このページのスレッド一覧(全395スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 9 | 2005年4月1日 04:27 | |
| 0 | 5 | 2005年3月27日 18:01 | |
| 0 | 0 | 2004年10月18日 15:35 | |
| 0 | 1 | 2004年10月18日 15:40 | |
| 0 | 0 | 2004年2月11日 16:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電動歯ブラシ > フィリップス > エリート e7300 HX7351/22
今日ヨド○シで買いました。
店員さんのおすすめで買ったのはいいが
ちょっとみなさんの感想を見ようと思ってたのですが
まだ書き込みがないって事は
あんまり良くないのですかな。。笑
自分が使ってみたとこは
どうだろう・・
いままで自分が普通のハブラシを使ったのと
あんまり変わらない気がするけど
今日買ってもう5回使ってみたが
あんまり使いすぎはよくないのかな・・(><)
0点
2004/12/19 22:55(1年以上前)
かつて買ったあらゆる商品の中でこれほどすばらしい商品は、ないと断言できます。あなたが使ってみてそう感じないのは、どうしてでしょうか
私は、ブラウンの商品など数社のものを使いましたが、比べ物になりません。上記のあらゆる商品と言ったのは、電動歯ブラシだけでなく文字どうりあらゆる商品です。
書込番号:3657809
0点
2005/01/10 23:41(1年以上前)
私も買いました
最初は東レあたりにしようかなあ、、って思ってお店にいきましたが
店員さんの強いおすすめで、こっちにしました
使ってみて、、、パワフルですねえ
くすぐったくて、思わず口から出しちゃいそう
でも、使用後はすっごく洗えた感じ
歯がつるつるです
書込番号:3761778
0点
2005/01/30 23:21(1年以上前)
初めての電動歯ブラシでこの商品を買いました。
今まで使ったことが無いので比較は出来ませんが、結構つるつるになるものですね。
これから使用を続けて見ないとなんとも言えないかな?
書込番号:3859732
0点
2005/02/13 08:51(1年以上前)
とっとちゃん2さんの意見に賛成です。
B社の回転型の歯ブラシに比べ非常に良く磨けます。
歯磨き粉なし、或いは研磨剤のない歯磨き粉で磨くと良いと思います。
説明書には、1回2分が適当と書いてありますが、この磨き方で4分位磨いてもよいと思います。
4100/4500モデルでは、奥歯が磨きにくいのと、歯磨き自体の掃除が面倒なので、多少高くても7000番台をお勧めします。
替え歯ブラシは、日本以外からの調達(ネットでも、海外旅行の時でも)であれば、かなり安くなります。
書込番号:3924490
0点
2005/02/28 22:35(1年以上前)
7800さんは4100/4500モデルの二つも御試用になられたのですか?
電動ハブラシを始めて購入しようかと思い、さきほど池袋の有名電器店にいき、値段にびっくりしました。
書込番号:4002104
0点
歯科関係者です。皆さんがどういう基準で、良い歯ブラシかどうか判断されているのかは解りませんが、このソニッケアは間違いなく良い歯ブラシです。一般的な電動歯ブラシとは全く異なる音波歯ブラシです。書き込みを見ていると、つるつるになったとか、爽快感的なものを感じて良いと言われている方もいらっしゃいますが、その程度なら、他の商品でも色々あるでしょう。ソニッケアの凄い所は、そういった眼に見える効果はもちろんのこと、歯肉にも良い影響を与える所にあります。虫歯で歯を失い続けて義歯になる確率よりも、歯周病で歯を失くして義歯になる確率のほうが高いのです。その予防もしくは、現在の口腔内の維持という意味でも、大変効果のある歯ブラシです。
書込番号:4130257
0点
かず66さんに質問させて下さい。
最近購入しこれから使おうと思っていますが、下記2点の質問があります。
@現在ブリッジを仮留めしており、明日にも本留めとなります。ブリッジそのものが始めてなのですが、隙間に食べかすが溜まると聞きます。
このような場合でも上手くかき出せるのでしょうか。
A本品使用時、歯磨き粉は使うのでしょうか。
以上、宜しく回答願います。
書込番号:4131368
0点
WRX−NBさんへ
まず、@ですが、ブリッジは前歯か臼歯かによって変わってくるか とは思いますが・・・隙間とはポンティック(歯の無い部分)の事を
言われているのでしょうか? そうだとすれば、このポンティックの
歯肉に接する部分のデザインに影響されます。ただ、これに関しては
歯科医師の考えや、歯科技工士の技術等が関係してきますので一概に
は言えません。特に前歯の場合は、審美重視で清掃性を犠牲にする事
が無いとは言えません。 やはり、ブリッジに関してはデンタルフロ スや歯間ブラシが一番良いのではないでしょうか。
Aに関しては、絶対にどちらかが良いというのは無いと聞きました が、ごく少量の歯磨き粉をつければ良いと思います。普通の歯ブラシ
でもそうですが、歯磨き粉をたくさんつけてすっきりして、磨いた気 になるのが一番怖い事です。そして、歯の表面よりは、歯と歯肉の境
の部分を意識して磨く方が良いと思います。
少し、書き込みが遅かったでしょうか・・・ブリッジは既に
セットされてしまった後かもしれませんね。 決して安くは
無いこの歯ブラシを購入されたWRX−NBさんは歯に対
して意識の高い方だと思います。私でわかる事であればまた
お答えできると思いますので、いつでもどうぞ。
書込番号:4133099
0点
かず66さん、回答ありがとうございます。
ブリッジは5、6、7番で、6番の歯肉に接する部分の隙間を心配しています。
当面普通の歯ブラシを継続使用することとし、ソニックケアの使用は控えたいと思います。
書込番号:4133109
0点
この製品の次に出たモデル、ソニケア エリートの買えブラシが、2本入りで6000円で販売していました。本体は17400円だったかな、私はアメリカで買ったのですが、本体および変えブラシ2本付き127ドル、変えブラシは2本で17ドルでした。
本体は少し高くても良いですが、変えブラシが3倍も高いのには我慢できません。
それに変えブラシが 6ヶ月も持つなんて、私は1ヶ月以内で交換していますが、交換したほうが断然歯垢の落ちが良いです。
もしメーカーの方が、これを見ていたら値下げを何とかお願いします。
性能に関しては、ドルツ(ナショナル)オムロン等も使用しましたが、
新しく出た、ソニケア エリートがダントツに良いです。
都内の某、歯学部大学病院に通院していますが、非常に良く歯垢が落ちていると、口腔ケア外来でも褒められました。
0点
2004/12/22 15:19(1年以上前)
確かに替ブラシ高すぎますね。
構造上の違いはあれ他メーカさんと比較しても・・・
すごく良い製品なのに残念です。こういったものはランニングコストが高いのはマイナスです。
書込番号:3670037
0点
2005/01/11 21:44(1年以上前)
すみませんキングトラさん教えてください?私も海外で購入してきたのですが、充電器の定格が120V 60Hzとなってますよね?日本の電気は100V 50/60Hzですが使っていて特に問題は無いですか?定格をオーバーしている訳ではないので多分大丈夫だろうなと思って買ってきました。
どうなんでしょう?宜しくお願いします。
書込番号:3765406
0点
2005/01/19 03:54(1年以上前)
おおまかに大井川を境に
西で使うなら60Hzで定格
東で使うなら50Hzなので充電に多少時間が掛かるだけ
書込番号:3801542
0点
2005/01/19 04:01(1年以上前)
ちなみに周波数が高くなると効率が高くなるので
音響機器などは125Hzや250Hzへの変換機を通して使うユーザーも居る。
音が良くなるかどうかは好みの問題だけど変化はある。
50Hz用のモーター製品(扇風機やアナログレコードプレイヤーなど)を60Hzの所で使うと少し早く回る。
逆では少し遅く回る。
書込番号:3801551
0点
あれれれっさん
ご質問から3ヶ月も過ぎてしまってごめんなさい。
私は去年の7月から使っていますがまったく問題ありません。アメリカの家庭用電源は115V 60ヘルツですが、充電器で充電しているのでまったく問題ありません。これ以外でも、アメリカで買った、液晶テレビ、DVD付テレビ、
防犯カメラ、ドルビーサラウンドアンプ、ビデオデッキ等使っていますが、トラブルは1度もありません。日本の家庭では103V〜104Vぐらい出ているところが多いですよ。
友人の電気屋に言わせると、電圧は一定しているものではなく、10パーセントぐらいは許容範囲だそうです。
ただし、熱源にする製品や、蛍光灯ような製品では、少しでも電圧が下がると正常に作動しなくなるので、購入しないほうが良いですよ。
書込番号:4120811
0点
歯並びが悪くて、手磨きしても歯垢が取れなかったので
とうとう思い切って買ってみました。
使用感はなかなかいいです。
歯の表面はもちろんつるつるになるし、
歯並びが悪く、手ではよく磨けなかったところも
テレビでコマーシャルしている泡のパワーで歯垢が吹き飛びます。
ためしに、水だけを口に含んでやってみましたが
歯の裏側から表に向けて泡があっという間に吹き出して
歯間もきれいになりました。
音も非常に静かで全く気になりませんね。
ランニングコストがよく高いと聞きますが
実売1本約2000円で半年交換で、交換すれば音波振動などは
全くの新品に戻る(本体は電池のみなので)わけですから
これだけ磨けて静かで使いやすいのなら良い商品だと思います。
ちなみに、アドバンスはブラシが奥歯に届きにくいと
言われていましたが、
わたしが身長180センチでも、きちんと奥歯まで
ブラシも届いていますし、普通の人なら全く問題ないと思いますが。
最初、ケーズデンキでソニケアアドバンスとドルツEW1023を実物を
比べて、ブラシの動きを見て、より歯間の汚れが取れそうな
ソニケアにしましたが、正解だったと思います。
0点
電動歯ブラシ > フィリップス > ソロ4000コンパクト
歯の表面は、ツルツルになりとてもいい感じですが、歯と歯の間は磨けません。テレビでは音波の効果で、細かい隙間もさも磨けるよう宣伝していましたが、これは誇大広告です。
歯と歯の間にひっかかった食べ物カス等は、歯ブラシで簡単に取れる物でも、のきません。そのため、ソニッケアーと普通の歯ブラシの両方で磨く必要があります。
また、説明書にも書いてありましたが、歯茎の退縮を助長するので、もともと歯茎の退縮の気になる中年以降の方は、使われない方がよいと思います。
それと、二本購入しましたが、両方ともあまり使わないうちに、充電不能となり、修理に出しましたが、修理不可能で本体交換が必要と言われました。製品自体に欠陥があるのではないでしょうか?
メンテナンス体制にも問題のある商品ですので、ご購入はお勧めしません。
0点
2004/10/18 15:40(1年以上前)
きちんと鏡を見ながらブラシを当てていますか?
わたしはかなり歯並びが悪くて困っていましたが
きちんとブラシを当ててやれば水だけで歯垢は吹き飛びますよ?
書込番号:3398196
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)




