
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 4 | 2018年10月2日 22:36 |
![]() |
42 | 4 | 2018年4月1日 18:38 |
![]() |
20 | 2 | 2018年3月17日 22:42 |
![]() |
25 | 2 | 2017年6月20日 21:51 |
![]() |
6 | 1 | 2017年3月10日 14:35 |
![]() |
1 | 0 | 2015年6月4日 23:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動歯ブラシ > パナソニック > ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ61
この製品の旧モデル EW1250P を使っていますが、最近、カールホースが破れました。
買い替えを検討しましたが、この製品もホース破れの報告が複数件見受けられます。
結局、自分でホースを交換して旧モデルを使い続けることにしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015466/
この製品はグリップが変更されている様なので参考にならないかもしれません。
8点

>りぶまるさん
問題なく直りました。
ねじを緩めるのに少し苦労しましたが、
100均の時計用精密ドライバー1本で
約15分格闘して無事に修理完了。
びっくりなのは水圧の強いこと
今まで水漏れを指でふさぎながら毎日戦っていましたが
これでしばらく使えます。
有用な情報ありがとうございました。
書込番号:22141802
4点

>しばさくらさん
こちらの新型品でも参考になったようで良かったです。
グリップとのホース脱着作業は確かに面倒くさいですね。
本体とのホース脱着作業はビス2本外せば済み簡単なので、
メーカーがホース付グリップを補給部品として千円位で供給してくれたら、
ユーザーはとても助かるのですがね〜
(他メーカーでホース付グリップを供給している例は有ります)
書込番号:22144431
5点

>りぶまるさん
据置型ジェットウォッシャーにあるホースは、交換するために分解・再組立が必要です。弊社ではお客様ご自身での分解・再組立が伴う修理は行っていただかないよう、取扱説明書にも記載をしており、お願いをしております。また、ホースの販売も行っておりません。
ホースの交換は、必ずお買い上げの販売店にご相談ください。なお、お買い上げの販売店へのご相談が困難な場合は、「修理ご相談窓口」へご相談ください。
となっているので、かなり年数経っているので
買い替えしかないとあきらめていたところでした。
こんなに安く簡単に交換できるならとってもユーザーのためになると思います。
所でマジで水圧強いです。
今までと同じ要領で使ったら今朝詰めていた銀歯が吹っ飛びました。
歯医者に駆け込みましたが、接着に使われていたセメントが経年劣化していたのではないか?
との事ですが、驚きました。
書込番号:22151581
4点

>しばさくらさん
そのQ&Aは見ています。それ故「実施はあくまでも自己責任でお願いします。」と書きました。
ホースの修理費用は高額らしいです。又、修理しなくても見積り費用は発生する様なのでご注意。
http://review.kakaku.com/review/21903010024/ReviewCD=811861/#tab
メーカーは旧々モデル以来15年間、ホースの脆弱性に何の方策も立てずに売り続けている様です。
書込番号:22155012
6点



電動歯ブラシ > パナソニック > ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ71
あなたが猛者になって他の方に知恵を授けてください。
書込番号:21167738
10点

うちの犬(トイプードル)が気に入ってます。
私や女房がこれを使う時、犬も「私も・・私も・・」と
寄ってきます。
犬を洗面台に上げてやると、この水流を「ガシガシ」。
もともと水遊びが好きな犬なんで…
犬の口腔ケアにも使えるかも。
※最近は鳥(コザクラインコ)まで。
書込番号:21343746
11点



電動歯ブラシ > パナソニック > ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ61
デントレックスを使用しています。
故障してこのドルツを購入しようと検討していますが携帯できるEW-DJ51-Aを使った時に水圧が弱すぎて使えなかったので不安です。
水圧の数字では デントレックスより高いようなのですが、比べてどうでしょうか?
5点

EW-DJ61は携帯用のドルツよりは水圧は高いです。
デントレックスは使用したことは無いのですが、まあ似たり寄ったりかと想像します。
逆に興味あります。使い心地はどうでしょうか。
あとは ElleSye 口腔洗浄器 ジェットウォッシャーも気になりますです。
特にUV除菌機能がものぐさな自分には食指が動かされます。
自分自身は現在EW-DJ71ですがホイホイ買い換えられるものでもないので、、、
まあそれぞれ好みじゃないかと、、
書込番号:21673937
2点

返信ありがとうございます。
結局EW-DJ61を購入していたのですが、デントレックスに比べると 水流は弱いです。
やっぱり ドルツは残念な感じ。
色々使って見て デントレックスは口コミを見ても 何台も続けている根強い愛用者がいるのが納得できる実力が感じれます。
歯間や歯茎のプラーク除去力も感じれる機器であり 他とは実力の差があります。
10年くらい前に購入して水流が強く感じて使いこなせずに眠っていたのですが、医師に歯周病を指摘されてから使用して見たら歯周病やプラーク除去に超音波歯磨きとフロスでは得られない効果を感じて欠かせないケア用品になりました。
歯茎の中まで洗浄できるのは 水流洗浄器しかありません。
ElleSye 口腔洗浄器 ジェットウォッシャーも 口コミがいいですよね。
EW-DJ71は水圧や弱いようなので それで満足できるならば 期待できるかもしれないですね。
EW-DJ71は 使用感はいかがでしょうか?
私は(デントレックスの水圧がないと不安)満足できなそうです(笑)
水圧さえ高ければいいというものではないでしょうが、デントレックスは5段階のうちに5にすると歯茎を痛めるので4で使用して、ドルツ等他のメーカーのジェットで最強の5にしてもドルツ公表の数字ではデントレックスより大きな数字ですが 弱く&除去できる食べかすも少ないです。
なので、デントレッス独自の水流の実力が高いんだと思います。
デントレックスをべた褒めしていますが、それぞれ好みがあるのは承知しています。
書込番号:21683319
13点



電動歯ブラシ > パナソニック > ドルツ・ジェットウォッシャー EW1250P
3年半愛用していましたが、突然水が出なくなりました。
ブーンとモーターは勢いよく回ってるのですが。
ノズルを替えたり、中が詰まってるのかと思い空気入れで空気を送ったりしたのですがダメでした。
値段からしても内部は単純な構造のはずなので直せるのではないかと思いました。
パナソニック製だけあって、作りがしっかりしているわりに、ほとんどがネジ止めで分解もやりやすい。
結局、原因は分からなかったのですが、もう一度組み立てたら水が出るようになりました。
オーリングとかピストンとか悪いようには見えず、もし悪ければ水がダラダラと漏れるはず。
似たような症状の人いますか。
15点

この書き込みに救われました!
同じ症状でもしかしてと思って半分諦めの中分解して組み立てると
修理できてました(笑)
なんなんでしょうね
お陰さまで買い換えずにすみました
書込番号:20979816 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

このような、古いレポに返信をありがとうございます。
一度は直ったと思ったのですが、しばらくしたら、また水が出なくなり
結局買い替えになりました。
次に買ったものは、まだ壊れていないので、4年以上使えています。
書込番号:20983042
2点



電動歯ブラシ > パナソニック > ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ61
他の格安情報を探してみていたものの、5年保証あるしと思ってエディオンで購入しました。。
ヤマダの方が安かったとは…
壊れた時の保障をとるか、壊れない使い方をすると決め使うかは人それぞれですね。
ちなみに本日エディオンに入荷の知らせが入りわくわくしながら使ってみたのですが
思ったより音が大きく戸惑ってます。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)





