このページのスレッド一覧(全1779スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 0 | 2019年7月4日 12:33 | |
| 10 | 2 | 2019年7月1日 18:41 | |
| 4 | 0 | 2019年5月28日 23:42 | |
| 4 | 0 | 2019年5月24日 21:34 | |
| 6 | 0 | 2019年5月23日 21:55 | |
| 10 | 0 | 2019年5月16日 23:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB プラック コントロール DB4510NE
>watamonoさん
今晩わ、そしてはじめまして。
完全防水かはちょっと分からないですが、
私は1日2回、歯磨きの後シャワーで本体を
洗っていますが壊れたりしていません。
母親も所有していて同じです。
乾電池を入れる所にパッキンが付いていて
それなりに防水していると思います。
書込番号:22769665 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
電動歯ブラシ > パナソニック > 音波振動ハブラシ ドルツ EW-DE24
単なる参考情報です:
2年3か月快適に使用してきましたが、突然動きがおかしくなりちょっと動いては止まったり、音はするけど動いていなったりで使い物にならなくなりました。
この製品の前もPanasonicの電動歯ブラシを使っていて、それはたしか5年くらいはもった気がしますので、ちょっと壊れるのが早い気がします。 でも次もPanasonic にすると思います。
4点
電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー イージークリーン HX6551/01
安くてパワーも充分で歯は綺麗に磨けるのでソニッケアーはイージークリーンシリーズを
使っています。ただ性能ははいいのだけど、長持ちしません。
初代機は保証期間切れた二年過ぎに突然死。電源入らなくなって廃棄。
二代目は一年ちょっとで突然スイッチが切れたかと思うと、突然動き出したりする。
充電台に置いて充電中に突然動き出すものだから、充電も不能になり今日修理に出してきました。
今回は二年保証期間内だったので無償修理(たぶん新品交換)で対応してもらえそうですが。
ソニッケアーの高いラインは使ったことがないのですけど、少なくともイージークリーンシリーズは
耐久性がないと感じます。延長保証に入れるのであれば入っておくのも一案でしょう。
その点、パナソニックのは壊れませんね。10年前のモデルがまだ使えています。
新たにパナソニックのトップラインモデルも使っていますけど、ハミガキ性能はイージークリーンと
同等の能力があると感じます。
4点
電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB すみずみクリーン やわらか D12013TE
兎に角プラスチックが固くて開かない‥
カッターで無理やり開けました。
上位機種に比べるとパワーはないがサブ用なので全く問題ない。
乾電池ではなく充電式でこの値段ならいいんでない⁉
数年前は上位機種が3,000円位で買えていたんですが、まぁ普通に考えたらこんなもんよね。
1度電動を使うと手動は面倒くさくてこれで充分です。
書込番号:22671366 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)




