
このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
30 | 4 | 2018年2月11日 14:50 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2017年6月27日 11:56 |
![]() |
1 | 2 | 2016年8月15日 12:22 |
![]() |
20 | 8 | 2016年2月7日 16:15 |
![]() |
0 | 1 | 2016年2月4日 19:37 |
![]() |
1 | 2 | 2014年6月17日 01:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めて電動歯ブラシを購入しますが、
種類も多く価格帯も色々なので、どれにして良いかわからなくなってしまいましたので
おススメを教えて頂ければと思い、質問させて頂きます。
歯周病予防、歯垢除去、虫歯予防くらいしか思いつきませんが、
これらに適した商品で予算は2万以下で考えています。
初めて使うので出来るだけ簡単に使えるものが希望です。
家だけで使いますので、持ち運びはしません。
どうぞ宜しくお願い致します。
8点

王道
ソニッケアー
無難
ブラウン
国産メーカー好きなら
パナソニック
書込番号:21589345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
最初に言っときますと、
>歯周病予防、歯垢除去、虫歯予防
は、電動歯ブラシだけでは無理です。
歯間ブラシとか、糸ようじの併用は必須です。
だって、歯ブラシだろうが歯と歯の間は磨けないでしょ?
で、何処の会社買って感じですが、
ソニッケアー→歯と歯の間に毛が入りやすい。替えブラシが高すぎ。
ブラウン→回転ブラシで誤差レベルでも他社より良く磨ける。よだれがブラシの中を通って外に漏れ出す構造
パナ→替えブラシが豊富で安い物もある。毛が詰まりすぎているので歯と歯の間を磨くのにコツが要る
オムロン→安い割にパワフルで替えブラシも安価。バッテリーが弱いかも。
と言う特徴があります。
はっきり言って、どの会社のでもその会社のモデルの使い方を理解すれば満足に磨けるはずです。
どのモデルを選べば良いかって言うと、どうせ歯磨きモードしか使わなくても良いですから、
そのモードが上位機種とほぼ同じ機種で、一番安いものを選べば良いです。
価格で言うと各社数千円台で買えるはずですので、調べてみると良いですよ。
書込番号:21589428
9点

各社で言えばこんな感じのモデル買っとけって感じです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000899778_K0000911203_K0000942611_K0000957918
書込番号:21589453
7点

あみ12さん
はじめまして。こんにちは。
ぼーーんさんがされた解説のとおりだと思います。
女性にお奨めはPanasonicさんの製品化なのですが、
先ずはお買い求めやすい製品から試してみるのは如何でしょうか?
私からは格安のハピカを紹介致します。
振動が半端ないですが、紛失しても直ぐに買い直せます。
(;^ω^)
↓
[ミニマム]
ハローキティハピカ超極細 DB-5FW(KT) [ホワイト]
\660〜
http://s.kakaku.com/item/K0000729183/
出典より抜粋致します。
↓
色んなメーカーの電動歯ブラシがあってどれがいいの?と悩む所です。
そこでJoshin webは人気の3メーカーの電動歯ブラシを用意!
スタッフが実際に使って、磨き心地や使いやすさ、奥歯磨きがしっかり出来るかなどを確認してみました!
[出典] Joshinさんのサイトより、
電動歯ブラシ 比較対決
http://joshinweb.jp/health/oralcare.html
書込番号:21589573 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



電動歯ブラシ暦15年ぐらいで
今まで、ブラウン、オムロンを4台と使ってきました。
オーラルB、ドルツ、ソニッケアーで5000円前後〜7000円の商品で悩み中です。
オーラルBは、ニッケル水素がネックで
ドルツは、可もなく不可もなく
ソニッケアーは、憧れ反面、替えブラシのランニングコストとヘッドの大きさ、洗浄が強力
で迷ってます。
電動は就寝前に10分ぐらいするので
ソニッケアーだと磨きすぎの懸念があります。
歯周ポケットをしっかり磨ける、耐久性、コスパなど
意見をお聞かせください。
6点

>石橋叩いて壊すさん
こんにちは。
歯周ポケットについてはどれも磨き方が適切ならそれなりに効果がありますが、
歯と歯の間に関しては歯間ブラシは必要です。
さらに言えば、歯と歯の間を磨けませんから糸ようじも必須です。
この中で言えば、今までブラウンを使っていらっしゃったのですからあまり関係ないでしょうが、
ブラウンの替えブラシの仕組み、口当たりが気にならなければブラウンで良いのではないでしょうか?
耐久性は、パナだろうがフィリップスだろうが、不具合がなければ5年以上10年近く持つと思いますよ。
普通の歯磨きでお考えなら、
パナならドルツEW-DM61辺り、
http://kakaku.com/item/K0000899781/
フィリップスならイージークリーンHX6521/01辺り
http://kakaku.com/item/K0000957918/
で、ノーマルモードのパワーは上位機種と同じなので、それで十分かと私は思います。
書込番号:20935719
1点

>ぼーーんさん
返信ありがとうございます。
最初、ブラウン・オーラルB PRO2000 も
圧力センサー付きで良さそうと思いました。
しかし、レビューで数分でパワーが低下とありましたので
悩んでしまいました。
書込番号:20938817
2点



ソニッケアー フレックスケアープラチナ HX9112/02 を約2年半利用しましたが、壊れました!
15秒くらいしか連続運転しなくなりました。
かとおもえば、電源を切った状態で急に起動したりします。
モーター、「電池は全然元気なのですが…
内部電気関係かと思います。浸水した?
次回からはフィリップスは遠慮しときます。信用できない。
0点

私もフィリップス製で同じような現象がありましたが、メーカーに相談したら無償対応してもらえましたよ。
贈答品だったので保証とか不明でしたが助かりました。
書込番号:20116423
0点

>梅ピコさん
こんにちは。
今回は残念でしたね。
まあ、故障自体はどこも一定数はありますよ。
私はイージークリーン使い出して5年程度になります。
普通にお風呂で濡らしまくって洗いまくってますが、全く普通に使えます。
クリーンモードが上位機種と同じレベルで使えれば良い人には、割り切ったこの位のタイプの方がお勧めですよ。
あと、フィリップスの磨き心地は独特ですから、
他社にして満足されるかどうかは疑問ですね。
(私はパナの磨き心地も好きですが)
書込番号:20116492
1点



親にプレゼントするためソニッケアー ダイヤモンドクリーンをアマゾンから購入しました。
昨日届いたのですが、添付画像のように擦れたような傷が両サイドにあります。
付属品は全てビニールで梱包されてましたが、
肝心の本体は梱包されておらず、製品箱の中でガタゴトと動いた時についた傷のようですが
皆さんのはどうでしたか。
説明書にもシワや折れがあり本体を含め使用感があるようなないような。
これがソニッケアーの基準範囲内なら仕方ないですが、今回購入した物が
特別悪い状態なら交換も考えています。
3点

>あと二日さん
こんにちは。
駄目かどうかは別として、納得がいかないなら販売店に相談された方が良いですよ。
そもそも、私的にダイヤモンドクリーンって、その値段的に考えてどうなの?と思う価格帯ですから、
それ位の気遣いはしてもらってもバチは当たらないと思います。
書込番号:19562900
5点

ぼーーんさん,先日はお世話になりました。
昼に書き込んだ後、実はアマゾンのオンラインで交換依頼をしました。
ゆうパックで集荷をして頂けるようで、夕方には引き取って頂きました。
それと同時に交換品は現在はすでに発送済みで
スピーディー過ぎるアフターで感謝しています。
しかしここで私は自分の過ちに気づきました。
私が購入したのはトラベルケースが付かないアマゾン限定版で、
このタイプは裸のままで製品箱の型枠に仰向けで収められています。
トラベルケース付きの通常版だと、現物の内装は見たことがないので憶測ですが
ある程度柔らかい内装のケースでそこに収まっていれば傷はつきにくいかもしれません。
よってトラベルケースが付かないアマゾン限定版では
傷がついても仕方ない仕様のようなもので交換を断られる可能性が高いと思いました。
既に送ったので成り抜きに任せることにしました(^_^;
書込番号:19562985
3点

良い対応にしてもらえて良かったですね。
アマゾンって、値段も安いし対応も無難な事が多いので、まずます頼もしいショッピングサイトになって行きますね。
これのあおりを受けてか、私も楽天で買い物する機会がとんと減りました。
むしろ、一時虫の息だったヤフーショッピングが盛り返してきているぐらいですしね。
書込番号:19564723
3点

おはようございます。
今までアマゾンでは数え切れない程の買い物をしてきましたが、
多分、交換依頼は今回が初めてで、オンラインでの交換手続きの
素早い対応は感謝しました。
書込番号:19564972
1点

交換品が先ほど届きました。
添付写真のように上の方にわずかに傷はありますが交換前のと比べると軽減されてました。
自分で使うならこんな傷は許容できますが、人に送るにはためらいました。
本体は握りやすいようにラバー調になっていますから傷がつきやすいかもしれません。
トラベルケースが付かないアマゾン限定版は付属品と同じように
ビニールで包んだほうがクレームは少なくなると思いますが、余計ななお世話でしょうか。
親父は早速使いましたが、弱モードのセンシティブでも強いと文句をたれていました。
その内、慣れるでしょう。
書込番号:19565318
1点

こういった商品は多分、下位機種と比べてかなり利益率が高いので、こういう時の対応がケチだと一気に悪いうわさが広がります。
それの裏返しだと思いますよ。
(クリーンモードだけで良ければ同じ挙動の物は数千円で買えますからね。)
書込番号:19565636
1点

確かに付加価値機能が付いているだけで極端に高価になりますね。
基本性能が同じなら安いグレードの方が電源を数回押す必要がなく良いかもしれません。
まあ今回はダイヤモンドクリーンの振動の強さが分からないので
強弱設定出来る機種が欲しかったのと、私が先日購入した白のドルツ EW-DE54を
親父が間違えて使わないよう区別し易いよう黒のボディが必要でした。
書込番号:19565752
1点

そうなんですね。
人それぞれ色々苦労がありますね^^;
書込番号:19565873
2点



余計なグラス、トラベルケース、USB電源アダプタ、USBケーブルが付属しない
amazon限定のHX9302/51が22:59までタイムセール中ですよ。
お値段は\15,990です。色は黒とピンクのみです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00NXEYMB8/ref=pe_492632_159100282_TE_item
0点

追記です。
amazon限定品は修理の際、フィリップスでは受け付けて貰えない噂が
ありますので、ご確認の上お求め下さい。
書込番号:19556395
0点



歯間洗浄機 ソニッケアー エアーフロス HX8181/02か パナソニック ジェットウォッシャー EW-DJ10 のどちらかを買おうと思っています。どちらが歯の隙間の物と取る力が強いですか?またどちらがタンクの容量で使用する回数が多いですか?
1点

家電boyさん こんにちは。
ソニッケアー エアーフロスは、昔は評判が今ひとつでしたが、最近は上昇してきているみたいですね。
留意点としては、動作不良の個体が多いみたいなのが、気になる所です。
タンク容量はスプーン何杯分程度しかありませんが、これは容量と言うより
空気と一緒の水を何発打てるかといった感じなので、今までのウォーターピックと違う使い方です。
EW-DJ10は、パワーはあると思います。
私は充電式のジェットウォッシャーを持っていますが、最強では痛いぐらいです。
これも強だと私の物と同じぐらいの水圧が出るそうです。
タンクの容量は持続時間が40秒と、慣れれば1回で済むと思います。
懸念としては、電池の蓋が硬いとか、電池が引っかかって出て来難いみたいな声を聞く事がありました。
また、どちらも食べかすは取れるでしょうが、歯垢までは無理だと思いますので、
歯垢に対しては歯間ブラシやフロス等を使った方が良いです。
書込番号:17633989
0点

>どちらが歯の隙間の物と取る力が強いですか?またどちらがタンクの容量で使用する回数が多いですか?
どちらも使った事がある知人の話によると、歯の隙間のものを取る強さと言う点ではどちらもあまり
違いは無かったそうですよ。
タンクの容量の違いは、水流を連続して出すものとそうでは無いものと言う違いがあるので、
タンク容量で使用回数がわかる訳では無いでしょう。
使い方次第で使用回数(一通り歯を掃除する回数と言う意味で)は変わると思います。
また、以前から書いている事ですが、水流だけでは、歯に挟まっているモノは取れるかもしれませんが、
歯に付いている粘つく歯垢まではキレイには取れません。
その点は注意しておいた方が良いですよ。
粘つく歯垢までキレイに落としたいのなら、物理的にこすり落とすフロスや歯間ブラシは必要です。
書込番号:17634607
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)





