電動歯ブラシすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電動歯ブラシ のクチコミ掲示板

(5405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1779スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動歯ブラシ」のクチコミ掲示板に
電動歯ブラシを新規書き込み電動歯ブラシをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシでタイムセール

2017/10/22 15:49(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン ディープクリーン エディション HX9309/08 [アメジスト]

スレ主 kamesen333さん
クチコミ投稿数:2件

【ショップ名】
ヨドバシカメラ
【価格】
21,220+2122ポイント
【確認日時】
2017/10/22
【その他・コメント】
使っていた電動歯ブラシが壊れたので、買い替えです。
京都ヨドバシでたまたまタイムセールしていてポイントが2122Pついて2年保証でした。

書込番号:21298808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

10,000円キャッシュバック

2017/10/18 01:44(1年以上前)


電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB ジーニアス9000 D7015256XCWH [ホワイト]

クチコミ投稿数:23件

新デザインが発売されるそうです。

予約購入で10,000円キャッシュバックなので
狙ってた人は良い機会では?

https://www.oralb.braun.co.jp/ja-jp/product-collections/fy1718-pre-cashback

書込番号:21286674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

bluetoothでペアリング出来ません

2017/10/12 22:53(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン スマート HX9964/55

スレ主 吉田Xさん
クチコミ投稿数:2件

携帯はiphone7pでios11.0.3ですが全く感知しません
JBLのスピーカーは感知するので歯ブラシの方に問題があると思いますが
がっかりです

書込番号:21273551

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 吉田Xさん
クチコミ投稿数:2件

2017/10/12 23:01(1年以上前)

自己解決ですがアプリ開きながらやったら感知しました

書込番号:21273566

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HX9317と9307の違いと歯ブラシの交換時期

2017/10/07 21:49(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン ディープクリーン エディション HX9317/08 [ローズゴールド]

購入を検討しています。

タイトル通り、9317と9307の違いって何ですか。
HPを見ましたが違いがわかりません。

歯ブラシの交換頻度の目安はどれくらいになりますか。
替え歯ブラシは正規品と互換品とでは差はありますか。
値段がかなり差があるのでできればお値打な方でと考えています。

ご教示お願いします。

書込番号:21259715

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/10/08 05:14(1年以上前)

こんにちは。

取説見ましたが、全く同じっぽいです。
おそらく、販売ルートの違いとかでしょう。

>歯ブラシの交換頻度の目安はどれくらいになりますか。

目安は、先端の青色が透明(白)に変わり始めるぐらい。
ただし歯に押し当てる強さによって大分変わります。

>替え歯ブラシは正規品と互換品とでは差はありますか。

たしかにソニケアは替えブラシが高くて痛いですが、
体内に入るそこをケチってまで高い機種買うってのは私としては本末転倒に感じます。
だったら、替えブラシが安いパナやオムロンで良くありませんか?

>値段がかなり差があるのでできればお値打な方でと考えています。

メーンの歯磨きモードだけで考えれば、イージークリーン HX6521/01も同じですよ。
http://kakaku.com/item/K0000957918/
私は他社も含め、他のモードなんて使わないのでこれで十分です。
もっと言えば、パナ、オムロンなら1本200円程度や以下で替えブラシが買えます。
ドルツ EW-DM61-W [白] http://kakaku.com/item/K0000899781/
メディクリーン HT-B308 http://kakaku.com/item/K0000821909/

書込番号:21260409

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2017/10/08 08:42(1年以上前)

この機種が3000円キャッシュバックがあるそうなので検討していました。
ご紹介いただいた機種も含め再検討したいと思います。
それぞれ善し悪しがあるようです。
主に使用したいのは歯垢除去、タバコ、コーヒーの汚れで使用したいと思っています。

書込番号:21260719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

最初は最高でも耐久性が

2017/10/06 14:08(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9352/55

クチコミ投稿数:1件

最初は絶好調に磨けます。でも1年と少しで異常に音が大きくなり振動が減り、超音波がなくなりガタガタです。まだ保証期間内ですが どこの口コミを見ても耐久性に難ありで修理しても壊れるとの事で捨てました。高いのに弱すぎです。

書込番号:21255868

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ110

返信3

お気に入りに追加

標準

電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB プラック コントロール DB4510NE

クチコミ投稿数:4件

オーラルB の電池式はアマゾンで千円以下で買え、充電池も不要なため数年前に充電式から乗り換えて使用していますが、
概ね満足していたのですが、唯一、使用して2〜3ヶ月すると、電池のフタが固くて閉まらなくなり、力を加えると最悪フタのプラスティックが縦に裂けて壊れてしまうということを2、3回繰り返してしいました。

先日も全く同じ状況でフタ部を壊した後に、ブラウンのHPを見たところ、解決方法が書いてありました。

>乾電池式タイプの歯ブラシで、電池のフタが固い・閉まらない
http://braun-service.jp/faq

>電池フタ接合部に付いているOリング(黒いゴム)が保管やご使用を重ねるうちに硬化し、すべりが悪くなることがあります。
>このような場合はOリング(黒いゴム)を取り外し水できれいに洗っていただき、手のひらで軽く揉んでから食用油(サラダ油など)を軽く塗布することで解消されます

壊れた歯ブラシのOリング(黒いゴム)をよくよく見てみると、確かに歯磨き粉や塩素が付着して硬化しているようでした。
サラダ油はベトベトしそうなので、水洗いの後にトリートメントを軽く塗って、フタをしてみるとスンナリとフタを閉じることが出来ました。
皆様もお試しあれ!

書込番号:21248683

ナイスクチコミ!92


返信する
クチコミ投稿数:1件

2018/09/09 12:00(1年以上前)

クチコミ見て驚きました
私も全く同じ、電池フタの締まりが悪く、縦に裂け
私の場合、その裂け目から水が入ったせいなのか?ボタンをオンにしてない時に、自然に作動してしまい、あっという間に電池が無くなってる、という現象です
このオーラルBシリーズは全て同じなんでしょうかね
ともかくは、クチコミ書いていただいたおかげで少し安心しました

書込番号:22095709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Mr.rabitさん
クチコミ投稿数:3件

2020/02/21 20:03(1年以上前)

洗面台のコンセントの数の問題もあって、電池式に乗り換えて愛用してます。
ただ、電池式だと電池交換がいつもしまらなくて、私も何度か蓋を裂いた口です。

で、電池交換にあたり、同じように苦労してる人もいるはずだ、きっといい蓋の締め方があると思い調べてたどり着きました。

結果、眼から鱗です。
あんなに苦労してたのに、ゴムを洗って、少しリンスをつけるだけですんなりと、、、

ありがとうございます!

書込番号:23244173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


pakkonさん
クチコミ投稿数:12件

2021/05/16 21:46(1年以上前)

私も2台目ですが、蓋が閉まらずメールで問い合わせて同じ返事をもらいました。電池交換の度にユーザーにオイル塗りを強いるというのは設計ミスではないかと思います。蓋の隙間に歯磨き粉の石灰分が流れ込む構造自体に問題があり、Oリングで止めるのではなく、蓋が本体の内側に差し込まれる形にするか、底面に蓋をはめ込む形にすべきでしょう。

書込番号:24139424

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「電動歯ブラシ」のクチコミ掲示板に
電動歯ブラシを新規書き込み電動歯ブラシをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング