パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(1138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

鏡を見ながら

2013/09/09 22:19(1年以上前)


電動歯ブラシ > パナソニック > ジェットウォッシャー EW-DJ10

クチコミ投稿数:17件 ジェットウォッシャー EW-DJ10の満足度4

鏡を見ながらやるものなのでしょうか?
目に入ったら怖いので閉じてやってますが、たまに指が滑ったりしてスイッチが入って怖い
クチコミで劣化したノズルが外れて勢いよく飛び出たとかあったので気をつけたいです
いろいろ思うところがあってリピはしないと思う

書込番号:16564577

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/09/09 22:54(1年以上前)

花輪くんさん こんばんは。

私はEW1211を使いますが、歯周ポケットの方向に向けて派手に出血するのは嫌なのもあってか、
歯の根元に確実に直角に当てる為に鏡を見てやります。
私なりのコツとしては、口を大きく開いてやると水があちこちに飛び散るので、やや閉じ気味にしてします。
そして、口の中にある程度溜まったら一度止めてペッと捨てる感じですかね。

あと、舌癌に関してですが、医者じゃないので断定的には述べられませんが、
四六時中継続的に刺激を与えるわけではないので、これの使用に関して言えば、そんなに気にする事ではないのかな?
と個人的には思います。

書込番号:16564792

Goodアンサーナイスクチコミ!2


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/09/10 02:38(1年以上前)

最初の慣れていない時は、ノズルの位置を歯間等に合わせる為に、鏡を見ながらでも使う事になると思いますが、
そうすると唇を開いた状態だと思いますので水しぶきが結構跳ねますよね。

しばらく使ってノズルの位置合わせに慣れてくると、唇を閉じて使う事もできる様になり、鏡を見ながらで無くても
使える様になると思います。
普通の歯ブラシや電動歯ブラシを使う場合でも同じですね。

もう1つの別の書き込みの方も回答してあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000430799/SortID=16559088/#tab

書込番号:16565495

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件 ジェットウォッシャー EW-DJ10の満足度4

2013/09/10 11:45(1年以上前)

ぼーーんさん、nehさんありがとうございました。
やはり慣れるまで鏡を見ながらやった方がいいんですね
慣れてないのでドボドボ垂れ流して汚い感じです。
出血するほどの刺激も感じられずやり方がおかしいのかもしれないです。
もっとドバドバゴミが出たら爽快だろうなあ
Amazonのレビューでは茶色の液体が出たとかあって期待しすぎてしまいました。

書込番号:16566384

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/09/10 16:56(1年以上前)

>Amazonのレビューでは茶色の液体が出たとかあって期待しすぎてしまいました。

私も「出るのかなぁ…?」と、期待半分不安半分で購入しましたが、結局私も出ませんでした。
しかし、よくよく考えてみると、歯周ポケットからそれだけの物が出てくるとなると、
歯周ポケットは相当深くなっていると言う事だと思うので、
そういう人は早く歯科にかかった方が良いのではないでしょうか。
深くなった歯周ポケットが浅くなる要素としては、
現状では特殊な施術以外は歯肉が後退する事以外では無いみたいです。
(歯肉が後退すると、歯がより根元まで露出するので、長く見えます)

書込番号:16567271

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ダブルエッジブラシの品質

2013/07/20 06:42(1年以上前)


電動歯ブラシ > パナソニック > ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1046P

クチコミ投稿数:674件

EW0904-A イオン用ダブルエッジブラシを交換しながら使っていますが、最近品質が落ちたような気がします。
以前(半年位前)は、2,3ヶ月使えましたが、最近のは、1ヶ月で、ブラシが開いてしまい、うまく磨け無くなってしまいます。

なんか品質を落として消耗品で、儲けようみたいな感じがするのですが、皆さんどうですか?

そろそろ最新器に買い替え時なのでしょうか?

書込番号:16384356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/07/22 08:05(1年以上前)

ひでぞーさんさん おはようございます。

部材の供給が変わった可能性は判らないですし、否定しませんが、
逆に、ひでぞーさんさんも磨く強さが変わった可能性もあるかもしれません。
本体は、私は9年間スピードスウィングを使ってから電池が駄目になって最近のドルツに変えましたが、
もち手の細さ以外に、劇的に進化した感覚を受けませんでした。

私は、ダブルエッジブラシは歯の隙間に入りにくい感覚があるので、
一度、EW09104-Wを試されてはどうでしょうか?私的にはお勧めです。
もし、良好な感覚ならば、1本辺り150円程度と安い値段で購入出来るので良いと思います。

書込番号:16391394

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:674件

2013/07/22 08:46(1年以上前)

ありがとうございます。

現在、二人で使っていて、どっちもブラシが開いてしまいました。

御紹介の EW09104もコスパが良さそうなので使ってみようと思います。

書込番号:16391464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

替えブラシ

2013/06/14 02:14(1年以上前)


電動歯ブラシ > パナソニック > 音波振動ハブラシ ドルツ EW-DL22-W [白]

スレ主 oideyasuさん
クチコミ投稿数:95件

この機種の純正替えブラシは、
ステインオフブラシ 2本入 EW0928 \945
とのことですが、
EW-DS12用 替えブラシ 2本入り EW0958 \525
も使用することが可能でしょうか?

書込番号:16249951

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/06/14 02:51(1年以上前)

こんばんは

下記を見る限り、残念ながら、構造の違いで使えないようです。
Q&A
http://panasonic.jp/support_n/teeth/faq/q_kinounitsuite.html#COM_FAQ_q_a_13
替ブラシ一覧
http://panasonic.jp/teeth/pdf/dental_cear_kaeburashi.pdf

残念ですが、ご参考まで

書込番号:16250009

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/06/14 06:09(1年以上前)

oideyasuさん おはようございます。

ポケットドルツとの互換は試した事がないのですが、
もし、価格面でEW0958をお考えでしたら、
EW09104を買われてはどうでしょうか?
おそらく実売価格で1本あたり150円程度で買えると思います。

書込番号:16250146

ナイスクチコミ!1


スレ主 oideyasuさん
クチコミ投稿数:95件

2013/06/16 00:04(1年以上前)

EW09104もEW-DL22に対応してるのですね。
これなら非常に安いので、一度試してみたいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:16258069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/06/16 01:03(1年以上前)

こんばんは

念の為ですが、替ブラシ一覧で、EW-DL22 の取付け可能・替ブラシの中に、
>ぼーーんさんご紹介の、EW09104(4本入) の2本入タイプ、EW0910 というのもあります。
もちろん、価格も半値です。

販売店に、EW09104 の在庫が無かった場合は、EW0910 があれば とりあえずでも、
と思いまして一応ですが、お知らせした次第です。

ご参考まで

書込番号:16258247

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 電池カバーのふた

2013/03/29 13:39(1年以上前)


電動歯ブラシ > パナソニック > ジェットウォッシャー EW-DJ10

スレ主 まな1127さん
クチコミ投稿数:7件

電池カバーのふたが固くて空きづらいと思いますが、みなさん何を使っていますか?
オススメの器具があれば教えてください^_^

TOTOのトラベルウォシュレットも似たカバーでしたが、開けるピンが附属していて便利でしたが。

書込番号:15952534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/03/30 08:23(1年以上前)

この機種の電池カバーは、10円玉等のコインを使って開ける様になっていますが、
コインでは開けられないのでしょうか?
コインで回すと蓋が浮き上がってきませんか?

書込番号:15955638

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/03/30 11:32(1年以上前)

まな1127さん こんにちは。

たしかに、これの蓋は相当堅いそうですね。
よく聞く話なので、ちょっと調べましたが、劇的な改善策は見つかりませんでした。

ただ、最初は硬いけど、開けるにつれ段々とコツや当たりがついて開け易くなって来る的な話も聞いた事があるので、
少し回数多く動作をさせて様子を見られてはどうでしょうか?

書込番号:15956282

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ポータブルか据置か

2012/09/03 12:28(1年以上前)


電動歯ブラシ > パナソニック > ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ40

スレ主 (^_^)\さん
クチコミ投稿数:158件

こちらと据置型を含めて購入を迷っています。
近年歯の隙間の食べカスが気になるようになり、フロスを使っています。
ところが治療後の形状変化からか、一つの隙間がフロスで逆に歯茎に食べカスが押しこまれてしまうようになってしまいました。
使ってみないと分からない事かもしれませんが、こういったケースにも効果があるものでしょうか?

また、両者の違いについて教えてください。
棚にしまえるのでポータブルがきになりますが、充電はどのように行うのでしょうか?
結局据置?が必要になりますか?
強度がかなり違うようなコメントがみられますが、仕様的には6と6.6と大差ないようにもみえます。
(カタログが手元になく、単位は失念しました)
実際の所、効果の違いがあるのでしょうか?

