フィリップスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

フィリップス のクチコミ掲示板

(1480件)
RSS

このページのスレッド一覧(全395スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィリップス」のクチコミ掲示板に
フィリップスを新規書き込みフィリップスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

特価かどうか分かりませんが。

2015/01/02 15:11(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー イージークリーン HX6520/50

クチコミ投稿数:44件

先程、ヤマダ電機名西店にて購入しました。
店頭には在庫がなく、値段が分かりませんでしたが、二個買いますと伝えたら、すぐにバックヤードから出していただけました。
その際に、価格コムの商品ページを見せていたのですが、店員さんが自らヤマダweb.comの価格を確認し、その値段にしますので、レジで画面をお見せくださいとのこと。
なんだか、凄く得した気分で購入できました。
因みに、一つ4150円です。
ヤマダweb.comには在庫がなかったようでしたが...(^^;
ご参考までに。

書込番号:18329224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

充電できない。

2014/12/21 18:52(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー フレックスケアープラス HX6921/02

クチコミ投稿数:1件

買って直ぐに充電出来なくなり、K'sに態々持って行くと新しいのに替えてくれましたが、仕事の都合で土日だけの使用ですが1年少しで充電出来なくなりました。
何回K's行かしたら気がすむねん!

書込番号:18292697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

ドルツかソニッケア

2014/12/20 07:41(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9303/04

歯並びがとても良いのですが
ドルツにしなければなりませんか?

下の回答に
歯並びが良いと
ドルツが高評価とあります><

また
新機種とどちらが良いのでしょうか><(ソニッケア)

書込番号:18287271

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2014/12/20 08:54(1年以上前)

ドルツかソニッケアかはお好みでとしか言えない。

パワフルなのはソニッケア、替えブラシのランニングコストはドルツ有利。

電動歯ブラシは基本数年に1回スパンでしか大きな進化はしないので旧モデルが安ければ旧モデルで充分。

書込番号:18287417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/12/20 10:02(1年以上前)

チャート式新課程さん こんにちは。

油 ギル夫さんの仰るとおりですね。
モデルも番号だけ変わっているなんて事も多いです。
ソニッケアーで言えば、単に歯磨きの為に必要ならイージークリーンで十分です。

ちなみに我が家はドルツとソニッケアーのどちらもありますが、虫歯のリスクの高低はありません。
動かし方の違いに差異があるのを気を付ければ良いです。
ドルツ…ゆっくり円を書きながら進める
ソニッケアー…ゆっくり進める

また、どちらも歯間に歯垢や食べかすは残りますから、糸楊枝(フロス)を、
歯間部の歯肉には歯間ブラシを使った方が良いのも変わりません。


書込番号:18287633

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:52件

2014/12/20 11:05(1年以上前)

私が欲しいのはシンプルな白色、 
ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9313/06 
ですが 色が変わっているだけです。
製品情報に発売日1年遅い以外は
なにも変わっていないので

もし変わらないなら
色だけで数千円取られるのは
嫌なので
古い方にします(一年の差)。

今ソニッケアに問い泡あせています。違いを。

早く欲しいのですが。土日はソニッケア開いていません。電話。

書込番号:18287839

ナイスクチコミ!2


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/12/20 11:24(1年以上前)

電動歯ブラシはそのブラシ先の往復振動で、歯垢等の汚れを弾き飛ばす様にして落とします。
その為、汚れを落とす効果は、音波振動でブラシ先の振り幅の大きなものの方が大きいです。
ブラシ先の振り幅の小さいものは汚れを十分に落とす為には、普通の歯ブラシを使う様に
手によるブラッシング動作が必要になってきます。
ソニッケア位のブラシ先の往復振動の大きさがあれば、ブラシ先を歯に軽く当て、
なぞる様にするだけで十分に歯を磨けますので、歯を磨くのが楽になりますね。
電動歯ブラシを使う目的に、歯磨きを楽にしたいと言う理由もあるでしょう。
電動歯ブラシは他のメーカー等も使いましたが、この理由でソニッケアに落ち着いています。
私はソニッケアの電動歯ブラシをオススメします。
ただ、ブラシ先の届かない歯間については、水流だけでは粘つく歯垢まではキレイには落とし切れないので、
歯間ブラシかフロスは定期的にでも使った方が良いですよ。

電動歯ブラシはその振動の大きさ、仕方に合った適切な使い方をしないと歯はキレイには
磨けません。その点はご注意下さい。

それから、製品名が同じであれば、本体の機能的な違いはありません。
ソニッケア製品の場合、パッケージの型番の違いについては、発売時期、付属品の違い、流通経路の違い等によって
変わっています。

以下の、製品の取扱説明書を見れば、付属品の違いがわかります。
(1ページ目を参照)

取扱説明書:
http://www.sonicare.jp/download/pdf/diamondclean_2014_manual.pdf

以上の事より、自分で納得の行くものを購入すれば良いと思いますよ。

書込番号:18287916

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/12/20 11:27(1年以上前)

こちらが取説です。
HX9303/04が入っている物
http://www.sonicare.jp/download/pdf/diamondclean_2013_manual.pdf
HX9313/06が入っている物
http://www.sonicare.jp/download/pdf/diamondclean_2014_manual.pdf
HX9303/04とHX9313/06はパッケージ内容も同じですね。

書込番号:18287929

ナイスクチコミ!1


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/12/20 11:32(1年以上前)

あと、

>下の回答に
>歯並びが良いと
>ドルツが高評価とあります><

電動歯ブラシの違いで歯並びによってよく磨ける/磨けない、と言う様な事はありません。
それは電動歯ブラシの使い方(動かし方等)の問題ですよ。

書込番号:18287943

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/12/20 11:33(1年以上前)

振り幅が大きい方が良いとか言う人もいますが、関係ないでしょう。
現状でそれを証明する医学論文でもあれば私も考えますが、
唯一出ている論文では、電動歯ブラシによる効果の優位差は無いとなっています。
それぞれに合った使い方をすれば、楽に歯磨きが出来る助けになる事に変わりはありません。

書込番号:18287948

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

グラスって思ったよりも大きかった

2014/12/17 18:30(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9303/06

クチコミ投稿数:1354件

付属のグラスは、それで口をゆすぐこともできるし、そのまま電動歯ブラシの置くだけ充電アダプタにもなる。すごく便利であるけど、これってグラスである必要があったのかなぁ。プラスチックとかのほうが落として割れる危険もないし。ただ、軽すぎると電動歯ブラシを置くと不安定になるから仕方ないのかなぁ。形状や充電台へのはめ込みを工夫すれば安定したプラスチックコップもできなくもないと思う。

書込番号:18279601

ナイスクチコミ!1


返信する
孝哉さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9303/06の満足度5

2015/08/10 18:05(1年以上前)

グラスの代わりに充電台を別途取り寄せてはいかがでしょうか?1000円だそうです。

書込番号:19040696

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HX9363/64との大きな違い教えて下さい。

2014/12/05 11:39(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9313/65

クチコミ投稿数:37件

こちらの商品と型番違いのHX9363/64で購入を迷ってます。値段が大きく違うのはただ新しい商品と古い商品との差なのでしょうか?それとも圧倒的改善があったのでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

書込番号:18239325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/12/05 12:35(1年以上前)

このパッケージとHX9363/64と言うパッケージについて、製品としての違いは無いですね。
製品名が同じであれば、本体の機能的な違いもありません。
ソニッケア製品の場合、パッケージの型番の違いについては、発売時期、付属品の違い、流通経路の違い等によって
変わっています。

以下の、製品の取扱説明書を見れば、付属品の違いがわかります。
(1ページ目を参照)
取扱説明書を見れば、説明書も共通ですね。

取扱説明書:
http://www.sonicare.jp/download/pdf/diamondclean_2014_manual.pdf

製品の売値の違いについては、そのショップの仕入れの違いによるものでしょう。


書込番号:18239449

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/12/05 12:39(1年以上前)

☆★ココ★☆さん こんにちは。

取説に違い(一覧表)も書いてあります。
http://www.sonicare.jp/download/pdf/diamondclean_2014_manual.pdf
同時期の品番違いは、販売ルートなどの違いによる物だったりして、
付属品の種類が違い事が多いです。
HX9363/64とHX9313/65では付属品の内容は同じみたいですね。
となると、大きな違いは色でしょうか。

そもそも、電動はブラシは数年間実質一緒と言う事がほとんどなので、
大抵の場合旧モデルを安く買う方がお得な場合が多いです。

書込番号:18239466

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2014/12/05 12:48(1年以上前)

>そもそも、電動はブラシは数年間実質一緒と言う事がほとんどなので、

作っているメーカーが重なるシェーバーも同じで劇的に進化するのは4〜5年のスパンは当たり前ですね。

書込番号:18239503 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2014/12/05 15:52(1年以上前)

nehさん、ぼーーんさん、油ギル夫さん、ありがとうございます。

似てるのにこんなに値段の差があるのは何か見落とした違いが絶対あるんだと思ったんですがルートと発売時期だけとなると新しいの買う意味がないですね。

詳しく教えて頂きありがとうございました。

HX9363/64の購入を決めました。
みなさまのおかげで高い方買わずに済みました。

感謝です(^^)

書込番号:18239926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホワイトニング能力は?

2014/12/05 05:38(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9303/06

クチコミ投稿数:37件

歯磨き能力とホワイトニングの両方を兼ね備えた当機種の購入を検討していますが、ホワイトニング能力について、実際に使用された方のレビュー等が見つかりません。。
効果・感じ方にはもちろん個人差あると思いますが、実際どんなものなのでしょうか?使用された方の感想を聞きたいです。よろしくお願いします!

※単に歯磨きというだけなら、あくまで個人的にはですがイージークリーンで十分かなと思っており、なかなか購入に踏み出せずにいます^^;

書込番号:18238704

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/12/05 07:46(1年以上前)

ちゅき☆さん こんにちは。

歴代のダイヤモンドクリーンのレビューを見られましたか?基本的な事は変わっていないので
そちらを参考にされると良いでしょう。
価格コムのサイトで言えば、
HX9333/04http://review.kakaku.com/review/K0000281737
HX9303/04http://review.kakaku.com/review/K0000579434
で、レビューの目的とか裏を勘ぐるとキリがないですが、「白くなる:白くならない=7:3」ってところでしょうか。
アマゾンでも「ダイヤモンドクリーン」と打てば、200件以上のレビューが見られます。
(もっとも、こちらは評価は高めですが、白になった的なレビューは皆無ですね^^;)

あと、イレギュラーな使い方ですが、
イージークリーンにダイヤモンドクリーンブラシをつければ8〜9割方同じ事が出来るのでは?と素朴な疑問もあります。
(ダイヤモンドクリーンの様な様々なモードはありませんが、クリーンモードの所作は一緒です)

書込番号:18238848

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2014/12/05 09:08(1年以上前)

ソニッケア使っているけど半年に一度歯科医でクリーニングしています。

色素沈着もキレイに取れるからスッキリ。

書込番号:18239024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/12/05 12:49(1年以上前)

歯の着色汚れについては、基本的にはどの電動歯ブラシを使ってもその方式に合った適切な使い方をして
使い続けていれば、徐々に落ちてくると思いますよ。
歯磨き剤は使った方が良いでしょう。

電動歯ブラシはそのブラシ先の往復振動で、歯垢等の汚れを弾き飛ばす様にして汚れを落とします。
なので強いて言えば、ブラシ先の振り幅の大きい方がその効果は良くなると思います。
私の場合はソニッケアをずっと使い続けていますが、歯の着色汚れは現在ではもうほとんど無くなっています。
なお、着色汚れが落ちると言うだけで、自分の本来の歯の色以上に白くなる訳ではありませんので、
その点はご注意下さい。
自分の本来の歯の色以上に白くしたい様な場合は、歯科医に行ってホワイトニング処理をしてもらうしか
無いでしょう。

電動歯ブラシの中には、ゴム製のブラシの様なものや消しゴムの様なもので、歯の表面を削って着色汚れを落とす様な
ものもありますが、これらのものは使い過ぎると余計に歯を削ってしまう可能性が高いので、もしも行うのなら
素人判断で自分で使うのでは無く、歯科医で処置してもらった方が良いと思います。

書込番号:18239506

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:37件

2014/12/06 06:05(1年以上前)

アドバイスありがとうございます^^

イージークリーンを購入→ヘッドをダイヤモンドクリーンブラシに取替&歯磨き剤(研磨剤の入っていない)使用

で試してみることにします!

書込番号:18241863

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「フィリップス」のクチコミ掲示板に
フィリップスを新規書き込みフィリップスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング