電動歯ブラシすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電動歯ブラシ のクチコミ掲示板

(5405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1779スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動歯ブラシ」のクチコミ掲示板に
電動歯ブラシを新規書き込み電動歯ブラシをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 HX930304と06の違い

2014/10/05 19:12(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9303/04

クチコミ投稿数:2件

HX930306が最近発売されましたが、末尾04との違いがまったくわかりません。どなたかご存知でしょうか?

書込番号:18018012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/10/05 21:03(1年以上前)

「ダイヤモンドクリーン」と、機種の名前が同じであれば、その本体の機能に違いはありません。

パッケージの型番の違いについては、発売時期、付属品の違いで変わっています。

以下の取扱説明書の1ページ目の「商品のご確認」と言うページを見てみましょう。
付属品の組み合わせ等の違いで、パッケージの型番が変わっているのがわかりますよ。

取扱説明書:
http://www.sonicare.jp/download/pdf/diamondclean_2013_manual.pdf

http://www.sonicare.jp/download/pdf/diamondclean_2014_manual.pdf

書込番号:18018472

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/10/05 21:49(1年以上前)

ぜんちゃんずさん こんにちは

ソニッケアーは全く同じ機能でも定期的に品番変更をして「新製品」とするような感じです。
内部的に部品が変わっているからかどうかは判りませんが、機能面では同じ事が多いですね。
見たところ、HX9303/04とHX9303/06は機能や付属品まで同じだと思います。

書込番号:18018694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/10/05 22:18(1年以上前)

お二人ともご返信いただきありがとうございます。
よくわかりました、購入します!

書込番号:18018871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

歯磨きが楽しくなりました

2014/10/02 08:57(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー フレックスケアープラチナ HX9112/02

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 ソニッケアー フレックスケアープラチナ HX9112/02のオーナーソニッケアー フレックスケアープラチナ HX9112/02の満足度5 ブログ 

ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045を6年2カ月使用したところでSW不良?
で使えなくなりドルツと悩みましたが、上記のモデルを購入するときに悩んだソニッケア
を選択しました。

 ブラウンも考えたんですが、丸型の回転振動ブラシは選択肢がなかったので。

 ドルツは歯に対して平行振動ですが、この製品は上下振動ですね。

 パワーはこの製品での弱に対して。ドルツは2段階のパワーとソフトでパワーモードと
同じくらいの感じです。

 最初は強では強いなと思ったんですがすぐに慣れました。

 ブラシは大と小2種が付属されてますが、大は大きくて使いづらく、小はドルツと
同じ大きさなのでちょうどいい感じです。

 パワーがある分ドルツよりよく磨けてる気がします。

 とくに歯間はドルツより掻き出してる感じがしますね。

 ブラシが高いのだけがネックではありますがこの製品にして正解でしたね。

書込番号:18004645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2014/10/02 09:23(1年以上前)

>ブラシが高いのだけがネックではありますがこの製品にして正解でしたね。

ソニッケアはブラシヘッドの互換性があるので上位機種に付属しているダイヤモンドクリーンブラシヘッドも使用できます。

書込番号:18004702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/10/02 09:43(1年以上前)

鬼気合さん こんにちは。

>とくに歯間はドルツより掻き出してる感じがしますね。

これは私も思いました。
ただ、パワーの差と言うよりも、横磨きと縦磨きの差かなと思います。
と言ってもドルツでは縦に構えなければならないので、特に奥歯は楽に磨けますね。

ドルツも歯間に入り込むようなしなやかなやわらかめブラシを作ってくれれば、
もっと歯間はしっかり磨けると思います。
現状では毛が詰まっているので、しなやか&若干隙間があるようなブラシが欲しいところです。
Vヘッドや歯間用に変えれば歯間もマシにはなるんですけどね。

書込番号:18004759

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 ソニッケアー フレックスケアープラチナ HX9112/02のオーナーソニッケアー フレックスケアープラチナ HX9112/02の満足度5 ブログ 

2014/10/02 11:22(1年以上前)

 油 ギル夫さん

 そういう技があるんですね。

 参考になります。

 ちなみにブラシ変えて効果は上がりました?

 価格見ると差がないので今のブラシ消耗したら書かれてるダイヤモンドクリーンブラシヘッド
に変えてみようかと思います。

 有難う御座います。

 ぼーーんさん

 パワーの違いはあるのかなという感じはしましたが。

 洗面で歯ブラシしてて、ブラシが口から出たときに歯磨き粉が鏡に
飛び散って驚きました。

 ドルツではなかったことなので。(笑)

 まあドルツも古いモデルでしたので現行モデルはもっとパワフルで良くなってると思いますが。

 平行振動と上下振動の違いの差なのかもしれませんが。

 ドルツに比べるとブラシは高いですが歯間の掻き出しは書かれてるようにブラシの形状に
大きく依存してる感じがしますね。

 電動歯ブラシの前はビトウィーンライオン使ってたので、ドルツの山切りカットは
違和感がなかったもので。

 ヨドバシでポイント分含めてですが実質9000円で購入できたのも大きかったです。

書込番号:18004998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ヤニ汚れについて

2014/09/23 23:51(1年以上前)


電動歯ブラシ > パナソニック > 音波振動ハブラシ ドルツ EW-DE43

クチコミ投稿数:19件

使用者の方に質問します。
タバコのヤニ汚れやコーヒー等の着色はどの程度落ちますか?

書込番号:17974309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2014/09/24 04:25(1年以上前)

歯磨き粉の種類でも、変わるでしょう。

書込番号:17974743

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/09/24 08:56(1年以上前)

finnapplearmyさん こんにちは。

これではないですが、私が使っているドルツで言えば。
ヤニ汚れは判りませんが、ステインに関しては、セッチマの様な歯磨き材は必要です。
一応純正品でステインクリーンペースト(販売名:ドルツはみがきCP) EW0956Pと言うものが売られていますね。

書込番号:17975163

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2014/09/24 10:30(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
やはり本体だけでヤニ汚れを落とすことは期待しないほうが良さそうですね。

書込番号:17975394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/09/24 23:00(1年以上前)

歯の着色汚れについては、基本的にはどの電動歯ブラシを使ってもその方式に合った適切な使い方をして
使い続けていれば、徐々に落ちてくると思いますよ。
歯磨き剤は使った方が良いでしょう。

電動歯ブラシはそのブラシ先の往復振動で、歯垢等の汚れを弾き飛ばす様にして汚れを落とします。
なので強いて言えば、ブラシ先の振り幅の大きい方がその効果は良くなると思います。
私の場合はソニッケアをずっと使い続けていますが、歯の着色汚れは現在ではもうほとんど無くなっています。
なお、着色汚れが落ちると言うだけで、自分の本来の歯の色以上に白くなる訳ではありませんので、
その点はご注意下さい。

電動歯ブラシの中には、ゴム製のブラシの様なものや消しゴムの様なもので、歯の表面を削って着色汚れを落とす様な
ものもありますが、これらのものは使い過ぎると余計に歯を削ってしまう可能性が高いので、もしも行うのなら
素人判断で自分で使うのでは無く、歯科医で処置してもらった方が良いと思います。

書込番号:17977986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/09/25 01:39(1年以上前)

回答ありがとうございました。
磨きすぎによってエナメル質が削れてしまう等の現象は危惧しておりました。
やはり、正しい磨き方が重要ですね。

書込番号:17978467

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

\5,980

2014/09/19 11:07(1年以上前)


電動歯ブラシ > パナソニック > ドルツ・ジェットウォッシャー EW1250P

クチコミ投稿数:10件

前から買おうと思って見てました。新製品のドルツと値段が差ほど変わらなかったので、新しい方にしようと思ってたら、今日5980円になってました。これなら新製品の半額なので文句なしです。今まで仕様してたドルツと同じですが、5年で壊れました。5年持てばいいかなと思います。

書込番号:17955135

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー エアーフロス HX8230/08

スレ主 貴志Dさん
クチコミ投稿数:21件

ソニッケアー エアーフロス HX8220/02がもうすぐ出るようなのでこちらを購入しようかどうしょうか検討中です。
新モデルが出たらこちらのモデルはもっと安くなるのでしょうか?
また、新モデルとどの点が異なるのかわかる方がいらっしゃったらお願い致します。
今、購入すべきかどうかご回答お願い致します。

書込番号:17936895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/09/14 23:01(1年以上前)

初期のエアーフロスは連続噴射機能がありませんでしたが、その機能が付いてからは
機能的には特に変わってはいない様ですね。

メーカーのホームページにエアーフロスの機能の比較表があります。

機能比較表:
http://www.sonicare.jp/products/spec/
(エアーフロスのタグを選択して下さい)

その表によると新機種では付属品に少し違いがある様です。
(替えノズルの代わりにトラベルケースが付属)

新機種が発売されれば旧機種は在庫処分等で多少は安くなると思いますので、
購入するのなら安く買える旧機種で良いと思いますよ。

ただ、現実問題として、水流だけでは歯にこびり付いている粘着く歯垢までは十分に
落とし切れないので、歯垢落しと言う事では、完全に歯間ブラシやフロスの代わりには
成らないと思っておいた方が良いと思いますよ。

書込番号:17937053

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/09/14 23:31(1年以上前)

あ、あと新機種の方には、充電器に被せるタイプのノズルホルダーが付いている様です。

書込番号:17937190

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/09/14 23:39(1年以上前)

度々すみません。ノズルホルダーが付いているのは、HX8230/08の方です。

書込番号:17937223

ナイスクチコミ!0


Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2014/09/15 00:05(1年以上前)

エアフロスについても、新しいのを買ったら、またレポします。

ノイ(インタ−ン)や衛生士や助手に、3ウエイ・シリンジ(水や圧搾空気のでる、しゅっシュッってするやつ)の基本操作を教えるとき、気腫をつくるリスクを一番に説明します。
エアフロスって、ややもすると「P急発-GA」発生装置になりますからね(笑) 切開の180点と投薬がいただけるので、是非不適切に使っていただきたい っと、ネタは自分のブログで書くことにしようか(笑)

書込番号:17937308

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/09/15 00:16(1年以上前)

度々ついでに...(^_^;。

以下のページでエアーフロスの取扱説明書を見ることが出来ます。

取扱説明書:
http://www.sonicare.jp/support/manuals/

HX8230/08の取扱説明書で、ノズルホルダーがどう言うものかがわかります。

機種選びの参考として、取扱説明書まで見てみましょう。

書込番号:17937329

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/09/15 07:40(1年以上前)

貴志Dさん こんにちは。

実質、変わらないと言うのが正直なところでしょう。
仮に変わるとすれば革新的に変わることが稀にありますが、
電動歯ブラシも革新的に日々日々進化する商品ではないので、
大抵、数年は新製品と言いたい為の品番変更を主目的とする、実質一緒の状態が続きます。
エアーフロスの場合、初期に不具合の話を良く聞いたので、
品番が変わるごとに内部的な仕組みが変更になって信頼性は上がっているのかもしれませんね。

>今、購入すべきかどうかご回答お願い致します。

と言う事が、
どの機種を?と言う意味でしたら…新機種でなくとも、13年モデルでも十分だと思います。
そもそも買う必要ある?と言う意味でしたら…歯間部はフロス、歯茎用には歯間ブラシを使う方が確実に思うので、私は買う必要は無い。
と考えます。

書込番号:17937842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

2014年09月14日01時までの特価

2014/09/14 00:09(1年以上前)


電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB プラチナ・ブラック7000 D345456X

スレ主 sawakouさん
クチコミ投稿数:36件

コジマウェブにて期間限定特価
ネット限定価格14,900円(税込) 還元ポイント:10% (1,490ポイント)

過去最安値です

書込番号:17933441

ナイスクチコミ!1


返信する
RYOREIさん
クチコミ投稿数:1件

2014/09/17 00:54(1年以上前)

いい情報ありがとうございました!!

コジマウェブで買いました

d(>ω<*)☆スペシャルサンクス☆(*>ω<)b

書込番号:17946011

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電動歯ブラシ」のクチコミ掲示板に
電動歯ブラシを新規書き込み電動歯ブラシをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング