電動歯ブラシすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電動歯ブラシ のクチコミ掲示板

(5405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1779スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動歯ブラシ」のクチコミ掲示板に
電動歯ブラシを新規書き込み電動歯ブラシをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

*フィリップ製品・サービスに?

2015/09/14 19:12(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04

スレ主 Big Dragonさん
クチコミ投稿数:2件

*3代目のダイヤモンドクリーン HX9333/04を3年ほど付かていましたが、風呂場で30cm位の高さから垂直に尻から落としました そのあとの使用感が悪く何時もの様に歯に押し当てると振動が伝わらなく成る症状に成りました説明書を見ていろいろ試しましたが変わらずフィリップ製品・サービス問い合わせをしました、2年を過ぎているので有料修理ですとの事 症状を説明すると、おそらく軸がぶれて居るとの事 修理は出来ず交換にて有料で(3ヶ月〜6ヶ月)1万2千343円と言われた、釈然しないので価格comにて同等の物が1万7千台で有るのでもう一度良く考える言って切りました そのあと取り合えずしまおうとした時 滑らして20cm位の高さから前とは逆のヘッドから落としました 一応試しに動かして使ってみましたら症状が治って居ました(私の考えでは尻からの衝撃で軸がずれ、逆に上からの衝撃にて軸が押し戻された)と思います サ−ビスの対応 有料3ヶ月〜6ヶ月1万2千343円は?簡単に治る事象が在るなら有料と言う前にそれ試させては(メ−カーは判って居るはず)それに交換で3ヶ月〜6ヶ月とは
 皆さんも上の様な具合の時は(問い合わせて、どうせ有料交換に成るなら)試して見ては (ただし軽く押しこむ様に)

書込番号:19139820

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/09/14 19:58(1年以上前)

ユーザーの過失による故障にもかかわらず、
安い値段での新品交換対応の提案をしてくれるのは、
良い対応のサポートだなと私は思いました。

書込番号:19139952

ナイスクチコミ!5


スレ主 Big Dragonさん
クチコミ投稿数:2件

2015/09/15 00:54(1年以上前)

*ぼーーん様へ
ぼーーん様の言いたい事は判ります、だが冷静に考えて見てください問題点としてフィリップ製品・サービスとして
@落とした為、軸がぶれて修理が出来ない→たまたま逆に落として動いた 恐らく事象としてはメ−カ−判って居るはず(多い事象の  一つで押し込めば動く可能性が在る)本当に良心的であれば有料交換を薦める前にそれを試す様に言ってくれるはず。
Aこの商品は発売日:2011年 9月上旬.ほぼ5年前一年に一台とすると2015年9月・歯科医販売モデルHX9308/00:9月25日販売一般モデル HX9308/80、価格com掲載25800円〜から見て5世代前 当時販売から4ヶ月後新年に入って1月に2万1千位にて買った記憶が在ります、本体価格が販売価格(メ−カ−希望価格)の7割占めるとして(付属品を除く)来年で5年目部品製造終了と考えると(新商品と共通部品が多くても)部品製造終了モデルで在る事は変わり無く量販店に行って聞いてみれば判ると思うが,この様なモデルの価値が下がる、その為 有料交換料12343円が妥当かは当人が考える事?ですが私は妥当では無いと思います、もし有料交換をした後2年位で壊れ修理又交換も出来ませんと言われたとするとどうですか?3年目の商品と5年目の商品を同等に考えては駄目だと思います価格comのレビュ−を見て見れば判りますが2年目の故障が多い様です、メ−カ−側はそれを分かって居るはずです聞かれなければ言わなくても法律には反しません悪気が在るとは言いません ですが商売ですので改めてメ−カ−が告知するとは思えないです、あとは消費者が情報を集めて賢く損をしない様に選んで行くしか無いと思います、ただこれは あくまで私の考えで100人居ればそれぞれの考えが在ると思います、それぞれの考えで選んで行けば良いと思います
                                                                              以上

書込番号:19141064

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/09/15 01:25(1年以上前)

>100人居ればそれぞれの考えが在ると思います

これには同感です。
ですが、誰もが見る事が出来る公の場で書き込む以上、逆に、それぞれの考えの人が書き込む事もお許しください。
私も別にBig Dragonさんの考えを静止するつもりで書いた訳ではございません。

ただ、サポートがブラシの方を強く押す、たたく等の指示をするのも適当ではないと私は思います。
その行為は、本来なら、廃棄の時に行う行為だからです。
それをする事によって、
・防水(防滴)性能が失われる
・ブラシのアタッチメント部が曲がったり破損したりして正常に動かない
と言うリスクも考えられます。
そのようなリスクで動かなくなったり、ショートして火災でも起きようものなら、それを指示したサポートの責任になってしまいます。
そのような事を、安全上、経営上どちらの観点から見ても案内は出来ないでしょう。

書込番号:19141111

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

既に恒例?のタイムセール中

2015/09/13 07:47(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー イージークリーン HX6520/50

スレ主 marikuさん
クチコミ投稿数:6件

前にも何度かあった1,000円引きのタイムセールがまた開始されたようです。
残り14時間ちょっとくらい。

書込番号:19135454

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 marikuさん
クチコミ投稿数:6件

2015/09/13 07:50(1年以上前)

すみません忘れてました。アマゾンの話です。

書込番号:19135461

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー フレックスケアープラチナ HX9112/27

スレ主 marikuさん
クチコミ投稿数:6件

初めまして
当方は前機種のHX9116/02を使用しています。そちらのガムケアモードは通常の歯垢を落す2分間のクリーンモードの後、歯と歯ぐきの境目を磨く1分の合計3分で構成されているのですが、こちらのディープクリーンモードはそれぞれのモードを短い時間で入れ替えているのでしょうか?磨き残しやすい箇所がある方に最適と謳っていますが、歯垢の有無を検知できるわけではないようなので少々誇張がすぎる気がします。本当に従来製品よりも歯周病・歯肉炎に効果的なのであれば買替えもと考えるのですが、単に新開発のアダプティブクリーンブラシ頼りで過剰に装飾しているのでは?と思ってしまい、同梱のインターケアーブラシでも同様のスペックを発揮出来るのかも疑問です。実際に試されておられる方がいらっしゃればご教授いただけると幸いです。

書込番号:19131770

ナイスクチコミ!5


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/09/12 09:35(1年以上前)

----------------------------
洗浄する動きと歯茎を刺激する動きが交互に作動し、磨く箇所の変更を45秒毎に知らせてくれる
http://ascii.jp/elem/000/001/041/1041051/
歯ぐきをやさしくケアしながら、歯周病や歯肉炎の原因となる歯垢(プラーク)がたまりやすい箇所を効果的に磨き上げます
http://www.sonicare.jp/products/flexcareplatinum/hx9172_28
----------------------------
だそうです。
歯茎に刺激を与えることを重視したいときに使え、ということでしょう。
実際、通常モードより歯を磨く時間が短くなる分、歯垢はむしろ落としにくくなります。両方、同時に出来るよ、というモードです。

書込番号:19132634

ナイスクチコミ!1


スレ主 marikuさん
クチコミ投稿数:6件

2015/09/12 10:37(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
HPのほうは既に確認していたのですが記事のほうを読んでみると30秒単位だったのを45秒単位に延長してその中で細かくモード切替を行うということなのかなと感じました。恐らく45秒×4セットで計3分と従来品と変わらない仕上りになるのでしょう。従来品だと歯茎ケア目的だと歯垢除去メインの2分が無駄とも取れるので良い改良と取られる方もいらっしゃるかもしれませんね。単に別々のモードにしてくれれば済むような気もするのではありますが・・・。ただ記事の最後にアダプティブクリーンブラシヘッドが2本附属となっていますがHPでは1本とインターケアーブラシヘッドのミニが1本となっているので何処まで信頼の足るものかが不安になってきます。以前は型番違いでインターケアブラシヘッドのスタンダード2本と同スタンダード・ミニ各1本ずつのセットが出ていましたが、今回はそんな記事もありませんし・・・。新ヘッド2本のほうがお得感が高いので単なるミスかもしれませんが。

書込番号:19132797

ナイスクチコミ!3


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2015/09/17 11:13(1年以上前)

>本当に従来製品よりも歯周病・歯肉炎に効果的なのであれば買替えもと考えるのですが、単に新開発のアダプティブクリーンブラシ頼りで過剰に装飾しているのでは?と思ってしまい、同梱のインターケアーブラシでも同様のスペックを発揮出来るのかも疑問です。

電動歯ブラシの振動モードの違いは、振動の仕方や時間を変えて、ブラシの歯への当たり方を変えて歯垢をより
落とし易い様に考えられているものと思います。
しかし、大原則として、電動歯ブラシの動作の仕方に合った、自分の歯の状況に合った適切な磨き方をしないと、
どんなに優れた電動歯ブラシであってもキレイには歯は磨けません。
思い違いをしている人が多いですが、電動歯ブラシを使えば、どんな磨き方をしても常にキレイに歯を磨ける様に
なる訳ではありません。

歯をキレイに磨く効果が発揮出来るかどうかは、自分の歯の状況に合った、適切な磨き方が出来るかどうか次第ですね。
これは、電動歯ブラシに限らず、全ての歯ブラシについて言える事です。

あと、直接ブラシが届かない歯間については、いくら水流があっても歯垢は落とし切れないので、
歯間ブラシかフロスを使用した方が良いですよ。
(ちなみに私は、初代のフレックスケアを現在も使い続けています)

書込番号:19147533

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

紫外線除菌について

2015/09/05 02:31(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー フレックスケアープラチナ HX9176/10

スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5265件

限られた時間ではありますが、お店で複数のメーカーの機種を吟味してきました。
実際に磨いてきてはおりません。

ご使用者に伺います。
紫外線除菌の効果はありますか?

「値段は高いけれど、それなりに良いわよ」っていう一押しがあればっ…
(`・ω・´) 当初購入を考えていた機種から、かなり高額の本機種に興味が移ってしまいました。

PHILIPSさん、CDの規格を策定したり、ヘッドフォンはもとよりノンフライヤーや電動歯ブラシも製作されたり、
凄すぎるわ! そのどれもが存在感の強さを示していてさらに凄いです!!!

書込番号:19111676

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/09/05 08:54(1年以上前)

Tio Platoさん こんにちは。

菌の数は減ると思いますが、それが体に好影響を与えるかと言うのは別の話です。

理由1
歯ブラシの中には1億ほどの細菌がいるそうです。
ただ、それを使って磨かれる口の中には、よほど清潔に気を使っている人でも1000億、
不精な人だと1兆程度、歯を磨いてから数時間経っていると大体数千億匹は細菌がいるそうです。
その場合、数的に1億匹の増減なんて誤差です。

理由2
口の中の菌以外も除菌出来る可能性もありますが、
じゃあ、その菌って果たして生活シーンにおいて別の場面で摂取する可能性は無いのでしょうか?
それを摂取するのがリスクなら、歯ブラシが触れるは基本口の中と容器、水道水、あと、洗面所の空気ぐらいですから、
そんな所が汚染されているとしたら、歯ブラシだけ除菌してもしなくてもたいしてリスクは変わらないでしょう。

理由3
なにより、歯磨きにおいて「除菌していないと深刻な健康被害が出る」って聞いた事がありますか?

以上の事から、私は紫外線除菌お金を付加してまで選ばないと思います。
まあ、考え方なんですが、今の風潮って何となく、『菌≒悪』見たいな風潮になっていますが、
冷静に考えれば人だって菌と共に生きているし、菌が無ければ死んでしまうんですよね。
手当たり次第に除菌が正義みたいに考えなくとも良いと思います。
今回は背中を押せなくって申し訳ありませんが、
紫外線除菌を付ける事でマイナスになる事はないと思いますから、勝手はダメとまでは言わないですけどね^^;

書込番号:19112007

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/09/05 08:55(1年以上前)

>勝手はダメとまでは言わないですけどね^^;

買ってはダメとまでは言わないですけどね^^;

書込番号:19112008

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/09/05 13:16(1年以上前)

>ご使用者に伺います。

と書いてありましたね。
私はソニッケアーは使ってますが、紫外線除菌を使っていないです。
ごめんなさい。

もっとも、数値的に何が改善したと言う答えは難しく、気分的な物がほとんどだと思います。
まあ、気分もモチベーションを上て、やる気を上げる為には大切だと思うので、
それを優先されるなら買っても良いとは思います。

書込番号:19112598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/09/05 17:29(1年以上前)

使用者で無いですが、除菌装置を自作しました。
注意点は、紫外線の波長と紫外線防御フィルターの材質でした。
除菌ができても、目が悪くなったでは、たまりません。
結果は、除菌できたか不明でした。
カビキラーでたまに除菌でもいい気がします。

EIKO エイコーDV-410AT
http://www.yodobashi.com/community/product/100000001001698983/review.html
コメント欄に、効果有りとあります。

書込番号:19113184

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5265件

2015/09/05 22:08(1年以上前)

>ぼーーんさん

仕事から帰ってきて、日本女子バレーボールの応援をしてたので返信が遅れてしまいました。

とても詳細に論説して下さりありがとうございます!
私はそこまで難しく考えてなかったので恐縮です。

書込番号:19113976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5265件

2015/09/05 22:24(1年以上前)

>ガラスの目さん

はじめましてですね。コメントありがとうございます。

自作されるとは凄いですね。
私は時々日光消毒(天日干し)するくらいです。← 技術力ない(笑)
ドラッグストアで買う100円前後の歯ブラシですが、
たまに晴れた日の突風を受けたり、いきなりの雨に打たれたりしています。

カビキラーでの除菌は怖いです(;´д`)

書込番号:19114033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2015/09/06 23:12(1年以上前)

歯ブラシの除菌はしなくても、塩素の含んだ普通の水道水をコップに入れてチャカポコとかき混ぜるだけでもマシになる。
口の中には、たくさん菌があるので、歯ブラシを綺麗にしたところで、たいした差はない。
http://electric-toothbrush.blog.jp/archives/1008189431.html
紫外線の殺菌効果ってのは、乾燥した表面で直接紫外線が当たるところしか効果がないし、まぁ、気休め程度かな?
紫外線でダニが死ぬとかいう、トンデモな 布団掃除機とかが馬鹿売れするのは、知らない人が多すぎるってことだよね。
細菌にはハロゲン系、つまり、塩素、臭素(ヨウド)が効く。もちろん、人間にも毒。

書込番号:19117569

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5265件

2015/09/06 23:33(1年以上前)

>Maker-SGさん

こんばんは。
意外と反響が多くてびっくりしています。

科学的検証が目的ではなく、ご使用者の率直な感想を伺いたいのですが、
詳しい方のお話はそれはそれでありがたいです (^ω^)

書込番号:19117625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2015/09/12 21:19(1年以上前)

>紫外線除菌の効果はありますか?

ソニッケアの純正品ではありませんが、汎用品で安く買った紫外線除菌器を使っています。
これの効果についてですが、見た目ではわかりにくいですが歯ブラシのにおいの発生については軽減していますね。

この様な紫外線除菌器については、過去の以下の私の書き込みでも書いていますが、
効果が無いと言う事は無いでしょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000506173/SortID=18222041/#tab

結局のところ、こう言うものを購入するのかどうかは、その人がどう考えるかですね。

書込番号:19134442

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5265件

2015/09/13 09:21(1年以上前)

>nehさん
おはようございます。

その通りですね。購入者の主観次第かと思います。
電動歯ブラシとしては高額商品ですので、いまいち購入に踏み切れないでいる次第です。

PHILIPさん、Panasonicさん、それぞれ他社製品との差別化のため、付加価値を見出だしているのだと思います。
メーカー側から見た価値を、購入者側が自身にとって価値があると思えるかどうかだと思います。
メーカー側からの宣伝内容や、カタログ等での公称値のみで判断せず、
使用されての率直なご意見を伺いたかったのです。

貼付してくださったリンク先のクチコミを拝見しました。
他機種で本クチコミと同様の論説が展開されていたのですね。

もう少し、基本機能と付加価値を見定めてみますね。
本クチコミは締め切らず、もうしばらくご意見を賜りたいと考えております。

(^ω^) 虫歯に気を付けなきゃ

書込番号:19135648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5265件

2015/09/19 12:07(1年以上前)

価格.COM 編集部さんへ

いつもお世話になっております。
電動歯ブラシに注目していたので、この記事はタイムリーで助かりました!

フィリップスの電動歯ブラシ&エアーフロスで歯垢除去の新習慣を!
http://kakaku.com/article/pr/15/09_philips_sonicare/?lid=exp_E_23057_9

動画付の解説(笑)
とっても参考になりました。
敬老の日に祖父と祖母へのプレゼントにしようかなと思いました。

今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:19153446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

もっと早く買えば良かった〜

2015/09/02 00:09(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9313/54

クチコミ投稿数:5件

手できちんと磨けば、問題ないと今まで電動歯ブラシに全く興味がなかったのに。
何気なくヤマダ電機で見かけて、店員の説明に納得し、嫁も賛成したため即購入。
初めて使ったその日から、歯のツルツル感が半端ない!
超気持ち良いじゃん。
これは手でどんなに時間かけても、この仕上がりは無理って思った。音波振動も効果的だし、歯の隙間も何も残らない。4歳と2歳の子供もミニブラシで気持ち良さそう。一本で家族四人、大満足してます(^^)

書込番号:19103183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

期待してます。

2015/08/30 16:09(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー エアーフロス ウルトラ HX8322/01

クチコミ投稿数:35件

KS電気で税込20000円の所、17000円で購入出来ました。早速使ってみます。効果は、後程レビューしたいと思います。

書込番号:19095989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5265件Goodアンサー獲得:108件

2015/09/19 12:06(1年以上前)

こんにちは。

レビューを期待しておりますー (*´ω`*)

書込番号:19153440

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「電動歯ブラシ」のクチコミ掲示板に
電動歯ブラシを新規書き込み電動歯ブラシをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング