
このページのスレッド一覧(全92スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年4月2日 12:40 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月1日 22:04 |
![]() |
0 | 8 | 2005年2月21日 22:21 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月4日 21:46 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月3日 07:41 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月25日 17:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリミズトピア TK7300


こんにちは。
はりきって買いましたが、うちの蛇口がKVK社製で、
合うアタッチメントが見当たりませんでした。
どなたか同じ環境で取り付けた方いらっしゃいますか?
毎日ミズトピアを眺めながら生協の「あずみ野の水」を飲んで満足しています。(笑)
0点

分岐水栓があわないということでしょうか?ナショナルだと食器洗い機と共通ですのでナショナルのサイトの食器洗い乾燥機のページで分岐水栓を探してみてはいかがでしょうか?(ただしKVKのデッキタイプシングルレバー水栓は締め付けがきつく分解時に壊してしまう事例を多く見かけるのでご自身で取り付けされるなら充分に気をつけてください)
書込番号:4135973
0点



浄水器・整水器 > ナショナル > WiLL PJ-A301


グリセロリン酸カルシウムの入れ替え時期について
質問があります。
やはり使用水量を見るしかないのでしょうか?
現在は、環境によって入れ替え時期が変わると言われたので、
早めに替えています。
0点



2005/03/01 22:04(1年以上前)
電気屋さんに行ってきたのですが、
やはり水量で交換するのが一番良いとのことでした。
それしかないのか・・・。
書込番号:4006451
0点



浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリミズトピア TK7400


トリムイオンが作るアルカリ水は電解還元水(活性水素水)で活性酸素を除去する働きがあり、一般のアルカリイオン整水器とは別物だと聞きました。
TK7400のような安価なアルカリイオン整水器が作る水も同じ仕組みで水を電解しているようですが、どうちがうのでしょうか?
0点

電解還元水(活性水素水)について こちらで詳細な解説があります
水商売ウォッチング
http://atom11.phys.ocha.ac.jp/index.html
全部読めばすごくためになります
書込番号:3955157
0点



2005/02/21 09:47(1年以上前)
早速読んできました。
参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:3965760
0点

それはよかったです
ここ↓
http://www.3aaa.gr.jp/qa/qa-2.htm
にもありますが 「生成される水は同じものです」とのことで
結局どちらも「ふつうの水」なんですね。
書込番号:3965949
0点



2005/02/21 12:59(1年以上前)
早速読んできました。
参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:3966344
0点


2005/02/21 19:28(1年以上前)
アルカリイオン水と還元水の最も大きな違いは解離度です。解離度が高いと反応性が高くなり結果身体の中の抗酸化物質の力をより引き出すことが考えられています。活性酸素の消去は現実にやってくれているようですが、その正体は活性水素ではなく水の電気分解による解離度の高さなのです。活性水素には化学的定義がなく商売に利用されて一人歩きしています。それとまだまだ研究が進んでいなかった時代は飲んだその結果から、アルカリ性だから身体に良いとの理由付けがなされていましたがそれとは違うことがだんだんわかってきて還元電位の低いことを理由にするメーカーがでてきました。しかしその還元電位も間違った認識がなされ低ければ低いほど良いとのトークで販売している会社もあります。還元電位の低さよりも解離度が大切で電圧を大きくすれば還元電位は下がりますが、解離度は電位を上げればどんどん高くなるというものではなくある電位で高くならなくなります。そこが還元水の重要なポイントです。他に言えば電子量がアルカリイオン水とは比べ物になりません。また、愛用していたアルカリイオン水器の電解槽を分解してことがありますが還元水器と比較してつくりが「ちゃち」です。
書込番号:3967580
0点

>大きな違いは解離度
「解離度」ってなんですか?
一番大切な「解離度」がなんだかわからなくて
とまと2100 さん のおっしゃる還元水の重要なポイントが私には理解できません
素人にもわかるように教えていただけませんでしょうか。
アルカリイオン整水器協議会のいっていることは誤りなんですか?
整水器メーカーの団体だから 自分たちのいい様に書いてる可能性はあると思って入るのですが・・・
書込番号:3967801
0点

「解離度」って調べても何のことやらさっぱりわかりません
「度」っていうくらいだから 何かを比較した値なのですかね?
で それはどのくらい違うのですか その単位は何なのでしょう
「解離度」がわからないと
>アルカリイオン水と還元水の最も大きな違いは「魔法力」です。
>「魔法力」が高いと反応性が高くなり結果身体の中の抗酸化物質の力を
>より引き出すことが考えられています。
>活性酸素の消去は現実にやってくれているようですが、その正体は活性
>水素ではなく水の電気分解による「魔法力」の高さなのです。
>還元電位の低さよりも「魔法力」が大切で電圧を大きくすれば還元電位
>は下がりますが、「魔法力」は電位を上げればどんどん高くなるという
>ものではなくある電位で高くならなくなります。
と同じような意味の無い文章です
そこが還元水の重要なポイントなのに なんだかわからないです
>他に言えば電子量がアルカリイオン水とは比べ物になりません。
これもどのくらい違うのでしょう 具体的に・・・
もしかして「かなり」違うのですか?
書込番号:3968555
0点



浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリミズトピア TK7300


うちの蛇口は壁からの単水栓で、付属品だけで取り付けれるようなんですが、その場合の使い勝手の方は、
「蛇口をひねる→レバーを切り替える→本体のスイッチオン→吐水」
でしょうか?
これだと切り替えが結構面倒そうなので、分岐直結させてやれば、
本体スイッチのみで操作出来るんでしょうか?
だとしたら分岐させよう思うのですが、どういったパーツが必要なんでしょうか?
オプションパーツのような、高価な物が必要でしょうか・・?
0点


2005/03/04 21:46(1年以上前)
やすながさん MaxP81と申します自分はTK7400をかいまして分岐水栓の取り付けの準備をしていますが用意するものは水栓とアタッチメントの2つで水栓が5000円位アタッチメントが2500円位でホームセンターで買えますが取り寄せになる場合が有りますので店員に聞いたほうが良いと思います取り付けはそんなに難しくないと店員さんが言っていたので自分で出来ると思います 取り付け方はカタログとかNetに載っています 自分もまだ取り付けていないのでなんとも言えませんが参考までに
書込番号:4020533
0点



浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリミズトピア TK7300


えっと、ご質問いたします。私の団地では共同で井戸水を使用しておりますが、昨年誕生した娘がアトピーのため、水を綺麗にしたいと思っております。第一候補はTOTOの製品にしようかと思ってたのですが調べてみると井戸水では使用できないとのことでした。ナショナルの製品は井戸水でも使用できるのでしょうか?よいアドバイスお願いします。
0点


2005/01/31 11:23(1年以上前)
井戸水には酸性水が多い為、アルカリ性の水が創りにくいのが理由のようです。機械が壊れるという訳ではないので、浄水器としては使えます。
書込番号:3861584
0点


2005/01/31 11:25(1年以上前)
井戸水は酸性度が高く、カタログどおりのアルカリ度(PH7以上)が得られないことがあるからだそうです。
これはほとんどの商品に共通することと思いますので、アルカリイオン水を期待するならあきらめた方がよさそうです。
書込番号:3861587
0点


2005/01/31 11:28(1年以上前)
井戸水がダメという最大の理由は 硬度です。インターネットで調べれば現在住んでいる地域のおおよその硬度が分かると思います。おそらく一般浄水器は硬度100以下を前提に作ってあります。硬度150程度を越える場合は強アルカリ水は作らない方が良いでしょう。電極表面にカルシウムが析出して性能が悪くなります。
井戸水など有機物混入が疑われる水には浄水器として使うのが最適で効果もそれなりにあると思います。
硬度が低い井戸水なら 普通に使えます。
書込番号:3861595
0点


2005/01/31 11:30(1年以上前)
以上の3件は過去に出てきたものを検索したものです、参考になれば良いですが・・・。
書込番号:3861601
0点



2005/02/03 07:41(1年以上前)
アルカリ浄水器じゃなくてもっと安価な浄水器を検討いたします。アドバイスありがとうございまいた。
書込番号:3875514
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
浄水器・整水器
(最近5年以内の発売・登録)





