
このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年2月1日 00:02 |
![]() |
1 | 0 | 2012年1月4日 11:00 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月7日 01:22 |
![]() |
4 | 0 | 2011年9月21日 19:08 |
![]() |
7 | 3 | 2011年3月4日 22:05 |
![]() |
2 | 0 | 2011年1月23日 19:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動歯ブラシ > パナソニック > 音波振動ハブラシ ドルツ イオン EW-DE41-S [シルバー]
今回価格・com 見てドルツに決めました。
長年ブラウンを使用してきましたが、そろそろ新しいものに取り換えたいと考えていました。ブラウンはパワーがあると思っていたのですが、力まかせにゴシゴシやらなくても「きれいになる!」を実感しています。ホント!歯がツルツルになりますし、ヘッドを変えて使用したら紅茶で茶色に変色した歯間もきれいになるようです。
下歯の裏側にたまった歯垢も取れているようで、とても気持ちが良いですよ。
色々なヘッドを揃え、年老いた夫婦二人で口腔ケアに励みたいと思います。
0点

ジュリエット48さん こんばんは。
私もドルツユーザーですが、ブラウンは興味がありますが、一度も口の中に入れたことは無く、気になっております。
もし良ければ、何をお使いだったかお聞かせ願いますか?
ちなみに、私は、3D丸型回転のオーラルB プロフェッショナルケアシリーズが良さそうで気になっております。
書込番号:14091490
0点

ぼーーんさん、こんばんは。
お尋ねの件ですが、ブラウン3D オーラルB (エクセル 4792) というナンバーです。
なにせ古いもので、6−7年は使用したと思います。
オーラルBのヘッドは丸くて小さめです。こちらも新しいものは進化していると思いますが、ドルツのように小刻みに振動して汚れを浮き上がらせるタイプとは違います。
口の中に入れて確かめたいところですが、そうもいかない商品ですのでよく考えなくてはいけないですね。
お役に立てたかどうか分かりませんが、参考にして下さい。
書込番号:14091742
0点

ご返事ありがとうございました。
そうですかぁ・・回転式は個人的に気になる存在でしたが、使用感としてはドルツリニアの方が良かったのですね。
昔っからのドルツユーザーとしては、うれしくもあり、また、ブラウンに浮気をするきっかけが希薄になりでもあり、心中複雑ですw
書込番号:14093230
0点



電動歯ブラシ > パナソニック > ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW-DE40
もはや生産終了しているようなので、この機種に関してはあまり当てにならないかもしれませんが、後継機にもこの機種の感想が当てはまるものと思い書かせてもらいました。
・歯磨きした後の口内の清涼感がとても良いです。
イオン発生装置の効果なのか、使用後は口の中がとてもスッキリしています。
更に手磨きの時は一年に一回は歯医者のお世話になっていたのですが、これを使うようになってからは虫歯に全くなっていません。
歯間の汚れがかなり落ちているのを実感します。
・充電池は、使用後ごとに充電していたので使用中に電力の衰えを感じることはありませんでした。
一年経過した現在も充電池の衰えは全く感じません。
・歯自体に染み込んだ黄ばみは取れませんが、表面に付着する茶渋などは徐々に除去されていき、現在は茶渋は全く無くなりました。
<総合評価>
購入前は超音波振動歯磨きの方が細菌を破壊してくれるとの事で、そちらを買おうかと思ったのですが、どうやらそちらは歯間の汚れが逆に取れにくいとの事で、まずは音波歯磨きを使ってみることにしました。
そしてその使用後の感想として、歯間の汚れが音波歯磨きによって細かく除去されることによって細菌の繁殖も抑えられる。
よって超音波歯磨きよりも、音波歯磨きで歯間の汚れをくまなく除去するほうが効果的なのかもしれないと感じました。
実際そのおかげなのかこの一年間まったく歯医者のお世話になっておりません。
虫歯になる予兆も全く感じていません。
よって、この歯磨きを買って大正解だったと感じる次第です。
虫歯にならないための歯磨きの役目を完全に果たしてくれていると思います。
後継機は恐らくこれよりも洗練されているだろうことから、間違いのない音波歯磨きとなっていることでしょう。
次回、買うときにはこのシリーズが第一候補に来るのは確実だと思われます。
1点





電動歯ブラシ > パナソニック > 音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-DL11-W [白]
OMRONからの買い替えでこの商品に決めました。
バス移動が1.5mmあるためかシッカリと磨けた感があります。OMRONより振動が大きく満足に磨けている様な感じです。始めて電動歯ブラシを使用する人は少し振動が大きくて戸惑うかもしれませんがモード切替でソフトを選べるので問題ないように思います。また、30秒毎にタイマー機能で一時停止するので便利な様に思います。
ブラシ自体もOMRONに比べ若干硬めです。
充電が完了すると充電ランプ(LED)が消灯しますOMRONは充電ランプが点灯しますが充電完了しても消灯しませんので充電完了がわかりませんでした。
パナの携帯用DS12も使ってますがやはり携帯用(乾電池式)の為か頼りない感じがありますがこのDL11は別物です。
お勧めできる一品です。
4点



電動歯ブラシ > パナソニック > ドルツ リニア EW-LA30
使い始めてから約1週間ですが、今日、歯の定期検診に行ってきました。
磨き残しチェックで、これまでの40%近い数値からいっきに12%まで減りました!!
歯並びがガタガタなため、歯ブラシではなかなか落ちなかった歯垢がドルツでとれていました。
もっと早く使っていればよかった。
会社用にポケットドルツも買おうかなあ!
1点

キャバ大好きさん こんにちは。
よかったですねぇ。
歯並びがガタガタと言う事であれば、EW0940というポイント磨きブラシ のアタッチメントも使ってみられたら、より磨けると思います。
価格的には2本入りで3〜400円程度です。
書込番号:12727771
0点

ぼーーんさん、こんにちわ。
EW0940、試してみます。
今度の定期検診は8月なので、毎日の歯磨きで歯石ゼロを目指します。
では。
書込番号:12740249
1点

うんちくくさくなりますが、ひとつ・・・
とかく悪者にされがちな歯石ですが、歯石が出来るということは、唾液の質が良いということなんです。
実は、歯は毎日絶えず侵食が起こっており、抜いた歯を酢に漬けておくとあっという間にスカスカになってしまいます。
しかし、それを唾液中の歯石が出来る成分が修復してくれているのです。
日々、初期虫歯を治してくれているんですね。
ですから、歯石は、その能力が高い証ともいえるんですね。
書込番号:12740404
5点



電動歯ブラシ > パナソニック > ドルツ・ジェットウォッシャー EW1250P
使って1週間ほどで、効果がでてきました。音がうるさいとか、しぶきがとびはねる、外では使えない、とかいう意見もあると思いますが、歯や歯茎のトラブルで悩んでいる人にはうってつけのものだと思います。歯の色がよくなる。歯茎からの出血がなくなる。口臭が気にならなくなる。明らかに口の中がきれいになっている感じです。そういう意味では、歯医者にかかりっきり、みたいな人におすすめです。電動歯ブラシはランニングコストがかかりますが、これは、ほぼそのまま使い続けられるのもいいですね。自分も3月にいっぺん歯医者に通っていますが、かなり減らせそうです。回ったり、振動したりする電動歯ブラシがメジャーで、こちらは地味な商品ですが、『本当に歯に悩みを持つ人』には絶対のおすすめです。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)





