パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(1138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初めての電動歯ブラシ

2009/07/20 17:43(1年以上前)


電動歯ブラシ > パナソニック > ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW-DE40

クチコミ投稿数:14件

電動歯ブラシの購入を検討しており、「ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW-DE40」か
「BRAUN オーラルB デンタプライド D305364X」にしようと思っております。
最安値もほぼ同じ金額で、正直どこがどう違うのかわかりません。
私はここが決め手で「ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW-DE40」にしたという方がいらっしゃいましたら、その内容を教えてください。
もしくは、今の私と同じ商品を検討していた方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけると助かります。

よろしくお願いします。

※なお、使用場所は家のみで、持ち運んで使用することは想定しません。

書込番号:9882182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2009/07/21 21:10(1年以上前)

自分も同じようにパナのDE40、20とブラウンのD305364X、D255364Xで悩んだのですが数日前D255364Xを購入しました。
(ちなみに理由はttp://www.braun.co.jp/products/oral/chigai.html です)

前は某メーカーの3000円ほどの回転式ブラシを数年使用していましたが故障したので買い替えました。

D255364X使用した感想ですが前と同じ回転式で似たような感覚で特別優れているとは感じていません・・・。

理由として前と同じような使い方ですが磨き残しがあります。(使用方法は特別悪いとは思いませんが・・・)

ブラウンは現在返金保証サービスを行っているようですので満足できない場合購入価格全額返金していただけるそうです。

今ひとつ満足していないので返金サービスを活用してパナのDE40か20を購入し直そうかとも考えています。
でここのページをまた見に来てしまいました。

パナ製品にもブラウンのような返金保証サービスなどがあるといいですが・・・

このての商品は店頭で展示はありますが実際に磨き比べるわけには行かないので難しいですねぇ。

DE40のページですがブラウンのこと書いて申し訳ありません。

書込番号:9887801

ナイスクチコミ!0


shinobbbさん
クチコミ投稿数:102件

2009/07/22 23:15(1年以上前)

こんにちは。私もパナソニックのこの機種と、ブラウンのオーラルB デンタプライド スマートガイド D305364Xと悩んで、ブラウンにしました。使用し始めて10日ほどになりますが、どうも磨き残しが気になります。特に下の歯の内側根元あたりです。私の使い方が悪いのかも知れませんが、パナソニックだったらどうなんだろうと思い始めています。もしパナソニックの方が良いのであれば、返金キャンペーンを使って、ブラウンを返品し、パナソニックに買い換えたいです。
両方の磨き心地を御存知の方、是非教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9893580

ナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2009/07/23 20:08(1年以上前)

 電動歯ブラシで歯の裏側なんか自分できれいに磨けませんよ。
買うだけ無駄です。
 

書込番号:9896950

ナイスクチコミ!1


けつねさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/02 20:24(1年以上前)

最近、両方買いまして、
パナは出先で使い、ブラウンは家で使っています。

歯垢除去能力は両者、大差ないと思います。

動きの違いはブラウンは荒々しく、
パナはリニアなのできめ細かい。

私の好みはパナですね。
つい先日歯茎を傷つけてしまったのですが、
パナだとそこをよけて磨けるのに対して、
ブラウンだと難しく、触れるたびに激痛が走りました。

磨くこと意外に関してはパナが上かな。
マニュアル、包装、コンセントの大きさ、充電の発熱などなど。

書込番号:9944235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:6件 ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW-DE40のオーナードルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW-DE40の満足度5

2009/12/03 13:36(1年以上前)

パナソニックとブラウンの両方を買って使っているものですが、磨き残しはパナソニックの方が少なくなってきます。

一昔前の機種ですが、ブラウンはブラシが新しいうちはパナソニックと変わりがないのですが、同じ期間だけ使っていくと、ブラウンの方がブラシのへたれがひどく、磨き残しもそれにつれて酷くなっていきます。

昔は職場・家ともにブラウンでしたが、今はブラウンのブラシが残っているので(昔多めに買ったので)職場がブラウン・家はパナソニック。将来は職場も家もパナソニックで揃えようと思っているぐらいです。

書込番号:10571575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/22 05:18(1年以上前)

僕が使っているのはGCのプリニアスリムですが、パナ・ドルツのOEM商品です。
1分間に31000回の振動というやつです、僕は目立った不満もなく、とても気に入って使っています。ほんと最初使ったときは、とりあえず説明書がちゃんとできてるかどうかも含めて、騙されたと思って、説明書どおり、口内を4分割にして30秒ずつ2分間やりました。(30秒おきに知らせてくれるon/offタイマー付、2分で2回on/offの1セット)←なかなか便利。

2分で62000回磨いてると思うと、まぁ、手磨きじゃまずかないませんよね 笑

プリニアスリムは標準でネックがカーブしたタイプのブラシが付いていて、歯の裏側もきれいに磨けていますよ^^
しかもサイドに先細毛がついてるタイプなので歯周ポケットもちゃんと磨けてます。

見ている限り、パナのシリーズだと標準で同梱されているブラシはほとんどネックがストレートのタイプなので、人によっては裏側がうまく磨けない場合のでてくるのでしょう。。。

でも、ドルツ製品HPの消耗品のPDFをみたとろOEMだけあってカーブタイプのネックの商品は別売りで存在しているみたいですよ??

裏側をうまく磨けないという方は一度試してみては??

書込番号:11122181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラシと本体の隙間が5ミリ空きます

2009/07/09 10:26(1年以上前)


電動歯ブラシ > パナソニック > ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW-DE40

スレ主 goku63さん
クチコミ投稿数:70件

今日ドルツのEW-20を買ったのですが付属の替えブラシを付けた時に
本体と青いブラシの隙間が5ミリほど出来てしまいます
ピンクのソフトブラシだと2ミリくらいの隙間になります
説明書には隙間が出来ても正常と書いてありますが皆さんの
製品はどうですか

書込番号:9826839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/09 11:11(1年以上前)

こんにちは。

ドルツの初期の物(型番などは忘れました)を使っています。
いままでに、交換用ブラシを100本ぐらい交換、
使用してきましたが、すき間が常に1〜2ミリはありますね・・。

この1〜2ミリは、構造上仕方がないと思います。
すき間がなければ、振動するときに、本体に当たりますから・・。

ただ、5ミリは、ちょっと・・・。
換えブラシに異常があるのか、それが仕様なのか、疑問ですね。

それと輪ゴムみたいなの、黄色や青色の区別ゴムをつけていますか?
つけていなかったら、つけてみてください。
その分、すき間が埋まりますから・・。

書込番号:9826967

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電池の交換について

2009/06/08 23:34(1年以上前)


電動歯ブラシ > パナソニック > ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW-DE40

クチコミ投稿数:10件

ドルツのEW-DE40は充電池の寿命は3年で、
交換するときはメーカーに依頼とのことですが、
おいくら位するものなんでしょうか?

型落ちのものでも結構ですので充電池交換を
された経験のある方、お願いします。

書込番号:9671836

ナイスクチコミ!1


返信する
Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件

2009/06/18 22:55(1年以上前)

実際に交換はしていないですが、ナショナルのEW1038を使用していて、
松下テクニカルサービス(現:パナソニックテクニカルサービス)に
充電池交換の値段を聞いたところ、¥3,000前後と返答がありました。

販売店などを経由した場合は、手数料が掛かりますので+αが必要です。

書込番号:9721267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/06/27 00:06(1年以上前)

ご返事送れて申し訳ありません。

お値段大変参考になりました。
ありがとうございます!

書込番号:9762935

ナイスクチコミ!1


skyward!さん
クチコミ投稿数:1件

2009/07/14 23:23(1年以上前)

初期型のドルツを使っていてもう5年以上経ちますがバッテリーはまだまだ元気です。もちろん毎日使用していてブラシは数十本交換しました。本体が汚れてきたので買い替えを考えています。。という事でバッテリー交換はあまり考えなくも良いと思います(5年以上は楽に持つと思いますので)

書込番号:9855780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2009/07/17 08:36(1年以上前)

結構充電池ももつんですね。
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:9866443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

家族で共用する場合

2009/05/30 11:38(1年以上前)


電動歯ブラシ > パナソニック > ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW-DE40

クチコミ投稿数:5件

教えてください。
今までウルティマのファミリータイプを家族4人で2台使っていました。
昨年暮れに1台が充電できないようになり、ついに残った1台も作動しなくなりました。

そこで新たに所謂、電動ハブラシを購入したく、ご使用の方にお伺いいたします。
ウルティマファミリーは替ブラシが簡単に取り替えられたため、日々の使用にストレスはありませんでした。
ドルツについては、いかがでしょうか?

書込番号:9624781

ナイスクチコミ!0


返信する
Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件

2009/05/30 15:07(1年以上前)

ドルツのブラシの交換は簡単ですよ。
しかも識別リングが付いているので、4人までであれば色で判断できます。

この機種は満充電時間も8時間と今までの機種より短くなっているので
(リチウムイオンなので充電器においたままでもいいようですが)
予備の歯ブラシもいりません。

書込番号:9625556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/05/30 23:41(1年以上前)

Yasu1005さん 
いや〜助かりました(^^9
疑問がすべて解決しました。明日早速購入します。

ありがとうございました。

書込番号:9627906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EW1046とEW1046Pの違い

2008/12/13 14:34(1年以上前)


電動歯ブラシ > パナソニック > ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1046P

スレ主 (- -:)さん
クチコミ投稿数:8件

EW1046とEW1046Pの違いは、
ナショナルからパナソニックに変更になっただけですか?

書込番号:8776971

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング