電動歯ブラシすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電動歯ブラシ のクチコミ掲示板

(5405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1779スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動歯ブラシ」のクチコミ掲示板に
電動歯ブラシを新規書き込み電動歯ブラシをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

使用と充電について

2013/01/17 15:01(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04

クチコミ投稿数:6件

購入し使用している者です。使用後は歯ブラシをグラスに入れて金属の充電器の上に常に置くという使い方をしているのですが、この使い方に問題がありますか。(バッテリーの酷使などでという意味です)機械音痴なのでこの手の物はわからない事が多くて、、、詳しい方お願いします。

書込番号:15631561

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/01/17 15:30(1年以上前)

こむ0517さん こんにちは。

これはリチウムイオン電池を使っています。
よって、継ぎ足し充電してもメモリー効果が起こりにくいので、問題無いと言う考え方は出来ます。
(この事は取説にも書いてあります)
http://www.sonicare.jp/download/pdf/diamondclean_manual.pdf

しかし、電池の特性上、頻繁に充電すると寿命が早く来てしまう可能性も否定出来ません。
理想的には残量が少なくなってから充電してやる方が、電池には良い可能性が高いと私は思います。
…と言っても私は、これではないですが、代々の電動はブラシは充電台に載せっぱなしです。

書込番号:15631651

ナイスクチコミ!3


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/01/18 00:53(1年以上前)

この機種に内蔵されているバッテリーはリチウムイオン充電池ですね。
リチウムイオン充電池はメモリー効果は無いので継ぎ足し充電を繰り返しても問題はありませんが、
満充電状態では充電池の劣化が早くなるので、使っては直ぐに充電を繰り返す様な使い方は結果的に
満充電状態が多くなり、充電池の寿命が短くなる可能性が高いです。
充電はある程度バッテリーが減ってから行った方が良いですよ。

私はソニッケアーのフレックスケア(これもリチウムイオン充電池です)を使っていますが、
バッテリーは残量表示が最低メモリになってから充電する使い方で、もう5年位経ってますが、
バッテリーの保ちは全く問題有りません。
充電器をオン/オフスイッチ付きのコンセントに繋ぎ、必要な時だけオンにして充電して、
満充電になったらスイッチをオフにする様にしましょう(この方法が手軽で私がしている方法です)。
これなら充電器を普段の置き台として使っても問題ありません。

ご参考までに...。

書込番号:15634220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2013/01/20 21:23(1年以上前)

>しかし、電池の特性上、・・・

ここも・・・

充電池の特性も知らないのに・・・

>…と言っても私は、これではないですが、代々の電動はブラシは充電台に載せっぱなしです。

こんなことをしていたらリチウムイオン充電池は寿命が短くなりますよ。

書込番号:15647629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2013/01/20 21:29(1年以上前)

充電して満充電になったら、充電量がほとんど減らないうちに再充電することは
止めておきましょう。

書込番号:15647672

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB 5000 デンタプライド D345355X

クチコミ投稿数:3件

電池2本が添付されていましたが、この電池は予備なのでしょうか?
充電式電池の取り外し(取扱説明書11ページ)を試みましたが、外すことができませんでしたが、充電はできているようなので最初から本体内に電池はセットされているようです。
また、取扱説明書に同梱品を確かめる絵が無く、電池の名称も分かりませんでした。
・添付の電池2本の使用目的を教えて下さい。
・オーラルB 5000ご購入の方で、充電式電池の取り外しができた方おりますか。
 (90度回し、中心部の丸い部分までは外すことができました。)

書込番号:15628378

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/01/16 21:36(1年以上前)

歯ブラシじゃなくて、モニターの電池

書込番号:15628430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/01/16 21:40(1年以上前)

タカシ_タカシさん こんばんは。

付属している歯磨きナビは今の状態でも動作しますか?
もし、しなければ、そちらの電池ではないでしょうか?

書込番号:15628467

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/01/16 21:48(1年以上前)

今しがた、取説を確認しましたが、4ページの絵で、単三か四の電池を2本裏側から
蓋をスライドさせて外して入れるようになっています。

書込番号:15628509

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/01/16 21:50(1年以上前)

あ〜、格好悪い><
連続レスすみません。

念の為、取説のURLはっときます…とするのを忘れていました。
http://oralb.braun.co.jp/products/oral/product/manual/D34.pdf

書込番号:15628518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/01/16 23:58(1年以上前)

ぼーーんさん
ありがとうございます。
説明書の4ページに記載されている電池は時計です。
この時計には電池が挿入済みで開梱時から動作していました。
そのため歯ブラシ本体にも電池が装着されていると考えました。
(それでも確認のため、歯ブラシ本体の電池ボックスを開けようと試みましたが開けることが
 できませんでした。(説明書の11ページに記載))
1時間充電すると3分程度動作しますので歯ブラシ本体には電池が装着済みと考えていますが、4時間充電しても充電メモリランプが増えないので少し不安に感じています。
(フル充電は10時間かかります)

書込番号:15629375

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/01/17 00:27(1年以上前)

あ〜そうなんですね。
では、何でしょうね?
本体の充電地が、買ってから付けるって言うのはちょっと聞いた事が無いですし、
動作はしているみたいだから、電池は付いているはずだし
(電池が付いていなければ接地していないのでピクリとも動かないはずですよね)
そもそも、付属品の欄に「電池」と言う文言が無かったのも確かに気になりました。
一度、カスタマーに電話して見られてはいかがでしょうか?

書込番号:15629506

ナイスクチコミ!1


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/01/17 02:53(1年以上前)

この機種に付属している乾電池は電動歯ブラシ本体の電池では無く、歯磨きナビ用の電池ですね。

電動歯ブラシ本体の方は充電式のニッケル水素充電池が内蔵されていて、これは通常はユーザー側で自分で
交換できない様になっています。歯ブラシ本体の充電池を交換したい場合は、メーカーに送り返す事になります。

付属の乾電池を使う場所は、取扱説明書の4ページ目のマルAを見ましょう。

取扱説明書の11ページの説明は、この電動歯ブラシを廃棄する場合の事なので、これをやってしまうと
電動歯ブラシが使用できなくなりますよ。

なお、メーカーのホームページを見れば、乾電池は付属品ですね。
メーカーHP:
http://oralb.braun.co.jp/products/oral/product/5000.html

書込番号:15629911

ナイスクチコミ!1


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/01/17 03:00(1年以上前)

>この時計には電池が挿入済みで開梱時から動作していました。

これはモニター用に動作確認用の乾電池があらかじめ入っていたものですね。

書込番号:15629917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/01/17 19:59(1年以上前)

ぼーーんさん
ありがとうございます。
リペアセンタに確認しましたが、ユーザが電池入れ替えられるのはスマートガイド(時計)のみであり、スマートガイド内に装着されている電池と箱に同梱されている電池のパッケージが同じなので、スマートガイド用の電池であることは間違いないでしょうとのこと。電池の予備が同梱された理由は不明でした。
ただ私として、この回答で満足しております。

ぼーーんさん
ありがとうございました。

nehさん
取扱説明書の11ページの(説明)分解をやめます。
ありがとうございました。

書込番号:15632626

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ池袋本店で!

2013/01/11 23:56(1年以上前)


電動歯ブラシ > パナソニック > 音波振動ハブラシ ドルツ イオン EW-DE21-A [青]

クチコミ投稿数:72件 音波振動ハブラシ ドルツ イオン EW-DE21-A [青]のオーナー音波振動ハブラシ ドルツ イオン EW-DE21-A [青]の満足度5

8,080円ポイント8%で販売されていました!

書込番号:15604811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ジョーシンで2500円

2013/01/10 22:08(1年以上前)


電動歯ブラシ > オムロン > メディクリーン HT-B457

スレ主 かこcomさん
クチコミ投稿数:6件

ずっと夫が電動歯ブラシを欲しがっていましたが、ランキング上位の物は高すぎる!
だけど薬局などにあるのは安いけど効果に疑問があり、なかなか手が出ずにいましたが、初売りでカメラを買いに行った際、ジョーシンにて5個限定で2500円でワゴン売りされていました。
夫がポイントで購入すると言うので、何の下調べも最安値チェックもせず購入しましたが、このサイトを見て驚いています。半額でgetー!!
初めての電動歯ブラシなので評価などは出来ませんが、手磨きより断然つるつるで大満足です。
替えの歯ブラシも安いのでかなりコスト面でも満足できます。

書込番号:15599987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/01/10 22:27(1年以上前)

かこcomさん こんばんは。

凄い安値で買えましたね。
オムロンのこのモデルは回転方向に加え、前に突き出す動きもミックスしているのが面白くて
強烈な動きがしますよね。
おそらく、動きは一番刺激的だと思いますよ。

ただ、歯の間はさすがにこれでも磨けないので、歯間ブラシや糸楊枝と併用してあげると
より、歯垢が落ちますので、是非、お試しを^^

書込番号:15600097

ナイスクチコミ!2


スレ主 かこcomさん
クチコミ投稿数:6件

2013/01/21 08:17(1年以上前)

ぼーーん様

返信&アドバイスありがとうございました。
お礼が遅くなりすみません。

このモデルは一番強烈なんですか!?
約10日使用しましたが、どおりで毎回使用すると痛いような…くすぐったいような…それで夜だけの使用にしています。

主人はもともと固めの歯ブラシでガシガシ磨きたいそうで朝夜きっちり使っているようです。
 
やはり歯間ブラシは必須なんですね。
ちょっと回数が減るかもと期待してましたがそりゃそうだ。と納得です。早速糸ようじ復活しました!
ありがとうございました。

書込番号:15649339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/01/21 09:46(1年以上前)

おはようございます。

ちなみに、歯垢が生成するのは24時間程度必要とされていますので、
虫歯に対する歯磨きは、1日に一回しっかり磨いてやることで大丈夫だそうです。

さらに、寝ている間は唾液の分泌が少なくなりますから、寝る前にするのが効果的です。
まあ、臭いが気になるなら、その都度しなきゃしょうがないですけどね^^;

歯に押し当てる強さは、手磨きに比べてかなり落とされた方が良いですよ。
具体的には数十グラムで良いとされています。
手磨き時では1〜200グラムですから、数十グラムでは頼りないと思いますが、
それで十分磨けているはずです。
手磨きに比べ、押し当てる強さは弱くなるので、歯ブラシはおそらく数ヶ月間経っても、毛先が開かないでしょう。
逆に、1ヶ月で毛先が開くような使い方だと強すぎると言うことです。

家では、臭いが気にならない限り基本的に寝る前1回をここ10年程度実践していますが、
新規虫歯は家族併せても片手で数えるほどですね。
特に、子供にも電動歯ブラシを導入してからは、子供の虫歯ゼロが続いてうれしく思っています。

書込番号:15649499

ナイスクチコミ!1


スレ主 かこcomさん
クチコミ投稿数:6件

2013/01/21 19:08(1年以上前)

ぼーーん様

返信ありがとうございます。
1日一回でいいんですね〜。よかった。
子供の前歯に所々白くなっているところがあって手磨きでは取れないので転んだりしたときにひびでも入ったのかと思っていました。
が!この歯ブラシを使う一度でほとんど取れてしまいました!歯垢だったんですね…2度目できれいに。
ずぼら小学生男の子ですがツルピカ感に感動してきちんと歯磨きしてくれるようになりました。
続きますように。

私自身も珈琲好きで黄ばみがありますが明らかに白くなっています!

圧も優しく優しくですね…何ヶ月も替えないで良いなんて素晴らしいですね。なんで早く買わなかったんだ。
人生観まで変わりそうなくらい感動したので両親や兄弟の誕生日にプレゼントしようかと思っています。

ぼーーん様もお互いに虫歯ゼロ目指しましょー!
アドバイスありがとうございました。

書込番号:15651194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜ価格が高くなったのか?

2013/01/07 20:28(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04

クチコミ投稿数:86件

昨年10月ダイヤモンドクリーンの歯科医院専売商品(HX9382/02)を12000円でアマゾンで購入したのですが、このたびプレゼント用で購入しようと価格をチェックしたところ、16000円以上になっていました。同じ商品なのに、なぜ急に価格が上昇してしまったのでしょうか?モデルチェンジがあったとは思えないのですが。

書込番号:15586226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件

2013/01/07 20:53(1年以上前)

スレ主です

確認できました。買ったのとHX9333とは物が違うようです。(USB充電など)12000円で買った商品がよいのですが、ネット上で見当たりませんでした。

書込番号:15586359

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/01/07 22:05(1年以上前)

アキバ住人さん こんばんは。

多分、安かったのはHX9382/02で間違いないと思います。
私もこれの安値情報を過去にちょくちょく見かけました。
ハードキャリーケースや、充電のコップが無かったモデルではないでしょうか?
現在の価格で判る所は、15000円弱でしょうか。
http://item.rakuten.co.jp/e-dent/c10-0013-001/?scid=af_pc_etc&sc2id=67889001
ちなみに、この商品は安くても14000円台程度が底値だったのではないですかね…

書込番号:15586795

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/01/07 22:07(1年以上前)

補足です

>ちなみに、この商品は安くても14000円台程度が底値だったのではないですかね…

ちなみに、この商品(HX9333/04)は安くても14000円台程度が底値だったのではないですかね…

書込番号:15586806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2013/01/09 03:32(1年以上前)

ぼーーん さん
ありがとうございました。
HX9382/02で十分なのですが、以前より3000円近くも高くなってしまうと9333/04 との価格差が僅かなので、どちらにするか思案中です。

書込番号:15592722

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/01/09 18:20(1年以上前)

HX9382/02 は、歯科医院での販売向けのモデルですね。

http://www.sonicare.jp/dp/prof_products/diamondclean/

販売価格についてはそのお店の仕入れ状況等から変動する事がある様で、購入を急がないのなら
安くなっている時を待ってみるしか無いでしょう。

書込番号:15594730

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2013/01/09 21:40(1年以上前)

nehさん

ありがとうございます。
そうですね、急ぎませんのでせめて13000円程度に下がるまで待ってみることにします。

書込番号:15595633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2013/02/10 17:46(1年以上前)

結局歯科用の製品が高止まりしていますので、本製品(HX9333/04)を購入しました。アマゾンで16,500円からプロモーションとして3,000円値引きされ、13,500円で買いました。なぜプロモーション値引きがあったのかよくわかりませんが、得した気分です。

書込番号:15744591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ノズルロケット発射!(笑

2013/01/05 21:12(1年以上前)


電動歯ブラシ > パナソニック > ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ40

クチコミ投稿数:15件 ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ40のオーナージェットウォッシャー ドルツ EW-DJ40の満足度5

レビューに書きましたが使用後の清涼感が実に気持ちよく、
個人的には手放す事の出来ない製品です。

ただ、半年程使っての不具合が一点。
ノズルから水が出づらくなり、いきなりノズルが飛び出す様になりました。
天井まで届きそうな勢いで飛び出すので目に当たれば失明の危険すら感じました。

どこかで詰まっている様なのですが、ノズル単体ではやや出にくいものの
一応水が通っている様だったので本体内の詰まりかと思いDJ10を追加購入しました。
(取説を守らず、液体歯磨きを混和した水を頻繁に使っていましたので
クレームは出し辛かったのです)

問題点は結局ノズル交換で解消、
新しいものとの比較では古いものはだんだん水流が細くなっていっていた
様に思われますのでノズルは早めの交換を推奨します。

書込番号:15576478

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18件

2013/07/28 01:43(1年以上前)

私が使っているのは旧々モデルの1200ですが、吐出力が弱くなったのでまず電池交換してみましたがほとんど変化無し。これはさすがに古すぎてモーターか配線が弱くなったのかな、と思ってました。そこで新製品情報を仕入れようとここに来ました。
が、TT84628さんの投稿を読んで「もしや?」とノズル交換してみたところ・・・バッチリ復活です!
TT84628さんありがとうございます。これでまた旧製品の寿命が延びました。

書込番号:16410589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/08/17 08:32(1年以上前)

前の機種から3台目。常々この機種を愛用しています。
このジェットノズルは消耗品として考えていただいた方がいいです。

パワーが緩んできたり、ノズルが外れたりする場合はすぐ交換しましょう。
ウソみたいに治ります。必ずスペアを置いておけばいいと思いますよ。

パッキンが緩んで、空気が入ったり抜けたりするようです。

書込番号:16478130

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電動歯ブラシ」のクチコミ掲示板に
電動歯ブラシを新規書き込み電動歯ブラシをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング