電動歯ブラシすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電動歯ブラシ のクチコミ掲示板

(5405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1779スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動歯ブラシ」のクチコミ掲示板に
電動歯ブラシを新規書き込み電動歯ブラシをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格情報

2014/09/09 20:11(1年以上前)


電動歯ブラシ > パナソニック > ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ61

クチコミ投稿数:6件

ビックカメラ.COMで本日購入しました。

ビック特価:7,680円 (税抜)
消費税 614円  税込 8,294円
ビックポイント: 829 ポイントサービス
(税込特価の10%分)

書込番号:17918325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

電動歯ブラシ > ブラウン > オーラルB プラチナ・ブラック7000 D345456X

クチコミ投稿数:4件

皆さん、こんばんは ^^
是非、皆さんのご意見をお聞かせください!

ブラウンの電動歯ブラシを購入することに決めたのですが、掲題の通りどちらにしようか迷っております。

早速質問なのですが、7000 にはあり 4000 にはない下記機能についてお聞かせください。

1.「歯ぐきケアモード」と「舌クリーニングモード」はご使用になられましたか?あった方が良かったですか?
「やわらかクリーンモード」は「舌クリーンモード」の代用にはならないでしょうか?

2.「歯ぐきケアモード」は「やわらかクリーンモード」よりも穏やかなモードなのでしょうか?
「やわらかクリーンモード」は「歯ぐきケアモード」の代用にはならないでしょうか?

以上、お忙しいとは思いますが、皆さんのご使用感はご意見をお聞かせ願えれば助かります!
宜しくお願いいたします <(_ _)>

書込番号:17898847

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/09/04 06:27(1年以上前)

xxsakura73xxさん こんにちは。

これの取説です。
http://oralb.braun.co.jp/products/oral/product/manual/D34_7000.pdf
スペック的には、「やわらかクリーンモード」は、クリーンモードよりも縦、回転共に振動回数が少なくなってますね。
対して「歯ぐきケアモード」は回数の違いが載っていませんが、歯茎に優しい振動と謳っており、動作を弱めていると想像出来ます。

7000を使った事はありませんが、私なりの意見を言わせて貰うと、
歯磨きに関してはモードの違いって必要ないと思います。
自分で当てる強さを調整できるので、それで対処は可能でしょう。
それで万一対処が出来ない場合があったとしても、替えブラシをやわらかめにする事でその幅は広がります。

また、舌磨きは私的には不必要と思っています。
磨けば磨くほど舌苔が増えると情報を得て、私が試しに舌磨きを止めたクチなのですが
磨いていた当時よりも舌苔の量は格段に減りましたよ。
最初の1ヶ月は気持ち悪くて辛いかも知れませんが、試す価値はあると思いますよ。

書込番号:17899014

ナイスクチコミ!1


Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2014/09/04 07:41(1年以上前)

 日頃から、散々、答えていることなので、ブログの記事にしました。
http://electric-toothbrush.blog.jp/archives/1007913266.html

参考にしてください。
記事は、暇を見て順次追加していきます。新製品、パチモンのレビューも追加していきます。

書込番号:17899131

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/09/04 13:43(1年以上前)

電動歯ブラシの振動モードの違いは、そのモードが無いとそれに該当する効果が無いかと言うと、その様な事は
ありません。一番大事なことは、どの様なモードがあるかどうかでは無く、これは電動歯ブラシに限りませんが、
歯ブラシの歯への当て方(角度等)や使い方です。
どんなに優れた歯ブラシ、または電動歯ブラシを使ったとしても、歯の状態に合わせた適切な使い方をしないと、
歯をきれいに磨くことは出来ません。
なので、例えば歯茎ケアモード、やわらかクリーンモードがあったとしても、使い方が適切で無ければ、
歯や歯茎の状態を悪化させてしまう事もあります。
結局のところ、電動歯ブラシを使わなくても、普通の歯ブラシでも歯茎ケアの磨き方はできますよ。

電動歯ブラシの利点は、ブラシ先の振り幅の大きなものでは歯を磨く労力を軽減させる事ができますが、
歯をきれいに磨く為には、歯ブラシの歯への当て方、使い方まで簡略化して楽になる訳ではありません。

電動歯ブラシの動作モードの違いを気にされるより、まずは歯ブラシの当て方、使い方が、自分の歯の状態に
合わせた適切なものになっているかどうかを気にされた方が良いと思いますよ。
歯ブラシの適切な使い方が出来ていなければ、電動歯ブラシを使ったとしても、結局きれいには磨けていない
と言う事になります。

書込番号:17899972

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/09/04 13:58(1年以上前)

あと、ブラウンの回転式の電動歯ブラシは、その仕組み上、他の普通の歯ブラシや回転式では無い電動歯ブラシと
比べて、ブラシ部分の厚みがありますが、これにより奥歯等の周囲の空間の狭い人には歯をきれいに磨きにくい
と言う事があります。

その点は、すれ主さんの場合は大丈夫でしょうか?

以下のスレの様な例がありますので。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281737/SortID=15660588/#tab

書込番号:17900010

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

サッポロドラックストアにて

2014/08/11 14:16(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー パワーアップ HX3110

スレ主 ayazouさん
クチコミ投稿数:9件

サッポロドラックストアにて数量限定お試し価格と銘打ったHX3100シリーズを税込1,998円で見つけましたよ。まぁ数量限定だから無くなったらお終いでしょうけどねw 今まで使っていたデカ重のソニケアの替りに買ってみました。電動気になってる人には失敗しても損しない価格だと思います。ちなみに山鼻南14条店の歯磨き粉とか売ってるコーナーです。昨日はまだ在庫ありましたよ!!

書込番号:17824125

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/08/11 16:46(1年以上前)

でもソニケアじゃないんでしょ。

それがソニケア言うなら、全部買って転売ボロ儲け。

書込番号:17824416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2014/08/11 18:00(1年以上前)

>でもソニケアじゃないんでしょ。

ソニッケアーだけどイージークリーン以上のモデルより歯みがきモードのパワーが落ちるタイプ。

書込番号:17824590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayazouさん
クチコミ投稿数:9件

2014/08/12 14:13(1年以上前)

一応こんなパッケージに入ってました。取説で型番を確認。

返信内容がしばらく意味がわからなかったのですが、
この機種はは毎分15,000回以上 
でいいやつは 毎分約31,000回の超高速振動

at_freedさん 
なるほど確かにソニケアじゃないでしょと言われればそうなのかもw

油 ギル夫さん
調べるきっかけくれてありがとうございます。

今回で3回本目の購入となり、結果としてまさかのダウングレード購入となりましたw
会社の常備用にしようかな。まぁ安いんでいいや。

書込番号:17827422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

突然の停止、内部断線、半田付け、復帰

2014/08/10 22:57(1年以上前)


電動歯ブラシ > 東レ > ウルティマ超音波 UT-201

スレ主 NumberSixさん
クチコミ投稿数:18件

歯を磨こうと思ったら、・・・動かない
見たら、充電器の電源が切れていたと思ったら、隣で生きている、
ultimaでないとすっきりしないので、とても困る・・・ということで
修理に挑戦しました。

@まず、底のゴムを外すとねじが見えるのでドライバーで取る
A次に、スィッチのゴムを取る、
Bその上の切れ目を境にぐにゅぐにゅすると左右に分かれる
 @で外したねじの反対側のナットが取れていたので無くさないよう注意
 最初電池がいかれたと思っていたが電池と基盤の間の線が切れていた。
 これをくっつけるとブーンとなった。
C切れている線を半田こてで外し、似たような線を新たに半田付け
D底のへこみにナットをはめ込みゆっくり挿入
E底のねじをして、スイッチのゴム、底のゴムを戻して終了

 見た感じ電池の入れ替えは難しそうだったのでラッキーでした

以上、ご報告まで
#画像なしで御免なさい

書込番号:17822333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドルツキッズとの比較

2014/08/10 11:33(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー キッズ HX6311/02

スレ主 kanachoさん
クチコミ投稿数:76件

こちらの商品とパナソニックのドルツキッズ どちらがお勧めですか?
子供が3人いてるのでソニッケアーを歯ブラシの交換で3人に使わせるかドルツキッズを各自持たせるか悩んでおります。

ドルツを購入した場合は仕上げ用で一人磨きをさせた後私が仕上げするのに使う予定です。

書込番号:17820285

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/08/10 11:58(1年以上前)

人の好き好きですが、パワーで言えばソニッケアーのキッズだと思います。
ただ、前の質問から通しで考えて回答させてもらうと、
例え大人用のパワーの音波ブラシで磨いたとしても、それだけでは虫歯はおそらく防げません。
ブラッシングの後に、週に2〜3度の1日1回で良いので、
糸楊枝の様なフロスで特に奥歯歯間をこすって通してやる事をお勧めします。
これをやるのとやらないのでは、虫歯の発生頻度はかなり違ってくると思います。

書込番号:17820376

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/08/10 11:59(1年以上前)

逆に言えば、この糸楊枝をやっていれば、電動ブラシであっても無くともあまり虫歯の率は変わらないとも思います。
まあ、楽に磨けますけどね。
私も子供が沢山なので、いつも助かってます(汗

書込番号:17820381

ナイスクチコミ!2


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/08/10 17:22(1年以上前)

ドルツキッズとソニッケアキッズとの違いですが、まず、メーカーが想定している使用状況が異なる様ですね。

ドルツの方は保護者が子供の歯を磨いてあげる様に、保護者が使用する事が前提となっています。
ソニッケアの方は、子供自身が使う事が想定されています。また、ブラシの振動がキッズ用以外のものよりは
弱くなっていますが、対象年齢は4才からの様で、これは3才以下のデリケートな歯に対しては
傷めてしまう可能性があるからかもしれません。

すれ主さんの子供さんの年齢がわかりませんが、一応、メーカー側が想定している年齢は守っておいた方が
良いでしょう。

メーカーのホームページにそれぞれの取扱説明書がありますから、それを見て、どちらが良いのかを
決めれば良いと思いますよ。

取扱説明書:
・ドルツキッズ
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/p_/p_ew_ds32_201105111418_0.pdf

・ソニッケアキッズ:
http://www.sonicare.jp/download/pdf/sonicare_kids_manual.pdf

書込番号:17821204

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 仕上げ用とありますが

2014/08/09 21:53(1年以上前)


電動歯ブラシ > パナソニック > 音波振動ハブラシ ポケットドルツ キッズ EW-DS32-P [ピンク]

スレ主 kanachoさん
クチコミ投稿数:76件

こちらの商品は仕上げ用となっておりますが子供が自分磨きで使用しても大丈夫ですか?

書込番号:17818676

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/08/10 10:08(1年以上前)

kanachoさん こんにちは。

まず、「仕上げ磨き用」となっているので、
メーカー的にはお母さんが使ってくれと言うコンセプトは留意してもらっての話ですが、
年齢が判らないのでなんともなのと、慣れの問題もありますが、柄が太いのでちょっと厳しいかもしれません。
やはり、お子さんが手磨きするのは普通の歯ブラシで、
お母さんがする仕上げ磨きを電動ブラシでやる方が良いです。

ちなみに、慣れる為の入門用には良いかもしれませんが、慣れればちょっとパワーが物足らないかもしれません。
我が家は3歳児の仕上げ磨きにも、ドルツリニアやソニッケアーにミニブラシを付けた物でやっていました^^;

書込番号:17820026

ナイスクチコミ!1


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/08/10 17:34(1年以上前)

自分磨きで使用するのは問題無いと思いますが、歯の磨き方(歯への当て方、動かし方)は
しっかりと教えておきましょう。
キチンと歯を磨けているかどうか、定期的にチェックする事もしておいた方が良いですね。

まぁこれは、使う歯ブラシが電動で無い場合でも同じですが。

書込番号:17821233

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電動歯ブラシ」のクチコミ掲示板に
電動歯ブラシを新規書き込み電動歯ブラシをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング