ
書込番号:3801542
0点
2005/01/19 04:01(1年以上前)
ちなみに周波数が高くなると効率が高くなるので
音響機器などは125Hzや250Hzへの変換機を通して使うユーザーも居る。
音が良くなるかどうかは好みの問題だけど変化はある。
50Hz用のモーター製品(扇風機やアナログレコードプレイヤーなど)を60Hzの所で使うと少し早く回る。
逆では少し遅く回る。
書込番号:3801551
0点
あれれれっさん
ご質問から3ヶ月も過ぎてしまってごめんなさい。
私は去年の7月から使っていますがまったく問題ありません。アメリカの家庭用電源は115V 60ヘルツですが、充電器で充電しているのでまったく問題ありません。これ以外でも、アメリカで買った、液晶テレビ、DVD付テレビ、
防犯カメラ、ドルビーサラウンドアンプ、ビデオデッキ等使っていますが、トラブルは1度もありません。日本の家庭では103V〜104Vぐらい出ているところが多いですよ。
友人の電気屋に言わせると、電圧は一定しているものではなく、10パーセントぐらいは許容範囲だそうです。
ただし、熱源にする製品や、蛍光灯ような製品では、少しでも電圧が下がると正常に作動しなくなるので、購入しないほうが良いですよ。
書込番号:4120811
0点
アドバンス4500をヨドバシ札幌で買いました。今なら交換用のブラシが2本ついてきて、14600円です。ポイントが発生するので1万3千弱ですね。
使用感ははじめは、ちと強烈な振動だなぁ と思いました。えの部分が歯に当たるとかなりの不快感。
でも、慣れたら平気です。逆に弱々しかったらこれだけ払って後悔でしょう(笑) ドルツも気になりましたが展示品のみで在庫が無かったのでこちらにしました。恐らく正解でしょう。
ただ、電動歯ブラシ初心者には強烈すぎるかも。初めて使ってみるならブラウンかドルツの中から選んで見てはいかがでしょうか。
エリートと迷ったのですが、ブラシが5列のコンパクトタイプだったことと、ブラシの裏側にプラスチック製のガードがついていたので、ほっぺたとかくすぐったくないだろうと思いこちらにしました。
他の機種もブラシ側とブラシの裏側を指や手の甲に当ててみましたが、ガードがないとかなりしびれますね。気にならない人は気にならないとは思いますが。。。。
0点
歯並びが悪くて、手磨きしても歯垢が取れなかったので
とうとう思い切って買ってみました。
使用感はなかなかいいです。
歯の表面はもちろんつるつるになるし、
歯並びが悪く、手ではよく磨けなかったところも
テレビでコマーシャルしている泡のパワーで歯垢が吹き飛びます。
ためしに、水だけを口に含んでやってみましたが
歯の裏側から表に向けて泡があっという間に吹き出して
歯間もきれいになりました。
音も非常に静かで全く気になりませんね。
ランニングコストがよく高いと聞きますが
実売1本約2000円で半年交換で、交換すれば音波振動などは
全くの新品に戻る(本体は電池のみなので)わけですから
これだけ磨けて静かで使いやすいのなら良い商品だと思います。
ちなみに、アドバンスはブラシが奥歯に届きにくいと
言われていましたが、
わたしが身長180センチでも、きちんと奥歯まで
ブラシも届いていますし、普通の人なら全く問題ないと思いますが。
最初、ケーズデンキでソニケアアドバンスとドルツEW1023を実物を
比べて、ブラシの動きを見て、より歯間の汚れが取れそうな
ソニケアにしましたが、正解だったと思います。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)




