このページのスレッド一覧(全395スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 6 | 2010年11月13日 11:08 | |
| 1 | 0 | 2010年6月26日 09:30 | |
| 2 | 1 | 2010年6月7日 15:03 | |
| 0 | 0 | 2010年4月25日 15:35 | |
| 0 | 2 | 2010年4月17日 19:04 | |
| 0 | 2 | 2010年3月9日 22:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー フレックスケアープラス HX6921/02
こちら購入考えています。パナのドルツと悩んだのですがこちらは独自の水流を起こしブラシの届かない所まで磨けるらしいのですが実際はどうなのでしょうか?歯と歯の間とかはやはり歯間ブラシなどが必要なのでしょうか?
0点
初代のフレックスケア(R902)を使っています。
歯間については水流があるとはいえ、粘つく様な汚れまでは落としきれません。
完全にきれいにするには歯間ブラシ(またはフロス)は必要ですね。
これはどんな電動歯ブラシでも同じだと思いますよ。
書込番号:11699348
1点
nehさんありがとうございます。
やはりそうですか。じゃードルツの方が変えブラシ安いんでドルツにしようかな。だけどやはりあの水流が気になります。汚れ落ちはソニケアの方がいいのでしょうか?
書込番号:11699364
0点
ドルツを使ったとしても、歯間ブラシは必要だと思いますよ。
以前はブラシ部分が1mm程のふり幅の音波歯ブラシを使っていましたが、汚れを落とす為には
普通の歯ブラシを使う様にブラッシングが必要でした。多分ドルツも同じでしょう。
しかしフレックスケアは歯ブラシのふり幅が大きく汚れを十分に弾き飛ばして落とすので
歯をなぞる様にするだけで磨けます。また歯ブラシの歯への当て方次第でかなりの部分まで
きれいにできます。
またこれは歯茎への適度な刺激になりマッサージ効果もある様に思います。
フレックスケアの利点はこれだと思います。
保証も2年あるのも良いですね。
私はソニッケアの方をお勧めしますが...
書込番号:11699464
2点
自分も水流にひかれて購入しました。
以前は、使った後のフロスが異様に臭かったのですが、これを使い出してからその臭いは無くなりました。きっとそれなりの効果があるのでしょう。
歯の表明もツルツルになりますし、オススメです。
替えブラシがアホみたいに高いのが難点ですね。
書込番号:11699747
1点
お二人共ありがとうございます。
大変参考になりました。変えブラシが高いのは気になりますがやはりこちらに決めたいと思います。
書込番号:11699977
0点
ドルツに最近乗り換えたものです。効果は変わりませんよ。
ソニケアの宣伝に惑わ(ダマ)されては駄目です。
維持費(替えブラシ価格)が違います。
書込番号:12208152
1点
電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー フレックスケアープラス HX6972/10
虫歯を経験したことがなく二十年近く歯医者に行ったことがなかったのですが、さすがに歯垢や色素沈着が目立ち始め、クリーニングのため歯科受診したのが、この製品購入のきっかけでした。
一度クリーニングした歯を出来る限りキレイに保ちたい!と思い色々調べた中で、独自の水流を作るというコピーに惹かれソニッケアーにしました。あとは、やっぱり歯ブラシの除菌が出来るのは魅力です。
ブラシは大小1本ずつ付属していますが、女性なら小さいサイズのほうが奥歯も前歯裏もしっかり磨けます。ブラシを当てる角度も重要ですが…
モードは5種類あって、一番磨き時間の長いGam careモード(約3分)でもあっという間に終わってしまいますf^^;朝の忙しい時間でもTV見ながらだらだら磨くよりはずっと効率的な気がします。
今まで面倒だった歯磨きが、磨き終わりのツルツル感を実感すると楽しくなります!ちなみに夜のみ使用している夫は、開始10日を過ぎたあたりから上前歯の色素沈着が若干薄くなってきました。
決して安くないかもしれませんが、歯科に通うことを考えれば金額相応の効果は得られると思います。
1点
電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー フレックスケアー R902 HX6902/02
先日までブラウンを使用していましたが、購入後数ヶ月で故障し、
保障を使って修理をお願いしましたところ「内部に水の進入が認められるので保障対象外」と言われました。
水に浸けた事なんてないのに。。。防水してないの?
5250円で本体の新品を送りますがどうしますかと言われましたが、水に弱い歯ブラシなんて
要りませんと破棄してもらいました。
ブラウン以外のメーカー保障ってどうなんでしょうか?
ソニケアかドルツの購入を考えています。
どなたか教えてください。
1点
こんにちは。
水による故障ではないのですが、私のソニックケアーは購入後一年半でモーターが壊れ、
メーカーに電話するとその場では「修理対応」とのことでしたが、いざ戻ってくると本体ごとキレイな新品に交換(+換えの歯ブラシヘッド一個まで付いて)されていて感動しました。
オペレーターの方が正直、その辺のおばちゃん?のような対応だったので少々不安でしたが、
メーカー保障も二年間ついているので、かなり安心できるというのが私個人の感想です。
以上ですが、ご参考になれば幸いです。
書込番号:11464093
1点
電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー フレックスケアー R902 HX6902/02
yahooの知恵袋に書き込んだのですが、反応が無いので、
こちらに書かせてもらいました。
表題の件、教えてください。
公式HPにはHX6993はありません。
http://www.sonicare.ne.jp/brushes/flexcareplus/3.html
また、HX6993の発売日はいつでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
ん〜確か・・・
「HX6921」は通常の店舗販売モデルで、
「HX6993」は歯医者さん等で販売しているモデルだったと思います。
パッケージ等細かい違いはあるようですが、
本体自体は同じものだったはずです。
書込番号:11245053
0点
こんなにはやく回答をいただけると思いませんでした。
ありがとうございます。
HX6993のほうが、NETの通販で安く売っているので、なぜかなーと。
価格.comでは、取り扱えないのですかね。
それでは、HX6993を購入します。
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/HX6993/-/
書込番号:11245335
0点
電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー フレックスケアー R902 HX6902/02
現在、販売終了となった東レのウルティマスタンダードタイプRC-300UJを使い続けていますが、落とした際、ネック部分にヒビが入り修理か買い替えか検討しています.
まだ東レで修理は受け付けているようですが、もう何年も使っているためフィリップスに買い換えようと考えています.
ウルティマからソニッケアーへ変えたという方がいましたら、違いなど教えて頂けるでしょうか.
よろしくお願いいたします.
0点
返信が無い様なので...
ウルティマと言うことは、超音波のものですかね。ウルティマは使ったことはありませんが
超音波と言うのは、粘つく歯垢等もきれいに落とせるのでしょうか? これが疑問でした。
ソニッケアとの一番の大きな違いは、やはりブラシの振り幅の大きさですね。こちらはブラシ
の振り幅の大きさ、強さで歯垢等をはじき飛ばしてきれいにします。
歯ブラシの振り幅が1mm位の音波歯ブラシを以前使っていましたが、これはブラシを歯に
なぞる様にするだけではあまり歯を磨くことはできず、通常の歯ブラシと同様にブラッシング
をする必要がありました。ソニッケアの方は振り幅が5mm位あるだけに、本当に軽くなぞる
様にするだけで十分に磨けました。使い始めの頃はしばらくブラシの振動の強さに戸惑うかも
しれませんが、慣れてくるとこれが次第に心地よくなってきます。
歯茎への刺激の強さは、ソニッケアは大きいですが、これは当て方(圧力の強さ)である程度は
加減ができ、上手に使うことで歯茎へのマッサージ効果もあると思います。
違いは以上の様なことでしょうか。
おそらくソニッケアの方が楽に歯を磨けると思いますので、お勧めしますよ。
書込番号:11051588
0点
nehさん
ご回答ありがとうございます.
ウルティマ>超音波の歯ブラシです.
ソニッケアーは近くのディスカウントで安く購入できるので、思案中です.
操作感、動作性など変わりないようならソニッケアー を購入したいと思います.
ありがとうございました
書込番号:11060740
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)




