電動歯ブラシすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電動歯ブラシ のクチコミ掲示板

(5405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1779スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動歯ブラシ」のクチコミ掲示板に
電動歯ブラシを新規書き込み電動歯ブラシをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

私のも壊れました

2013/09/27 12:05(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー エアーフロス HX8111/12

クチコミ投稿数:1件

2013年3月に購入して7月末に電源がすぐoffになりはじめ、今では電源すら入りません。気に入っていたのに残念です。

書込番号:16638156

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

期待外れ

2013/09/23 15:30(1年以上前)


電動歯ブラシ > パナソニック > ジェットウォッシャー EW-DJ10

クチコミ投稿数:58件

口コミ見て凄い期待して購入しましたが、残念ながら私の期待したレベルでは無かったです。
歯間が掃除できていると言う実感も感じませんでした。
使い方ですが、確かに鏡を見ながらですと周りに水が飛び散ります。
最初は風呂で使っていましたが、最近は慣れたので洗面所で口元を手で被って歯を見ないで使っています。
買って3週間くらいですが、残念ながらだんだん使用頻度が下がって来ました。

書込番号:16623128

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

3年で買い換えました

2013/09/23 09:09(1年以上前)


電動歯ブラシ > パナソニック > ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ40

スレ主 gotaroさん
クチコミ投稿数:40件

充電のランプが点きにくくなって、もうそろそろかなぁと思っていたところ、本体の電極端子左側が
折れてしまいました。しばらく前から緑青が出ていたので、いずれ・・・と思っていました。
発売直後に購入しましたので3年半くらい使ったことになります。充電電池も寿命に近いと思いますし、
買い換えました。
オークションで中古を?とも思いましたが、口に入れるものですし、やはり新品を探しました。
ヤマダ電気の店頭で9600円の値段がついていましたが、価格comのプリントアウトを示して、
ヤマダでも5790円なんだけどと伝えるとヨドバシ価格5580円の10%ポイントにしてくれました。
ただし、ポイントを使って購入したので、5580円でした。
このあと分解して使えそうな部分は残しておこうと思っています。充電器も緑青が発生しているので
使わないようにします。充電の方式を非接触にしてもらえると・・・と思います。

書込番号:16621842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

充電器は共通ですか?

2013/09/22 01:12(1年以上前)


電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB プロフェッショナルケア500 D165231UN

スレ主 テルeさん
クチコミ投稿数:160件

オーラルB プロフェッショナルケア500 D165231UN 使っています。
海外で使って充電器が壊れました。(海外240V電圧未対応だった)
当然 海外対応だと思っていた、他の方も、海外の使用は、電圧の確認など事前に注意してください。

充電器だけ使いたいので 安いものでよいので、

\2,657 オーラルB すみずみクリーン&つるつるホワイト D12023WE
など下のクラスは充電器は共通に使えるでしょうか

メーカーサイトでも充電器の仕様まで確認できず、

このような質問 難しいと思いますがどなたかわかる方がいれば お願いします。

書込番号:16616920

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/09/22 01:50(1年以上前)

テルeさん おはようございます。

それぞれの説明書です。
プロフェッショナルケア 500http://braun.co.jp/products/oral/product/manual/D16U.pdf
すみずみクリーン&つるつるホワイトhttp://braun.co.jp/products/oral/product/manual/D12.pdf
これを読む限り、2つの点で互換性に対して気になる点があります。
1・充電入力の電力が、プロフェッショナルケアの方が1.3W、すみずみクリーンの方が0.9Wと違います。
2・搭載電池の種類が、プロフェッショナルケアの方がニッケル水素電池、すみずみクリーンの方がニッカド電池と違います。
以上により、やめておいた方が良さそうな印象を私は受けます。
正確にはサポートに電話にて聞かれた方が確実かと思います。

書込番号:16617002

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 テルeさん
クチコミ投稿数:160件

2013/09/22 14:16(1年以上前)

的確な助言ありがとうございます。
説明書に資料があるんですね。
なるほど、
ニッカドとリチウムの違いなのでやめておきます。

>正確にはサポートに電話にて聞かれた方が確実かと思います。
サポートがあって、尋ねるのが確実ですね。

充電器故障品はほとんど使ってないのですが、やっぱり同品を買うことになりそうです。
実に切れ味よい回答 参考になりました。

ちなみに海外電圧対応は、上位機種のみのようです。慣れると手放せなくなるので、海外使用は注意してください。
機内、荷物への持ち込み等も充電池は制限があるようです。

書込番号:16618748

ナイスクチコミ!2


gotaroさん
クチコミ投稿数:40件

2013/09/23 09:24(1年以上前)

私も海外で使って壊してしまいました。240Vに対応していると勝手に信じておりました。
ブラウンでは充電器をパーツで取り寄せると2000円から2500円くらいして、また、
220-240V用は国内では購入できないと聞いたので、安価な歯ブラシ付きモデルを国内用
と海外用と購入し、使い分けながら使用しております。

書込番号:16621888

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

画像は実物と完全に異なります

2013/09/19 22:27(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9382/02

クチコミ投稿数:1件

包装を開けて、実物は画像と完全に異なります。

書込番号:16608181

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

耐久性はいかがでしょうか?

2013/09/14 21:30(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー フレックスケアープラス HX6972/10

スレ主 glibon1112さん
クチコミ投稿数:61件

磨き過ぎで、知覚過敏の経験があり電動ハブラシを購入。ブラウンプラークコントロール3D(?)を10年ほど使用しています。最近、握りのゴムの表面がヌルッと劣化しているのを発見!使用期間から寿命も近いかと、次の電動歯ブラシを模索しています。私が求めているのは、ブラウンに無い、音波水流で歯の隙間等の歯垢の除去も少しはできる商品です。型落ちで安くなった、フィリップスのこの製品を考えていますが、長期間使っていらっしゃる方、耐久性を教えてください。また、費用対効果でオススメのモデルがあればご教授お願いします。

書込番号:16586206

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/09/15 08:31(1年以上前)

私は現在も、2007年に発売されたブラシヘッドが現在の方式になった最初のモデルの
フレックスケアと言う機種を使っています。発売時に購入し、今までの約6年間故障等の不具合もありません。
ソニッケアの電動歯ブラシは適度な刺激もあり磨き心地も良いですね。
また、ほぼ同時期に購入した私の知人もまだ私と同じ機種を使っている様です。
耐久性については特に問題は無いと思いますよ。
ただ、ここの書き込みでは割と早期に故障したと言う人もいますが、これは工業製品である限り
中にはそう言う場合もあり、どこのメーカーの電動歯ブラシでも起こりうることでしょう。
絶対に壊れない...と言うものは無いです。

>音波水流で歯の隙間等の歯垢の除去も少しはできる商品です。

その点については、あまり過度の期待はしない方が良いですね。
やはり水流だけでは、歯間の歯にはり付いた粘つく歯垢までは十分には落とし切れません。
定期的に、フロスや歯間ブラシを使った方が良いですよ。

コスト面で安くするのなら、イージークリーン等の振動パターンの1つのものでも問題無いです。
私が使っているフレックスケアは複数の振動パターンがありますが、実質は普通の1つのモード
で使っている事がほとんどですね。
歯の磨き効果は大きな違いは無いです。
購入時に安く買える好みの機種で良いと思いますよ。

また、ブラシヘッドは現在まで複数のタイプ(プロリザルツから最新のインターケアブラシ)が
ありますが、どれも共通して使えます。

書込番号:16587980

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/09/15 08:38(1年以上前)

glibon1112さん こんにちは。

これではなくイージークリーンとドルツを使っています。
振動による水流が強い点ではドルツよりもソニッケアーの方が良いと思います。
ただし、それで歯垢が取れるかどうかと言えば、糸ようじが不要なぐらい取れるとは思いません。
約2年メーカーが推奨しないようなラフな使い方(丸洗い等)をしていますが、今の所問題無く使えています。
※丸洗いはメーカーは出来ないとしているので、他の方には勧めませんが

>費用対効果でオススメのモデルがあればご教授お願いします。

普通の歯磨きに使えれば事足りるのでしたら、4000円台で買えるイージークリーンが断然お勧めです。
普通のブラッシングモードは、フレックスケアーと同じです。

書込番号:16588010

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 glibon1112さん
クチコミ投稿数:61件

2013/09/15 16:33(1年以上前)

nehさん、ぼーーんさん、早速の解答ありがとうございます!私の使い方では、旧モデルで十分そうですね、費用対効果について質問していながら、今朝、在庫切れを心配して、このモデルを注文していました。しかし、下位のモデルでも、基本機能は同じだったのですね!参考になりました、ありがとう!

書込番号:16589799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/09/15 18:47(1年以上前)

イージークリーンを購入しても上位機種のダイヤモンドクリーンやインターケアーのブラシヘッドも使えるから、
ブラシだけ上位機種に交換して使用するのがお勧めです。

書込番号:16590389

ナイスクチコミ!3


スレ主 glibon1112さん
クチコミ投稿数:61件

2013/09/15 19:53(1年以上前)

油 ギル夫さん、返信ありがとうございます。歯磨きだけなら本体は同じなのですね!そこら辺が少し不安だったので質問させていただきました。参考になります(*´∀`*)

書込番号:16590669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/09/17 23:30(1年以上前)

ソニッケアーはイージークリーン、オーラルBはプロフェッショナルケア1000以上のモデルは基本のクリーンモードは
同じなので、基本性能を重視する人はベーシックモデルで十分です。

書込番号:16600574

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「電動歯ブラシ」のクチコミ掲示板に
電動歯ブラシを新規書き込み電動歯ブラシをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング