ナショナルすべて クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このタイプの蛇口に取り付けできますか?

2007/02/08 11:26(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > ミズトピア TK6205

スレ主 け-んぼさん
クチコミ投稿数:4件

ミズトピア TK6205の購入を検討しております。自宅の蛇口は、TOTOのシングルレバー混合栓でレバーを持ち上げると水やお湯がでるタイプです。シャワーなどには切り替えらません。水の出る部分は白いプラスチックがついていて回すと外れます。この説明で分かるかどうか不安ですが、このタイプの蛇口にそのまま取り付けできますでしょうか?

書込番号:5975994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/07/10 01:24(1年以上前)

メーカーホームページより、蛇口の品番をそえて問い合わせすると調べてくれますよ!
品番は蛇口の根元に書いてあります。

書込番号:6518337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

熱帯魚飼育でつかえますか?

2006/11/24 16:41(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリイオン整水器 TK8050

スレ主 monacocoさん
クチコミ投稿数:9件

バカな質問でスミマセン。
淡水熱帯魚の飼育をしています。
それ専用の物を購入すればよいのですが、phが調整出来るのが魅力でこちらを購入しようかと思ってます。
どなたかこの整水器で生体への使用が可能かご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:5673033

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:72件

2006/12/12 03:37(1年以上前)

だめもとでメーカーに聞いてみては?

書込番号:5747379

ナイスクチコミ!1


スレ主 monacocoさん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/24 20:44(1年以上前)

ありがとうございます。
実は、もう購入して使っております。
色々調べてましたら、重金属が除去出来ないこと以外に問題がなさそうでしたので…
とりあえず熱帯魚は元気にやっています!

書込番号:5799134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2007/02/06 05:39(1年以上前)

monacocoさま、まだ見ていらっしゃるでしょうか?

アルカリイオン整水器から得られる水は、電気分解によって得られた(OH-)が一時的に多いだけで、自然界に存在する、例えばマラウイ湖やタンガニーカ湖の水とは似ても似つかぬ代物です。

東アフリカの魚を飼うのなら、中性の水に人工海水の素を加えるなどして、正しく水質調整をおこなって下さい。整水器に期待できるのは塩素除去だけです。

また、アマゾンの魚がお好きでしたら、中性の水に、完熟した腐葉土から染み出た水を加えるだけで、安定した軟水を作ることができます。どうぞ腕を上げて、繁殖にも挑戦してください。

書込番号:5968055

ナイスクチコミ!0


のららさん
クチコミ投稿数:31件

2007/03/20 17:15(1年以上前)

この製品のフィルターには、銀が使用されているかは不明ですが、国産メーカー製造の浄水器フィルターは殆どの製品でフィルターの抗菌材として、銀を使ってる思われます。銀を抗菌材としているフィルターは熱帯魚などの生き物を飼育するには不向きと思われます。なぜなら、それは、抗菌材としている銀が浄水された水に溶けだしてる可能性があるからです。

書込番号:6138027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/06/28 01:06(1年以上前)

妻にせがまれてこの機種を購入しようかと考えております。
先のmonacocoさんの書き込みにありますが、この機種標準のカートリッジだと重金属が除去出来ないそうですが、最近発売された機種用のカートリッジ(例えば、TK8051-S用の交換用カートリッジTK7815C1)を使えばそれができるのではないかと思いました。交換用のカートリッジについて、ぱっと見ですが、どちらも外観的にほとんど同じに見えるのですが、この機種には使用できないものなのでしょうか。どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか。

書込番号:6479915

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付け可能?

2006/10/02 22:29(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリイオン整水器 TK7406

クチコミ投稿数:16件

現在食洗機(SANYO)を取り付けておりますが、TK7426ではなくTK7406でも取り付け上、または使用上問題はありませんでしょうか?TK7406の方が価格が安いので問題ない場合はTK7406で検討しておりますがいかがなものでしょうか?

書込番号:5500602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

混合栓での設置について

2006/09/13 21:48(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリイオン整水器 TK8050

クチコミ投稿数:3件

8050の購入を検討しています。混合栓に取り付けた場合、誤ってお湯を流してしまったらどうなるのか心配してメーカさんにて聞いてみました。
すると「蛇口リモコンのレバーを原水にすれば機械は通らないけれど、お湯を出している時に何かの間違いでレバーが上がる恐れもある。又、お湯を使った直後に浄水を出すと管に残っているお湯が機械に入る恐れもあるのであまりお薦めできない。故障の恐れがあります。水栓の型番が分からないとなんとも言えない」というようなことを言われました。

でも最近の住宅は混合栓が多いと思うのですが、ご使用されている皆さんはそのあたりはかなり注意して使用されているのでしょうか?
熱水ガードとかいう機能が付いている機種もあるようなので迷っています。

カタログを見てみると我が家の水栓はバルブ式湯水混合栓のデッキタイプのようです。メーカーは貸家のアパートなのでよく分かりません。
お湯はかなりの熱湯が出るのでお湯を出した後は水栓のパイプなどはかなり高温になっています。

浄水器は購入も使用もしたことが無いので、あまり知識はありません。

ご使用されている方教えて頂ければ有り難いです。

書込番号:5436887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2006/11/20 14:51(1年以上前)

いまさらの答えかもしれませんが、僕のところも混合栓です。
結論(極論??)を言うと「気をつけるしかない」です。

もしくは別で水だけしかでない蛇口を付けるか、混合栓の前に分岐をつける方法もありますが、その場合はこの機種じゃなくてもいいと思います。

ちなみに我が家は「気をつけるしかない」という方法をとってます(笑)
コツは常にレバーの位置を「シャワー」にしておくことです。使い終わったら「シャワー」の位置に戻すことにより次の人の誤動作を防ぐことができる上、無駄な整水を作らないという節約にもなりますよ。

書込番号:5657852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリイオン整水器 還元工房 TK7815

クチコミ投稿数:2件

TK8050と購入を迷っています。
(TK8050の掲示板ではTK8050のORPの質問をしました)

TK7815は、還元レベル(pH・ORP<酸化還元電位>)表示があるようですが、アルカリ3での ORPは平均でどれぐらいでしょうか?

説明書の例には、アルカリ1で+120mvと表示がありました。

知っている方いらっしゃったら教えて頂けませんか?

書込番号:5263397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ORP(酸化還元電位)が気になります!

2006/07/17 21:19(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリイオン整水器 TK8050

クチコミ投稿数:2件

TK8050を購入検討しています。
TK8050のアルカリ3でのORP(酸化還元電位)を調べた方いらっしゃったら教えて頂けませんか?
よろしくお願いいたします!

書込番号:5263360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件

2011/03/06 20:38(1年以上前)

機種違いますが参考までに。
希少なORP表示可能なTK780使って5年目の強アルカリ(ph10.5,ORP-460)と強酸性の画像です。原水(東京水近くの千葉)の数値にもよります。
http://photos.yahoo.co.jp/olympus_530

書込番号:12750560

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング