このページのスレッド一覧(全395スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年9月10日 17:30 | |
| 0 | 5 | 2005年9月2日 02:38 | |
| 0 | 7 | 2005年5月9日 23:18 | |
| 0 | 0 | 2005年4月1日 23:03 | |
| 0 | 0 | 2005年3月9日 22:15 | |
| 0 | 2 | 2005年3月30日 23:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電動歯ブラシ > フィリップス > プラス4000パッケージ
かねてから一度電動歯ブラシを使ったみたいと思っていたところ、
ディノスより「現行アドバンスモデルと同等の旧4000シリーズを特別価格で」とのFAXが送られてきました。2003年のカタログ掲載とのことなので、かなり古いタイプ?と思ったのですが、初めて使うのなら充分なタイプなのでしょうか?
どなたかアドバイスをよろしくお願いします。
0点
電動歯ブラシ > フィリップス > エリート e7300 HX7351/22
最近急に虫歯が増えて(中学生のときは一本もなかったのに((+_+)))、電動歯ブラシを買おうと思っています。ピンポイントで歯磨きをする歯間ブラシを勧められましたが、毎日するのは大変だし、最近電動歯ブラシのうわさも聞きましたので、買おうかなと考えています。^m^
なので、ここの口コミも含め、いろいろと情報を集めています。で、こちらのHPで知ったNATIONALのドイツ音波振動歯ブラシEWとソニッケアエリートで迷っているのですが、両方のメーカーHPを見たところ、
Nationalの歯ブラシは「 左右 6°の範囲で約34,000回/分の往復運動と前後約1mmの範囲で約31,000回/分の往復運動」と書いてありましたが、
ソニッケアはどこを見ても「毎分31000回の超高速振動」としか書いておらず、
左右にも振動するという記述はどこにも見当たりませんでした。
だから、どう考えても、(というか私は素人ですが)前後のみに動くより、前後と左右で動く方が汚れを落としやすいと思うのですが、歯科医による口コミや、ここでの「汚れ落ち度」がソニッケアのほうが高いのはどうしてなのでしょうか?
ソニッケアを勧める歯医者さんはNationalの歯ブラシをご存じないということなのでしょうか?一体どっちがいいの?
0点
ぼくもドルツとソニッケアで迷っています。
本体が小型軽量で替歯ブラシが安価なのを考えると、性能が同等ならドルツと思っていました。
ところが、現在通っている歯科医院の歯科衛生士にソニッケアを勧められました。音波の量が他社とは違うそうです(ドルツの最新型は知らないそうですが・・・)。
あと、気になっているのが振動幅です。ソニッケアの方が大きい様ですが、どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?
書込番号:4376585
0点
音波歯ブラシって詳細を読んでも振動数なども殆ど一緒で
たいして違いがわかりませんよね。
私もだいぶ前にドルツとソニッケアを迷い
掲示板での評価も良い感じでしたし、
何より替えのブラシの値段を見てドルツにすることにしました。
初めて高価な電動歯ブラシを買ったので、
比較する事もできずに凄くいい買い物をしたと満足していました。
で、その時ソニッケアは1ヶ月以内であれば満足いただけない場合
返金可能となっていました。
ドルツで満足していた私はソニッケアを購入した友達に替えブラシの
維持費の問題も考慮し、ドルツを勧め
友達はソニッケアを返却してドルツを購入しました。
その結果友達に「ドルツじゃ全然だめだー!」と言われてしまいました。
なんかパワーが違うし磨き心地も全然違うとか。
その友達は結局またソニッケアを購入していましたよ。
そして私も今日ソニッケアを購入してみました!到着したら
ドルツと比較してここに書きますね。
実際使ってみてどう違うのか。僕自身気になっているので
商品が届くのが楽しみです。
書込番号:4378948
0点
hideさんも迷ってらっしゃるのですね。
「音波の量が違う・・・。」そうなのですね。
私も先日通っている歯医者さんに聞いてみました。
その歯医者さんは「うちでは特には電動歯ブラシはお勧めしていません」とのことでしたが、やはり「でしたらソニッケアが評判がいい」とのことでした。
Nationalのドルツのことを話したら、それはやはり知らないようでした。
りょちゃさん、レポートお願いいたします!!^^
実際に使った方に聞くのもとても参考になりますから・・・!!
しかし、見れば見るほど迷いますね。もっと見ていたら、「音波歯ブラシ」ではなく「超音波」なるものがあるじゃないですか・・・!!
こちらの方がいいのでしょうか・・・。
・・・。最初の歯医者さんではピンポイントの歯ブラシでのブラッシングを教えられたのですが、たしかにそれを毎日すれば歯茎は強くなりそうですが・・・。「
電動歯ブラシを使っていれば、歯茎の黄ばみも取れる」というキャッチフレーズに釘付けになっています。
うぅ〜ん。何が良いのかさらに分からなくなってきました・・・。
書込番号:4387531
0点
私はソニッケアーエリートを使用しています。
振幅幅について記載されていないとの事だったのですが、
ソニッケアーは約5ミリの幅で動いているので同じような
振動数でドルツの1ミリに比較すれば単純に計算しても5倍
きれいに磨けるのではないでしょうか?
もちろんドルツは使ったことがないのでドルツのよさを
知らないだけかもしれないので良さを知っている方が気を
悪くしてしまったらごめんなさい。
ソニッケアーなら30日間の返金保証をしているので
迷っているのであればソニッケアーを使ってみては
いかがですか?
書込番号:4388170
0点
ドルツとソニケア僕も悩みました。
ネットでは性能に差が無いようにかいてあるものも多いですが、
ひとつ大きな違いがあるようです。
それは、色素沈着が落ちるかどうかです。
ソニケアはパンフに記載があるように落ちます。
ドルツは、使っていないのですがメーカーに問い合わせたところ
特に、そのような性能は無いと言われました。
色素沈着を落とすならソニケアが良いみたいですよ。
書込番号:4393518
0点
電動歯ブラシ > フィリップス > エリート e7300 HX7351/22
他の7000番台の商品が載ってないので、
こちらに書き込みさせていただきます。
メーカーHPでスペック確認したんですが、
機能的な差がわかりません。
・7700はブラシが2個付いてるようだが、
7800には付いていない??
・あとCD−ROMが7800にはついている
たぶん7800が最上位だと思うのですが、
上記以外に違いはあるんでしょうか?
行きつけの歯医者でススメられて、かなり良いと。
しかし、ヤマダ電機などは7300しかありませんでした。
ここにも掲載がないということは、店頭発売してないのでしょうか?
そこの歯医者で販売しているのですが、
約18000円は高いです・・・
0点
追加でもう少し質問です。
日本国内は楽天等見た限り、値段は大差ないので
海外のサイトをみて見ました。
110ドルで7800が売っていて、108円/ドルで換算すると
約12000円でした。
しかし、英語はもとより、翻訳された状態で見ても直訳なので
イマイチ送料がわからず(そもそも海外発送してくれるのかも不明…)
電圧とかも110V?のようで微妙に日本と違うし
注文する勇気がもてませんでした。
なので、質問追加は2つ。
・送料はどのくらいなのか
・日本で販売してるのとアメリカから直輸入してるもので
仕様はちがうのか?(電圧等含めて
送料が高くって、変圧機とか買ってたら日本で買うのもかわらないのでしょうか?
でも、楽天で販売してる店の中にはアメリカ発送のものもあるから、
中身もまったく一緒?とも思うのですが…
どなたかわかる方いらっしゃいませんか?
助けてください!!
書込番号:4168661
0点
ありがとうございます
使用レポート楽しみにまってます。
結局、海外購入は何かとハードルが高そうなので、
今はインターネット通販かオークションで
買おうと思っています。
今週までオークションで落札できなかったら
注文しようと思ってます。
書込番号:4177242
0点
ほぼ自己レスばかりですw
7800が送料無料で11980円で↓売ってました。
オークションの最終値が12000円前後で送料別を考えれば、
こっちのほうが少し得なので注文しました。
楽しみです。
ちなみに在庫は残り3個になってました
htp://www.olives.jp/cart/index.php?main_page=index
書込番号:4186753
0点
私のところでは、14,994円 (消費税込・送料込)だったので、御買い得でしたね★昨日商品届いたんですが、パワーが以前の4000番台とは全然違いました!キャリングケースみたいなのも使い勝手良さそうで、私的には超満足って感じです。
書込番号:4186797
0点
>おりゅうさま
気に入られたみたいで良かったですねw
私も昨日届きました。
初使用が待ちどうしいです。
でも充電が24時間って・・・
今日の夜まで使えないのは残念です。
説明書によると
使い切った場合も24時間となっているので
谷間が厳しいですね
せめて12時間ならよかったのにな
持ち運びもしたいしもう一台ほしくなるかもw
書込番号:4195031
0点
アメリカで買ってきて、そのまま1年間、使っています。充電にしてもまったく問題ありません。替えの歯ブラシもアメリカで買ったものがなくなったので、日本で買って使っていますが、まったく同じ物です。
電圧は日本でも、104〜105Vのところもあります。
書込番号:4228058
0点
電動歯ブラシ > フィリップス > エリート e7300 HX7351/22
どうもはじめまして。しのだマイクといいます。以後よろしくお願いします。
私は今まで電動歯ブラシを一度もつかったことがないのですが
便利さなどを考えて電動歯ブラシを使おうと検討しています。
そこで質問なのですが、値段はだいたい2000円〜4000円
ぐらいで乾電池ではなくバッテリー式の使い勝手のよい電動歯ブラシ
はないでしょうか?無知な私に知識をかしてください。
0点
アドバンス4500をヨドバシ札幌で買いました。今なら交換用のブラシが2本ついてきて、14600円です。ポイントが発生するので1万3千弱ですね。
使用感ははじめは、ちと強烈な振動だなぁ と思いました。えの部分が歯に当たるとかなりの不快感。
でも、慣れたら平気です。逆に弱々しかったらこれだけ払って後悔でしょう(笑) ドルツも気になりましたが展示品のみで在庫が無かったのでこちらにしました。恐らく正解でしょう。
ただ、電動歯ブラシ初心者には強烈すぎるかも。初めて使ってみるならブラウンかドルツの中から選んで見てはいかがでしょうか。
エリートと迷ったのですが、ブラシが5列のコンパクトタイプだったことと、ブラシの裏側にプラスチック製のガードがついていたので、ほっぺたとかくすぐったくないだろうと思いこちらにしました。
他の機種もブラシ側とブラシの裏側を指や手の甲に当ててみましたが、ガードがないとかなりしびれますね。気にならない人は気にならないとは思いますが。。。。
0点
電動歯ブラシ > フィリップス > エリート e7300 HX7351/22
アマゾンでもそうですけど、
http://www.storemix.net/detail.php?asin=B0000DINOB
ここでも超音波って記されているけど
エリート7300って音波ですよね〜?
超高速回転とかは書いてあるけど・・・どうなんでしょ?
0点
2005/02/24 02:54(1年以上前)
超高速回転ではなく、超高速振動でした。ぺこ <(_ _)>
書込番号:3979174
0点
音波歯ブラシです。今は超音波歯ブラシも出ていますが、これは音波歯ブラシです。
書込番号:4130170
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)