近隣店で取扱がなく、カタログもたいして情報がないため、基本的な話かもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:15016416

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/09/03 14:39(1年以上前)

(^_^)\さん こんにちは。

形は違いますが、充電式のドルツ・ジェットウォッシャー EW1211
http://kakaku.com/item/21903010071を使っています。

今回の場合は、私としては、まず、歯医者さんにかかったほうが良いのではないか?と思います。
ただ、歯科医によって主義が違いますから、歯科医に行ったとしてもアテにならない所もあるかもしれません。
最低、この商品を使う上では、歯と歯茎の境目に直角に水流を当てるのが目的ですから、
もし、食べかすを取る為と言う事で歯周ポケット方向に向けてしまうと、
歯周ポケットや歯根膜が傷ついてしまって歯茎の後退を早めてしまう危険すらあります。
場合によっては、歯間ブラシの縦入れをした方が効果があるかもしれません。
(縦入れは、縦入れを指導出来る歯科医師の指導の元、おこなって下さい)

…とは言え、これで食べかすが取れないか?と言われると、十分取れるとも思います。
さて、これの取説です。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/p_/p_ew-dj40_01.pdf
これを見ると、充電は6ページ〜で、本体にコードを直接させて行う方式のようです。

据え置き型EW1250Pとの大きな違いは、やはり携帯性と水の量です。
他所に持っていく可能性があるなら断然こちらです。
しかし、タンクが小さいので一回にすすげる時間が短いです。
ただし、私はEW1211で一回のタンクですすぎが出来るので、これも慣れだと思います。

あと、本機の懸念としては、強水量に関しては問題無いと思いますが、弱水量が弱にし切れないので、勢いに戸惑うかもしれません。
私は普段、食べかす程度なら一番弱の2kgf/cm2で十分ですが、これは、最低でも4kgf/cm2までしか絞れません。
こればっかりは使ってみないと、個人差もあり、どれぐらいの強さが必要かはわかりません。

書込番号:15016873

Goodアンサーナイスクチコミ!3


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/09/03 17:57(1年以上前)

>ところが治療後の形状変化からか、一つの隙間がフロスで逆に歯茎に食べカスが押しこまれてしまうようになってしまいました。

状況がよくわかりませんが、フロスを歯間に入れる時に、フロスを歯茎に向かって押し付ける様に
なるからと言う事でしょうか?
それなら歯間ブラシを使ってみてはどうでしょうか。
これなら歯間部分で歯茎の境と並行に動かす様な感じになるので、歯茎に押し込まれる様にはなりにくい
様に思います。

それでもまだ歯茎に入り込むというのなら、フロスや歯間ブラシの使い方の問題でしょうかね。
ちょっとよくわかりませんが...。

ここではすれ主さんの実際の歯の状況はわかりませんので、歯科医に行って状況を説明してどの様にすれば
良いのかを相談した方が良いと思いますよ。

ジェットウォッシャーで何とかなるかとかの自己判断はしない方が良いですね。
フロスや歯ブラシ等の道具は、自己流では無く適正な使い方をしないと歯や歯茎の状態をかえって悪化させる
事にもなりますよ。

書込番号:15017468

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 (^_^)\さん
クチコミ投稿数:158件

2012/09/08 10:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。まずは歯科医、そうですよね。
今年は何故か治療終了すると、別の詰め物が取れ再開を数回繰り返し、
少し行きづらく思っていたところでした。
立て続けに詰め物が取れたので(歯科医に聞いても回答は得られなかったですが)、
年齢的(アラフォーです)に何か口内環境が変わったのかもしれません。

状況説明がうまくなくすみません。
問題の隙間は上がフロスを通すのがやっとなほどきつく、下は気持ち広いのですが、
繊維等大き目のカスがフロスにより歯茎の方向に押しやられてしまいます。
歯間ブラシはSSSも入りません。

今の病院では、歯磨きやフロスの使い方は受けたことがありませんので、
やっているかも含めて聞いてみたいと思います。

書込番号:15036792

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/09/08 10:30(1年以上前)

おはようございます。

>今の病院では、歯磨きやフロスの使い方は受けたことがありませんので、

文面を読ませていただくと、歯磨きに力を入れていない医院のようですね。
歯間ブラシが入らないのは辛いですよね。
無理に入れようとすると歯茎が傷ついて血が出ますしね><

そもそも、歯科医を変えてみるというのも一つの手です。
病院を変えるのは心理的に抵抗がありますが、歯科医院の数は現在コンビニの倍くらいありますから、
気軽な気持ちで考えればと思います。

ただし、そのような状況でしたら、試しにジェットウォッシャーを使ってみられでも良いのではないでしょうか?
私も歯間ブラシが角度的に入りずらく、血が出てしまう様な所をジェットウォッシャーとかけてやると食べかすは一気に取れます。
所有者の立場から言わせて貰うと、試す価値はあると思います。

書込番号:15036843

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/09/08 10:38(1年以上前)

あ、あと、そもそもフロスの通し方ですが、
歯の隙間をを通す時に、ガッと下に押すのではなく、詰まったものを押しやるように、
のこぎりで切って行くかの如く前後に動かしながら入れていくと、食べかすは取れると思います。

また、歯間ブラシが通らないほどの歯の隙間と言う事は、歯茎がしっかりしていると思いますので、喜ばしい事です。
今後も大事にケアしてあげてください。

書込番号:15036871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2012/09/08 13:41(1年以上前)

>私も歯間ブラシが角度的に入りずらく、血が出てしまう様な所をジェットウォッシャーとかけてやると食べかすは一気に取れます。

水流程度できれいにできるとは限りません。
大雑把なものなら取れるかもしれませんが・・・

>また、歯間ブラシが通らないほどの歯の隙間と言う事は、歯茎がしっかりしていると思いますので、喜ばしい事です。

歯間ブラシが通るか通らないかで、歯茎がしっかりしているかどうかの判断はできません。

相変わらずいい加減な書き込みが多いですね・・・

最近は他のカテゴリへの進出もして、ポイント稼ぎに必死になっている様ですが、
いい加減な書き込みは止めてほしいですね・・・

書込番号:15037533

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/09/08 15:22(1年以上前)

相変わらず揚げ足取りしかできませんね。
しかも、相変わらずご自身の事を言ってますねw
まさのりちんさんがその様な発想と行いをしているからこそ、こう書けるのでしょう。
見る人が見ればバレバレなんですけどね。

書込番号:15037843

ナイスクチコミ!0


スレ主 (^_^)\さん
クチコミ投稿数:158件

2012/11/29 14:09(1年以上前)

こんにちは。
歯磨き指導をしてもらえる病院で、検診&相談してから、購入&報告と思ったのですが、忙しくてまだ歯科予約すら出来ておりません。

とはいえ隙間の挟まりが気になるので、安価なJ10の並行輸入版を購入してしまいました。
血が出る等の書き込みがあるので初回はドキドキしましたが、思ったより水流が弱く感じました。肝心の取れ具合は、取れない時もあるけど、フロスのように押し込む事がないので、電動歯ブラシやフロスと併用しつつ使ってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15407883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/11/29 14:41(1年以上前)

満足が出来る買い物が出来て良かったですね^^

電池式の方をお買いになったのですね。
わざわざ使用感を教えてくださりありがとうございました。
とても参考になります。

書込番号:15407999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

EW-DJ10-Aとの違い

2012/11/20 19:47(1年以上前)


電動歯ブラシ > パナソニック > ジェットウォッシャー EW-DJ10

クチコミ投稿数:11件

個人的には、充電式ですとコンセントの都合上、ここで新発売になる乾電池式のEW-DJ10が良いと思っています。
しかし、日本国内流通品EW-DJ40と同等品として、EW-DJ10-Aが3,500円程度でヤフオクにありますが、EW-DJ10との違いはなんですか?
EW-DJ10ですと現在、6300円程度となっていますが、EW-DJ10-Aでも問題ないですか?

書込番号:15367039

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/11/20 21:29(1年以上前)

Aの付く方は国外向けの様ですね。
仕様的にも同じだと思いますよ。
わざわざ仕様を変えるのはコストがかかりますから。

>EW-DJ10-Aでも問題ないですか?

国外向けの機種なので、日本で何か不具合があった場合の保証については
メーカーに確認しておいた方が良いと思いますよ。

書込番号:15367547

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/11/21 00:11(1年以上前)

埼玉の商人さん こんばんは。

海外発売版ですね。
直接アマゾンアメリカから買うと送料込みで3200円程度で買えそうですね。

電源は電池ですから、基本的には使用自体は大丈夫でしょうが、
後で不具合に直面した時の対処がリスクになるかもしれません。
2500円の差をどう考えるか悩ましい選択ですが、良くお考えになって下さい。

書込番号:15368492

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/11/21 00:19(1年以上前)

今しがた調べましたら、

「海外用製品を個人輸入した場合、日本のパナでは保証を受けらない」

と言う旨の書き込みがチラホラありましたので、購入前にご自身でサポートに連絡された上で
購入の最終決断される事をお勧めします。

書込番号:15368520

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング