このページのスレッド一覧(全1779スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2012年10月18日 12:57 | |
| 1 | 2 | 2012年10月21日 22:38 | |
| 0 | 0 | 2012年10月12日 17:58 | |
| 2 | 1 | 2012年11月3日 08:51 | |
| 1 | 1 | 2012年10月18日 11:59 | |
| 24 | 9 | 2013年4月4日 20:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電動歯ブラシ > パナソニック > 音波振動ハブラシ ドルツ EW-DM51-W [白]
電動歯ブラシを初めて購入しました
携帯用と迷ったのですが、こちらが新商品だったのでこちらにしました
スゴイツルツル!になるのでビックリしました
音もとっても静かでだし、テレビ見ながら、長く磨くととっても気持ちがいいです
軽くて、普通の歯ブラシみたいに使えて、スタンドもすっきりしまえて気に入ってます
携帯用も購入したいと思います!!
書込番号:15219823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
うーみーすさん こんにちは。
気に入った物が買えて良かったですね。
電動歯ブラシでもさすがに歯間までは磨けないので、
フロスや歯間ブラシと併用すると、もっとスッキリ度が上がりますよ。
書込番号:15219968
1点
ぼーーんさん
ありがとうございます
そうなんですね、試してみます
これからオーラルケアに積極的に取り組むきっかけになりそうです
書込番号:15220229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04
本体の機能は同じですが、販売経路(歯科医院向け等)等の違い、付属品の若干の違い(例えばDVDが付いている等)
等で、型番の番号が異なる様です。
歯を磨く事(機能や性能)については違いは無いので、あまり気にしなくても良いと思いますよ。
(私が使用しているフレックスケアでも同様の番号違いがありました)
番号の違いについて詳しく知りたいのなら、メーカーに聞いた方が確実ですね。
書込番号:15218889
![]()
0点
メーカーから返信が来まして、売り方の違いだけで内容は全く一緒だそうです。ありがとうございました。
書込番号:15235365
1点
電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー フレックスケアープラス HX6972/10
本日電動歯ブラシを購入しに、LABI1なんば店に行きました。
お目当てはソニッケアーHX6923でしたが、HX6972/10が12,020円ポイント10%(
実質10,818円で販売してましたのでこちらを即購入に至りました。残り在庫も少ない感じでしたので欲しい方はお早めに!!
0点
電動歯ブラシ > パナソニック > 音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-DL11-W [白]
2012/10/6の情報です。
Amazon.co.jpで6,345円で送料無料でした。
換え歯ブラシも627円(EW0925-A)と安かったので購入しました。
この製品は値段が高くなってきているので、ギャップですかね。
価格.comの最安は6,480円で送料込みでした。
ご参考まで。
1点
良い買い物が出来てよかったですね。
アマゾンは何を買っても送料無料なので助かります。
替えブラシなどの小物まで、意外と楽天の安値以下の場合もあり、
しかもそれらたとえ数百円の物でも送料無料なので、最近はアマゾン様々です^^
書込番号:15287770
1点
電動歯ブラシ > オムロン > メディクリーン HT-B472 [シルバー]
ブラウンoralBを使っていましたが調子がいまひとつだったのでここで評判の良い
ソニッケアー イージークリーン HX6511/02を買い替えようとヨ○バシにいったところオムロンの展示コーナーで展示されていたHT-B472を手にとってみたところ軽くて扱いやすく振動も
ソニッケアー イージークリーン HX6511/02よりも強く自分の好みにあったので購入しました。
帰宅して充電して使ってみましたが新しいからなのかスッキリ感が違います。
磨いた後の気持ちよさが段違いです。
価格も手ごろで入門される方は候補のひとつに加えてもよいかもしれません。
交換歯ブラシもドラッグストアなどで取り扱っているのでお勧めです。
0点
まぐろ犬さん こんにちは。
今後の参考になるレビューありがとうございました。
オムロンのマルチアクションって本当に激しい振動ですよね。
いつも買おうかどうしようか迷う機種の一つです。
唯一、電池の問題が気にかかって私はいつも購入を諦めますが、
その辺りも含めの長期使用経過後のレビューもいただけると凄く参考になります。
また、よろしければお願いします。
書込番号:15219989
1点
電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB プラック コントロール DB4510NE
ブラウンオーラルB DB4510と ブラウンオーラルB DB4510NEの違いって
なんでしょうか、・・・・。
また、ブラウンオーラルB DB4510Eというのも見ました。
値段はそれぞれ違うようですが、
内容は同じような気がします。
製造国の違いでしょうか、
性能の違いでしょうか、
製造年度の違いでしょうか、
1点
Video007さん こんばんは。
想像ですが、HPのDB4510NEのページの型番の下に
>※販売店舗によって取扱いの型番が違います。
と記載してあるので、販売チャンネルの違いによって型番を区別しているのではないでしょうか?
あと、蛇足になりますが、ブラウンをご検討でしたら、プロフェッショナルケアの方が、より磨けると思います。
廉価版のオーラルB 500として、本製品との価格コムでの価格差2000円の価値はありそうです。
書込番号:15035131
![]()
4点
ぼーーんさん ありがとうございます。
今まで一度も電動はブラシを使用したことがなく、
歯磨きそのものも面倒くさがり屋で適当に磨いていました。
毎月に一回行く歯医者さんに、いつも歯垢が取れていないと言われ。
簡単に歯垢を取る電動歯ブラシはないかと探していましたら、
ブラウン オーラルBにたどり着きました。
他のメーカの電動歯ブラシは、歯がツルツルに綺麗に磨けるけど
歯垢は取れないとのことでした。(よく取れない。)
大きく分けると、振動式と回転式とに分かれ、
歯垢を取るなら回転式のブラウンのオーラルBの方か゛良い
とのことでした。
確かに上位機種には3D丸型回転という歯垢をよりよく取る方式が
ありまして興味を惹かれましたが、・・・。
いずれの機種も充電式で、それもリチュームイオン方式ではなく、
今時、ニッケル水素充電池を使用していますので、
この充電方式はいい加減な充電をしていると本来の寿命を著しく損ないます。
私のような面倒がり屋には不向きな代物です。
17時間とか10時間以上の充電時間というのも面倒な要因です。
電池式で3D丸型回転というのはないだろうかと探してみましたが、
見つけることができませんでした。
そこで、本来の目的の歯垢を落とすために、せめて
替ブラシ 歯間ワイパー付きブラシを一緒に購入して
歯垢を取ろうかと考えております。
他に電池式で3D丸型回転と替ブラシ 歯間ワイパー付きブラシが
使える電動はブラシがありましたら教えてください。
●、一番の目的は一番歯垢を取る電動式歯ブラシ、
●、電池式で充電のことを考えなくてよいこと。
●、できるだけ静かなら、もっと良いです。
書込番号:15035485
4点
ブラウンオーラルB プラックコントロール DB4510NE/DB4510Nという広告に
3D丸型回転で電池式とでていて、
値段が、2.280円とちょっとたかめでありますね。
本当に3D丸型回転できるものでしょうか、・・・。(少し不安です。)
書込番号:15035686
4点
>今時、ニッケル水素充電池を使用していますので、
この充電方式はいい加減な充電をしていると本来の寿命を著しく損ないます。
まあ、理論的にはそうなんですが、私のスピードスウィングなんか、買って9年電池も変えずに使う事が出来たので、
運の性格もあるのかな?と思います。
ですから、現行の物も私は基本、充電台に置きっぱなしで使っています。
ブラウンの外に私としてお勧めできるものは、パナとソニッケアーです。
両方とも方向は違いますが往復式です。
それぞれの特性を考慮した使い方ですと、双方とも歯垢はかなり取れると思います。
ただし、歯間に関しては、歯間ブラシやフロスは併用した方が良いですね。
もし、ブラウンがそれすら要らないのであれば、それは画期的なのですが、
実際は同じ様に歯間ブラシやフロスはした方が良いのではないかと思います。
その辺りは、もし、これをお買いになったら、
歯磨きの後にフロスを通して歯垢の付き具合をレビューして頂けると参考になります。
書込番号:15035750
5点
ぼーーんさん、
ブラウンオーラルB プラックコントロール DB4510NE/DB4510Nが本当に
3D丸型回転できるなら、それを購入して、使用感を載せたいと思います。
ただ、気になることがあります。
ブラウンオーラルB プラックコントロール DB4510NE/DB4510Nの広告の写真に
3D丸型回転のイメージ写真が載っているだけで、
本文の説明には一切、3D丸型回転ができることが一言も書かれていないことです。
値段が高いだけで、もしかしたら同一製品ではないだろうかとも思います。
よくよく調べて もし、本当だったらそれを購入しますし、
よくわからなかったら最初のを購入するつもりです。
ブラウンオーラルB 以外の他社の製品だと、本当にツルツルに綺麗に磨けるけど、
歯を赤く染めると歯垢が綺麗に取れていないのが良くわかるのだそうです。
同じテストをした中でブラウンオーラルB の回転方式が、歯を赤く染めても
一番歯垢を取ってくれるというWebを見てこれに決めようかと思ったしだいです。
そのWebでは、日本人の好きな歯のツルツル感の綺麗な感触を好む人は振動式を
歯垢をとにかく取りたいと思う人は回転式を薦めますとのことでした。
書込番号:15035835
2点
結局なにを使ってますか?
私は電池式から、3Dの一番安いプロ500買って使ったけど歯垢の落ち方が全然違って驚いてます。
3Dの廉価版だから縦の振動が20000回だけど、只の回転だけとの違いが雲泥の差。
もうひとつ上のプロ2000なら縦が40000回にアップするからもっとすごいのかなってw
でも高いんだよね。
書込番号:15448788
1点
結局、電池式を購入するのは止めて、
ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ シンプルモデル D165231U を購入して半年位使用しています。
使用前より、凄く綺麗になり、歯医者さんにうるさく言われることは少なくなりましたが、
しかし、まだ、奥歯の裏表の磨き方が悪いと細かく注意されます。そのままだと歯槽膿漏が進むのでもっとよく磨くように言われますが、・・・
奥歯は何度やっても、うまく磨けません。
奥歯をうまく磨ける電動歯ブラシはないものでしょうか、・・・。
書込番号:15969698
1点
久しぶりです。
オーラルB 500を買われたのですね。
…そうですかぁ、奥歯が磨けないと仰る方はおられるようですね。
例えば、ブラウンで対応されるとしたら、IP17-1-EL見たいな替えブラシはどうでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000250607
私の場合、今はドルツとソニッケアーを使っていますが、
ドルツであれば、ブラシが一番小さいので奥歯には一番苦になりません。
さらに気になるのであれば、EW0940-Wと言う替えブラシもあります。
http://kakaku.com/item/K0000250616/
書込番号:15970035
1点
ぼーーんさん、いつもありがとうございます。
電池式を求めていたのですが、防水が弱いというのと、電池が少なくなると力が弱くなるとのことで、充電式に変更しました。
充電は本体を充電器に付けっぱなしでよいとのことで、購入した9月と3月の年二回、放電させて使用すると長持ちするとのことなので、そのようにしています。
あまり高くない充電式を選びました。
教えていただいた、ip17-1-elの歯冠ブラシは、ちょっと考えて見ます。
3〜4週でブラシの穂先が広がって使えなくなるとか、
そのわりには値段がちょっと高いかなとという気もします。
フロスとかもあまりしたくなく、歯磨き自体が面倒くさいというのが、実は本音です。
電動歯ブラシを購入したのも、本当はその為でした。
妻や娘は時間をかけて丁寧に、普通の歯ブラシで磨いているのですが、・・・。
書込番号:15977901
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)




