
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2014年8月10日 22:57 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月19日 10:27 |
![]() |
4 | 1 | 2011年7月8日 18:17 |
![]() |
0 | 7 | 2010年10月31日 02:14 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月28日 12:29 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月10日 14:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動歯ブラシ > 東レ > ウルティマ超音波 UT-201
歯を磨こうと思ったら、・・・動かない
見たら、充電器の電源が切れていたと思ったら、隣で生きている、
ultimaでないとすっきりしないので、とても困る・・・ということで
修理に挑戦しました。
@まず、底のゴムを外すとねじが見えるのでドライバーで取る
A次に、スィッチのゴムを取る、
Bその上の切れ目を境にぐにゅぐにゅすると左右に分かれる
@で外したねじの反対側のナットが取れていたので無くさないよう注意
最初電池がいかれたと思っていたが電池と基盤の間の線が切れていた。
これをくっつけるとブーンとなった。
C切れている線を半田こてで外し、似たような線を新たに半田付け
D底のへこみにナットをはめ込みゆっくり挿入
E底のねじをして、スイッチのゴム、底のゴムを戻して終了
見た感じ電池の入れ替えは難しそうだったのでラッキーでした
以上、ご報告まで
#画像なしで御免なさい
0点





電動歯ブラシ > 東レ > ウルティマ超音波 UT-600
2年近く使用していますが、今まで使ったどの電動ブラシよりも歯垢の除去能力は高いと思いますし、今でも調子よく働いてくれています。ブラシもさすが素材メーカーだけあってしっかりとしたものです。
振動で擦り磨くのでなく、超音波の力で歯垢を破壊すると言った画期的な電動ブラシであると思います。購入時、メーカーの本業とは違う事業に継続性の不安はありましたが、今回その不安が現実のものとなってしまいました。
それでも、この商品の歯磨きのコンセプトは素晴らしいと思います。他に同様な商品が無いだけに生産打ち切りが残念でなりません。
3点

充電池が寿命で動かなくなり、交換しようとサービスセンターへTEL。
実はOEM元?の「朝日医理科」が電話口へ出ました(笑)
…で、検索かけると
http://www.asahi-irica.co.jp/
「再発売」してました♪
書込番号:13229382
1点



電動歯ブラシ > 東レ > ウルティマ超音波 UT-610
金融危機のあおりがここにも出ましたかね?
まあ、これに関しては撤退が懸命だったと思いますね。
書込番号:9410214
0点

東レのホームページをみているのですが、
確かに、ウルティマフレッシュとウルティマスタンダードタイプは生産終了と書いてありますが、
ウルティマ UT-610/600 に関しては、そのような記述が見つかりません。
本当に、「撤退」なのでしょうか?
http://www.ultima-tyouonpa.jp/products/products01.html
書込番号:9517786
0点

問い合わせで聞いたという人がいるので、それを否定なさるのであれば、ご自身で問い合わせられれば一発でわかる事と思いますが?
書込番号:9518979
0点

東レのホームページに書いてあります。
UT-610: http://netshop.toray-intl.co.jp/ticshop/main/actionNameTxt/ctgry/cmdtyFlagTxt/sr/ctc/UT-610
UT-600: http://netshop.toray-intl.co.jp/ticshop/main/actionNameTxt/ctgry/cmdtyFlagTxt/sr/ctc/UT-600
急いでUT-600を買いました…
書込番号:9537047
0点

問い合わせました。
(メールで何回かやりとりしたので時間がかかりました)
皆さんがおっしゃるとおり、「撤退」だそうです。
内容は、
UT-600/610 に限らず、超音波歯ブラシから撤退、
ただし、替えブラシの販売とアフターサービスは継続
とのことです。
さあ、買うべきか、買わないべきか・・・
書込番号:9587595
0点

東レは撤退しましたが、超音波歯ブラシはなくならないようです。
なんか似ているので、じつは東レの製品はここのOEMだったのかもしれません。
http://www.b-mall.ne.jp/PrDetail-38614.aspx
書込番号:12141340
0点



電動歯ブラシ > 東レ > ウルティマ超音波 UT-610
先週買ったのですが、超音波のみのモードで動かした時に、全く振動もないし
音も聞こえないので、初期不良品つかまされてしもた と思い、
メーカーのサポートに電話したのですが、
「160万Hzの超音波なので、人間では知覚できません。コップに水を溜めて
つけてみても波紋も起こりません。ランプが点灯しているかどうかでのみ確認して下さい」
と言われました。
確かに1秒間に160万回の振動なので、言われてみるとそうかと思うのですが
実際に超音波のみのモードで、ランプだけが点灯して、しーん・・・としていると
ほんまに出てるんかいな・・ と、ちょっと不安になります。
しばらく使用してみてまた報告しますが
600型を使用しているひとでは分からないかと思いますが、超音波のみモードは
まったく動きも音も無い(無いように見えます)ので、ご注意下さい。
0点



電動歯ブラシ > 東レ > ウルティマフレッシュ UT-270
使用者の方へ→もしも気を悪くしてしまったらごめんなさい。
最近とあるテレビ番組でウルティマを購入された方がいらしたので評判などを見にいらっしゃる方が増えるのではないかと思うので大変失礼ではありますが書き込みさせていただきます。
音波式の電動歯ブラシは振動によってプラーク(歯のざらざら)を落としますが、超音波のウルティマは振動によって落とすのではなく超音波がお口の中の細菌を殺菌してくれるというものです。細菌が結合してできたざらざらは落とさないので手磨きのようにこすり落としてください!!
あろ、電磁波が出るみたいなので心臓ペースメーカーなど使用されている方はご使用をお医者様に相談ください。
でしゃばったことをいたしますが歯についてちゃんと考えている方のために最高のブラッシングをお勧めしたいので書かせていただきます。
0点

>落とさないので手磨きのようにこすり落としてください
音波洗浄ではないので普通の歯磨と同じ様にブラッシングしないと勿論落ちませんよ(笑)
>心臓ペースメーカーなど使用されている方はご
使用不可になっていますよ。
音波洗浄でも超音波洗浄でもいえることは、よく水を含ませないと効果が薄いことときちんとブラッシングしないとプラ―クは、取れないのはいうまでもありません。
ブラシも当然ながら色々試していますが、ライオンのシステマタイプと純正の極細タイプ(JUB-3T)を足して2で割った物があればいう事なしです。
1年以上使っていますが、著しい問題もありませんが?…
書込番号:4415924
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)





